なんでも雑談「4人家族にぴったりの車は?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 4人家族にぴったりの車は?

広告を掲載

  • 掲示板
悩める主婦 [更新日時] 2012-01-18 10:59:10

我が家は現在未就園児の子供が二人いる夫婦です。

今まで乗っている車が故障してしまったので新しい車を探しています。
これまで乗っていたのはローバー200シリーズの2000cc(8年使用)で、
次も2000ccクラスで探しています。主人はワゴンやミニバンが欲しい
のですが、駐車場の奥行きが浅いので私は全長の短いものが希望。車に
は詳しくなくてまだそれほど見ていないのですが、今気になっているの
はプジョーの307シリーズです。

国産車もいいのですが、外観がちょっぴりおしゃれなのについ惹かれて
しまい、日産セレナを買いたい主人と対立中・・・予算は200万〜300万
で、何かおススメの車はありますか?皆さんの車自慢も聞かせてくださ
い!

[スレ作成日時]2005-10-03 13:15:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4人家族にぴったりの車は?

  1. 122 江口洋介

    アウトランダーは?オールアルミエンジンでダイムラーベンツ、現代の冬のソナタ2,4Lと同じエンジン
    パワーが凄いよ 発売開始で6000台オーバよ。
    トランクも広いよ。どう?
    http://www.mitsubishi-motors.co.jp/MMC_index.html

  2. 123 匿名さん

    >>122
    あんなに「ルキノっていいよな」ってTVで何度も言っていたのに・・・

  3. 124 匿名さん

    ミツビシ車の宣伝投稿が大杉って削除依頼に出てますな。
    満を持して出したコルトも(少なくとも国内では)まった
    く売れないし、こんな掲示板まででばってくるとは関係者
    も大変だね。

  4. 125 匿名さん

    逆効果って事を考えないのかね。ったく・・・

  5. 126 匿名さん

    マキビシ・・・

  6. 127 悩める主婦

    お久しぶりです!!
    先週ついにティーダが納車され、週末初乗りで山梨県まで小旅行に行ってきました!
    感想は、一般道ではもちろん、高速道路での走りも大満足です。「日本車って、こんな
    に楽々スピードが出るのか〜」と怖くなるほど軽く出てしまい、ふと気づくと130キロ
    なんてことも・・・排気量2000ccのローバーでは、高速でも安定していましたが、
    エンジン頑張ってるぞ!というような重い音でした。ティーダは風の影響を受けてしまう
    ような軽さがあり、さすがに安定感はティアナほどではなく振動も響いてきましたが、
    このクラスとしてはそれは当然かな・・と。

    内装も気にいっています。この程度の車でいろいろ凝るのも変かと思いましたが、なん
    となく気になって木目調パネルやシフトカバー?なんかをつけてしまい、来週マイナー
    チェンジする予定です(^^); 品のいいベージュの皮&スウェード調人工皮革の
    コンビシート、そして木目調パネルと、コンパクトながら落ち着ける車内空間になりそう
    です。。子供も代車のマーチ時代より心なしか落ち着いて乗っています。
    ナビがついたので初めての場所でも安心、主人は地図も積まずに甲府の
    友人宅まで行ってしまいました(これは過信しすぎと思うのですが)。
    観光地に行くのに日産のオペレーターにハンズフリー電話がつながり、
    オペレーターが行く先案内を自動設定してくれるというサービスは、
    電話代だけで24時間受けることができて、とても便利だと思いました。

    欠点としては・・・まだ未確認なのですが、どうも後部席のほうにCDスピーカーが
    ついてなさそうな感じがするのです。。これはさすがにしょぼいですね(^^);

    駐車場に入れるのもとても楽で、やっぱりこれ以上大きな車は考えられなかった・・
    いい選択できたなぁ・・・とまたまた皆様に感謝の思いでいっぱいでした(^^)

  7. 128 匿名さん

    いよっ、待ってました。(笑)
    何はともあれ、納車&初乗り無事ご帰還おめでとうございます。
    肝心の「走り」がお気に召して、ホントによかったですな。

    風の影響を受ける軽さ、というのは解る気がする。
    確かに俺も乗った時には同じ事を感じたのだけど、それは軽さというよりも
    座面の高さからくる感覚だろう、と解釈していました。
    (実際、ハンドルとられるような事はなかったので)
    同時にシートの分厚い(?)感触もお尻に伝わってきていたから
    「高さ」にさえ慣れれば安定感に変わるのかもなー、なんて。
    内装に関しては何気に「ひじ掛け」が幅広でいいよね。
    スピーカー後付けはそんなに難しくないと思われます。

    しかしルート検索はそこまで進歩してるのか・・・・。
    ローバーも同じかもしれないけれど、うちのパサはナビを付けるのがすごく難しくて
    (と言うより物理的にスペースが用意されていない)
    買ってしばらくの間はナビ無しで動き回ってました。
    いざ付けるとなるとバ力高い工賃を取られるので、ダッシュボード下に潜り込んで
    何日もかけて取り付け作業やったもんです。
    ナビが無い頃と比べて明らかにアタマを使わなくなってしまったなぁ、と思うんだけど
    やっぱり便利だし、一度使うと手放せないよね。

    これからもクルマの事で何かあったら書き込み期待してますよ。
    一方、俺は先日ナント生まれて初めて「ガス欠」をやらかしてしまった・・・・。
    なんともお恥ずかしい限りですわ;;;。

  8. 129 悩める主婦

    ガス欠ですかぁ・・・5年前くらい前に山の中でやったことありますよ〜(笑)
    でも、後続車のない田舎だからこそ助かったってのもあって。128さんはJAFに
    来てもらったのですか?私は会員でもなかったので、近くのGSから運んできて
    もらいました(汗)。

    そうなんですよね〜ナビって便利。たぶん近道もあるんでしょうけど、ナビに
    従ってるととりあえずは着けるってのがいいですね。あと目的地までの所要時間
    が分かるってのも嬉しかったり、その所要時間より早くついたりすると何だか
    得した気分だったり(笑)。 高速なんかでは80㌔設定で所要時間を出してる
    のでしょうかね・・・。

    そうそう。乗り心地はいいのですが、問題は「自分の車が見分けられない」って
    いう点でしょうか。街中で他のティーダが停まっていても、ティーダだ!とすぐに
    は分からないほど個性がないっていうのがちょっと痛いですね。。今日偶然に
    セダンタイプも見たのですが、まるで商用車・・(っていうか、実際どこかの会社
    の車でした)。

  9. 130 匿名さん

    >>74です。
    納車おめでとうございます!
    走りが気に入ったみたいで、良かったですね!!

    数年前、ファミリ**ダンから今のレガシィ・ランカスターに乗り換えた時は
    高速での安定性に夫婦そろって感動した記憶があります。
    でも、新車の感動もいつの間にか当たり前になってしまいますよね。
    ときどき友人の車に乗っては、レガシィの乗り心地に改めて感心しています。

    が、何しろ燃費が悪いし、無意味にでかい。
    うちのレガシィと違って、燃費も良いんだろうなぁ・・・。

  10. 131 悩める主婦

    燃費・・・これだけはまったく気にしていませんでした(^^);
    一番気にしていたスタイルが後回しになって、小回りのきく利便性と実用性重視
    で選んだ結果、燃費もそうとうよくなったと思います。ガソリンに関してだけは
    会社の経費で全額落とせるので、これまで気にせず乗っていましたが、マーチ
    並み?なんじゃないかなぁ〜と思います。

    レガシィ、大きそうですね。。でも大きい車の安定性は、高速道路でありがたい
    ものです。我が家も駐車場さえ大きければ・・・(悲)

  11. 132 88

    納車おめでとうございます。
    ちなみにティーダの語源は沖縄地方の言葉で『太陽』だそうで。
    ある太陽兄弟の会話。

    兄サニー:『お、おれはもうダメだ。とうとうあの宿敵カローラに勝て
    なかったことだけが残念だ。お、弟よ、あ、あとを頼む...ガクッ!』
    弟ティーダ:『に、にーちゃん!死んじゃいやだ!で、でも、わ、わか
    ったよ、俺、まだ右も左もわからないけど、フランス人のことをよく聞
    いてがんばるよ (T_T)』

    涙なしには語れない兄弟の絆なのであった.....

  12. 133 128

    >>128さんはJAFに来てもらったのですか?

    JAF契約してないっす。
    ゲージ振り切る直前だったんで「そろそろ給油すっか」と思った矢先、プスンと・・・。
    そんなはずはない、という意識が先に立って最初はバッテリーかな?と思ったんだけど
    ナビが生きてたので・・・・最寄のスタンド探して走りましたよ、往復2km。(笑)
    スタンドで貸してくれるタンクって重たいのね。でも、よい教訓になりました。
    釣りの帰りだったんですが、戻ると女房が黄色いバケツ振って交通整理してたんで笑いました。

  13. 134 悩める主婦

    128さん、頼りがいのある奥様をお持ちになったのですね・・・。
    そんなことは自分にはとうていできそうにありません〜!!
    そう。ガス欠したときって、まず現実が信じられないって感覚に
    襲われるんですよね〜。ローバーもそうでしたが、けっこうギリギリ
    まで「まだいけるはず」という思いがあって、実はそんな余裕は
    なかったことを思い知らされる・・・これも保守主義な日本車との
    違いでしょうか(^^);

  14. 135 匿名さん

    で、購入後どうですか?
    主婦さん、

    「満足した主婦」とハンドル名が変わっていたらうれしいのですが。

  15. 136 匿名さん

    さっきから、スレ主不在のスレを上げまくっているのはなぜ?欲求不満?

  16. 137 悩める主婦

    お久しぶりです^^
    その後事故もなく無事乗っています!外見は地味ですが
    乗れば乗るほど好きになる、そんな車でした。もちろん
    大満足です!友人を乗せると必ず思ったよりいいねぇと
    いう評価で・・・(ほめられているのかけなされている
    のか分かりませんが)

    とってもいい車選びができて、皆様に感謝しています。
    子供が大きくなって車を買い替える時期がきたら、また
    宜しくお願いしますね!

  17. 138 PASSAT

    お元気そうで。

    >>思ったよりいいねぇ
    それって、ある意味最上の誉め言葉だと思うよ。
    クルマなんて、実際に乗って見なければ本当の良さは解らない。
    決して派手ではない、あまり注目されていないようなクルマが
    「乗ってみたら案外良かった」と言われたって事は
    真に評価された証拠だと言っていいと思う。
    オーナーとしては大勝利でしょう。

  18. 139 匿名さん

    プリウスで我慢しなさい。

  19. 140 匿名さん

    プリウスに買い替えて良かった

    ガソリンを満タンに入れても次の給油まで結構持つ
    前はプリメーラで同乗者にはあまり乗り心地が良いとは言えなかった(シートが固い)
    2時間続けて走るとナビが「お疲れさまでした」と発する

    3ナンバーのわりに安価、10年以上前に買ったプリウスよりは安かったと思う(2.0Si)

  20. 141 匿名さん

    プリウス運転してるやつらって、みんな運転ドヘタでイライラする。中央線や歩道にはみ出してフラフラ走ってたり、突然後方確認しないで車線変更したり。この間なんて信号赤なのに見落として突っ走ってるやつがいた。見たら老人だった。

    車がハイテク化して便利になりすぎるのも良し悪しですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6598万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9350万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3580万円~6298万円

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸