埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和高砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. シティハウス浦和高砂ってどうですか?
社宅住まいさん [更新日時] 2014-01-03 00:16:42

ユザワヤの跡地

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分
東北本線 「浦和」駅 徒歩5分
高崎線 「浦和」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.41平米~86.30平米
売主:住友不動産

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス浦和高砂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-27 11:06:55

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和高砂口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名

    場所は本当に良い。確かに他のタワマンと接近はしているが、どうせ商業地域のマンション買えば、周りに何が建つかわからないからね。ほぼタワマン二棟分の戸数だから、当初の計画→タワマン四棟建設、が実行される訳か。
    エイペックスやコスタの中古が売りに出されるのでは?

  2. 452 匿名さん

    エイペックスやコスタタワーは中古で5000万~6000万位でしたが
    これはへたすると半分程度に下がるかもしれません
    近くて安ければ古くてもいい人は中古を待つといいかも?

    野村さんは安く出す上に残ると値下げすることが多いですから、
    近くて安くて新しいのがいい人は野村さんがいいですね

    大規模マンションは、住民の多さゆえに運営でもめる、
    子どもが増えることでロビー等がうるさい事が多いので私は中規模がいいです…
    住友の物件でも港区のWORLD CITY TOWERSは共用施設のことで数年もめてましたしね

  3. 453 契約済みさん

    駅前タワーのこと、どの新聞に載ってるのでしょうか?

    ネットではまだ無いですよね?

  4. 454 匿名

    確かに。浦和は東武ホテル跡地も完売、ここも早々と売れそうだから、残るは駅前くらい?エイペックスは築10年だから、仕様は古い。今まで値崩れしなかったのも、駅前タワーマンション建設が遅れたからでしょう。

  5. 455 匿名さん

    >453
    読売の埼玉版。日曜日に完成図も載ってる。
    地下1階~4階が商業施設。5~27階がマンション。
    520戸。23階分で520戸だから、普通のタワマンよりも横幅があってガッチリしている印象の外観。
    準備組合は地権者さん。防災の面でも地権者さんも乗り気みたいだけど。全員だとは思えないけれどね。
    エイベックスは完成図を見ると、少しそれる感じかも。お見合いする部屋は少ないかもね。

  6. 456 匿名さん

    私も読売の記事読みました、あそこまで詳細な記事になる位
    だからほぼ確定でしょうね、ちょうど同じ時期に大宮駅西口
    に三井のタワーも建設予定らしいのです、やはり下層階に
    商業施設が出来るそうなので、埼玉を代表するマンションが
    同じタイミングなので、これから検討する人は楽しみですね。

  7. 457 物件比較中さん

    地権者さんの意見も取り入れて設計も変更して、あの形になったみたいだね。
    地権者さんが準備組合の長だから、そこまで揉めていないのかもね。
    公費が3分の1も入るのはどうして?って感じだけど。100億単位だったはず。

  8. 458 匿名さん

    ここはいい立地。

    5分は近いと思うし浦和駅からの路線は京浜東北や宇都宮・高崎線で移動は自由自在。特にメリットといえるのは都内へのアクセスですよね。

    現在都内在住ですが正直ここに引っ越したほうが便利になります。思い切って埼玉県民に変わろうかな。
    浦和駅周辺の今後にも期待します。

  9. 459 匿名さん

    タワーの話で度々すみません、野村・長谷工タッグは確定なんですか?
    県都浦和を代表とする場所になりますよね?
    そこに、長谷工
    それは野村さん、いくらなんでもひどい。
    プラウド大宮も仕様がひどくて、あきれてモデルルーム見て即帰ったけど。。。
    あれは三井住友だっけ?だけど、それより落ちると考えられる、長谷工でしょ?最悪だわ。
    タワー期待してたのにな。
    野村は埼玉なめすぎ。折角いい場所でもゼネコンがしっかりしてないと。
    見かけだけで、価格も中身も安っぽい感じになるね、きっと。
    浦和ブランドは微塵も感じられない程に。
    ただ場所がいいだけってね。
    マンションとしての質はどうかと思うな、長谷工だと。
    ここ見てる野村の人がいたらゼネコン変えることをおすすめする。あんまり埼玉を、浦和をなめない方がいい。

  10. 460 匿名さん

    浦和駅西口南高砂再開発 27階建てタワーマンション計画

    というスレが立っていますのでそちらにどうぞ

  11. 461 匿名さん

    第2期はスタートしたのでしょうか?

    いよいよ最上階登場ですね。

  12. 462 匿名さん

    第2期はスタートしたのでしょうか?

    いよいよ最上階登場ですね。

  13. 463 匿名さん

    第二期は5月中旬販売開始となってましたよ。

  14. 464 契約済みさん

    4月下旬だったのに延期したのですね

    売れ行きどうなんでしょう?

  15. 465 匿名さん

    第二期の価格表でましたか?
    値上がりしてました?

  16. 466 購入検討中さん

    みなさんこんにちわ☆
    第二期に入って行ってきましたが、六階より上の階はほぼ第一期で
    完売しておりました。六階の価格で南東6900万南6000万南西7690万てな
    感じの販売価格になっていましたよ。六階より下になると外の景色は前のビルが
    目の前に来るので圧迫感はあると思います。でも低層階でも価格はさほど変わらないとの事。

  17. 467 匿名さん

    6階ですか?
    第一期は10階から16階くらいだった気がしましたけど。
    下層階でもあまり安くならないですね…。

    先週モデルルームに行きましたが
    よくある契約済の部屋にお花が貼ってある表みたいなものはないのですね。

  18. 468 購入検討中さん

    467さんへ
    私もビックリしましたよ。まだ第二期だったので色々選べるのかと思いきや、第二期は
    六階から上の階はほぼほぼ完売のペラを渡され。
    南西角部屋最上階は億ションになるかもと営業さんが言ってました。
    どんな方が購入されてるのか聞きましたら、開業医やお医者様が多いとの事。

  19. 469 匿名さん

    いつの間に7・8・9階が売れていたのだろう…
    謎ですね

  20. 470 契約済みさん

    第一期で購入済みですが…
    南西角は8階から14階が一期でした。これは間違いありません。
    8階で7450万だったと記憶しています。
    他は覚えておらず…
    写メなどなく、あいまいです。
    でも、もし全て6階からになっているならば、第一期の後第二期の前に
    売ってしまったということですね。

  21. 471 匿名さん

    秘密の1.5期でもあったのかもね~

  22. 472 匿名さん

    第一期直後に行きましたが、既に申込み済になってました。抽選もれの人を受け入れしたんだと思います。
    その部分だけ表記の仕方が違ってたんで。

  23. 473 匿名さん

    早くから目をつけていた人が有利ということでしょうかね

  24. 474 匿名

    そうですね。デベとしては、そのほうが早く仕事が進みますものね。
    どうしてもこの物件、という人も多そう。でも、高い…。駅近浦和相場、高騰してますね。
    湘南ライナーも停まるし、今後、在来線が東京まで通ったら、すごい便利になりますね。

  25. 475 匿名さん

    抽選になったのが10〜15部屋くらいだったはず。
    3倍、4倍もあったから、抽選に落ちた人の人数を
    考えると、7.8.9階の部屋数にピッタリ?

    これってありなの?
    公正取引なんたら、で、知らぬ間に売れてしまう
    部屋はないのかと思っていた。

    買えた人には有難いだろうけれども…

    値上げといい、なんだかなぁ

  26. 476 匿名さん

    早い者勝ちということでしょうか

    心理として、契約済みがズラリと並んだ未契約の部屋が残り少ない表を見ると
    眺望がよくない等多少の問題はあっても焦って買いたくなるものです

    商売上手!

  27. 477 匿名さん

    今はもう6階しかないからそれで考えるしかないのですが、気になるのはやはり眺望ですかね。
    コナカが隣のビルより現状では低いので、コナカ側の方が眺望はいいですよね。
    逆に埼玉会館よりのAタイプ希望の方はやはりバルコニーでしょうか。

  28. 478 匿名さん

    Aタイプの方は少し気になるけど、そんな周囲の高さ気になるかな?
    今住んでるマンションも似たような感じだけど。高層階は子育ての上では少し引っ掛かる所あるし、地震のこと考えると低層いいと思うけどね。日当たりは良さそうだし。

  29. 479 匿名さん

    低層だと考えるとあれだけど、6階とか普通に高くないですか?笑


    私が高いところ苦手ってのもありますが。。。

  30. 480 匿名

    ここも完売間近なんですね。凄いな〜。

  31. 481 物件比較中さん

    まだまだ完売までは遠いですよ。

  32. 482 匿名

    ここ、駅近は確かですが、開発の流れからははずれている場所のような気がしますが…。ユザワヤも、裏の映画館もなくなったし。紳士服店も静か。さくら草通りのお店も静か。
    でも、旧中山道の交通量は多くてうるさい。
    パルコができて、コルソも影響出たみたいだし。アトレができたら、尚更では?
    値段がかなり上がっていると聞いたので、ちょっと驚きました…。

  33. 483 匿名さん

    子供がいます。小学校の事も色々調べているのですが、ここの学区域の岸町小学校は
    中学受験されるお子さんが多く、みなさん低学年のうちから塾へ行かれる生徒さんが
    多いとか。家はまだ中学受験をするかしないかなど考えてはいないのですが、かえって
    しないとなると目立つのでしょうかね。そこらへんが少し気になる点です。

  34. 484 匿名さん

    6階だろうが、25階だろうが、要は目の前に何かあれば眺望はなくなるし、3階でも戸建しかなければ開けます。

    当たり前ですね。

    タワーマンションでも乱立すればお見合いですよ。
    眺望が無くても日当たりがあればいいのか、一切要らないのか冷静に判断したいですよね。

    私はマンションならやはり抜け感は欲しいです。

    で、価格修正で値上げ?どの程度なんでしょうか。

  35. 485 契約済みさん

    482さん

    マンションの資産価値で考えると、駅前の再開発で
    野村のタワーの方が高いのかもしれませんね。その辺は
    素人なので反論はありません。
    私は買い替えを考えていないので、こちらの場所の方が
    圧倒的に好きです。浦和に何十年も住んでいますが、ここ
    以上の場所はないと感じて戸建からの買い替えです。

    コルソは…中をご存知でしたら言うまでもありませんが、
    パルコの影響を受けるのも当然ですが、西口、東口の問題では
    ないような?
    映画館はかなーり古かったですし、スペース的に今時の外資系
    映画館へ改装はできませんでしたから、時代の流れですね。
    コナカさんは、場所は関係なくああいうお店かと思うのですが。

    さくら草通りは確かにもう少し活気が出ることを望んでいますが、
    あれはあれでごちゃごちゃしすぎず、浦和らしくていいです。

    駅近を1番に考えるとイマイチなマンションかもしれませんが、
    小さなお店、飲食店が立ち並ぶ通りから近くて、それでいて都内の
    駅前のような混雑もなく、生活するのに楽しい場所だと思いますよ。
    再開発エリアはかなり綺麗で便利になるのでしょうけど、
    今のいわゆる浦和の中心街からは離れているし、未知数ですから、
    私はシティーハウスに決めました。

  36. 486 契約済みさん

    485さんに全く同意です。浦和駅近でしばらく探していまして、ずっと目をつけてました。
    浦和を愛し、レッズを愛し、東京への通勤や生活にも便利ということで、価格は高いの
    ですが、こちらに決めました。再開発地域も魅力的ですが、5年も待てませんでした。

  37. 487 匿名さん

    近くでプラウド分譲するようですね!
    ここは価格高すぎて見合わせたので自分はそっちに期待することにします!

  38. 488 匿名

    相場に比べて、価格高すぎは確か。

  39. 489 匿名さん

    住友は財閥系だからね

    服や鞄等と同じで高くともブランドを求める人は多い


    野村は安かろう悪かろうのイメージがあるので避けたい…

  40. 490 匿名

    野村どこに建てるんですか?

  41. 491 匿名さん

    EARTH(美容室)の裏手あたりと言ったらいいんですかね。駅徒歩6~7分といったところでしょうか。
    もう建設予定の看板出てました。

  42. 492 匿名

    情報ありがとうございます。

  43. 493 ご近所さん

    住友の脇の道を入って行ったところ、元焼肉屋さん跡地の一角、といったらおわかりいただけますかね~
    ちょっと傾斜が気になりますけど整形はするでしょうしね。

  44. 494 匿名

    あの焼き肉屋さん潰れたんですか?交差点の所ですよね。

  45. 495 匿名さん

    既に更地になっちゃってます。。。

  46. 496 匿名

    え?どこの焼き肉屋さんですか?

  47. 497 ご近所さん

    銀水園さん、だったと思います・・

  48. 498 購入検討中さん

    野村の物件興味ありますが、施工が長谷工なんですね。

    野村の物件は、モデルルームとか行くといいんだけど、出来上がったときのグレード感が無さすぎて・・。
    住友の物件は、出来上がったときのグレード感は良いのですが、価格が高い・・。

  49. 499 匿名

    ここも長谷工なんですか?西口駅前だけじゃなくて。長谷工も、東口みたいなしっかりしたマンション造ってくれるわけではないですもんね…。

  50. 500 匿名さん

    店舗用の駐輪スペースが16台分あるようですが、モデルルーム来訪や資料請求された方には
    既にテナント入店情報が入ってきているのでしょうか。
    公式サイトのイラストを見ると、アパレルや美容院が入ってもおかしくないオシャレな
    空間が期待できそうですね。

  51. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クラッシィハウス大宮植竹町
クラッシィハウス大宮植竹町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸