- 掲示板
先日オクタ世田谷店で見積もりをしてもらいましたが、
高額なのでリフォームされた方の評判を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2012-07-01 19:32:21
先日オクタ世田谷店で見積もりをしてもらいましたが、
高額なのでリフォームされた方の評判を聞かせて下さい。
[スレ作成日時]2012-07-01 19:32:21
ロハススタジオがボコボコに言われていてちょっと気の毒だったので、私もリフォームを依頼したので少々フォーローを。
もちろん、100%満足なリフォームではありませんでした。ネガティブ情報が多いので、取り急ぎ工事途中であれれ的なことが発生したネガティブ面から。
こちらのスレにも書かれている方がいらっしゃいますが、発注ミスが1件ありました。しかもオーダータイプのスクリーンパーティション。高さの違うものが届いたので、再発注されてます。こちらは、メーカーが悪いのか、オーダーミスなのかはっきり説明がなくマイナス面。また、動画では材工分離を強く打ち出していますが、実際に聞くと、客が直接別会社から買った場合手数料を払う必要があるとのことで、動画の説明と一致していません。
ただ、今回は世田谷店ではありませんでしたが、営業の方の知識や態度に関しては問題ありませんでした。
業者の方のレベルもそこそこ高いと思います。
自分の場合、東京ガスライフバルに最初は相談をしていて、あまりこちらとして魅力な提案が出てこなかったので、オクタに頼んだという経緯です。予算に関しても、実際思っていた予算内に収まりました。
上記の方話しにもありましたが、相見積もりしたと話した途端、急変、とにかく、無用に高いので、嫌がります。
オクタには絶対に相見積りご必要です。
この会社には本当に注意して下さい。
本当に相場より高いです、特に壁紙、フロアタイル、フローリングや水廻り工事代金が相場よりかなり割高で、泣きをみます、必ず相見積りで確認しましょう。しかも、工事は荒いので、もう2度と頼みません。
無垢材の床にリフォームしたところ、節だらけ溝だらけで住んで1ヶ月で子供の足に5ミリのけばだちのトゲがささりました。
住んで一年ですが、トータルで3回トゲがささりました。
その状況を伝えても担当者は来ず、電話とメールのやり取りのみで業者に丸投げでヤスリかけてオイルぬって終わり。
けばだちはなくなっていません。
無責任すぎてもう二度とここにはお願いしません。
サポートサービスを受けられるクラブの会費も退会時は返金されないので要注意です。
大宮店 手ぶらであいさつに来て、工事承諾のサインを求められ「最高の防音設備を・・・土日は工事は入らない。」などと抜かしていた、電話はできない、テレビは見れないようなときもあり、ガタガタ1月以上やっている。土日も普通に6時過ぎまでいるし。。。
悪いがこれから入る依頼主の住人に好意は持たないだろう。
罪作りな業者だ。
これで高いの?
多数の業者からここを選ぶ意味が分からない。
[一部テキストを削除しました。管理担当]
結局、スケジュールを無視し、土日もなく最後の方は19時すぎてもやってる始末でも終わらず、期間を延長し入居直前までやっていた。(日曜は検査しているだけだから静かだろうといわれた)
驚いたのは、スケジュールを守っていないとクレームを入れると掲示板からスケジュールがはがされてなくなっていたこと。
集合玄関の養生は、はがれてもしばらくそのまま放置だったし、他人の駐車場勝手に使用しているし、常識ない人たちであった。
今、困っているのは、フローニングにリフォームしたらしいが、人が歩くたびに(普通にしていても?)、ミシミシ、メリメリ音がすること。足音がひびく。リフォーム前の前入居者のときには全く感じなかったことである。静かにしているときは、心臓に悪い。欠陥工事?と疑いたくなる。
瑕疵担保責任でやり直して欲しいが、オクタではダメだと思うので損害賠償を請求して他の業者できちんと直してほしい。
当然、居住者の判断なのでこちらはどうしようもない。
こちらが人に貸すわけにもいかないし、困ったものです。
オクタへのネガティブな書き込みは、
なぜ直ぐに削除されるのでしょうか?
不思議ですが…。
とりあえず、オクタを含め3社でフルリフォームを
検討中なので、良かった点や悪かった点、金額や
注文から完成までの感想など、誰か教えて下さい。
オクタを含め3社を相見積もり中です。
ぜひ参考にしたいので良かった点、悪かった点を
教えて下さい。
あと、オクタでやる場合、予算オーバーなので
施主支給をしたいのですが可能でしょうか?
世田谷ではなく新宿でスケルトンからのフルリフォームやりました。
ですが、工事業者は同じかと思いますので投稿します。
とにかく工事が雑。私達の場合担当がボンクラで見積も穴だらけ、必要のない足場代が含まれていたりとかなり夫婦で綿密に見積を見直しました。
工事に関してもシーリングはぼこぼこ、はみ出ている所も多い。引き渡しから1週間で壁紙はシワシワ亀裂だからけ、接着剤で黄ばみだらけ、珪藻土の壁は既にヒビだらけ。網戸はつけ忘れるし、フロアタイルも浮いてきています。
こっちが下手に出ていると「こんなもんですよ」と逃げるので要注意。
直してもらってもまた同じことの繰り返しなので、工事業者のレベルが低いのだと思います。
あとはデメリットを十分説明せず自社素材を押してきます。
うちはもう終わってしまったから仕方ないですが、個人的には全くオススメしません。打ち合わせから引き渡しまで不満のない日はありませんでした。
「こんなもんですよ」とミスをミスと認めず
謝罪も手直しもしないとは酷いですね。
ちなみに他社と比べて値段は適正でしたでしょうか。
我が家もリフォーム検討中なのでご教授下さい。
我が家もリフォーム行いました。
間取りやデザインは本当に気に入っています。デザイナーの方も女の方で営業の男性よりも親身に手伝ってくださり感謝しています。
が
無垢材のカットの仕方、無垢材に沢山の鉛筆のあと、無垢床と壁の境のデカい隙間、ロハスオイル塗装だったかな?見えない所は塗っていない、トイレシンクなどの隙間を埋めるゴム?が雑。壁紙の浮き、大きな鏡の発注ミス、どあが閉まらないなど、住んでいて気付くあらら?な部分が沢山あります。
そのほかにも色々と…完成から住むまでに時間を要しました。
この会社はある程度お金に余裕があって楽しめる方の方が良いと思いました。
電気にしても提案されたのは1つ40万近くでしたが、やはり全体的なデザインには満足しています。
数年前に全面リフォームをしました。
最悪な会社です。
補修箇所は数カ所ではなく何十カ所レベル。
担当者は埋めればいいとかそんな言い方。
職人の顔色を伺って何も言ってくれないので最悪工事が最初から最後まで続きます。
最終的には経年劣化で気にならなくなると言われます。
ロハススタジオ所沢店で戸建てのフルリノベーションの施工をお願いしました。営業の方からデザイナーの方、そして現場管理の方まで皆さん信頼できる方々ばかりで、対応も良く、こちらの希望を丁寧に聴いてくれましたし、仕上がりも素晴らしかったです。
理想以上の家ができてオクタさんにして本当に良かったと思います。
春日部の業者は工事には自信ないはず。
だから退職率があっがてきてる。仕事の出来ない人間は去っていってます。\(^_^)/
この会社の体質は客では不問さえ許されない。
所沢のカリスマ社員も会社を去った。
先日、両親が異なる店舗ではありますが、オクタに浴室のリフォームを依頼しました。依頼から、見積が送られてくるまで何日も掛かり、見積から約一ヶ月後に工事日を指定され、ようやく着工したかと思えば、浴室を完全に破壊してコンクリートでガチガチに固めてから、浴槽の採寸ミスが発覚。更に一ヶ月ほど着工までに掛かるというずさんな見通し。対応を求めても本社は工事業者とやりとりするようにと、まるで当てにならず…。
もう二度と利用しません。
こちらて中古マンションをリフォームしてもらいました。
デザイン選定に際し、壁紙、建具、床材などなど一つ一つカタログから選んでいくだけで、値段に見合う付加価値のあるデザインの提案はもらえません。順々にパーツ個別に選ばされるので、全体のデザインとして調和が取れているのか提案も何もなく常に不安でした。
また、リフォームの段取りが悪く、マンションの引き渡し日が1ヶ月前から決まっているにも関わらず、引き渡しから施工開始まで1ヶ月近く殆ど何も進んでいない事に途中で気がつきました。当然その分完成も後にずれ、その期間中、ローンと賃貸の二重に支払いがあるわけです。ほんとに高いだけで価値はかなり低いです。こちらはお勧め出来ません。
この会社は辞めた方が良い。
・見積は他社の倍の時間
・打ち合わせは毎回遅刻
・他社の見積を見せろの挙句、その下の
見積提示→最初の見積何なのか
信頼関係を築けない対応しかない。
兎に角、関わらない方が良い。
ロハススタジオ 用賀支店でリフォームをお願いしたものです。
新築のマンションに
壁紙の変更と、リビングの壁にエコカラットを付けてもらいました。
1年経たずにエコカラットにヒビが入り、問い合わせたところ、施工は間違っていないというばかりでした。
ヒビが入っているところのエコカラットを外してみると、べニアいたを張り付けたところと、マットの部分に空間が開いていて
素人でもこれじゃヒビ入るよね。。。という感じでした。
それを補修工事したもらうのに、2日かかるといわれ、私は仕事を休むはめになりました。
その補修工事でも適当さが見えました。資材をケチって結局、エコカラットと壁紙の境にはシミと
それを隠そうと厚く塗ったコーキング剤が2週間もたたずにはがれてきました。
さすがに頭にきました。再度補修を頼みメールしましたが、3カ月たっても返信は無し。
まだ直してもらっていません。営業の人は、工事行程や施工方法に関して、専門知識も曖昧。
適当に対応しているのがバレバレです。
私が不動産会社で働いているので私の方が把握しているくらいでした。
私がそれは結果こうなりませんか?と、注意喚起したところ、大丈夫です~。と
さっさと終わらせたい感じで、流されましたが、結局、私が言ったとおりになりました。
ほんと、素人なみです。
絶対おすすめしません。
リフォーム依頼をしましたが、ただの部品組み立てみたいな感じの提案力。
顧客を粗末に扱います。施工がずさんで素人なみ。
見積にあった工事のヌケも、指摘しても、やりました。の一点張り。
換気扇交換のはずが既存のものをそのままにして、ちょっと拭いてきれいにみせてた。
支店によって対応力が全然違うので、足元みられたら、最後、ろくなことはないでしょう。
アフターサービスの会員はちょっと魅力的かもしれません。
ご参考になれば幸いです。