- 掲示板
管理会社によるマンション管理費などの横領が発覚し、
横領された資金を取り返す方法などについて話し合っています。
【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.09.28 管理担当】
【一部テキストを削除しました。2015.05.13 管理担当】
[スレ作成日時]2005-05-28 04:22:00
管理会社によるマンション管理費などの横領が発覚し、
横領された資金を取り返す方法などについて話し合っています。
【スレッドをマンション雑談板へ移動しました。2012.09.28 管理担当】
【一部テキストを削除しました。2015.05.13 管理担当】
[スレ作成日時]2005-05-28 04:22:00
何故横領が出来るのか不思議です。
通帳と印鑑を別々の人間で所持し、収支報告を徹底して定期総会で承認を得なければお金を動かせないようにしておけば良いのでは?
不透明なお金の動きがあれば、すぐにバレます。
現在住んでいるマンションでは、大規模修繕費が億単位になりますので、理事も監査も目を光らせてチェックしていますよ。
区分所有法を守り標準管理規約でで管理されたマンションならば健全な管理運営ができます。
しかし、そうでないから横領されます。
管理会社が管理組合理事会を操作しているマンション。
総会出欠=議長一任となっているマンション。
理事会提案が、全て通過します。管理組合員のチェックが機能しません。
自治会、町内会費を管理組合口座を使い徴集されているマンション。
他人に口座を貸しているのと同じです。
口座を管理できてません。
はじめまして、今年5月までマンション管理組合の理事をしておりました者です。
10年前に行った大規模修繕工事の時から、理事による管理組合費の着服横領の噂が出ておりました。
今回、2年後にさしせまった大規模修繕工事のために修繕工事準備委員会を立ち上げましたが、そのメンバーの中に10年前の噂の方が立候補にて入っております。
今回の大規模修繕費の使い道の確認と10年前の着服横領の調査をしたいと思っておりますので、
調査の仕方、注意点、証拠となるものなどを教えて頂けないでしょうか!
よろしく 御願いいたします。m(__)m
発注先の業者に払い込んでから、領収書発生させずにバックマージン
受け取ってたら、証拠は残らないわな。業者も開示拒否するだろ。
そいつまた中抜きが目的で立候補してんじゃねーの笑
いいなーおいしいよなーウチも億単位で動くから過去の理事が数百万単位でガメてる
不自然な内容だから追及すれば黒だろうけど誰もそこまでやらない。やったって金が返って来る保証ないし返っても自分の金じゃないし
訴訟となれば手間ばっかりかかって報酬ない。推定黒の理事は未だに大家として物件持ってる。
俺もやりたいくらい笑(ある程度は旨味がなきゃ大規模物件の理事なんて手間暇かかるばっかでやりたかない)
乱筆失礼しました。
証拠を掴む秘策はないです、義賊ごっこに私財を抛つご覚悟あれば違いましょうが。
先ずは当選させないことです、当選したら息のかかった手下を容れないことです
御身お大事に。
しかも、フロントは、管理会社社員の上級フロントで、マンション管理士。
専門知識を「ちょっと」使えば、なんでもできる、超極悪人。
天才的詐欺師まがいの超能力には、社員が「若社長」と呼んでいる、マンション管理業協会理事もビックリ。
財閥系悪徳管理会社なら、見た目を隠して、横領、着服は当たり前。 ついには、していない工事等の代金まで理事長をだまし支出させた。 しかもフロントは、マンション管理士で管理会社社員の上級フロント。
管理会社は、井桁の付いた財閥系悪徳管理会社で、社長はマンション管理業協会の理事。
国土交通省、マンション管理センター、マンション管理業協会の、気は確かか?
管理費横領がバレるなんて、なんてマヌケな管理会社でしょうか。 もっと巧妙な手口で横領しないと北新地のお姉さんのいる店には行けませんよ。 談合疑惑もあることだし。 管理会社の関与なしに談合は行えません。
井桁の付いた財閥系悪徳管理会社なら、見かけの信用を使い、悪事を働くことは簡単。 そこへ、社員マンション管理士の上級フロントだから、裏の裏まで知り尽くしている。 万一に備え、理事会に「倶利伽羅紋々 付」を仕込んで、バレたら切る。 なかなか「ヤ の付く自由業」でもそこまではしないと思うよ。
管理費等の集金の着服なら、精査すればわかるけど、書類がそろっていると、発見は困難。
二度も処分を受けていれば、学習能力は高くなり、受け道は探せる。
その学習能力を、悪用せず、良質なマンションストック形成のために使えば、国土交通省も安心。
けれども、今のままでは、「管理不全マンション」大発生。
横領や不適切経理は横行しています。
管理会社の経理部門でも見つけられないものもあります。
国土交通省から処分を受ければ管理会社は注意するはずですが、そうではありません。
管理組合で詳しい人を見つけるか、マンション管理士等で経理に詳しい人に頼まないと分かりません。