最近、この周辺の新築マンションが多いですね。
こちらは何か他とは違う特色等あるでしょうか!?
自分としては大手デベなので
安心かなあと思います。
駅まではもう少し近いと良かったのですけれど。
南向きの利点は角部屋ではない住戸の採光にとっては良いですよね
暖かな光が入る時間が長いのは
とても気分が明るくなりますしね…。
私もワイドバルコニーが良いと思います!!
お値段的にはみなさんどのようにお感じになってらっしゃいますか?
立地からすると少々高いかなあと思いつつ
仕様は悪くないんですよね
悩みます・・・
駅にもわりと近いし、南向きなのがいいですよね。
絶対に日当たりがいいところが、とは考えないのですが
日中部屋が明るいのはいいなって考えています。
夜はさすがに交通量が減りますよ
うるさいとかそういうのはないと思います
ここってもともと大正時代まで庭園だった場所なんですね
すごく素敵ですね
駐輪場が屋内なんですね
これは本当にすっごくいいです!!
雨の日とか
外でサドルを拭いてから乗るのって
すごくテンション下がるんですよね~
駐輪場が屋内だと自転車の持ちもよいので防犯上だけでなくコスパも向上するのでありがたいと思いました。
都心だとやはり車より自転車が活躍しますし、どうせ購入するなら大事に長く乗りたいです。
少し勿体無いなと思ったのは3LDKより2LDKの方が南向きのバルコニーが広いという点でしょうか。北向きの方には洗濯物とか干さないだろうし、あまり使わないんじゃないでしょうか。
その分、個室の開放感はあるからいいのかもしれませんが。
うん、駐輪場の料金は平均的ですよね。
300円なのはきっとラックの下や出入りしやすいところなんでしょう。
このクラスのマンションだと、
屋内に駐車場、
屋外に駐車場のところもありますよね…。
屋内の駐輪場っていいと思います。
屋外は天気が悪い日はすごいことになってしますこともあるので、
屋内の方が自転車も傷みにくいしいいなって思っています。
駅は徒歩でも問題なさそうだし、便利でいいところですね。
今、購入を検討しているのですが、そもそもこの物件を施工した建築会社の実績としては、信頼できる会社なのかどうか、その辺りはどうなのでしょうか?
[ライオンズ浅草橋レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE