東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド王子本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子本町
  7. 王子駅
  8. プラウド王子本町ってどうですか
サラリーマンさん [更新日時] 2012-12-12 10:39:12

所在地 東京都北区王子本町1丁目3番1他(地番)
交通情報 京浜東北線 「王子」駅  徒歩4分
南北線 「王子」駅  徒歩4分
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 60.32m2 ~ 101.18m2
建物竣工時期 平成25年12月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追加しました。2012/7/6】



こちらは過去スレです。
プラウド王子本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-30 18:12:58

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド王子本町口コミ掲示板・評判

  1. 851 匿名さん

    すごいよね、もうレス数が850。
    盛り上がってるというか、同じことで無限ループというか。

    でも、山手線で地下鉄も使えて、同じ値段でもっといいところが買えるそうだから、ここは不人気物件なんだって。

  2. 852 匿名さん

    そうですね。不人気物件で高値掴みでも買いたい人は自己責任で買うでしょう。

  3. 853 匿名さん

    戸数がやや多いので、すぐ完売は難しそうだね。でも、プラウドだから、一期の戸数は要望書出たところで出して、完売させちゃうのかね。がんばってください。

  4. 854 匿名さん

    通勤や通学でここが便利という人はたくさんいるし、予算もそれなりにあるっていう検討者もそれなりにいるんでしょうが、こういう場所だと地場の需要だのみですから、100戸超売り切るのは少し大変かもしれないんじゃないでしょうか。自分は、ポジでもなくネガでもなく、ここが絶対ほしいというわけではない、他物件複数とここで比較検討中の者です。
    一期は様子見で、ここの論争の行く末を見てから、動こうと思ってます。売れ残って値下げという事態をひそかに期待していますが、無理でしょうかね。

  5. 855 住まいに詳しい人

    プラウドが高級と思い込んで踊らされてるのは情報弱者だと思う。

  6. 856 匿名さん

    >855
    同意。
    プラウド、どこでも作っちゃうよね。北区王子、江東区南砂、アドレスだけで失笑もの。
    ブランドイメージを保持しようという気が野村にないんですかね。
    これでは、いたるところプラウドだらけ、グレードもピンキリ。ライ○ンズと変わらくなっちゃう。

  7. 857 購入検討中さん

    じゃあ結局どこ買ったらいいんだよwww
    情強ならケチケチしないで教えてよ。そこ検討するから。

  8. 858 匿名さん

    これで不人気だったら逆にビックリですけどね。

    色々検討したのでMRも行きましたが、ここの人気は単純に凄いと思いました。
    MR見学すら予約取るの大変だったし、(全く希望通りいかなかった。)
    契約説明会も予約が大変だったし、行ったら行ったで満席だったし。
    抽選避けてか、必死にボードの花が付いていない部屋をメモしている人もいた。
    契約説明会まで行って契約を取りやめる人が多くいるのか・・・・?

    他は予約入れたらそのまま希望通りMR予約出来る所が多かった。
    しかも、行ったらうち一組とかの所もあった。
    その後もしつこかった。

    要は、検討者(ポジ)は人気を目の当たりにしているんですよね。 

  9. 859 匿名さん

    ここはすごいんです。北区王子が底辺から脱する歴史的転換点として、語り継がれますよ。

  10. 860 匿名さん

    つーかデベだけで判断してる>>855が情弱だろ(笑)
    >>866は財閥系は違うとでもいうのか?
    このスレいように他社の嫌がらせすげえな

  11. 861 匿名さん

    >>860の意見はとても良いのだが、最初の「つーか」と最後の(笑)がなければなお良かった。知性と教養と品がない人みたいに見える。北区王子のイメージを下げるのはやめてもらいたい。
    「デベだけで判断してる>>855が認識不足ですね」とでも表現してごらんなさい、違うでしょ?

  12. 862 匿名さん

    中古色々見てきたけれど、駅に近い大手デベの物件はやっぱり高値で取引されてるよ。腐っても鯛、古くても一流デベ。賃貸でもすぐ埋まる。
    北区のこのあたりはイメージ低いけれど、板橋区足立区みたいに負のイメージが決定的に着いてしまっているところとは違う。これから少しずつ良くなっていくでしょ。京浜東北だけどいちおうJRだし、地下鉄もあるし、そしてこのマンションができるというのはそれ自体地域に大きいプラス。ポジ必死と言われそうですが、これからの可能性のあるところで予算的に可能なものを自分としては見つけたつもりなんです。
    高いという連呼もありますが、自分は情弱なので、安い買い物は上手にできたためしがありません。買いたい広さの買いたい階の部屋をデベ言い値で買う、これも情弱の自己責任。自分で納得してます。それだけの資金がある自分の状況には感謝しています。それほどのお金持ちはここに来ないでしょうし、庶民でちょっと資金に余裕がある人が買う物件でしょう。

  13. 863 匿名さん

    >862さんの様に考えて購入に至るケースが大半じゃないかしら。
    うちも数回マンション購入してますが、大手デベの駅近物件はやはり強いです。(売却時もスムーズ)

    23区で考えてもここはこのお値段でこの広さの部屋に住めてこの利便性。しかも大手デベ
    そう考えると高くもない。
    ランニングコストもここだと抑えられて、尚良い。

    都心物件と比べたって通勤時間せいぜい20分くらいの差? 
    銀座、新宿だって30分で行ける。 

    その上、学校関係も充実している。

  14. 864 購入検討中さん

    モデルルームの裏手にある赤レンガ図書館あたりを散策してきました。この辺り一角は何だか雰囲気いいですね。
    古い都営住宅もありますが建て直ししているみたいですし、まだまだよくなりそうな感じだなと思いました。

    綺麗なマンションも2~3棟あり、知り合いに聞いたところその中の1つは億ションらしいです。確かに見た目はいい感じでした。駅からは離れなすがここなら十条駅も徒歩圏内だし、この近辺でマンションの購入を考えている我が家としては、中古を狙うものいいなと思ったりして。

  15. 865 匿名さん

    いやいや、さすがに中古で億ションは無いでしょう。
    騙されてないですか?老婆心ながら、心配です。
    そもそも、モデルルームとこの物件は、結構離れてますよ。比較することが間違えてないですか。

  16. 866 購入検討中さん

    あ、そういう意味ではなくて、販売時に億ションでも中古なら下がるかなと思ったので。それに億ションの部屋そのものでなくても、そういういう物件ならそれなりなのかなと思いまして。億ション以外の部屋がどれくらいの広さかわからないので何とも言えまえんが。

  17. 867 匿名さん

    便所もラブホも納得のうえ、というのは理解しました。
    物好きなんだなと。
    で、何かあったら逃げる無責任な会社というのも折り込み済みなんですか?検討者さん達は。
    大手大手、って財閥系は一緒にされたら迷惑だと思いますよ。

    こんな感じで。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/94270/31
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/213828/19

  18. 868 匿名さん

    予算は限られている。でも、希望のレベルはなかなか下げられない。王子アドレスさえ我慢すれば、あとは、理想に近い。予算内に収まる。うちの場合、それでここ。板橋区には絶対行きたくなかったよ。

  19. 869 匿名さん

    >864、866さん意味が分からないです。誤字も多いし。

    本当にMRとこの物件は結構離れているし、この物件では無くて十条台辺りの中古をお探し??
    何故、書き込んだのか不明。。

  20. 870 匿名さん

    >867さん
    三井の滝野川の方にも張ったでしょ?
    http://31haseko.blog106.fc2.com/ 三井の手抜き工事

  21. 871 匿名さん

    >867
    あなたはここの検討者じゃないですよね。野村を信用していないし、この物件の立地も気に入らない。ここでの啓蒙運動はどういう意図ですか。情弱が勝手に買って、痛い目に遭う、あなたからすればそれだけのことです。ほっておけばいいのでは?検討者スレにこれほど粘着する理由に興味があります。教えて下さい。

  22. 872 匿名さん

    本当は買いたいけど手が出ないから、妬み嫉み僻みじゃないかしら?
    何も興味が無かったら、書き込まないでしょうね。

    そして、毎度ネタがなくなるとこれを張りに来る。

  23. 873 匿名さん

    山手線+地下鉄が使える駅近でもっと良いところがあるよ、ここは割高、損、買うのは情弱」と連呼する人が一時期粘着していました。その人はここをやめたのに、ずっと粘着してました。
    ここは粘着されやすい要素があるのかもしれません。
    地味だし、地味な割に値段は安くはない、それで、もっと安い値段を予想していた人にはおもしろくないんでしょうか。
    販売結果が出れば、静かになるのか、あるいは、さらなるネガとポジの論争が続くのか。
    注目物件であることは、良いことです。

  24. 874 匿名さん

    質問には答えずに質問で返されてもねえ…
    事実から目を背けたいのは分かりますが。

    買いたくもなければ買えないわけでもありません、ちなみに。

  25. 875 匿名さん

    >867、874
    でも、ここ気になっちゃうんだ? 
    それでも実際人気なんだから仕方ない。
    放っておけばいいのに。

    買いたいのに買えない人なんだなぁ。と誤解してました。

  26. 876 匿名さん

    ええ、気になりますね。
    でも嫌がらせではなく忠告です。
    この会社の物件買って不幸になっている人が大勢いますが、いいんですか?と。
    どこの物件とは言えませんが私も元契約者です。

  27. 877 匿名さん

    >>874さん
    おもしろすぎるので、ずっと貼り付いていてください。
    ボランティアで啓蒙活動ですよね。ここが盛り上がっているのもあなたのおかげですよ。

    プラウド駒場の件は、深刻ですね。スレが上がっている頃、読んでいました。売り出し前に知っていたはずと思いますよ。悪質ですね。でも、売り出し前にどのデベなら正直に言うでしょうかね。デベのモラルなんて、期待できない。
    浦安は、どこのデベでも「予測不能」で通すかな。311の規模であれば、司法判断も多分ね。
    野村がいいとは思ってないし、他業種から参入してきた野村はうさんくさいところあると思います。でも、財閥系が信頼できるかというとそうも思わないです。デベと施工会社の合作ですから、個人で判断するしかない。日本のマンションの売り方は変ですよ。変ですけれど、自分は妥協して買います。液状化しようが、隣に驚くような施設ができようが、自己責任です。妥協しない、賢い人は、マンションなんか買わないね。戸建てあるいは賃貸。新幹線通勤の友人もいます。色々な判断があります。お金余ってるから現金で買っておくって人も中にはいますよ。

    マンションは自分は立地を買う物と思っています。戸建てはもうあるので、セカンドハウスです。情弱なものですから、今後も色々教えて下さい。

  28. 878 匿名さん

    >>876
    >>この会社の物件買って不幸になっている人が大勢いますが、いいんですか?と。

    ご苦労様です。
    プラウドのスレは他にもたくさんありますが、すべて巡回警備されているのでしょうね。
    プラウドも、ここはまあまあかなと思いますが、他物件で、長谷工プラウドなんかもありますし。
    まさかここだけ貼り付いているわけではないですよね、そういう動機であれば。

  29. 879 匿名さん

    元契約者なんだ。
    そういう事! 最初から言えば良いのに。
    じゃ、全ての野村の物件にこうして張り付いてるのね。 お疲れ様です。

    どこのデベでも色々あるでしょう。
    大手じゃなければもっとある。
    そんなの気にしていたらマンションなんて買えませんよ。





  30. 880 購入検討中さん

    ほとんど病気ですね!

  31. 881 匿名さん

    ポジもネガも必死過ぎ。

  32. 882 匿名さん

    億ションの例として上がっている十条駅徒歩圏の某物件は典型的なプチバブル物件ですよ。
    本来なら億ションの実力はありません。
    確か標準でディスポーザーも床暖房も無いんじゃ無かったかな。
    南が自衛隊で抜けてるから立地はそれなりに良いとは思いますが。

    中古で出てました。この値段ならお買い得では?
    https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=011&nc...

  33. 883 匿名さん

    まっ所詮北区だから、値段もこんなもんだろ。
    北区の割には多少高くして、購入者のプライドをくすぐる。
    値付けもうまいもんだね。

    浦安の物件は、3.11の日に引き渡しをしてたみたいだね。
    ハンコ押しちゃった人と押さなかった人で、明暗がわかれたみたいだけど。
    購入者の事は考えていないとは思うよ。

  34. 884 匿名さん

    また話をくりかえしてポジには悪いんだけどさ
    「建築基準法上の地下1階」に住んだ場合は例えばバルコニーの日当りについての
    日照権? 日影規制? とかの扱いはどうなるのだろか?
    地下でも法で守られるんですかね?
    護岸が補強工事とかで高くなるとかの苦情を言うとき不利になりませんか?

    好き好んで地盤より下に作られた地下住居に住むのだから自己責任ですか

  35. 885 匿名さん

    友人が購入予定だったのプラウドの浦安だったのかな。。
    地震後、液状化で心配になったから、手付金放棄して都心に買い直してた。
    ま、正解だったね。

  36. 886 匿名さん

    >884
    直接問い合わせれば?

  37. 887 匿名さん

    >>884 営業に聞きなさい。なぜ、ここで聞くのですか。
    ここの地下住居、そんなに関心があるのだったら、ネットで不確かなことを聞いても埒が明かないから、マンションギャラリーに行くべきでしょう。
    大丈夫ですか。何があったんですか。ここを考えている人は、あなたが心配するほど判断力が鈍っているわけではありません。ここに限らず、どの物件でも、軽く決めてしまう人も慎重に考え抜く人もどちらもいます。そんなに地下住居が懸念されるなら、マンションギャラリー前で注意喚起のチラシを配るとか、それ専用のサイトを作るとか、どうぞ積極的な運動を展開して下さい。
    あなたは、野村の物件の元契約者で、手付けは戻ったのか放棄したのかわからないけれど、ひどい目に遭ったのであれば、もう関わらない方が精神衛生上よろしいのでは。

  38. 888 匿名さん

    >あなたが心配するほど判断力が鈍っているわけではありません。
     
    なんだ、そのくらいの事はみんな考えてるのか、
    で、
    「建築基準法上の地下1階」に住んだ場合は例えばバルコニーの日当りについての
    日照権? 日影規制? とかの扱いはどうなるの?
    地下でも法で守られるの?
    護岸が補強工事とかで高くなるとかの苦情を言うとき不利になりませんか?

    好き好んで地盤より下に作られた地下住居に住むのだから自己責任ですか?

  39. 889 匿名さん

    >>888 
    地下でも法で守られますよ。住宅に関しては、既得権は手厚く守られます。

    って、適当にレスしたら、それで満足なの?こういうことに答えるのも営業の仕事です。マンションギャラリーに行って、よく話をお聞きください。地下がある物件では、地下についての説明は、私の経験では、丁寧にしてくれますよ。嘘はつけない、ということがありますからね。わからないことは、調べて後日回答してくれました。

    ただ、あなたは、嘘をつかれた、というご経験がおありなのかもしれませんね。

  40. 890 匿名さん

    プラウド王子の検討スレというよりも、心療内科みたいになってきたね。それはそれで面白いけど。

  41. 891 匿名さん

    ここで法律に詳しい人が正解を書いたら拍手だねぇ


    誰か地下について丁寧に説明された?

  42. 892 購入検討中

    本当に心療内科スレの様相。
    自称プラウド元契約者、地下住居について粘着。放置したほうがよくない?
    地下安いから買いたいのかなあ。←あ、反応しないでね。

  43. 893 匿名さん

    「建築基準法上の地下1階」の日照権、日影規制については今日はじめて投稿してみたのだが、
    それでも粘着呼ばわりかぁー、
     
    ひょっとして、、、もの凄く痛い所を突いちゃったのかな。

  44. 894 匿名さん

    どうやら本物の○○○○らしい。怖い。

  45. 895 匿名さん

    >893

    営業に確認するのがよい、と皆さんアドバイスしてくれてるのに、同じ質問を繰り返すから粘着って言われてるだけでしょ。
    粘着以外のなにものでもないと思うけどね。

  46. 896 匿名さん

    この人そもそも検討していないのだから、関係ない。
    地下物件買う人は確認した上だろうし、どうでも良いと思う。

    もう申し込み一週間切ったしね。
    楽しみですね。

  47. 897 匿名さん

    なんなの?このスレ。
    粘着ネガもどうかと思うが、スルーできない狂信ポジもどうかなぁ。
    自分たちが気に入ったモノにケチつけられて面白くないんだろうけど、
    大人げないし必死過ぎて逆に憐れ。
    ネガは無視して新しい生活を夢見る楽しいスレにしようと思わないの?

  48. 898 匿名さん

    >>897
    この人がまずスルーできていない。
    スルーとは、粘着地下氏にまったく触れず、この物件の情報交換の話題を新たに出すことでしょ。

  49. 899 匿名

    やっと申し込み楽しみだけれど、不安でもあります。
    この近辺でずっと探してきて、とうとう納得できる物件が出てきたので、ぜひとも希望の部屋がほしい。
    階や間取りで妥協はできないので、希望通りにならないと、また遠のいてしまいます。
    今週は心静かに過ごします。

  50. 900 匿名さん

    我が家も、もし抽選になり落選したらまた振り出しです・・・。

    申し込みは早い時間に行きましょうね。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウド王子本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸