東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド王子本町ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 北区
  6. 王子本町
  7. 王子駅
  8. プラウド王子本町ってどうですか
サラリーマンさん [更新日時] 2012-12-12 10:39:12

所在地 東京都北区王子本町1丁目3番1他(地番)
交通情報 京浜東北線 「王子」駅  徒歩4分
南北線 「王子」駅  徒歩4分
間取り 2LDK ~4LDK
専有面積 60.32m2 ~ 101.18m2
建物竣工時期 平成25年12月下旬 (予定)
売主:野村不動産株式会社
施工会社:安藤建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社


【物件概要を追加しました。2012/7/6】



こちらは過去スレです。
プラウド王子本町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-30 18:12:58

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド王子本町口コミ掲示板・評判

  1. 1 サラリーマンさん

    あまり現地に詳しくないですが、駅からの距離や公園が近いなど、なかなか良さそうに思っています。
    お近くにお住まいの方など、情報提供よろしくお願いします。

  2. 2 匿名さん

    前は何があった場所ですか?
    緑道を通って駅からマンションに向かうようですが、夜でも安全なのでしょうか?

  3. 3 匿名さん

    >緑道を通って駅からマンションに向かうようですが、夜でも安全なのでしょうか?

    緑道というのは音無親水公園の事ですね。
    北区役所がある通りとは高低差があるので、階段かエレベーターを上がる必要があります。
    でも緑の多い公園とは言っても、駅前なので結構人通りはありますよ。

  4. 4 匿名さん

    隣の清音閣だっけ?
    その奥の駐車場からは入れないのかな?

  5. 5 サラリーマンさん

    値段はどれくらいになりそうでしょうか?王子近辺はあまり新築見かけないから、西巣鴨あたりの物件とかが値付けの参考になるのかな。坪250くらいだと嬉しいのですが。

  6. 6 匿名

    このへん、スーパーあったっけな?

  7. 7 匿名さん

    地図を見るとサミットがあるように見えますよ。
    あとは駅の反対側でしょうか

  8. 8 匿名さん

    広めの間取りが多いですね。狭い間取りはスパンが短目。

  9. 9 匿名さん

    おお、あそこにプラウドできるのか
    駅から近いしいいところですね
    区役所の人間ばかりだったりして(笑)

  10. 10 匿名さん

    確か、西側には小さいスーパーしかないんですよね。
    東側は東武ストアが入っているサンスクエアの先にイトーヨーカドーの食品館ができるという話は聞いていますが。
    王子はいい所ですが、商業施設が足りないのが欠点だと思います。

  11. 11 ご近所さん

    生協が近所にできないかなぁ
    サミットも近くはないし品揃えが悪い。

    あと間取りがあまりよくないですね。
    夜は道路沿い以外は静かです。
    墓がとても近いです。

  12. 12 匿名さん

    物件自体は良さそうな印象を受けるのですが、王子駅周辺が雑然としていて(東口側)街としてのの魅力に乏しい感じがします。
    再開発予定とかないんですかね?

    また、近隣にお住まいの方いらっしゃれば、住心地など教えて欲しいです。

  13. 13 匿名さん

    ここは前に何があった土地でしょうか?
    122戸もの規模のマンションを造れる土地がこんな駅近にあったことに驚いていますが、これまでなぜ建物が建たなかったのかが逆に気になります。

  14. 14 匿名さん

    赤羽駅周辺なんて大中小のスーパーがたくさんあるのに、王子駅周辺は何で少ないのかな~。
    マンションがいっぱい建って住民が増えないとダメなのでしょうか。

  15. 15 匿名さん

    王子ってファミレスとかスーパーとか全然ない。
    あと役所の近くってほんとなんにもない気がする
    その辺どうにかならないかな。交通の利便性は悪くないけど

    敷地3000㎡あるけど何ができるんだろう。結構でかいな

  16. 16 匿名さん

    プラウドシティ池袋本町のようにスーパー併設のマンションにしたら、購入者殺到すると思う。

  17. 17 匿名さん

    駅の反対側に東武ストアが確認できますが、
    こちら側には地図で見る限り食料品店は見当たらないですね。
    王子ってもう少し便利かと思っていたら
    意外ですね。
    交通の要所ではあるのに…。

  18. 18 匿名

    王子駅の周辺の雰囲気は、良くも悪くも東京というより、地方的。


    もっと分譲マンション建てまくって、若くてそれなりの収入の層を呼び込まないと、なかなか再開発進まないよね。


  19. 19 匿名さん

    東京の路線価はどこも下落してても3地点だけが上昇・・というニュースの中で、王子管内が入ってたので見たら「赤羽駅前通り」だったというオチだった。
    区役所がある行政の中心地なんだから税金投入して再開発をどんどん推進すればいいのに、立地はいいのにもったいないなぁ。

  20. 20 匿名さん

    この辺から飛鳥山、滝野川にかけて致命的に何もない
    商業施設がもっと充実してたらかなりいい街なのに

    所詮北区か

  21. 21 匿名さん

    周りに何も無いからってことで、安くしてもらえませんかね。

  22. 22 ご近所さん

    プラウドシティの1階のマルエツはあまりいい食品が売ってないんだよね。西の米・野菜も手に入らないし・・
    王子本町のマンションの1階に大丸ピーコックとCOOPが入ったら検討したい。
    でも周りは藪医者ばっかりか

  23. 23 匿名さん

    >この辺から飛鳥山、滝野川にかけて致命的に何もない

    西巣鴨駅そばの滝野川6丁目に建設中のタワーマンションは商業施設棟が併設だそうですが。

  24. 24 匿名さん

    何もない何もないって言うけど、
    サミットじゃダメなの?
    東武ストアと使い分ければ普段は充分だと思うけど

    ここは王子界隈では最高の立地
    北側の道は王子神社の参道でインターロッキング敷き
    北区役所周辺はミニ官庁街の雰囲気で落ち着いてる

    飛鳥山以外にも赤レンガ酒造工場公園とか北区中央公園はノビノビできる
    JRとメトロに加えて都電や都バスを使えば移動も楽

    金額的にすごく高くて私は買えないだろうけど、
    予算ある人は検討に値するよ
    一度現地を観るべし

    ちなみに野村関係者じゃありません
    どっちかといえばアンチプラウドだけど、この場所だけは羨ましい

  25. 25 匿名さん

    ダメです。現状では買い物は不便です。
    駅前のゴミゴミした一帯が再開発されてきれいになり、使えるお店ができれば買いだと思いますが・・・
    そんな話はまだ無いですよね?

  26. 26 匿名さん

    所詮北区やし赤羽とちがって新宿、池袋直通じゃないし平均坪単価250超えるならないな

  27. 27 ご近所さん

    >>24
    サミットって品揃え悪いですよ。高級品も置いてないし。
    地下と1階を上下するエスカレーターが長くて子供は危険な感じだし
    危険だからこそ動きが物凄くノロい。

    私もアンチプラウドだから場所だけはいいけど三井か東京建物がよかったなぁ。

  28. 28 周辺住民さん

    石神井川のにおいが気になるところ。

  29. 29 購入検討中さん

    同じ徒歩4分のプラウドシティ赤羽と比べて価格はどのようになると思われますか?
    利便性では赤羽に軍配ですが、周囲の閑静な環境や希少性で同じくらいの設定になるのでしょうか。。

  30. 30 匿名さん

    祖父母の代から東京に住んでる人は赤羽より王子でしょう
    利便性と逆で、街の格は王子高台が上です

    東北縦貫線が完全すると赤羽以南の京浜東北線の混雑率は下がります

    山手線西側へのアクセス不便なのは否めませんが、そこそこの値段になると思います
    ズバリ、坪単価285前後

  31. 31 匿名さん

    残念ながらここは高台ではなく、川沿いの低地です。

  32. 32 匿名さん

    現地は石神井川沿いにあるマンション群より数メートル高い所ですよね?
    隣の清音閣玄関の高さより2~3メートルほど高いかな。
    14階建てなのに、建築法的には12階建てで地下部分が2階となってますが。

  33. 33 匿名さん

    坪単価285だったら住む気おきねえだろこんな街
    商業施設が少なすぎる、大型スーパー、ファミレス、本屋すら全然ない

  34. 34 匿名さん

    >33
    このクラスのマンションを買う方はタクシーで池袋へ行くでしょ
    普段づかいが西武なんですよ

  35. 35 匿名さん

    >>34このクラスって笑 3LDK75ぐらいで5000~6000万台程度だろ。そんなの庶民レベルだから
    まあせいぜいバスで池袋だろうね。

    坪285出すなら坪300~300前半で最寄が池袋買ったほうがいいやん笑

    坪285が高いって言ってるんじゃなくて割高すぎる。決して高台でもないし

  36. 36 匿名さん

    おそらく川沿いの道は建築基準法上の道路ではないので、このマンションは北側の道路と接道をとっているのでしょう。
    したがって、北側道路のレベルが1階となり、それより下は地下という扱いになるのだと思われます。

    確かに駅からは近いですが、ちょっと微妙な敷地ですので、坪285は高すぎでしょう。それにしても、33の書き方は下品すぎですね。

  37. 37 匿名さん

    まあまだ値段が出たわけじゃないのでネガティブな発言はやめとく
    マンションの設備等、まだ未知であるし

    ただ一言この辺に土地勘があるものからしたらマンション付近(役所付近)
    の何もなさをふまえたら200後半で買う気は起きない場所だ
    それだったら300出して文京や池袋、新宿にアクセスいい場所買う

    まあ人のニーズにもよるわけだからに人によるだろう

  38. 38 購入検討中さん

    29です。皆様ご返信ありがとうございました。
    あの一等地のプラウドシティ赤羽よりも高い可能性もやっぱりありますか。。。
    私にとってはこの落ち着いた立地がとても魅力的なのですが、
    さすがに200後半だったら躊躇します。。

  39. 39 ご近所さん

    近所に薬局、スーパー、書店、コンビニがないから不便。
    夏、石神井川が臭う。
    都営アパート群が近くてドキュソが多い。

    周りの景観考えて4階建てくらいならいいのにね。

  40. 40 ご近所さん

    毎朝、通勤で近くを通過します。
    いいところに建てるなと思いました。まわりは緑が多く、周辺は静かな住宅街で、お金持ちそうな家もありますから。

    王子駅から、このマンションへの通り道は、区役所の人や近くの高校生などで、朝夕は混みます。
    このマンションの隣に建っているコンクリート打ちぱなしの高級そうなマンションの駐車場が、
    このマンションの入り口になるだろう場所の隣にあります。
    そのため、このマンションへの通り道は、たまに車がのろのろと、走っています。
    歩いていると、後ろから来る車になかなか気づかず、結構焦ります。

    今回、プラウド王子本町の建設現場を見て「マンションの駐車場ができて、王子駅までの道に車が増えるのか」と不安でしたが、ホームページを見ると、エントランスアプローチ・歩いて出入りする玄関口となるようで、安心しました。



  41. 41 匿名さん

    コンクリート打ちぱなしの高級そうなマンションて「清音閣」の事でしょうか?
    あそこはオーナーさんが住んでいる賃貸マンションなんですよね。

  42. 42 物件比較中さん

    北区はあまり土地勘がありませんが、
    王子の便利さに惹かれています。

    気になるのは、南側の音無川です。
    河川氾濫のおそれや、地盤については心配なさそうなのでしょうか。

  43. 43 匿名さん

    >42
    音無川は通称で、正式には石神井川です

    石神井川の本流は飛鳥山の下をくぐるように改修されていて、
    音無川親水公園を流れている水は石神井川本流からポンプで汲み上げたものです

    近年の災害ですが、
    一昨年の夏に時間当たり100ミリ以上のゲリラ豪雨があって京浜東北線の東側で一部浸水しました、
    その時もこちらの水は変化がなく、普通に歩くことができました

  44. 44 匿名さん

    >42
    石神井川=滝野川=音無川で、場所によって呼び名が違うらしいですね。
    現地に行ってみて、上流からずっと続く川のお堀の深さをご覧になってみてください。
    またプラウド建築現場の付近だけは堤防が高いおかげで、歩いてても桜並木が見えません。
    現在の川は飛鳥山公園の下を通って京浜東北線の向こう側に出てきます。
    以前石神井川が氾濫した場所は隅田川に流れ込むもっと下流の所です。
    首都高速のため川の流れを変える工事が氾濫原因だったようですね。

  45. 45 物件比較中さん

    販売が9月下旬予定とするとモデルルーム公開はいつ頃になると思われますか?
    公開時期の情報をお持ちの方いたらお願い致します。

  46. 46 ご近所さん

    No.41 コンクリート打ちぱなしの高級そうなマンションて「清音閣」の事でしょうか? →そうですね。
    あそこはオーナーさんが住んでいる賃貸マンションなんですよね。→知りませんでした。

    外人さんが出てくるのをたまに見ます。
    駐車場から出てくる車も高そうです。

    コンクリートとベランダ?に植えられた植物の緑が対照的で、面白いマンションですね。

  47. 47 匿名さん

    >>45

    普通に考えたら旧盆の休み明けあたりでしょうね

     

  48. 48 匿名さん

    駅出てすぐのあたりの雰囲気が本当に残念。現地はいいだけに。
    工事の様子からすると建物は区役所側に建ってるように見えました。建ぺい率の関係とかで、かなり空地を確保する設計なんでしょうか。

  49. 49 匿名さん

    親水公園通り道のラブホなくなってくれないかな

  50. 50 匿名さん

    >48
    区役所の建物は古いしあちこちに分散してるし数年後には解体されるだろうから、区役所側に造っておいた方がいいのかも。

  51. by 管理担当

  • スムログに「プラウド王子本町」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸