物件概要 |
所在地 |
東京都北区王子本町1丁目3番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「王子」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
122戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年12月下旬予定 入居可能時期:2014年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド王子本町口コミ掲示板・評判
-
651
匿名さん
悪循環は続くでしょう。
収入不足 -> 街の整備簿、開発遅れ -> 収入のよい人は敬遠 -> ....
周囲の環境には期待はできないかな。
ある程度、割り切るしかないと思う。
JRの駅のそばだから、便利な街までもアクセスは良い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
652
匿名
王子のマンションを今、検討していて、今以上街の整備を・・。とか、きれいな街並みを・・・。
などそれほど期待してるかな?
北区は子育て環境良いですし、ヒブワクチンの助成なんかも早かったですし、公園、学校も幼稚園もたくさんありますし、近隣の区から通っている子も多いですよね。
以前、お金持ちの区に住んでいましたが、子供の人口が少ないので、幼稚園、学校、習い事などあまり整ってなくて結構不便でした。 スイミングスクールも3年待ちとか・・・。
みな自家用車で遠くの習い事まで送迎していました。
物価も高かったです。
北区民の人から話を聞いていると、物価の安さ、幼稚園、学校、習い事にも悩んでいない点など大変羨ましいと思ってます。
MRの近くの果物屋さん、驚くほど安くないですか?? 目が点になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
バナナが垂れ下がってるお店ね。
子供が興味津々で立ち止まって見てました。
時間に余裕がなくて通り過ぎちゃったけど今度ゆっくり見てみようかな。
この間、駅からMRまで歩いた時に件の果物屋さんを始め、パン屋、野菜屋、米屋、お肉屋、などなど「あら、ひと通り揃ってるのね」と嬉しくなりました。
スーパーまで行けない日も近場で済ませられそうですし、子供のおつかいにもちょうどよい距離だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
654
匿名さん
某専門学校の帰宅時間は、あの道の喫煙所でタバコ吸いまくり
40人くらいの集団で道の半分を占拠しとる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
匿名さん
田中〇栄の母校だった専門学校の事かな?
喫煙所で吸ってるのならまだマシですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
物件比較中さん
喫煙所でっていうんだったら、マナーがあるのかなって思います。
周辺で往来する人のマナーも購入のポイントになるんですね。
緑道のほうはどうでしょうか?
歩きやすい場所ですか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
657
匿名さん
ラブホテルの前でしょ
マナーがあっても雰囲気は場外馬券売り場そのものだよ
ラブホもシティホテル風にすればいいのに、昭和のラブホだかんね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
658
匿名
タバコ…
決まった場所でオトナシク喫煙するだけマシ。
緑道を堂々と、歩きタバコや自転車タバコ(これはコワイ)やってるオッサンやニイチャンを、チョイチョイ見かけるけど、コワクて『やめて下さい』なんて言えやしない。
それでも随分マシになった、以前はもっと吸い殻落ちてた。
場所は少し違うが、王子交差点で女の人がさりげなく注意したら『わかってンだよッ!』て開き直るペラペラのスーツ来たオッチャン見かけた。
ちょうどその足元には禁煙マーク。ww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名
あそこのラブホ昔からありますが、何か不思議な事に静かな感じでいやらしさがないんですよね。
コンビニが近くにあるので、普通に夜でも人通りありますし、私もよくコンビニ昔利用していました。
ま、決まった人との目的があって使う場所ですからね。
通りすがりの者には関係ないって感じでした。
パチンコとかだと変な人の出入りがあり逆に怖い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
660
匿名さん
おいおい !!!!
ラブホの左にはパチンコ屋があるぞ !!!!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
661
匿名さん
地元の人はJRのほか南北線もあって都心へのアクセスが近いから王子駅で検討するというのが当然にあると思いますが、駅近の大手の物件の供給が少なすぎると思います。アーデルの物件(王子本町、旧古河庭園)に踏み込んでいいか悩ましいです。野村は王子本町にもうひとつ仕込んでいますが小規模です。ブリリアが王子四丁目につくるらしいです、それは王子神谷駅の世界のようで購入層が違うかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
王子~西ヶ原にペアシティが3棟ありますけど、
時代が違いますかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>>661さん
>>野村は王子本町にもうひとつ仕込んでいますが小規模です。
本当ですか?
王子本町何丁目に?
ネットで検索しても王子にはこの物件しか出ませんが…
小規模というとディアージュ的な?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名
小規模でしょ?
駅近ではなさそう・・・・。
しかも、物件はここよりは安めかもしれないけど、小規模だと、修繕積立金、管理費が大変と聞く。
野村の管理の説明会でも、同社の物件で比較してましたね。
小規模だとグングン修繕積立金上がっていきました。 そして一時金もドカンと発生。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
エレベーターは何処の会社のが付くのかな? まさかあれは無いよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>>663さん
建築計画の看板情報で、まだ広告は出てないのですが、仮称)王子本町二丁目計画というのがあって、建築主が野村不動産株式会社住宅カンパニーになっていました。自分は高層が希望で、プラウド王子本町と比べると小規模かなと思いましたが、地上7階で延床面積4245.74ということです。ここのスレのテーマからはずれてしまっていたらごめんなさい。by661
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
小規模だと、修繕積立金、管理費が大変と聞く。
正にバカの一つ覚え。自らが住まいに対して何も学んでいない証拠だね。
もう少し勉強しなよ。笑われるぜ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
小規模だと管理費修繕費積み立ては大きいよ、一般的に。
小規模物件で不人気な所を買った人は、否定したいだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
不動産営業マンの常套句
売る物件によりメリット、デメリットを使い分けるのは常識
667はあれだろ、鰻とご飯にお茶かけて混ぜるんだっけ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
管理費修繕積立金は、管理会社によってまちまちだよ。内容次第ってのもあるし、必ずしもマンションの規模でどうのこうの、というわけでも。
確かに小規模なら高くなるのは一般的かもしれんけど。
ここは戸数があるから安心じゃないの?
入居してから高過ぎると思ったら、管理組合でしっかり団結、勉強して、後々値段交渉すればいいと思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件