- 掲示板
怒れなくなっている先生にも問題があるが
「学校はそういう事を教える場でしょ!」と言う親もどうかと…
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2006-01-30 13:48:00
怒れなくなっている先生にも問題があるが
「学校はそういう事を教える場でしょ!」と言う親もどうかと…
皆さんはどう思われますか?
[スレ作成日時]2006-01-30 13:48:00
>19
幼児や小学生あたりまでは、やっぱり「この子供にしてあの母親あり」当たってると思うけど。
全部が全部とは言えないけど、周りを見ると(もち!自分も含めて)確率高いよ〜
親を反面教師にして頑張ってる子どもってのはある程度思春期に入った頃の中学生以上じゃないの?
例えば20さんの見た光景みたいなのは悲しいけどあちこちで見受けられる光景だよ・・・
やっぱり学級崩壊は親の責任だね。
親に決まってるやん。
世の先生方、ビクビクせず頑張ってください!
ビシッと怒ってほしい親もいるんですからね!
もちろん家庭内ではしつけも大事ですから、世間一般の常識を大きく外れた時は遠慮なくひっぱたいてくださいね。
そうそう。親だって!
26さんに同感!ビシバシ鍛えてほしいです。
一部の神経過敏な**親に臆することなんかないんですよ。
ちなみに最終学歴:私は高卒・運動系、旦那は高専卒・運動系、仕事はガテン系です(笑)
ガテン系、いいじゃないですか。
私の友人も早く結婚して、ご主人の仕事はいわゆるガテン系だけど、
子供のしつけは愛情持ってきっちりやっていて、尊敬しています。
学歴を鼻にかける人間よりよっぽど常識あるし、付き合っててホント気持ちいいです。
最近の若い新人はちょっときつく言うとキレたり泣き出したりする…
世の中そんなに甘くねーんだよっ!と叩上げで育った営業職だった私は思うよ。
ほめて育てるのも絶対大切だけど、怒られた時にバネに出来るような人間になってほしいよね。
がーんと怒っても次にちゃんと出来たら認めてほめてあげる。
親にしても指導者にしても大事な事だと思うよ。
少し疑問があるんですが、最近の親は自分の子供を叩けないと聞くんですが
それ本当の事ですか?
だから代わりに先生に叩いてもらうと。
虐待ではなく躾の範囲の話です念のため。
>>31
私も、子供の躾を先生に任せるのは、疑問に感じています。
自分の子供を叩くなんてとんでもない、という投稿がたくさんありますよ。
新築マンションで子育てしている人
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/24448/
>31
叩く、叩かないじゃなくて「怒れない親」は多いみたい。
「私は怒れないので先生、ウチの子に怒って下さい」と言っている親は見ました。
叩くのは親でも教師でも最終手段であって、その中に愛はあるのかー!でないと困る。
自分の子供をたたくのは自分の手の方が百倍痛いって言うからね。
「怒る」のと「叱る」の違いですねー
一般的には「叱る」は愛情があり、「怒る」は怒る本人の感情が入ると言われています。
親の世代は
「人様に自分の子供が迷惑を掛けては、世間様に恥ずかしい」
という、日本人の道徳観、美徳のようなものがありました。
今の親を見ていると、こんな言葉は死語なのかと思ってしまいます。
自分の子供を叱れないないことを、よくも恥ずかしくもなく他人に話せる感性が不思議です。
まあ、子育てによって、自分もだんだん大人にさせられることは感じます。
子供がいることは、ありがたいことです。
子供がいないと、いつまで経っても大人になりきれないピーターパンのような
夫婦も世間には沢山いますね。
他人に優しくできなかったり、自分も子供で自己中心的。
こういう人を上司に持つと、部下は大変苦労させられます。
経験談です、ハイ。
親と教師と両方質の悪いのがいる・・、というか、
増えているのは確かですね。
もちろん、まともな人の方が多い・・・が、お**な
親より変な先生のほうが増えている比率は高そうだ。
先生だって 誰かの子供でしょ
以前、電車に乗っていたらある駅でどやどやと小学生の低学年の子達が乗ってきました。
先生も何人か引率されているようで、つり革につかまって立っていました。
席はまばらだったのですが障害者用の席が空いていてそこに男の子達が何人かで座りました。
それで席は一杯状態だったのですが、次の駅でご老人夫婦と赤ちゃんを抱いた人が乗ってきました。
ご老人夫婦は障害者用の席の前に立ったのですが男の子達はしらんぷり。
でも落ち着きが無いから一人の男の子が障害者用の席を立って違う席の友達の所に行ったのですが、
横に座っていた男の子がカバンを置いてがっちり席をキープしているのです。
先生達も気がついているのに知らん顔。
三駅過ぎて団体も電車を降り、その三人の方は座れました。
私はドアの所に立ってたのですが、先生が横にいるのに説教をするのもなぁ…と悩んでしまいました。
この席はお年寄りとか赤ちゃんがいる人、具合の悪い人にゆずりなさいという教育も受けていないし、
先生にも言われない。 ちょっと悲しくなる出来事でしたね。
>>42
そういう子供がいたら注意してあげてください。
私も以前混み合っている電車内で目の前にご老人が立っているのに2歳ほどの子供
を1人前に席に座らせていた非常識親子に注意したことがあります。
「小さなお子さんですから混んでいるときは親御さんが抱いて下さい」と。
ぽかんとしていてがっかりしましたが言っても仕方がないとあきらめずに
言わなければ分からない非常識人にはおせっかいと思われようと注意する
ようにしています。
以前、日帰り温泉施設でお風呂に飛び込んだり、湯桶でお湯をかけっこしたりしている子供がいました。
やはり、親らしい人がいたようですが、あまり強く怒っていませんでしたね。
あまりにうるさかったので、後ろから湯船に叩き込んでしまいました。
すると、今まで強く怒らなかった親がすっ飛んできて、うちの子に何するんだってすごまれましたよ。
そんなに怒るのなら、自分で注意すればいいと思うのですが。
とある競技場でマスコット着ぐるみに殴る蹴るの暴行をガキどもがしていたので
「てめーら蹴るんじゃねーーー!!!」と思わず怒鳴ってしまった。
ガキどもはおびえてたなー。私も自分の言葉にびっくらしたけど。うふ♪
あの子らあんなことやってる〜〜叱ってやろうと思ってる矢先に、
チャチャッとおばさんに注意され親の私にまで「ちゃんとしつけなさいよ」とオコゴト・・・
注意してくれて素直にありがたいとは思うけど、でもでもちょっとくらい様子みてよ、時間ちょうだいよ〜
親だってスッパマンじゃないんだから子どもらに気づくの遅れるときだってあるんだよ。
今時のママたちは・・って固定観念で全てのママを敵視しないでぇ。
とはいえ、こんなおばちゃんたちこそが登下校の子供たちをあたたかく見守ってくれているのだと信じよう。
教師の一般常識がいまいち欠けていることや、指導能力に疑問があることなどと、
学級崩壊は別個に考えるべきでしょうね。
たしかに、担任や教師のキャラによって、学級崩壊がおこりやすい環境、おこりにくい環境はあるでしょうけど、
潜在的に生徒の方に、
場合によっては学級を崩壊させるような行為をしてしまうかもしれないような精神的な土壌があることの方が問題だと思います。
そういう土壌が出来てしまう原因は何か?と考えると、やはり両親の教育がまっさきに来るでしょうね。
両親>社会的風潮(誰も見て見ぬ振り)>教師>学校
の順に責任があるのではないでしょうか。
>>46
そうですね。おしかりをうける段階でそれなりに時間もたっているのでしょう。
子供に注意を払ってくれている大人がいることに感謝しましょう。
誰もが無視する社会になれば子供を守ってあげなければならないときも
無視されますよ。「自分の子じゃないから知ったことか」と。その方が怖い。
電車やバスの中で携帯切らん奴の方が問題だな。
近くに病人がいたらどうするよ。
派手なブランドで、娘(ブチャ)とお揃いにしてさらに今日買った服の大きな紙袋をたくさん足元に置き
娘はたまごっち、ネイルアートした長い爪でケータイメールしてる電車の中の母親!
娘はまだ幼稚園か1年生くらい。もっと動きやすい服を着せてあげたほうがいいよ。
タイトロングスカート・皮ブーツ・長い網ヒモやらアクセサリーがチャラチャラぶら下がったセーター・・・
母はよいかもしれないが娘は本当に望んで着てるのかなぁ。
学校でもこんな格好してる女の子よくみかけます。
運動場でウンテイで一輪車でドッヂボールで思いっきり遊べるのかい???
うちのユニクロ息子は「すごい豪華な女の子がいるよ」と教えてくれる。
小学生低学年なのに茶髪でパーマの子供はどうなるんだろう。
大人になってからの、楽しみが減りそうです。
昔は、小学校でも頭髪は注意されました。
茶髪は子ども自信がそうしたいと懇願するなら認めてあげてもいいかも。
親の好みで茶髪にするのは反対です。
服装にしてもヘアーにしても持ち物にしても個人の自由かもしれないけど
ただ、成長期の髪や頭皮に悪影響があることはしっかり考えてあげたいものです。
昔もそうですが、今でさえ意味のない校則について私は??と思うことありますね。
なんでも統一させたがる日本の学校も少し問題あるかもです。
そのうち箸の持ち方が気に食わんとかいいそうだな。
サイゼリヤで走り回ってる子供がいたので足で引っ掛けてオレンジジュースまみれにしてやった
俺が来ましたよ。
学級崩壊は、ある一部の親の責任が大きいと思うな。
自分の子供が悪いのはわかっていても、絶対に認めようとしない。
「子供だから、元気が余っているくらいがちょうどいいのよ」
見て見ぬふりは、親の方が多いです。
サイゼリアの人!私もそんな衝動に駆られること多々ありますよ〜
まず、親はどこかなと探し、おしゃべりしてたりタバコ吸ってたりメールしてたり見ちゃうと
噴火寸前になります。
一度やってみたいことです・・・ができないね。あなたはすごい。
周囲の怒りは必ずその子の親に向けられる。
よろけた大人の方は誰からも気の毒がられる。
誰もが「ほらいわんこっちゃないね〜」と親を睨むのでしょう。ふふふ。
言ったとおりだ。
自分の気に要らん事する奴はすべて標的。お題から完全にずれてる。
57、お前だよ。
>>まず、親はどこかなと探し、おしゃべりしてたりタバコ吸ってたりメールしてたり見ちゃうと噴火寸前になります。
「まず」、と来たか。(笑)
「親はどこかなと捜し」・・・その前に子供にやさしく注意できる大人になりたまえ。
最近「何度言っても無駄、こういう子だから」と親が言う言葉をよく聞きます。
親が放棄した子を先生が正すって無理ですよね。
何度も同じ事を言いたくないだろうけど、聞いてくれない子はいったいどうしたら良いんですかねぇ。
生まれてから今までのしつけの仕方にも問題があったのでしょう。
今「聞いてくれない子」になったのではなく、そのように育ててしまった親に責任が・・
小さい頃お子さんの話をじっくり聞いてあげられましたか?
忙しい忙しいといって向き合うことを忘れていませんでしたか?
でも、その気持ちがあれば今からでも間に合いますよ。
根気よく諦めず投げ出さず言い聞かせてください、それしかないです。
親ができないのに、学校の教師が正せるわけないです。
そう、親は根気と忍耐が必要ですね。
子供にも男女の別や、生まれながらの性格の違いがあるのかどうかわかりませんが、
ウチの場合は、上の子(女)が聞き分けがよかった分、下(男)はもう大変。
ちょっと目を離すといたずらしてるし、スーパーに行っても落ちつきなく、
親の私はいつも周りの人に謝ってばかり。
当然、モデルルームなど、他の方に迷惑がかかるので一度も連れて行ったことはありません。
それでも、悪いことをするたびに目を見てきちんと叱って、根気よく接していけば
次第に言うことを聞いてくれるようになってきます。
この間はろくに買い物もできなかったのに、今日はちゃんと買い物ができた。
病院も1時間、騒がずに待つことができた…etc.
他人様から見ると本当にたわいないことですが、親として大きく成長を感じるひとときです。
ホント、子育てって忍耐力が養われますよねぇ。
現代人に根気や忍耐があるとは思えないのだが
どちらかというと「諦め」が目立つ
「諦める」から世間で親が悪く言われるの。
根気や忍耐で必死に子育てしてたら、たとえ子どもが悪さしてても決して親を非難したりしないよ。
私には上記のメールに夢中、おしゃべり夢中、おしゃれ夢中・・・のママたちが
必死で子育てしているとは思えない。
「諦めてる」ママたちが多い世の中になったと思う。
なので、学級崩壊は親のせい。
>メールに夢中、おしゃべり夢中、おしゃれ夢中・・・のママたちが
>必死で子育てしているとは思えない。
>「諦めてる」ママたちが多い世の中になったと思う。
そういう親を見て育った子供たちが年頃になった頃
また、今の状況と違った(昔無かったメール、おしゃれが今流行っている様に)感覚で
どんどん崩れていく…そしてまたその子達が親となりまたまた崩れていく…
歯止めが利かないこの世の中、ほんとに考えると怖い…
細木数子が必死で訴えてるけど、占いが当たる当たらないは別として
言ってる事はうなずける…どうにかして歯止めはできないものか
諦めてる人が多いからニートが多いんじゃないかな。
仕事も嫌だったらやめてしまうとか…
じゃあ結婚してしまおうと思い、子供が出来ても根性とか忍耐とかが伴わない気がします。
子育ては、忍耐力と、「まあいいっか? 」といういい加減さと
両方が養われて、親もだんだん大人になっていきます。
だんだん大人にならない人がいるから学級崩壊が起こる訳で…
これは絶対ハズセナイというところを忍耐強く教えることと
人様には迷惑にならないような内輪だけでどうでもいいようなことはまぁいいっかと息ぬきすることと
しっかり見極めて子育てしてほしいね。
あと20年後に今のおこちゃまが親になる時、今のオバちゃんたちはもういないかも。
そして、その頃のママたちをどのように見るのでしょうね、私たちの世代は。
ぶっちゃけ、躾とは裏表を教えることだと思う。
人間には本音と建前があり、それに相応しい時と場合があるとね。
本音を変えるのは、親でも学校でも無理。
学校に入る前に、公共の場での"表"を教えるのは、親の仕事。
学校の仕事は、その後にしかできん。
子供は子供なりに考えて成長していくんだが・・。
頭が普通に機能されていればの話。
>72
そうだよねぇ・・今の時代キレイごとだけではすまされなくなってきてるものね。
人を信じることを教えたいが、よい人ばかりではないことも本音で言わなきゃならない。
先生の言うことを聞くように言いたいが、時に事件を起こすハレンチ教師もいることを本音で言わなきゃならない。
子どもからなぜ?と問われた時、躊躇することもよくあるこの頃です。
学校って12年かけて嫌な事でも我慢してやらなきゃいけないと言う事を教えくれる所だと思うのね
つまらない授業でも我慢して受けなければいけない
何の役に立つのか判らなくても覚えなきゃいけない
これだけさえ覚えて来てくれると社会人としては成り立つんだけど
最近これ覚えて来て無いのか、教えて無いのか
社会人になれない人が増えてるね、、、、好きな事しか出来ないから
仕事に就く事も出来ない事になる。
小1がフラフラ教室出て行く時点で鉄拳制裁だろ
学級崩壊って実際どんな感じで起こるんですか?
小1の子がフラフラ教室出て行くなら、親に来てもらって捕まえてもらうのでしょうか。
その親が非協力的だとかで問題になるのでしょうか。
学級崩壊のしくみ?がよくわかりませんので。実態教えてください。
暴言かもしれないが、体罰復活によるしかないと思う。
いけないことをした時は痛みでわからせるべき。
親も学校に責任転嫁せずにしっかりと躾けないと・・・。
やはり親の責任ですな。
ところ構わず騒いだりおしゃべりに夢中。
先生の注意なんて耳に入らない。
いすにもじっと座ってられなくて
あげくのはてに教室中を走り回り
結果注意にあけくれるので授業にならない。
学校にあがる前から注意もまともにされてないんだから
聞くわけないわな。
でも授業参観いってみたら同様なことが後ろで立ってるバ カ親にもあてはまる。
我が子が通っている小学校の場合(地方都市です)
まず、1年生のクラスには副担任がつきます。
で、席を立とうとする子がいたら、副担任がすかさず走り寄って肩を押さえる(笑)
落ち着かない子も同様に、副担任がさりげなくフォローします。
問題は、副担任がいなくなった2年生のクラス。
担任の技量によって、席を立つ子や騒ぐ子が続出して授業になりません。
そういうクラスには、教頭先生がよくフォローに来てましたね。
で、3年生になると、さすがに落ち着いてきます(とにかく今は、子供の精神年齢が幼い)
授業は、3年になると主要教科は習熟度別なので、分かる子はどんどん進み、
分からない子は分からないまま(丁寧に教えても、本人にやる気がないので意味無し)
どんどん差が開いていくようです。
これでも、レベルが高いと言われている学区にあります・・・。
小学生が塾で「ヨドにDS入荷した、ヤフオク用に買ってこようぜ」とか「同級生に20000で売ったからいくら儲けた」
とか話してるらしい世もまつだよ。
学級崩壊とは、経験がないのですが、行き着く先はどうなるのでしょう。
教科書が終わらないとか、教師が替わるとか・・。
そんな小学校から、中学へ行ったらすごい差になるでしょうね。
すえだと思う
義務教育を2年前倒しにして、預けるだけの幼稚園・保育園から毎日一定時間集中させる時間を
確保し、家庭の躾をサポートするカリキュラムが必要ですね。三つ子の魂百までといいますが、
幼児教育(厳密には躾のレベルなのですが)の影響は大きいと思います。
小学校にあがる段階で一定の時間大人の話が聞けるようにしておくことは全国レベルで統一し、
できていて当然という状態にすべきです。ひらがなを読み書き、足し算くらいはその段階で
教えてかまわないと思いますしね。このままでは日本の将来が心配です。
小5の時に自分のクラスが崩壊したことある。
生徒が皆、授業中に話したり歩き回ったり…誰も授業をきいていない。
最後の方では机を反対にして授業をボイコットしてた。
クラスのボス女子の命令だったので、女子はほとんどが追随。
担任がかなりナメられキャラだったからだと今にして思う。。。
結局、担任は途中交代で、次に来たのは若い熱血男性教師、体罰ありありだったな。
今では考えられないけど。
崩壊ってどのラインから崩壊というんでしょうかね?
授業が出来なくなることでは?
無視して授業続けたらだめなのかな。
ウロウロ本人の親が何か言ってきても実情をいって。
できたらカメラで状況を撮影するとか。
>>90
無視するのは一番マズイです。
「あいつ、あんな事やってるのに怒られない。じゃ、オレも」
って感じで、連鎖反応を引き起こすことになりますからね。
やっぱり86さんがおっしゃるように、幼稚園・保育園の段階で
一定時間集中できるような教育を徹底させること。
もちろん、親の躾が一番ですが、どの幼稚園、保育園を卒園したかに
よっても集中度は大きく異なるようです。
あとは、少人数クラスの実現、先生への親の協力かな。
いろいろ課題が山積ですね。
>「あいつ、あんな事やってるのに怒られない。じゃ、オレも」
>って感じで、連鎖反応を引き起こすことになりますからね。
子供ってそんなに単純な生き物か?
先生が悪い、親が悪いというよりも
「大人」が悪い
だと思う。
大人は人生の先輩であり、いつも後輩である子供たちから
見られているという自覚を持つこと。
これが足りないんだと思う。
子供たちが、何を見てそのような行動に出ているのかを
考えること。
間違った行動をとったときに、大人は我慢して、間違いを正し
冷静に叱ってやれるだけの度量を持つこと。
理想だけど必要だと思う。
頭のいい子はそれに加わらない。
親の教育がいいんだよ。
小学生でその人生は決まったな。
ttp://blog.livedoor.jp/cyber_door/archives/50056527.html#comments
ブログより
コメント見てると、「株やめろ」とか言ってますけど、顔も知らない相手にやめろといわれてやめる人はいませんから。
やめるかやめないかは、私が決めることです。親に援助してもらうのがいけない?なんで?あとで返すからいいでしょ??
なんか間違ったこといってますか?
こういうガキに育つんだな、親の金だから何しても良いと言うふうに。
>頭のいい子はそれに加わらない。親の教育がいいんだよ。
きっと、ジャイアンみたいなガキ大将にいじめられて仲間はずれにされるよ。
子供は、そこまで考えてないよ。
モンスターのことかね。
それともインチキ先生かな。
97
いいじゃない?いじめられたって。中学にいけば、ガキ大将なんて見向きもされないわよ。社会に出たらなおさら、バカはだまされて生きるしかないもの。賢い子供は将来あるけど、そうじゃない子は早々に消えていくわよ。
引きこもりが、スレ上げなんて生意気に。
悪いのは、コトナカレ主義の教師だ。
以上。
近所の中学は学級崩壊というか学校崩壊しているので、
父兄が当番制で、2名、教室に入り授業を監視しています。
問題のある子供の父兄ほど参加しませんが・・・
↑氏 ねw
教師のイジメが原因で引きこもりになった。
正直、親になったらモンスターになるかもしれん。
引きこもりは結婚できないでしょう。
104
心配無用だよ。だって結婚が(r
そんなことをしたら教師が引きこもりになる。
仕返ししてもあなたの傷は癒えないでしょ?
実生活では、学校や先生への恨みは晴らせないんだね。
掲示板の教育スレで暴れるしかないんだね。
可哀想にね。
妄想だけがすべてさw
重症の方が・・・誰か運んであげて
でも、引きこもりが間違って親になって
逆恨みからモンスターっているかもね。
ヘタレだから、キャンキャン吠えそう。
ピーポーピーポー
何号室ですか?
キーワードは「キャンキャン吠える」か。
そんな言葉をよく使う人が、あの板にいたっけ。
誰でも使うだろ?ボ ケ
113
ニートなんですね
ズ ボ シ
学校嫌い、友達ゼロ、かわいそー
ニート養成学校を主席で卒業しました
自己紹介しなくていいよ。
いっそ、今から勉強して先生になって(無理だろうけど)
生徒可愛がってあげたらw
そんな奴、モンスターにすらなれないよ