東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう58」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう58
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2012-07-13 17:35:24
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/241260/

(震災後の参考記事)
震災後でも、湾岸エリアのマンションが大人気
http://www.asahi.com/housing/column/TKY201106020359.html

[スレ作成日時]2012-06-30 20:58:24

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう58

  1. 501 匿名さん

    500
    中学生は書き込みダメよ。マンション買えないでしょ

  2. 503 匿名さん

    >>494
    その※印の意味分かってる?注意書きがあるって意味だよ。
    注意書きを読んで、削除依頼した方がいいんじゃない。

  3. 504 匿名さん

    引用・転載が自由なサイトではない、ってことね。

  4. 509 匿名さん

    豊洲が戦ってるネガは、内陸と湾岸中央区ってことだね。

  5. 510 匿名さん

    結論。



    ババ引いてくれる人はもういない。


  6. 512 匿名さん

    家康公も豊洲での鷹狩を楽しんでいたらしい。
    昭和天皇は豊洲での野鳥観察を楽しみにしていたらしい。

    そして現在は、約8万人が幸せな生活を豊洲で送っている。

  7. 524 匿名さん

    永久に山手線の内側に憧れ続けてくださいな。

  8. 525 匿名さん

    周りは埋め立て空き地だらけのまるで田舎w

  9. 526 匿名さん

    ナショジオに出演したいとか
    スクープ動画撮りたいとか

    そういう人は湾岸お勧め。

  10. 527 匿名さん

    湾岸嫌いがいるのはもっともだ。早く内陸にお帰りください。

  11. 531 匿名さん

    現状でもそれなりに津波の勢いは和らげてくれるだろう。

  12. 532 匿名さん

    いま話題の残虐癒着都市・大津市と
    豊洲の民度が近いと聞き覗きに来ました。

  13. 533 匿名さん

    皆さん大げさですよ。

    結局は住まいの問題。どれにするかって事でしょ。


    1.ボロ賃貸で我慢する。
     コストもリスクも低いけど。。。。満足できるかどうか。

    2.高級マンションを賃貸で借りる。
     満足感は高いけど。。。。コストが。。。
     年間500万円、10年で5000万円のコストをどう考えるか。

    3.高級マンションを購入する。
     満足感高いけどリスクが。
     コストは安い。
     

  14. 534 匿名さん

    なんでそんな選択肢しかないの?

  15. 535 匿名さん

    埋立地で考えればね。

  16. 536 匿名さん

    年間500万円の高級マンションなんて
    埋立地にザラには無いわなあ。

  17. 537 匿名さん

    てことは、都合のいい事を都合よく書いてるって事だな。

  18. 540 匿名さん

    いいね。金利5%。
    うちの証券会社担当、そんなの教えてくれたこと無いぞ。

  19. 543 匿名さん

    インフレになったら、手元の金はただの紙切れになるよ。

  20. 544 匿名さん

    俺はエルピーダCB買って紙切れになったぞ。昔ソフトバンクCBではありがたい思いをしたけどね。まあどうでもよいが。

  21. 545 匿名さん

    家賃24万の賃貸として、年間300万程度か。10年で3000万。

    以下のようになるね。
    結局はどれを選ぶかって事。

    1.ボロ賃貸で我慢
     ボロ賃貸でも家賃15万はかかるだろう。年間180万。10年で1800万円か。
     満足感は少ない。コストもリスクも低い

    2.高級マンションを賃貸
     年間300万円。10年で3000万円な。
     満足感も多くリスクも低い。ただ、コストが高い。10年で3000万を失い、手に入るものも無い。

    3.高級マンションを購入
     毎月12万ずつ返済。年間で150万円か。10年で1500万+税金+諸費用
     満足感も多くコストが安い。 ただ、リスクが高い。

  22. 546 匿名

    豊洲に住んでる人ってわざわざ埋め立て地のマンション買わなくても、世田谷区に一戸建て買えるのになぜなんだろう。
    豊洲のマンション(8000万)買えるなら世田谷区に20坪くらいの家が買えるレベルですよ?
    会社から住宅補助うけて賃貸で住むならわかるけど、分譲で買う理由がわからない。

  23. 547 匿名さん

    3000万払っても、手元には何も残らないんだぜ。。。。

    これ、マジで。。。。


    今までの30年で幾ら払ったか計算してみた?

  24. 548 匿名さん

    世田谷で一戸建てだと2億くらい出さないと、マトモなものは無いからじゃない?

  25. 549 匿名さん

    有明だと、5000万円も出せば大理石で囲まれた綺麗な部屋が手に入る。
    豊洲でも、7000万円も出せば同様。

    世田谷だと、、、、5億は必要だと思う。

  26. 551 匿名さん

    金持ちの話をここでしてもつまらんから、小金持ちの話をしようぜ。

  27. 553 匿名さん

    こういうのが好きな人には埋立地タワーマンションが向いてるんじゃない?

    大理石に囲まれたエントランス。

    眺望。

    プール

    パーティールーム

    花火

  28. 555 匿名さん

    価値観はそんな変わらん。

  29. 556 匿名さん

    豊洲は、学力の高い小学校があるのが人気の秘密。

  30. 558 匿名さん

    まぁ、学力が高い小学校が近くにあるのは嬉しいものですよ。
    豊洲タワマン買えない人には関係ない話ですけど(笑)

  31. 560 匿名さん

    人の出入りが多い地域の小学校は学力レベル高いって言うね。親が中流で教育熱心な家庭が多いからみたい。

  32. 561 匿名さん

    中央区立小には、何故か江東区民の子どもがいっぱい。

  33. 564 匿名さん

    お金の事は日銀のキッズサイトで教えてあげてね。

  34. 565 匿名さん

    学力の高い公立小学校があれば、次の中学受験に向けてお金を貯められる。

    結局、得ですよ。ふふふ。

  35. 567 匿名さん

    豊洲人は豊洲島(埋め立て)だけで生活してればww

  36. 568 匿名さん

    銀座にも5分ですからね(笑)


    通勤も楽だよ。

  37. 569 匿名さん

    ああ~ダサイ有楽町線

  38. 570 匿名さん

    街並みだけなら青山みたいですからねぇ。

    1. 街並みだけなら青山みたいですからねぇ。
  39. 571 匿名さん

    ダサい山の手線よりマシですよ(にやにや)

  40. 572 匿名さん

    夕日も綺麗なんだよな。。。

    1. 夕日も綺麗なんだよな。。。
  41. 573 匿名さん

    >553
    中国人?

  42. 574 匿名さん

    埋め立て空き地だらけ豊洲

  43. 575 匿名さん

    中国人でも、お金持ちか、お金持ちでないか。


    それが問題だ。


    同じように、田舎者でも、お金持ちか、お金が無いか。。。。


    それが問題なのだ。


    つまり、お金があれば良い。それだけなのだ。

  44. 576 匿名さん

    何もない?最近は豊洲なんかは開発されてきてるよ。

    写真見てごらん。

    1. 何もない?最近は豊洲なんかは開発されてき...
  45. 577 匿名さん

    東雲スレに興味深いレスがございましたので、共有さてていただきます。

    他に選択肢がある中で、なにも液状化地盤上の分譲マンションを買われることはないのにって思います。
    利便性や眺望のよさに惹かれているのでしたら、賃貸にしておいたほうがいいですよ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/238956/res/516/

  46. 578 匿名さん

    >576
    ところどころにポツンポツンだろ

  47. 579 匿名さん

    by 匿名さん 2012-07-08 11:56:11


    皆さん大げさですよ。

    結局は住まいの問題。どれにするかって事でしょ。


    1.ボロ賃貸で我慢する。
     コストもリスクも低いけど。。。。満足できるかどうか。

    2.高級マンションを賃貸で借りる。
     満足感は高いけど。。。。コストが。。。
     年間500万円、10年で5000万円のコストをどう考えるか。

    3.高級マンションを購入する。
     満足感高いけどリスクが。
     コストは安い。
     

  48. 580 匿名さん

    過ごしやすいエリアになりましたよ。

    1. 過ごしやすいエリアになりましたよ。
  49. 581 匿名さん

    >576
    夜の画像、19時台だというのに恐ろしく人がいない(笑)

  50. 582 匿名さん

    >579
    何か詐欺師的なロジックですね

  51. 583 匿名さん

    同じ寂しい写真ばかりアチコチに貼るヤツ、ホントうざいね。
    東京には友達もいないんだろうけど、この写真でポジのつもりなのがすごい(笑)
    頑張ってね!

  52. 584 匿名さん

    >>580
    人が全然いない。平壌の映像を時々テレビでみるがよく似てるよね。殺風景で人の気配のないところが。
    ハリボテの街ってところがそっくりですね。

  53. 587 我ら豊洲マダム

    豊洲民に告ぐ。
    マンションは資産価値無い。もって20年だろう。はやく郊外に引っ越せ。
    手取り2000万以下のやつが無理して東京に住もうと思うから埋め立てができる。
    諦めて横浜市の郊外に住みな。5000万なら普通の一戸建てに住める。周りのレベルもお前らと同じくらいだろう。おれの同級生は年収1300万で住んでるよ。
    金もない見栄っ張りなリーマン風情が東京に住むな。東京は経営者の街なんだよ。

  54. 589 匿名さん

    やっぱ固い地面が一番だよ

  55. 591 匿名さん

    別に埋立地なんかでなくても江戸川、葛飾、足立、板橋、練馬なら5000万出せば75㎡くらいの3LDKの新築は買える。
    よく調べもしないアホな田舎者は営業に騙されて埋立地を買うんだろうな。

  56. 592 匿名さん

    銀座や丸の内に住みたい人なんているのかよ?
    ガード下のダンボールハウスじゃないんだぞ。

  57. 594 匿名さん

    地中から吹き出した砂水を
    まるで『地面の上からまいた』かの様にすり替える。

  58. 596 匿名さん

    まぁ、豊洲は下落続きの埋立地エリアですからねぇ。

  59. 597 匿名さん

    人がどこ住んだっていいだろ。他人には関係ない。それとも売却時に損失出したら補ってくれんのか?

  60. 598 匿名さん

    豊洲の物件は資産価値無し。

  61. by 管理担当

  • スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸