ふちゅうの夫
[更新日時] 2011-02-27 10:18:15
子供一人2歳の娘、37歳サラリーマンです。
妻は30歳専業主婦です。
週1日しか休めず朝は6時50分の出勤、夜10時の帰宅。
そんな唯一の休み日曜日の夜7時に
「鍋にするから鶏肉で出汁とっておいて。」と妻。
言われるままにやりましたけど
あたまにきて無言でいると
「なんで怒っているのかわからない。」
と泣き始める妻。
私より早く寝て遅く起きる妻には何も文句は言わず、
自分では子供の面倒も良く見ているほうだと思っています。
こんな私にご指導ご鞭撻、アドバイス、
お叱り等等ございましたら
レスよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2005-11-27 21:36:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
妻に怒りを感じる時
-
2
匿名さん
嫌なら離婚するというオプションがあるじゃないか。
出汁とるくらいであたまにくるならもう別れたほうがいい。
自分の態度が思い上がりだと思うのならあやまればいい。
糸冬 了
-
3
匿名さん
気持ち分かりますけど、嫁さんは仕事したことありますか? また貴方は、家事育児をしたことがありますか?
相手の大変さが分からなければ、建設的な会話が出来ないでしょうね。
無言でいるより色々話してみては如何ですか? 例えば会社でこんなことあったとか、面倒でも些細なことでも
いいと思います。又、奥さんのつまらない話も聞いてあげることも必要でしょうけれどね。
そしたらお互いに少しでも相手の立場や状況が分かってくると思いますし、お互いのストレスも発散できるでしょう。
少しづつでしょうけれど。。。
-
4
匿名さん
コミュニケーション不足ではないのでしょうか?
オレはやってあげてるんだ、文句はあるまい、といったイメージが伝わってきます。
文句を抑え、怒りに満ちた形相で手伝うくらいならば、
「オレは疲れているんだ。休ませてくれ」
と、言ったほうが分りやすいのではないでしょうか?
>私より早く寝て遅く起きる妻には何も文句は言わず
ご立派だと思いますが、たまには(今回のような時には)言ってもいいと思いますよ。
-
5
匿名さん
02のような仕事をしたことがないような人の書き込みは無視したほうがいいでしょうね。
-
6
匿名さん
無言って、奥さんはかなりダメージ受けますね。
言葉に出すのがいいですよ。
嫌味な言い方にならんように気をつけて。
-
7
匿名さん
仕事もたいへんですが、24時間育児はもっとたいへんですよ。
2歳といえば一番手のかかるとき。そんな時に子供が起きてる時間
ぜんぜん家にいないとなれば、ストレスもたまるでしょうね。私は
逆に奥さんの気持ちが分かる。朝働きに出て10時に帰ってくる生活
をしたいかも。奥さんは遅く起きて早く寝るといいますが、要する
に子供と一緒の生活をしているということでしょう。それって大変
なことですよ。子供はお昼寝しますが、母はその間に片付けとかご
飯の仕度で休む暇はないはず。会社勤めならランチの後にコーヒー
一杯飲むヒマくらいはある(自分のデスクでも)。
私は専業主婦はとても自分にはムリと思い外に働きにでました。夜は
主人より遅くなってしまいますが、今のほうがどんなにか精神的・体
力的にも楽なことか・・・・
子供が幼稚園に行きだして少し手がかからなくなるまであと1年くらい。
辛抱して奥さんを慰労してあげてくださいね。
-
8
06です
一児の母です。
うちの子供が一歳を過ぎた頃、一日子どもを夫に頼んで出かけねばならないことがありました。
夕刻に帰った私に夫がこう言いました。
「一日中こいつと一緒にいるのは大変だなぁ。オレは仕事に出てるほうがいい」
夫は朝は7時半に出勤し、夜は10時くらいに帰ってくるのですが、
それでも子育てのほうが大変だと言い、私を労ってくれました。
言葉は大事です。
お互いに見えていないこともあるでしょうから、
それを言葉にしてコミュニケーションを図るのは、大切。
-
9
ふちゅうの夫
>>2
結論ですね。
ただ自分としては、他にどんな意見があるのか知りたくスレ立てたので
言葉が足りませんでした。
申し訳ありませんでした。
皆さんもあきれずにお付き合いください。
-
10
匿名さん
>>09
08さん、良いこと言うね。
旦那さんも優しい人のようだが、旦那の言葉を素直に受け止められる08さんも優しい女性だ。
それもこれも全て「コミュニケーション」が生み出すものだと思う。
失礼ながらスレ主さんは
「私より早く寝て遅く起きる妻には何も文句は言わず」
というところに最大の問題があるように感じた。何故なら俺も同じ感じだったから。(笑)
まぁ、うちの場合「朝起きる時間」に関しては逆だったんだが。
うちのカミさんはどちらかと言うと直感的で、気に入らない事はすぐ口に出し
嬉しい事や楽しい事もすぐ口に出して表現するタイプ。
逆に俺は常にもっさりとしていて、多少の感情の起伏はアウトプットせずに消化してしまう。
嫌なことは黙っていれば問題なく済むが、嬉しい事や楽しい事もあまり表現しない。
これがいけなかった。
結婚後の半年くらいは、カミさんはこの事でかなりストレスが溜まっていたらしい。
お互い共同生活に慣れてきたところで当時の話をして初めて知った事なんだけど
いいこともわるいことも、コミュニケーションをとらなきゃ進展しないということなんだな。
正確を変える事はできないので、その後も表向きの様子は大して変わっていないけれど
夫婦の会話は大切にしている。というか、自然にそういう関係になった。
軽くジャブを打ち合える程度の「遠慮のない間柄」が、夫婦には必要だと思う。
それと、主婦業はとても大変だよ。解っているとは思うけどね。
我々男はアタマで解っているつもりでも、実感がないから無意識に嫁さんを傷つけてしまう事がある。
うちはまだ子どもがいないし、カミさんも働いているから家事は一応分担制なんだが
どう見積もっても、俺は全体の半分もできていないと思う。それでも大変。
スレ主さんが鶏肉でダシとってる間に奥さんが寝っころがってテレビ見てたならまだしも
子どもの相手をしていたとか、疲れて休んでいたとかいうなら怒っちゃダメよ。
-
11
匿名さん
うちのダンナは朝7時に家を出て翌日の朝9時過ぎに帰ってきます。
この勤務の繰り返しで週1日休みで、月に1度2連休がもらえます。
というハードスケジュールなんです。
にも関わらず、週休の時には一緒に買い物に行ってくれる、優しいダンナです。
-
-
12
匿名さん
-
13
匿名さん
つまり問題の根本は出汁にあるということだな?
市販の出汁にしなはれ。
-
14
匿名さん
奥さんの怒りはもっと別のところにあるような気がします。
私のダンナは頼んだら嫌な顔せず手伝ってくれますが
いちいち指示しないとやってくれないのかってイライラもあります。
私は専業主婦なので、家事を手伝ってほしいとは思わないけれど
子どもが小さい大変な時(0歳、1歳、4歳)、そして誰かが病気になったときなど、
この世のものとは思えないほどの形相で私は荒れてました。
ダンナのあまりの気のつかなさ!横で大変な状態の時にでも平気でテレビみて大笑いしてる。
それと、私の性格は我慢してしまうタイプ、それがなんでもない時に突然爆発するので
ダンナは????ってことになるみたい。
スレ主さんの奥さんも他にモヤモヤがたまっているんじゃないのかな。
一度、何かあるのかと聞いてあげてみてはどうですか。
あなたが思いもよらなかったことでイライラしていることもありますよ。
やっぱコミュニケーション大切です。
-
15
匿名さん
言いたい事ははっきりいったほうがいい。
俺は結婚して10年。一度妻から「お墓参りに行って欲しい」と言われ、今まで2回ほど行ったが、なんせ暑い時期で、
うっとおしい!ってことで「お前の実家の行事なんて俺の休みに入れるな!平日に入れろ」と文句を行ったら、
それからずっとお墓参りはしていない。細木数子に言わせると妻の実家のお墓参りは行かない方がいいと言っていたしね。
とにかく妻なんて「**とハサミは使いよう」だな。妻が泣いたぐらいでビビるな!
こんな態度だといつか熟年離婚だぞなんて友人は言うが、教育次第でどうにでもなるもんだ。
-
16
匿名さん
出し汁くらいとってあげなよ!それくらいで無言になるようじゃ、「妻にいかりを
感じる時」っていうより「夫に怒りを感じる時」っていうスレ奥さんに立てられて
もしょうがないね・・・。
-
17
匿名さん
うちの旦那も、家事やりながらずーっと子供と家にいるより
仕事いってたほうが楽だって言うなあ。うちは子供3人だけどね。
スレ主さんは子供の世話や手伝いをやって「あげてる」訳だけど
奥さんは働いてないからやって「当たり前」と思っているのかな?
奥さんがフルで働き始めたら、平日も子供の世話・家事の分担も
スレ主さんに負担がかかるわけだよね。
みんなも言ってるけどコミュニケーションが足りないと思うよ。
時々奥さんをねぎらってあげるだけでずいぶん変わると思うよ。
ちなみにうちの旦那もムッとすると黙ってしまうタイプ。
あれはやられるとストレスたまる(笑)なんでもいいから気持ちを
話してくれってかんじ。うちの旦那の場合は自分に落ち度がある時に
だまるんだけどね。
-
18
匿名さん
-
19
匿名さん
7歳も年下のカワイイ奥さんを貰ったんだからガマンするのさ。
-
20
匿名さん
-
21
匿名さん
すみません・・・
同級生夫婦で・・・
夫が友人に曰く「同級生夫婦はサイアクのパターンだよね〜」
だそうです^^; 家事育児すべて完全分担制ですから。。
共働きですが妊娠中の今は私の育児負担が免除なので日曜日は
楽させてもらって子供は夫が連れ出し、ゴロゴロ&好きな家事
と食事の準備オンリーです。
-
22
匿名さん
パチスロと競馬で6万負けても怒らない妻には文句言わない。
-
23
匿名さん
6万位ならいいじゃん。
おれは株で500万やられ、金で400万儲け損なった。
-
24
匿名さん
-
25
ふちゅうの夫
スレ主です。
今日は朝6時に出掛けたので夜9時には帰ってくることが
できました。
皆さんのエピソードや考え方、大変参考になりました。
総じて妻とのコミュニケイション不足だとのお言葉が
多かったように感じましたが
自分の中では「そりゃないだろ」と考えもしなかった
要素だっただけに、イタイやら恥ずかしいやら、
言われて見て初めて納得。
一日経過してるのも手伝って、
昨日の怒りはなんなのよ・・・。という感じです。
今妻と子供は入浴中ですが
あがってきたら色々話をしてみようと思います。
-
26
匿名さん
-
-
27
匿名
ふちゅうの夫さん、「アンタはエライ」
今回の事を反省して解決策を見つけた。
あなたは人間として一回り大きくなりました。
2人目は、9月頃かな?
-
28
匿名さん
うちの妻は、パートタイム(といっても300万近い年収)の仕事をしながら、主婦もやっています。わたしは、
休みの日はなるべく子供の面倒も見、食事も作れる時は作っています。(週一回くらい)
飲みに行くのも、独身時代の趣味もほとんど封印しています。
それでも、妻はため息をつきます。
すこし、頭にきたのでしばらく夜のお勤めも封印しました。
余計に妻は荒れました。
最近は、週一のおつとめをさせていただき、少々は関係改善になったかと・・・。
-
29
ふちゅうの夫
>>27
二人目は来年仕込んで再来年の予定です。
4才離れてれば経済的に何があってもフォローできると思っています。
今までパソいじくっててBBSの類は便所の落書き程度にしか
考えていませんでしたが、このスレ立てて考え方も感じ方も
変わりました。もちろんいい意味で。
>>28
今住んでるマンションを購入すりまではウチも共稼ぎでしたが
日曜日は私が料理をしてました。
当時妻は仕事をしながら家事もこなしていて
休みの日は自分が・・という気持ちでやってました。
でも今思うと「やってやってる」という感じでしたね・・・。
今妻は寝るところで子供に絵本を読んでるとこです。
今日あったことを沢山話し合った所為か自分もいい気分です。
明日も6時出だからそろそろ寝ます。
久しぶりに優しい気持ちです。みなさん有難う御座います。
-
30
匿名さん
いいスレですね。
夫婦は、やはり話しにくいことでも話をすることが大事なんでしょうね。
-
31
10
>>29
なんだか平和に治まりそうで、よかったですな。
>>休みの日は自分が・・という気持ちでやってました。
>>でも今思うと「やってやってる」という感じでしたね・・・。
これは俺も身につまされるねぇ・・・。今でもそうかもしれない。
共働きとはいえ収入には差があるから、生活費の負担割合は俺の方が大きいんだけど
だからこそ家事の負担割合はそれとは逆になるのが「当然だ」と思っているところがある。
間違っている、とまでは思えないんだが、それが行動や物言いの端々に出てしまって・・・と
いう事があるんだよね。やばいかも。
家事に対する「基準」もお互いに違うから、暗黙のルールが形成されるまでは大変だった。
俺は食器を溜めて洗っても平気だけど、カミさんはコップひとつでもすぐ洗わないとダメ、とか
カミさんは椅子でも何でも手製の布カバーをかけなきゃ気が済まないけれど、俺はイヤ、とかetc..
共同生活って、実につまらない事で衝突しちゃうんだよね。
でも、そこを乗り越えて「家族」になれたな、と感じる時の幸福感ってのもあると思う。
俺は学生の頃に母を亡くしたので、家に主婦がいる生活というものから久しく遠ざかっていたし
結婚も遅かったので、ひとりで過ごす時間が当たり前のようになっていた。
でも今、台所のカウンターごしにカミさんと会社での出来事や愚痴を話し合いながら
煮炊きする音や匂いを感じたりすると、多少の制約はあってもやっぱり誰かと一緒に暮らすのは
いいもんだなと思う。
できれば早くガキが欲しいけど、こればっかりはわからんなぁ。
スレ主さん、何だかんだいって幸せだと思うよ。んじゃね、生意気言ってスンマセン。
-
32
匿名さん
これを読むと、結婚て共同生活で大変そうですね。自分なんか家にいるときは、しゃべりたくもなく、
好きなときに寝てるというタイプだから結婚にはむいてないでしょうね。
-
33
匿名さん
>>32
若い頃結婚願望は全くなかったけど主人のしつこいプロポーズにしぶしぶ…
今は子どもが出来てスレ主さんや皆さんが愚痴ってる道を一通り通ってきたけど
結果、結婚して良かったよ!
家族がいるって幸せだよ。
-
34
匿名さん
私は結婚して20数年経ちます。
その間山あり谷ありで、どっちかというと谷のほうが多かったように思います。
でも今振り返ると結婚して良かったです。
-
35
匿名さん
-
36
匿名さん
スレ主さん、素敵な方ですね。
自分を見直したり出来る人ってそうはいないですよ。
私も共働きの時は私が管理職だった事もあり、相当ストレス抱えて帰宅してたけど、
旦那様もやっぱりストレス抱えてて
家に帰って来るとぼーっとテレビ見てたりしてました。
妻としては元気つけてあげなきゃとか明るくしてあげなきゃという
気持ちが有り、自分のストレスを隠して頑張ってましたが
限界ってあるんですよねぇ。
会社でストレス爆発してしまったり(苦笑)
なので大変な時は「大変なんだよね〜」って奥様に話したりする事も
大事だと思います。
-
-
37
匿名さん
結局相手に期待してたら駄目だね
最終的には言葉より以心伝心が大切
-
38
23
>>24
当然秘密ですよ、ばれていないからまだもっている。
-
39
匿名さん
>>37
相手に期待してたら駄目
これは同感だけど、
最終的には言葉より以心伝心が大切
?? 以心伝心は理想ではあるけれど、
相手に言わなくてもわかるだろうという期待をすることでは?
いつまでも”言葉”コミュニケーションを大事にすることが
大切なのでは??
-
40
08
言葉を繋いでいってコミュニケーションが深まり、
その先に以心伝心があるのでしょうね。
私が作る晩ご飯が夫の昼ごはんのメニューと重なったた時、
冗談で「以心伝心だねぇ」とは言っておりますが(笑)
-
41
匿名さん
>39
同感です。
人間って変わっていきますからね。
以心伝心は理想ではありますが、やっぱり口に出して言ってほしいです。
確認のためにも(笑)
いわなくてもわかるだろうと言う期待は、打ち砕かれることが多いです・・・
-
42
匿名さん
言わなくてはわからないといっても、言いたくても言えない人もいます。
私はまさにそんな性格です。
また、相手によっては言いやすかったり言いにくかったり。
ダンナは言い出しにくいタイプなので、私はどうしたのって聞いてもらいたい。
面倒くさく思われないかなとか小さなことでグチグチ言ってって思われないかなとか
思っちゃってつい、言えなくなってしまう。
少しだけダンナのせいにするとすれば、私が何か訴えてもテレビの方をみつめたまま
上の空で聞かれたからかな。
もしかしたら、ダンナも向き合うことが苦手なのかな。
優しい人なんですが。
コミュニケーションとるのって言葉でいうより簡単にはできないな。
-
43
匿名さん
>42
がんばれ!
結婚した頃はもっとおしゃべりしただろ?
コミュニケーションをとりたいという気持ちを大事にしなくちゃ。
あきらめたら誰のせいでもないぞ。
そういうわたしもだいじなことを伝えるのは苦手でついちゃかしたりしてしまいます。
お互いがんばろうよ。
-
44
41
>42
私も何でもいえるタイプではないですよ〜。
特にだんなや自分の親には・・・
結婚して13年の間に色々考えました。
お互い腹が立っているときは特にいえないので、
雰囲気のいい時に自分の気持ちを言ってみるとか
(もちろん言葉は選びますが)手紙に書いたりしたことも
あります。最近はメールでとか。
結婚したてのころは、わたしがそれこそ涙ながらに(笑)訴えても
テレビを見つめたまま・布団に入って背中を向けてしまう(もちろん
聞こえているのに返事はしない)なんてことはよくありました。
私はそれを見て反抗期の中学生だなあ・・・なんて思ってました。
で、ある時ダンナが「俺がこういう性格なの知ってるだろ」と言ったのを
聞いてストレートにぶつけてもだめなんだなあと思ったわけです。
そんなダンナも友人なんかには「けんかなんてどんどんやった方が
いい。思ったことはいわないと」なんて言っているのです(笑)
言ってることとやってることがちが〜う!と思いましたが、
自分が悪いとわかっていることには素直に話が聞けなくなるのだな・・・
と思うことにして言い方を変えたりするようになりました。
42さんあきらめないでがんばってくださいね(^^)
-
45
匿名さん
スレ主さんの「小学生の書く作文」のような文章に非常に好感が持てますね。
がんばってください。
-
46
匿名さん
>42,44さん
わたしもです。言いたいことがハッキリ言えない性格です。
不満があると物に当たったりムッっとして黙ってしまったり・・・。
結婚前は母親に「言いたいことが事があるならハッキリ言いなさいよ!」と
よく怒られました。自分でも欠点だと分かってて、何でもハッキリ言える性格になりたいなぁ
って思いますが、ここを変えるのはなかなか難しいです。
コミュニケーションは大事だって分かっていても、わたしのような性格の人にとって簡単そうで難しいことです。
うちの主人は私が無口になると「何を怒ってるんだ?」って理由を言うまでとことん追求してくるので
それが助かってるのですが、どうしても言えない時はメールを使って伝えてます。
メールって便利ですよね。
そして、スレ主さん頑張ってくださいね。
なんで怒ってるのか言わなくても分かるだろうって思ってしまいがちですが
実は相手は全然分かってないものなんですよね。
思ったことを言葉にするって案外難しいですけど、いい方向に向かうように
頑張って欲しいです。
-
-
47
ふちゅうの夫
言葉のあやで本心が伝わらないこともありますが
それでも沢山話していこうと思います。
今までは、仕事から帰ってきたときに始まる妻の
「今日一日の出来事」ばなしを、右から左に聞き流して
カラ返事と相槌で誤魔化してたのですが、
その根本には
「俺が仕事の後で疲れてるのにもかかわらず子供と遊んでやってんじゃん、
その上お前の話まで聞けっていうこと?」
という考え方がありました。
今日も妻の話していることを聞いて、その受け答えをするだけで
妻の機嫌もよくなるし、自分が全く負担を感じることもないし、
むしろ快適です。楽しいです。
多分妻はこの間泣かされたからその反動で
優しくしてくれてるのかな?
とか思っているかもしれませんが。
それはそれでいいです。このスレの話は暫くは内緒、というコトで。
-
48
44
スレ主さん、がんばって今の気持ちを継続させてくださいね。
続けていくのって結構難しいかも・・・(^_^;)
子供はあなたの子供ですよ〜。
遊んでやってるってのはだめだめです☆
>46さん
レス、読んで笑ってしまいました。
>結婚前は母親に「言いたいことが事があるならハッキリ言いなさいよ!」と
>よく怒られました。
ここが私と同じだからです(^_^;)
そして、今小学校4年生の娘に同じことを言っています。
血は争えないなと・・・(汗)
だんなさまと相性がぴったりって感じです。
うちは「言いたかったら言うだろ」って感じのダンナなので
お腹にためることもいっぱいです。
性格ってなかなか変えられませんが、物の見方を少し変えてみると
うまくいくってこと、ありますよね。
お互いがんばっていきましょう☆
-
49
匿名さん
うちは共働きなのである程度は分担。
妻は朝飯&晩飯担当。
風呂掃除&便所掃除&食事の後片付けは私。
部屋の掃除は 私:妻=6:4
洗濯は 私:妻=2:8
たまに食事を作れと言ってくるが数回続くとキレそうになる(たぶんキレてる)
子供がいないので出来たら色々変わると思うけど当分担当は変わりそうに無いかな。
(友人に聞くと、やりすぎると担当がどんどん増えてくよ!気をつけな!って言われる)
ちなみに小遣いも均等ですw
-
50
>やりすぎると担当がどんどん増えてくよ
担当を減らしたい一心・・・?
夫婦の数だけやりかたはある。
まわりの意見に左右されて、当事者間の思いやりが損なわれることのないようにがんばりましょう☆
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)