東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド王子本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子本町
  7. 王子駅
  8. プラウド王子本町ってどうですか
サラリーマンさん [更新日時] 2012-12-12 10:39:12

所在地 東京都北区王子本町1丁目3番1他(地番)
交通情報 京浜東北線 「王子」駅  徒歩4分
南北線 「王子」駅  徒歩4分
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 60.32m2 ~ 101.18m2
建物竣工時期 平成25年12月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追加しました。2012/7/6】



こちらは過去スレです。
プラウド王子本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-30 18:12:58

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド王子本町口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    >>No.189さん
    私も実は墓が近いのは気になってます。
    気にする人、気にしない人の話ですけどね。
    夜にセブンイレブンに行く際は、サミット方面に行くのは少し気が引けます。




  2. 202 匿名さん

    安普請プラウドが存在するのは認めますが、同規模でしたらプラウドシティよりもプラウドの方がグレードが高いのが基本ですよ。
    小規模はプラウドと言うしか無いですからしょうがないですね。

    ただし赤羽の物件が明らかにグレードが違うと言うのも私は疑問ですが。
    スケールメリットによる設備の差はあるにせよ、たとえば外講等はプラウド側の方が良いのでは無いでしょうか?
    内装については比較する情報は持ち合わせて居ませんが、一概に比較できない物件だと思います。

    それにここが赤羽や板橋(池袋本町)と比べてグレードが高いのは疑いようがありませんよ。

    揚げ足取りもお手柔らかにお願い致します。

  3. 203 匿名さん

    >>200さん

    最近のマンションは利回りは殆ど無視の値付けですから賃貸目的が厳しいと言うのはそうだと思います。
    私が「立地の価値が判るシニア向け」と言ったとおり、永住する方に向けた物件だと思いますね。
    徒歩4分に惑わされますが、駅近を探している働き盛りの夫婦向けの物件では無いと。

    ちなみに80㎡で6000万だったら倍率高すぎて大変なことになると私は思います。
    外れたら笑ってくださいw

  4. 204 195

    まあ平均坪単価200後半だったら高すぎ、250~260ぐらいだろう、250以下だったらお買い得

  5. 205 匿名さん

    >204

    その微妙な間をついてくると思われ。
     

  6. 207 物件比較中さん

    そう、あのルートが無臭の時はないですよ。
    公衆便所起因ではないと思いますけどね。

    夏でも私は許容の範囲ですが、花見の時期が気になります。

  7. 208 ご近所さん

    あぁ、あの公園管理事務所とくっついた公衆トイレの事ですね。(瓦葺白壁の和風の建物)
    管理人さんがよく掃除していますね、あれがあるおかげで立ちショ●が少ないのは事実では?
    湿度の高い時にちょいちょい感じる臭いは、トイレより駅寄りの公園に集まる猫のじゃないかと思うんですが。
    あそこに限らず、王子駅周辺では猫に餌やりに来る人が絶えないです。役所に文句言っても無駄。

  8. 209 匿名さん

    目の前の音無川って、夏場とか雨上がりの日とかニオイ大丈夫なんでしょうか?あと春先か、夏場蚊とか虫の発生が気になりますが、どうなのでしょうか?

  9. 210 匿名さん

    >209

    この地域においては流れが停滞する場所ではないようですので循環して綺麗さを保っていると思います。

    「川のせせらぎ」といった良いイメージを抱いておりますが、水のあるところには命あり、全く虫などの心配を持っていないわけではありません。良いほうに捉えて、鈴虫の羽音、蛍の光り、そんな場所であるといいですねえ。

  10. 212 ご近所さん

    ホタルは、王子稲荷の近くの名主の滝公園にいるということですが、どなたか見たことありますか?

  11. 213 匿名さん

    >212
    あれは養殖ホタルでしょ?

    一昨年まで区主催で鑑賞会をやってましたが、
    去年震災を理由に中止されて、今年以降もナシと広報に書いてありました
    養殖の温度管理で電力を使うからでしょうかね・・・
     

  12. 214 匿名さん

    >>209
    音無川は石神井川の水を濾過して流してるんですよ。
    水量もポンプ場で管理してるので匂いや虫の発生はありません。
    ホタルの夢を壊して申し訳ないですが 笑

    音無川親水公園、ここではラブホだの暗いだの臭いだの散々な言われようですが、
    「日本の都市公園百選」に選ばれた立派な公園です。

    「百選」には日比谷公園や横浜の山下公園、札幌大通公園、金沢の兼六園、京都宝ヶ池公園、大阪城公園・・・などがあります。

     

  13. 216 匿名さん

    どこまでを石神井川と呼んで、どこからを音無川と呼ぶのですか?サミットの近くの紅葉橋のあたりなどは、きれいな川とはとても言えなさそうなのですが…どこからきれいになるのですか?

  14. 220 匿名さん

    現在では飛鳥山の下を通ってる新しい水路の方が「石神井川」で、昔の水路だった所が「音無川」という解釈でいいんでしょうか?
    「音無川」と言っても、夏場に人工的に水を流しているだけだと思いますが。

  15. 221 ご近所さん

    「王子の石神井川と言えばゲリラ豪雨で溢れて数十億円分のタバコが台無しになった所ですね。」
    → そう、そんなことありましたね。王子駅を挟んで反対側の、堀船の何丁目でしたっけ。低地…地名が物語る、かな。
    王子駅を挟んで反対側は、ハザードマップで見ると残念な場所が多いです。

  16. 222 匿名さん

    蛍、まぁ夢があって良いですが、今の時代、23区では厳しいでしょう。

    ヘイケボタルが自生していることが確認されており、夏にはそれ以外に
    ホタルを放って行う観察会(これが中止になった養殖蛍鑑賞会?)も
    催される。~という情報もありますが、いったい何年前のことやら。

  17. 223 匿名さん

    >216 >218

    ここに書き込みができるのに
    地図が見られないんですか?

    意図的な悪意による書き込みに思えてしまいます

     

  18. 225 ご近所さん

    ホームレス気にしてたらどこ行ったって住めませんよ。特に都会では。
    他の繁華街ほどではないにせよ、王子駅周辺にもいますよ。特に冬の夜、雨露逃れて寝転がってるのは見かけますが、別に暴れるでなし、通行人が被害を受けたという話は聞いたことないし。ゴミの日にタカってるのは、いつものカラスだし。
    あまり気持ちの良い話ではありませんが、不況だし、仕方ないかも。(我慢できない時は自分から離れるしか。)

    そもそも業者は良い事しか言わないのが当たり前で、ネガ情報はしつこく根掘り葉掘り聞き出すか、自力で事前に現場周辺で集めるしかないのでは?
    プラウド駒場の話は確かにお気の毒ですけれど、ここに書かれても…だから?って思うんですよね…。同情できなくて申し訳ないですが。

  19. 226 匿名さん

    >224
    まあ、対応ぶりは業者選びの参考にはなるよね。
    それといい、浦安の液状化といい。

  20. 228 通りすがりの匿名さん

    暫く目を離していたらまたネガティブを煽るカキコが増えているようですね。煽ることで価格を下げることか狙いか、単に買えないからの僻みか、単に他の不動産屋の煽動か?何れにしてもここ王子は喧噪(繁華街)を伴う利便性を求める場所ではなく穏やかな静謐を求める場所でしょう。ここのホームレスレベルでどうのこうの言っていたら、繁華な場所のホームレスの多さに仰天せざる負えないのでは?(利便性が向上し、店が多い場所に比例してホームレスの数も増えていることは誰で分かることですので)。

  21. 230 匿名さん

    トイレにこだわっている人居るようだけど公園通ればどこにだって公衆トイレあるのは当たり前なのでは?

  22. 231 匿名さん

    どの物件にもアンチはいるけど
    野村のアンチって酷いね
    それだけプラウドっていうブランドが強力なんだろうけど
     

  23. 232 匿名さん

    この物件、駅近以外はどんなメリットありますか?音無親水公園は私にはあまり魅力的ではありません。っていうかマンションエントランス前は音無親水公園なのですか?

  24. 234 匿名さん

    >トイレフロント
    ちょっと笑ってしまった。
    でもあまりふざけるのは良くないですよ。

    まぁ確かに公衆トイレは物件の前。
    本気で購入検討しているならば
    フロントと公衆トイレとの距離や管理体制等、
    しっかり確認した方がいいですね。

  25. 235 匿名さん

    幹線道路に面していないのと、
    南斜面かつ南が川って立地条件はかなりいいと思う。

    問題は価格かな。
    赤羽と池袋本町のプラウドは、
    素人目にもケチっているのが分かる造りで、
    価格と釣り合っていなかった。

  26. 236 匿名さん

    赤羽には住友三菱あるのに?
    それも割高?
    素直にデベのランク下げれば?

  27. 237 匿名さん

    300なら、杉並か文京にするが・・・

  28. 238 匿名さん

    駅の逆側ですが、王子に住んで2年です。野村やその他物件の関係会社とは一切かかわりはありません。

    ファミレスは、駅の東側ですが最近ガストができました。

    駅からの帰り道のコンビニとしては、王子駅にNEWDAYSもあります。

    サミットも東武ストアも、品揃えというよりはそれほど安くないのがいまいちな理由です。
    東側には「ほりぶん」という食材が安いスーパーがあるのですが。

    親水公園は夏は子供を川に入れて水遊びさせてる人もいるし、それなりに雰囲気のいい場所かと思います。
    私も、帰り道ではないものの、時間があると散歩がてら通ったりと割と気に入っています。
    よくなれた猫がいるのも好きな点です。逆に嫌いな人は要注意かも。

    親水公園側がメインエントランスなので、区役所に行くエレベーターに乗る必要はないでしょうね。
    清音閣と違い、上の道(455号)とは接していないのでこの道から直接は入れないですが、
    455から1本入った道沿いにサブエントランスができるようで、車の出入りもこちらになるようです。
    親水公園を通るのが嫌なら、駅を出て坂を上ってサブから入ることもでそうです(信号一個とおりますが)。

    ラブホは確かにあります。南北線から最短を通ると横を通ることになりますが、
    JRの北口から出て川沿いを通ってくればラブホの前は通りません。
    それに、このラブホの1階はカフェになっていて、
    お年寄りの常連客が多いような店で、それほど雰囲気の悪い一角ではありません。

    何もないわけではなくすごく栄えてるわけでもない、これは王子のいいところです。
    プラウド赤羽にしてもプラウドシティ赤羽にしても、あの繁華街を毎日通って帰るのはちょっと嫌ですね。

    この地域の氾濫で怖いのは北を流れる荒川・隅田川で、危険なのはむしろJRの東側でしょうね。
    北区のハザードマップを見るとわかりますが、JRの東側の方一帯が浸水想定区域です。
    (プラウド・プラウドシティ赤羽がある一帯も浸水想定区域です)
    石神井川は堀が深いためか、プラウドの位置は区域になっていないですね。

    場所的には申し分ないと思っていますが、きっととても自分には手の出ない金額なのだろうと予想しています。
    (3Lが5000でも買う気ないですから)

  29. 239 匿名さん

    長い長いカキコミにはレスしにくいよね

  30. 240 周辺住民さん

    茶化さないでもらえます???
    長い文章読めないならコメントもしないで下さい

  31. 241 ご近所さん

    悪ふざけの過ぎた書き込み、随分と削除されてますね。読みづらかったので、助かります。

  32. 243 匿名さん

    南側が川なのな風水にこだわる人なら避けると思いますよ。

  33. 244 匿名さん

    朝ティッシュ配ってましたね。
    お客さんの食い付き悪いんかね?
    即日完売の影では、いっぱいいっぱい努力してるんだね(ーー;)

  34. 246 ご近所さん

    241の本人です。不動産業者や関係者とは一切関係の無い一都民です。

    245さんは「しかも、それを擁護する不自然なレス、気持ち悪るっ! 」と書かれていますが、もしかして私の事を言われているのでしょうか?
    ひょっとして「削除依頼した後、擁護するような事を書いて、自作自演をしている」などと誤解なさって「不自然なレス」と表現されているのでしょうか?
    215,217,218,219,224,227,229,233や、それ以前の番号のレスも、気が付いたらいつの間にか消えていたのでそれについて書いただけで、それらの削除依頼をしたのは私ではありません。一応、お知らせしておきます。
    どうしても気になるなら、管理人さんに確認されてみては?

    追伸:「スミフやアトラス志村三丁目並みのクソスレだね、ここ。 」と書かれていますが、もう少し言葉を考えてお書きになったほうが宜しいかと。

  35. 248 245

    >>246
    確かにあなたのレスも念頭にして書きました。でも、自作自演とは思ってませんよ。
    安易な削除依頼の非難を主題として書いたのですが、あなたがそんなに気にしてしまったのならすみませんでした。

  36. 249 通りすがりの匿名さん

    真摯な検討レスの筈なので、ポジティブ、ネガティブ意見大いに結構。しかしながら品の無いワンフレーズの書き込みはここ以外でも見受けるがとても見苦しくて大人の書き込みとは思えない。

  37. 250 匿名


    同意

  38. by 管理担当

  • スムログに「プラウド王子本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸