埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和高砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. シティハウス浦和高砂ってどうですか?
社宅住まいさん [更新日時] 2014-01-03 00:16:42

ユザワヤの跡地

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分
東北本線 「浦和」駅 徒歩5分
高崎線 「浦和」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.41平米~86.30平米
売主:住友不動産

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス浦和高砂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-27 11:06:55

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ジェイグラン朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和高砂口コミ掲示板・評判

  1. 481 物件比較中さん

    まだまだ完売までは遠いですよ。

  2. 482 匿名

    ここ、駅近は確かですが、開発の流れからははずれている場所のような気がしますが…。ユザワヤも、裏の映画館もなくなったし。紳士服店も静か。さくら草通りのお店も静か。
    でも、旧中山道の交通量は多くてうるさい。
    パルコができて、コルソも影響出たみたいだし。アトレができたら、尚更では?
    値段がかなり上がっていると聞いたので、ちょっと驚きました…。

  3. 483 匿名さん

    子供がいます。小学校の事も色々調べているのですが、ここの学区域の岸町小学校は
    中学受験されるお子さんが多く、みなさん低学年のうちから塾へ行かれる生徒さんが
    多いとか。家はまだ中学受験をするかしないかなど考えてはいないのですが、かえって
    しないとなると目立つのでしょうかね。そこらへんが少し気になる点です。

  4. 484 匿名さん

    6階だろうが、25階だろうが、要は目の前に何かあれば眺望はなくなるし、3階でも戸建しかなければ開けます。

    当たり前ですね。

    タワーマンションでも乱立すればお見合いですよ。
    眺望が無くても日当たりがあればいいのか、一切要らないのか冷静に判断したいですよね。

    私はマンションならやはり抜け感は欲しいです。

    で、価格修正で値上げ?どの程度なんでしょうか。

  5. 485 契約済みさん

    482さん

    マンションの資産価値で考えると、駅前の再開発で
    野村のタワーの方が高いのかもしれませんね。その辺は
    素人なので反論はありません。
    私は買い替えを考えていないので、こちらの場所の方が
    圧倒的に好きです。浦和に何十年も住んでいますが、ここ
    以上の場所はないと感じて戸建からの買い替えです。

    コルソは…中をご存知でしたら言うまでもありませんが、
    パルコの影響を受けるのも当然ですが、西口、東口の問題では
    ないような?
    映画館はかなーり古かったですし、スペース的に今時の外資系
    映画館へ改装はできませんでしたから、時代の流れですね。
    コナカさんは、場所は関係なくああいうお店かと思うのですが。

    さくら草通りは確かにもう少し活気が出ることを望んでいますが、
    あれはあれでごちゃごちゃしすぎず、浦和らしくていいです。

    駅近を1番に考えるとイマイチなマンションかもしれませんが、
    小さなお店、飲食店が立ち並ぶ通りから近くて、それでいて都内の
    駅前のような混雑もなく、生活するのに楽しい場所だと思いますよ。
    再開発エリアはかなり綺麗で便利になるのでしょうけど、
    今のいわゆる浦和の中心街からは離れているし、未知数ですから、
    私はシティーハウスに決めました。

  6. 486 契約済みさん

    485さんに全く同意です。浦和駅近でしばらく探していまして、ずっと目をつけてました。
    浦和を愛し、レッズを愛し、東京への通勤や生活にも便利ということで、価格は高いの
    ですが、こちらに決めました。再開発地域も魅力的ですが、5年も待てませんでした。

  7. 487 匿名さん

    近くでプラウド分譲するようですね!
    ここは価格高すぎて見合わせたので自分はそっちに期待することにします!

  8. 488 匿名

    相場に比べて、価格高すぎは確か。

  9. 489 匿名さん

    住友は財閥系だからね

    服や鞄等と同じで高くともブランドを求める人は多い


    野村は安かろう悪かろうのイメージがあるので避けたい…

  10. 490 匿名

    野村どこに建てるんですか?

  11. 491 匿名さん

    EARTH(美容室)の裏手あたりと言ったらいいんですかね。駅徒歩6~7分といったところでしょうか。
    もう建設予定の看板出てました。

  12. 492 匿名

    情報ありがとうございます。

  13. 493 ご近所さん

    住友の脇の道を入って行ったところ、元焼肉屋さん跡地の一角、といったらおわかりいただけますかね~
    ちょっと傾斜が気になりますけど整形はするでしょうしね。

  14. 494 匿名

    あの焼き肉屋さん潰れたんですか?交差点の所ですよね。

  15. 495 匿名さん

    既に更地になっちゃってます。。。

  16. 496 匿名

    え?どこの焼き肉屋さんですか?

  17. 497 ご近所さん

    銀水園さん、だったと思います・・

  18. 498 購入検討中さん

    野村の物件興味ありますが、施工が長谷工なんですね。

    野村の物件は、モデルルームとか行くといいんだけど、出来上がったときのグレード感が無さすぎて・・。
    住友の物件は、出来上がったときのグレード感は良いのですが、価格が高い・・。

  19. 499 匿名

    ここも長谷工なんですか?西口駅前だけじゃなくて。長谷工も、東口みたいなしっかりしたマンション造ってくれるわけではないですもんね…。

  20. 500 匿名さん

    店舗用の駐輪スペースが16台分あるようですが、モデルルーム来訪や資料請求された方には
    既にテナント入店情報が入ってきているのでしょうか。
    公式サイトのイラストを見ると、アパレルや美容院が入ってもおかしくないオシャレな
    空間が期待できそうですね。

  21. 501 匿名さん

    第二期はいつ登録開始なんでしょうか?
    高層階と下層どこまで売るのでしょうね?

  22. 502 匿名さん

    第2期分譲の事前案内会がはじまっているようですね。
    5月中旬販売開始予定で、72.88m2~90.28m2が出るようです。
    間取りはまだ公開されていませんね。
    事前予約してモデルルームで確認するしかないようです。

  23. 503 匿名さん

    第二期は3~6階前後
    最終期で最上階辺り

    それ以外はもう売れてる

  24. 504 匿名さん

    また販売時期がずれましたね。
    第二期、初めは5月上旬と掲示→最近まで中旬と掲示→今は下旬

    何故でしょう。売れ行き好調とのことなので、第二期で全て出す
    方向に修正でもしたのでしょうか?

  25. 505 匿名さん

    >売れ行き好調とのことなので、第二期で全て出す
    あるかもしれないですね…。
    真実はよくわかりませんが、
    欲しいプランがあるなら2期で前向きに考えた方がいいのかもしれません。
    駅が近い上に広々としていますからね。
    人気が予想以上にあったのかもしれません。

  26. 506 匿名さん

    第2期、5月24日から登録受付開始とのことですが
    6戸て少なくないですか?
    まさか他はもう売れちゃったのですか?

  27. 507 匿名さん

    もしかして、意外と売れてなかったりして(汗)

  28. 508 匿名さん

    もしかして1階ずつ売る事で上で外れた人が下りて来るので売りやすい???
    6戸ってちょうど1階分ですよね。
    だって予算的には上の階でOKの人達だし。
    あるいは希望が6階に集中してる??
    勝手な憶測ですが・・・。

  29. 509 匿名

    どの階が未だ販売していないのか私には分かりませんが
    今後、一ヶ月、1フロアのペースで販売していくらしいですよ。
    完売までいつになることやら。。

  30. 510 匿名さん

    中・低・高層階で3期くらいで終わらせるのかと思ったのに
    何をチンタラしているのでしょう

    来年の2月には完成しちゃうし
    オプション付けるのにも期限があるのだし

    早くしないと他の新しいマンション情報が出てお客さんとられちゃうよ!

  31. 511 物件比較中さん

    6階では見に行く人少ないと思う。

  32. 512 匿名さん

    客の足下を見て値上げした住戸なんて印象最悪でしょ

  33. 513 地元さん

    7階以上最上階とその下あたり以外は全て販売済み、てなってました。

    順調に売れてる、ぽいですね

    うちは6階以下しか残ってないからて言われて、申し込みに行ったら、抽選になりますと言われました
    ところが抽選前日にもう1人の人が16階か17階を買うことになったので、抽選ではなくなりました、と言われました。

    6階以下しか空いてない、て言ってたのにどういうこと?てクレームいったらきちんとした説明なし。
    モデルルーム見に行った時も15階以上は取り合いで1億超えますよ、なんて説明で、蓋を空けてみたらまだ残ってた、ていう

    信用が全くなくなったので、本気で買いたかったのに、止めました。

  34. 514 購入検討中さん

    HPから物件概要見たら、
    第3期の予告になってますね。
    6月下旬に販売開始となっていましたが、
    どこを販売するのでしょうか?
    以前にモデルルーム行ったら満席だったので、
    改めて行こうと思ったんですが、
    どなたか行かれた方いらっしゃいませんか?

  35. 515 匿名さん

    モデルルームは予約しないと行けないと思います
    行くと必ず満席の札が立ってますから

  36. 516 購入検討中さん

    必ず満席、ですか。
    予定がその日にならないと組めないから、直接行ってなんとか見せてもらうのがベストなんですけどね。

  37. 517 物件比較中さん

    いつも満席なんですかね本当に。
    確かに立地は埼玉県内でも随一ですけど、全部で100戸ない中堅マンションですし、いつも満席だったらやっぱすごいのかなこの立地は。

  38. 518 サラリーマンさん

    今回この物件で興味を持ちつつ(都内も検討中)北与野の売れ残り
    スミフを見に行ったとき横のブースで 最初丁寧に応対していた
    おばさん営業がその人の年収と希望額を見た途端にやる気なくして
    ゲップしてたのには驚いた。このスタンスがやだなあと思い年収下げて
    書いて営業されないようにして帰ってきてしまいました。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  39. 519 匿名さん

    住友に限らずどこでもよくある話ですな

    低収入だったり、職業が安定していなかったり、収入は問題なくともクレーマーの香りがしたり、
    不動産側としてもそういうお客さんは避けたいのでしょう

    売れ残りたくさんの物件ならともかく、
    ここだとめんどくさそうなお客さんは切っても充分やっていけるから


    自分の身の丈に合った物件を探すがよろしいです

  40. 520 匿名さん

    高層階残ってるんですね!
    気づくのが遅かったので、
    駄目かと思ってました。
    電話で聞いた時には全然情報をくれず、
    早速予約してみます。

    マンション購入経験者ですが、
    あまり営業や不動産会社を信用するのは、危険ではないかと思います。
    得た情報と予算の中で買う価値があるか、
    自分で決めるだけだと思いますけど。
    営業の人間性とか売り方云々で高額な買物決める勇気はないです。
    (もちろん、自分が軽んじられれば腹がたつのは理解できます)

    ここは、立地と建物だけで充分だと自分は思っています。
    億では無理ですが・・・。

  41. 521 契約済みさん

    第一期で契約済ですが、営業さんはとてもよい方でしたよ。

    丁寧な対応でしたし、売りつけるということも無く、ここのメリットを淡々と説明するだけでしたが
    モデルルーム一回目でここに決めました。

    中部屋だったので抽選もなく、オプションも決まり順調に進んでいます。

  42. 522 匿名さん

    ユザワヤの跡地なんですね。
    下が店舗になっていますが、どんなお店が入るのでしょうか。
    自分的には内科(病院)とか薬局とかだったらうれしいですね。

  43. 523 匿名さん

    !!超速報!! 浦和西口の焼肉店跡地にプラウドが出来るようです!!

  44. 524 匿名さん

    数か月前から言ってたじゃないですか!

  45. 525 匿名さん

    そうですよ…何を今更…(苦笑)

    それに、そのプラウドとここじゃ比較対象外では。

  46. 526 匿名さん

    ここの立地を分かってない人も多いけど、やはりここは一等地。
    路線価とかで地価調べればわかるよ。
    浦和の中では本当別格。
    野村長谷工の駅前タワーは立地感で言えば同じくらい。
    ただし長谷工。。。コスタタワーみたいに大林などのスーパーゼネコンにやって欲しがった。質落として割安感出すだろうけど、やはり長谷工はいただけない。

  47. 527 匿名さん

    駅前タワーも長谷工で決定してるんてしたっけ?
    だとすると、プラウドシティから焼肉店跡地、駅前タワーと野村長谷工コンビが続いて残念です…

  48. 528 匿名さん

    野村は埼玉県をナメテル。

  49. 529 購入検討中さん

    この物件って最多価格帯とかって幾らぐらいなんですかね?
    今日はじめてHP見たのですが、その辺が分からないと検討に入れて良いのか
    分からん。。。

    見に行くしか無いですかね。。。

  50. 530 匿名さん

    書き込みをちょっと遡れば出てると思いますが6000万前半くらいです。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸