物件概要 |
所在地 |
東京都北区王子本町1丁目3番1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「王子」駅 徒歩4分 東京メトロ南北線 「王子」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
122戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上12階 地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年12月下旬予定 入居可能時期:2014年01月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド王子本町口コミ掲示板・評判
-
341
匿名さん
>337
2年前に近隣の新築マンションを購入してもう高級マンションに買替えですか?
まだ新生児なのにもう狭くなりましたか?
随分とリッチですね、そんな高額所得者が「牛角、すき家、松屋」などをが好きですか、
仮に食べたとしても住居購入の動機になるとは思えません。
まして池袋までバスで行くとは思えません。
さらに言えばこんな掲示板に書込んでるとも思えません。
俺の常識を越えて実在してたらゴメンね、
-
342
匿名さん
面白い事書く人いるんだなぁ。
ウチは大手メーカー勤務で副業で2棟のアパート経営してるけど、「牛角、すき家、松屋」には普通に行くし、安売りスーパーにも行くよ。
個人クリニック経営の医師であるお隣さんもそんな感じで、趣味は色々持ってるけどね。
北区には割と高額所得者も住んでるんだが、目立たなく気楽に生活できる雰囲気が良い所だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
購入検討中さん
何かようわからんが買える人はどんどん買って今のデフレ解消の一翼を担えれば良いのでは!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名さん
税収考えれば、本社が北区(赤羽)にある「吉野家」を応援してほしいけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
匿名さん
北区の(立地やグレードにもよるが)平均坪単価は大体200~250でしょ。
まだ価格を知らないんでわからないですが、聞く限りでは強気ですなあ野村さん。
もし俺が小金持ちだったらこんな立地は買わないけど笑
生活利便性特別よくない、かといって閑静だったり品がある街じゃない。特に駅からマンションまでの道も(笑
高いお金だしてまでなんで王子買うの?って思う。
免震とか仕様がすごいとかならともかく
南側が遮られなさそうなのはいいが景色も特別いいわけじゃないしな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
こんな立地の物件を高値掴みしてしまったら、まさに人生も崖っぷちだ。
そういえば、ここの地図上の位置が違ってるんだけど(崖っぷちじゃない所になってる)意図的?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
北区なんて貧乏区でイメージも良くない区を選ぶ理由は、その土地に思い入れがあるとか職場が近いとか個人的な理由が
ない限り、価格ですよね。
都心とか都内の高級物件を買えないからやむえず選ぶ人が多いわけで(もちろん例外もある)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
匿名さん
なんでいつの間にか北区が貧乏区という事になってるわけ?
根拠やデータも出せないならただの誹謗中傷だろうが。
-
350
匿名さん
買えない人の捨てゼリフ全開だなあ。
あれ、このスレから潔く撤退するって言ってなかったっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
351
物件比較中さん
この人、そう思い込むことで購入を諦めざるを得なかった自分の決断をなんとか正当化しようとしているじゃない?
物件の評価を落とすことで妥協して選んだ自分のお家の評価を相対的に上げて安心したいだけに思える。
ご丁寧に掲示板にまで書き込むのは焦燥感を和らげるためでしょう。
悲しいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
352
匿名さん
そんなに割高かな?
331さんによれば、一番高い部屋で9000万前後。一番広い101平米で計算すると坪294万前後。
平均坪単価は260〜270ってとこじゃないの?
王子駅徒歩4分ならまあ妥当じゃないかな。
平均坪単価で300ならどう考えても割高だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
高い金出して王子なんて買わないって人いるけど
王子って結構利便性悪くない方だと思いますけど・・・
特に通勤一本で行けそうな駅多いですし・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>>354 北区の中ではね。京浜東北線沿いや南北線沿いに職場や用事がある人はいいんじゃないかな
でも高い金払うなら山手線内側でアクセスいいところですよねー普通
所詮北区ですわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名
【ご本人様からの依頼により削除しました 管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
いろいろ言う人がいますが
王子のこの場所の価値がわかる方だけ買えばいいのですよ
わざわざ貶めに来ずに他の物件を検討なさいな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
まあ高値でつかまれてリセールするときショック受けないように笑
いくら駅近だったとしても北区のリセールバリューひどいですから…永住目的なら関係ないけどね
自分北区の某駅のすごい駅近に住んでますけど
都心のブランドマンション変えないから北区で買うとか、どうしても王子がいいとか
京浜東北線や南北線にメリットがある人にはいいんじゃないでしょうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
購入検討中さん
>359
逆にそんなの知ってる人いないからw
だから価値が高いって評価なわけよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
周辺住民さん
あー、いましたね。親水公園の主みたいな仙人みたいなホームレスさん、橋の下のとこに。
道のところから遠いし、害はないんだけど。
初めてプラウドを知ったとき、高いな~と思う。
他のプラウドを見たときも高いと思う、プラウドって高級なんだな~と思うようになる。
気づけばTVやら駅の広告やら駅前のキャンペーンブースなど、プラウドの広告であふれている。
少し安いプラウドを見ると「お、プラウドがこの値段で?」と思ってしまう(最近だと南砂町とか)。
不思議なもんだ。
-
364
匿名さん
南砂町は長谷工でしょ。
野村も、物件のクオリティに応じた価格設定をしてるってことでしょう。
長谷工物件はプラウドじゃなくオハナにすべきなんて話もあるみたいだけど、このへんのブランドの棲み分けがまだはっきりしてないみたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
その宣伝費が全て物件価格に乗るんですよ。
高いのは当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件