物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2他(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分 東北本線 「浦和」駅 徒歩5分 高崎線 「浦和」駅 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
95戸(その他店舗4区画) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上18階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年03月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティハウス浦和高砂口コミ掲示板・評判
-
876
匿名 2013/10/04 12:18:36
第一期の売れ行きを踏まえて、以降の分譲戸を値上げして、結果、売れ行きが落ちるなら、需要と供給のバランスから逸脱した価格ということ。
-
877
匿名 2013/10/04 16:14:30
大宮にしても、新都心にしても、競合マンションがでてくると、全て売り切るのは難しいね。顧客からすると、選択肢が増えるから喜ばしいことだけど。
-
878
匿名 2013/10/05 08:28:13
シティハウスのモデルルームは、敷居が高い感じ?もしかして、ローンのシュミレーシとか言い出しにくい雰囲気?
-
879
匿名さん 2013/10/05 10:26:18
普通です。
ローンのシミュレーションも出してくれます。
敷居は高くないと思います。
HPも赤から白くなったし。
-
880
匿名 2013/10/05 16:01:39
でも、お高くとまった、排他的な書き込みが気になる。
営業の人?契約済みの人?
いずれにしても、マンションのイメージが悪い!
-
881
匿名さん 2013/10/06 00:31:53
モデルルームは普通っぽいご家庭が多かったですよ。
お子さん連れもいましたし。
お金持ちそうな老夫婦もいました。
-
882
匿名さん 2013/10/06 01:55:28
-
883
匿名さん 2013/10/06 05:02:24
-
884
匿名 2013/10/06 13:53:49
一般人と営業の方との一問一答みたいですね(^_^;)
-
885
匿名 2013/10/07 13:39:31
この掲示板は、営業の登板率が高いね。アンチに対するストッパー?
よっぽどの人気マンション以外は、下の階は売れ行きが滞って、掲示板も荒れるから、ほっとけば。
-
-
886
匿名さん 2013/10/07 14:36:37
他の掲示板でも残室がわずかになってくると価格面で折合いがつかなかった人が延々と恨み言を投稿して荒らすものなんですかね。
-
887
匿名さん 2013/10/07 23:17:58
都内のタワマンはもっとすごいよ。
煽り煽られでスレ進みまくり。
埼玉のマンションはまだ平和な方です。
-
888
匿名さん 2013/10/08 03:27:17
荒れるだけまだ興味をもたれているってこと。
競合マンション(プラウド浦和高砂)が出現して、スレが止まったら寂しいでしょ。
-
889
匿名さん 2013/10/08 11:54:29
-
890
匿名さん 2013/10/08 12:02:54
現地にテナント募集とありますよね。まだ
きまってなさそうですね。
-
891
匿名 2013/10/08 12:33:22
スタバ、洋菓子屋、クリーニング屋、クリニックのどれかが入ったりしないかな。
-
892
契約済みさん 2013/10/09 09:54:50
-
893
匿名さん 2013/10/09 10:35:25
職場が近いので、ここのマンションの1階にスタバができるととても嬉しいです。
マンション契約者さん(住友不動産さんかな?)スタバ誘致へ働きかけてくださーい。
-
894
匿名さん 2013/10/10 02:43:03
お花屋さんとかも見た目が華やかでいいですよね。
お部屋に飾るお花もすぐ買えて便利ですし。
サンタマリアノヴェッラみたいな外観のお店も来てほしいです。
せっけんは香るからダメかな?
-
895
匿名さん 2013/10/10 02:47:41
-
896
ご近所さん 2013/10/10 10:45:38
フレッシュネス、花屋さんともに比較的近くにありますよね~
スタバはパルコ内にあるし・・
近隣住民としてはタリーズの復活と、あと近くのクリーニング屋さんが閉店しちゃったのでクリーニング屋さんかなあ。
ほんとはマックに復活して欲しいんですが匂いがダメですよね・・・
近所の美容院さんが「ちっちゃいユザワ屋が入ったらおもしろいですよね」って言ってましたのでそれも一票(笑)
向かいのマツキヨもリニューアルしてキレイになったしおしゃれなお店も大歓迎です♪
-
897
匿名さん 2013/10/10 11:27:38
-
898
匿名さん 2013/10/10 11:35:09
ラーメン二郎だと嬉しいです。
大宮にはあるのに、浦和にはないですし。
-
899
周辺住民さん 2013/10/10 13:02:29
ラーメン!いいですね☆
イメージに合わないと却下されそうですが(笑)近隣住民にとっては実用的で大助かりです。
バーガーキング・・クア・アイナとかどうでしょ?
美味しいパン屋さんもいいですよね~。メゾンカイザーとか来ないかな。
おしゃれな雑貨家さんとかも大歓迎です☆
-
900
匿名 2013/10/10 15:53:08
ラーメン二郎は、一般受けしないのでは。ジロリアンを自称する男子学生やガテン系が集いそう。それ以前に、ラーメン屋は臭いでダメだと思うけど。
有名パティシエがプロデュースするケーキ屋さんがいいなぁ。
-
-
901
匿名 2013/10/13 13:40:12
建築中のシティハウスの前を通りましたが、立地は確かにいいですね。ただ、街道沿いの建物との間に駐車場を挟んでいるとはいえ、下の階の部屋と近いですね。テラスから見て圧迫感を感じるかどうかは、人それぞれだと思いますが。
-
902
匿名さん 2013/10/13 23:51:39
トイレットペーパーが切れてもすぐ隣のマツキヨに買いにいけるのはいいね
-
903
ご近所の奥さま 2013/10/14 06:52:52
>>896さん
同じく、タリーズの復活を熱望!!
近くにベローチェが2店もありますが、
なんとなく雰囲気が良くなくて好きになれないので、タリーズお願い!!笑
そしてクリーニング屋さん、
我が家も以前、県庁通りのお店を愛用していたので、閉店してしまい困ってます。
朝から営業してくれる美味しいパン屋さんもほしいです。
-
904
ご近所さん 2013/10/14 07:55:31
我が家も県庁通りのクリーニング店派だったので徒歩圏内にクリーニング店復活希望でした。
宅配もしてくれたりするとありがたいですね。
あの県庁通りの閉店したクリーニング店も看板が外れたりしたので、ここもお店が新しく入るのかなと思いながら毎日見ています。近隣の歩道もキレイに広くなりましたしね。
タリーズは旧店舗跡も新しくビルを立て直しているのでそこに戻ってくるのかなあとも思っていますがこちらにもカフェが欲しいですよね~
確かにベローチェは分煙がいまいちなので・・
チェーン店ではない焼きたてパン屋さんも熱望してます☆
入居される方だけではなく、近隣住民にも使えるお店が入ってくれるのを楽しみにしています。
-
905
匿名 2013/10/14 15:45:15
プラウド浦和高砂は住宅街にあるためか、1Fは店舗になってないみたいだね。
商店街に住むか、住宅街に住むか、好みが別れるところだね。
-
906
ご近所さん 2013/10/14 15:49:16
シティハウスは割高な下層階のみ、プラウドはこれから分譲スタートで価格未公開。
競合物件を顧客がどう評価するか、楽しみ。
-
907
匿名さん 2013/10/14 23:23:24
最上階付近はいつのまにかもう売れちゃったんですか?
-
908
匿名 2013/10/15 03:18:24
今年の夏の時点で、残ってるのは、最上階と下層階のみと、説明を受けてるよ。営業の言うことを信用するなら。
-
909
ご近所さん 2013/10/15 08:11:54
売れ行きが期待できる上層階の一部を売約済みとして温存しておいて、下層階しか選択肢が無いように説明して勧めることはないのでは。
-
910
匿名 2013/10/15 15:28:19
-
-
911
物件比較中さん 2013/10/16 02:36:54
最上階付近の角部屋は売りに出なかったですよね。おそらく最上階の広い二部屋希望者で、買えなかった人用にとってあるんですよ。最上階付近の角部屋は、ワンフロア上がるごとにレクサス一台分くらい高くなるらしいですよ。第一期の売り出した部屋では、ワンフロアの価格差は100万だったのに。その3〜5倍は価格差がつくと。まあ、売らない為の嘘かもしれませんけど。
-
912
匿名さん 2013/10/16 03:29:49
-
913
物件比較中さん 2013/10/16 04:41:11
価格差500マン、ワンフロア違うだけなのに、…
普通なんですか⁇
-
914
匿名さん 2013/10/16 05:01:56
第一期で分譲された上層階の売れ行きが良かったからでしょ。
後から分譲する下の階との価格差は縮小して、より上層階との価格差は拡大させてるのでは。
いずれにしても、下層階しか空いていないという説明はどういうこと?
-
915
匿名さん 2013/10/16 06:44:36
>913さん
都内のマンションもいろいろ見てきましたが、広い部屋だと上下で500万位の差はあったので…
これが普通なのだとばかり…
-
916
サラリーマンさん 2013/10/16 07:15:22
スミフの他のマンションの掲示板もいくつか見れば、スミフの商法がみえてくるよ。
-
917
物件比較中さん 2013/10/20 15:40:02
プラウド浦和高砂も立地が良いから人気が出そうだけど、どういう売り方をするのだろうか。物件そのものは勿論、売り方にも企業の品格が表れると思う。
-
918
匿名 2013/10/20 16:12:47
営業が、購買意欲を煽るような調子いいことばかり言ってた一方で、都合の悪い情報を隠してたことを後から知ったら腹立つだろうね。
『商売』って、そんなものかもしれないけど、一生のうちで何回もない大きな買物だけに、誠意のある営業に出会いたいもの。
-
919
匿名さん 2013/10/20 18:20:39
信じられない事が多発しておりますので注意して下さい。
-
920
匿名さん 2013/10/22 01:44:00
第5期では上層階は売りに出していないのですね。
契約済みという訳でもないなら、どのような理由で押さえているのでしょう?
確実に購入すると約束した客が部屋の確保を約束しているとか?
できる限り高値がつくよう時期を見計らい調整しているとか?
-
-
921
物件比較中さん 2013/10/22 03:34:19
-
922
匿名さん 2013/10/22 03:54:26
920さんの言うとおりな気がします。
スミフは自分都合だけの販売方法を徹底している今時珍しいデベです。
-
923
物件比較中さん 2013/10/22 06:05:38
買い手がつく最高額を探りながら、小出しに分譲するだけならまだしも、分譲していない上層階の存在を明かさずに、下層階の契約へと誘導するのは不愉快極まりない。
-
924
匿名さん 2013/10/23 00:23:38
みなさんやり方が気にくわなければ買わなければ良いだけですよ。
どうしても欲しければ他の階、他の部屋がいくらだろうが関係なく出せば良い。
-
925
匿名さん 2013/10/23 06:44:54
第一期でほとんど売りさばき、
上層階最上階も買い手がついているから
眺望で不利な低層階は長期戦でいくのでしょう。
早くから目をつけていた者勝ちということですね。
立地といい設備といい、高価格であること以外は問題のない良い物件でした。
コスタタワーやエイペックス、プラウド浦和高砂等
繁華街から少し外れたところにはマンションはたくさんありますが、
ここのような面白い立地のはなかなか出ないでしょうね。
-
926
匿名 2013/10/23 11:55:03
>>924
既に検討外にしていますが、掲示板を通して体験談を書き連ねているだけです。この掲示板の以前あった同様の書き込みと自分の経験から、検討外にしました。
-
927
匿名さん 2013/10/23 23:38:11
学区の微妙さから、小さい子どものいる家庭向けではなさそうだけど
賑やかな場所なので犯罪の心配は無いから
そういう面では安心かもね
-
928
匿名さん 2013/10/24 00:13:42
>>927
賑やかだから犯罪の心配があるのでは。
表参道のような比較的上品な通りでもないし。
-
929
匿名 2013/10/24 01:02:58
-
930
ご近所さん 2013/10/29 05:19:42
シティタワーさいたま新都心の掲示板でも、スミフの企業体質に批判が集まっているね。
自分の大切な家族を住まわせる住居、どんな売主から購入することになるのか、リサーチが必要。
-
-
931
匿名 2013/10/29 07:43:59
立地としては駅近のエイぺックスの高層階の方が静かだと思います。レッズが優勝した日はうるさかったですが…。中山道は、終日通行量多いですから、道路に面していない高層階でも結構うるさいのでは?
-
932
ご近所さん 2013/10/29 12:51:04
旧中山道は平日の夜になると車の通行量はかなり少ないですよ。休日の昼間が混みます。
-
933
匿名さん 2013/10/29 13:37:03
マンション目の前の横断歩道は仕方ないとして、駅直前の所がちょっと回り道ですよね。
再開発で最短距離で行けるように整備してくれたら嬉しいですね。
浦和駅東口くらいに広くて綺麗な道になると便利だと思います。
-
934
ご近所さん 2013/10/29 14:55:10
スミフの分譲過程に不透明な部分が疑われたら、どこに照会したらいいの?
消費者庁?
-
935
匿名さん 2013/10/30 01:50:57
都道府県に建設業者を監督する部署があるはずです。
あと、都道府県ごとにある宅建業協会、結構影響力があるらしい。
最後は、国土交通省の地方整備局。ここなら関東地方整備局。
-
936
匿名さん 2013/11/01 02:18:35
公式ブログでは建設状況の報告で、現在は最上階を組み上げており完成も間近と投稿されています。
10月17日のエントリーなので、現在はもう足場も外れている状態でしょうか。
現地を確認できる方は是非ご報告お願い致します。
竣工が来年2月予定なので、まだまだ・・・でしょうか。
-
937
ご近所さん 2013/11/01 11:51:16
足場はまだ外れてませんが、建物はもうできていますよ
-
938
匿名 2013/11/03 12:58:47
シティタワーさいたま新都心の掲示板を見ると、スミフの営業方針は、物件に選らず一貫してるみたいだな。掲示板でしか知り得ないことが、意外と多いことに驚くわ。
-
939
匿名さん 2013/11/03 13:24:13
太平洋セメント(東京)は24日、製造、出荷したセメントの一部に材料の配合ミスが見つかり、回収を始めたと発表した。すでに工事現場に出回っている恐れがあり、実際に使用されれば、コンクリートの強度が不足する可能性があるという。
回収の対象は埼玉県熊谷市の工場から21~23日に出荷された「高炉セメントB種」と呼ばれる製品。約1800トンが茨城、栃木、群馬、埼玉の4県に流通している。
高炉セメントを原料にすればコンクリートの強度が長く持続するため、ビルの基礎やダム、橋などに幅広く使用されている。
-
940
物件比較中さん 2013/11/03 23:16:41
太平洋セメントの件、恐いですよね。
勝手な推測ですが、ここのマンションは工事の進捗状況から見ても21〜23日に仕入れをして使用してるとは考えにくいですが。
基礎に使われる事が多いということは、ちょうど今基礎工事をやってる物件が要注意か?
-
941
匿名さん 2013/11/04 05:38:19
ひえ~
恐ろしいですね
ここは時期的に大丈夫でしょう
-
942
匿名 2013/11/04 08:22:42
ここも危ういのでは?
営業の『無問題』程、恐ろしいものはない。
-
943
匿名さん 2013/11/04 22:08:57
17日の時点でほぼ完成しているのに、
21~23日出荷のセメントを一体何に使うんです?
-
944
ご近所さん 2013/11/04 23:24:25
実際のところはどうなのか、関係者しか知り得ないでしょ。ここで議論しても意味は無いかと。
-
945
ご近所さん 2013/11/05 12:56:22
-
946
匿名さん 2013/11/07 13:41:59
どんな店舗が入るか気になりますね。便利に使えるお店だといいなー。
バルコニーのデッキは広々感じていいなって思いますが、
オプションなどでつくると高そうですね。
-
947
匿名さん 2013/11/07 23:07:59
どの店舗もかなりオシャレな感じで
お花屋さん、パン屋さん、スタバなどが良いです。
がっかりしない店舗がいいですね!
-
948
匿名 2013/11/08 00:31:43
ギスギスした議論の後は、決まって1Fに入る店舗の話題が振られますね、最近。
-
949
匿名さん 2013/11/08 01:48:53
もうほとんんど売れてしまっているので話題がないですからね。
-
950
ご近所さん 2013/11/08 12:10:40
どこの住戸が売れて、どこが残っているのか、関係者以外の人にとっては、カオスだけどね。
-
951
匿名さん 2013/11/08 14:05:38
-
952
匿名さん 2013/11/08 22:19:56
残りは3階4階くらいで、売れ残ったら賃貸に回せばいいから
ダラダラ消化試合なんじゃない?
早い者勝ちということで。
こんな面白い立地は今後なかなか出ないだろうね。
6階以上を買えた人はよかったね。
-
953
ご近所さん 2013/11/09 14:17:33
952の方は、営業の方ですか?それとも上層階の購入者ですか?
売れ残りの割高下層階をこれから検討する人は、やはり***ですよね。管理組合では、ミジメな思いしそうですね。
-
954
ご近所さん 2013/11/09 14:27:12
-
955
匿名さん 2013/11/09 22:16:39
953と954は同一人物っぽいな。
投稿時間の間隔が10分しか空いてないのもここの掲示板では珍しいし、文脈もなんかね。
ご近所さんっていう設定にしてるけど、本当は他社の営業さんかな?それか未練タラタラ?
952は営業じゃないでしょ。営業があえて5階以下の価値を下げるような書き込みをする理由がない。
-
956
匿名 2013/11/09 23:04:49
952〜954は、同一人物ではないにしても、上層階の勝ち抜け組じゃないか?
余裕のコメントだね〜。
-
957
匿名さん 2013/11/10 00:13:38
デメリット
交通量が多い
横断歩道で時間を食う
70平米、角部屋でも80平米と狭い
メリット
浦和駅徒歩5分
京浜東北線・高崎線・湘南新宿ラインが使える
周りにドラッグストアも飲食店も本屋もホテルも銀行もなんでもそろってる
伊勢丹・パルコが近い
今後アトレもできる
地盤が強い上に免震
余計な共有設備がない→管理費安い
ディスポーザー等の最低限の設備はある
自転車置き場が2階で個別なので外観がゴチャゴチャしたマンションにならない
このマンションのメリットというか浦和のメリットって感じだけど
中層階以上を買えた人はほんとラッキーだよ
-
958
ご近所さん 2013/11/10 02:11:50
以前検討していましたが、価格面で断念しました
が、数週間前から営業の方から何度も売り込みの電話が入っています
平日の日中(勤務時間中)なので留守電メッセなのですが
どこかキャンセルでも出たんでしょうかね
-
959
匿名 2013/11/10 04:36:47
ご近所さんはどこに住んでいらっしゃるのですか?
コスタタワーですか?エイペックスですか?
-
960
匿名 2013/11/10 14:02:32
何で、コスタかエイペックスに限定されるの?
営業の方ですか?
-
961
匿名 2013/11/10 16:39:10
952の方が言う通り、上中層階が勝ち抜けで、下層階は敗残処理の様相を呈しているのに、今更TELもらってもと思ってしまう。
我が家にも来たけど、とりあえず断わりました。
-
962
ご近所さん 2013/11/11 04:55:03
我が家は近所ですが賃貸住まいです。
コスタかエイベックスと決めてかかるのが不思議ですね。
-
963
匿名さん 2013/11/11 05:04:54
5期販売が10月下旬→11月上旬→11月中旬にまた変更されてますね。
この少しの期間伸ばす意味が分かりません。
-
964
匿名さん 2013/11/11 10:26:23
-
965
匿名 2013/11/11 15:11:19
陽当たり・眺望が期待できない部屋に6000万以上の価値を見出せない人は、プラウド浦和高砂を第一期から検討すべき。スミフは、セレブ物件をうたっているけど、実質、寄付を募っているのと同じ。
-
966
匿名 2013/11/12 12:26:14
高砂小学校の学区は、西口再開発を待つしかないのか…。
-
967
ご近所さん 2013/11/13 01:14:55
西側1階(店舗部分)の足場が外れましたね
上層階は、あともう少しで完成しそうです
-
968
匿名 2013/11/14 13:04:54
このマンションは、掲示板に価格表のタグが付かないのですね。シティタワーさいたま新都心の方には付いてますが。
-
969
ご近所さん 2013/11/18 01:42:22
-
970
ご近所さん 2013/11/18 05:44:47
969の書き込み、プラウド浦和高砂と間違えました・・・。
今日近くを通ったら西側部分の工事の壁?が取り払われて
通りすがりの人がみんな見上げていました。
テナントはまだ未定なんですかね。
-
971
ご近所さん 2013/11/18 11:17:12
私もここの前を通るとついつい見上げてしまいます。
この場所にこの建物は存在感がすごいですね。
これから徐々に足場が外れていくのが楽しみです。
-
972
匿名さん 2013/11/20 01:09:19
当然といえば当然なのでしょうが、販売期が進むにつれ申し込み件数も少なくなってくるんですね。
店舗についてはまだ何が入るか未定なのでしょうか。
外観予想図を見ると天井が高く高級感がある作りなのでアパレル関係など、オシャレなお店が入りそう。
ブランドショップやコスメが入ってもおかしくない店構えですよね。
-
973
匿名さん 2013/11/20 01:32:03
そろそろ完成ですし、テナントの情報を公開してほしいですね。
-
974
ご近所さん 2013/11/20 10:12:42
東側の2階建くらいの大きさの建物は店舗なんですね!
てっきりこのマンションのエントランスなのかと思ってました。すごくオシャレな感じの店になりそうですね。
この2階建の建物ももう出来てるんですかね?
バリケードで中が見えないので。。。
-
975
匿名 2013/11/21 13:41:15
商売圏としては、あまり魅力ないのでは?人の流れは明らかに違う方向だと思うけど。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件