埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和高砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. シティハウス浦和高砂ってどうですか?
社宅住まいさん [更新日時] 2014-01-03 00:16:42

ユザワヤの跡地

所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分
東北本線 「浦和」駅 徒歩5分
高崎線 「浦和」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.41平米~86.30平米
売主:住友不動産

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
シティハウス浦和高砂の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-27 11:06:55

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和高砂口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    岸町の下駄履きプラウドでさえ
    この前即日完売したんだから
    少なくともそれよりは高くなるだろうね

  2. 22 匿名さん

    高く出しているところは高く変える人に買ってもらいたいんだろうから、それはそれで区別化されてていいんじゃないかなぁ・・・って思いますよ。
    私には残念ながら手が出ませんが、ご主人の稼ぎがいい家庭などにはいいのじゃないでしょうか。

    うらやましいです・ω・`

  3. 23 匿名さん

    一般的な設備が付いていれば十分、スラブ何センチなんてどうでもいいから安くしてほしい。

  4. 24 匿名さん

    年収2500万あって浦和に住むのなら、広い戸建のほうがいいのでは、、、、
    坪300である程度の広さがあったら買える人いなくなっちゃいます

  5. 25 匿名さん

    そこまで余裕があるなら
    駅前のタワーをまてば?
    資産価値が全然違うよ?

  6. 26 匿名さん

    とにかく安く
    って言ってる人もポレスターでも
    買ったほうがいい。

    ここに安さを期待するのは
    無理がある。

  7. 27 匿名さん

    予算は5500万で中層角を狙います(^+^)

  8. 29 匿名さん

    仲町のパークホームズでも
    中層角で5500ぐらいしてたような。

    望み薄じゃない?

  9. 30 匿名さん

    高層は億いくかも。お金厳しければベルドゥムールかポレスターにしましょう。一応浦和生活を謳歌できます。

  10. 31 買いたいけど買えない人

    億はないよ。

  11. 32 匿名さん

    住不ならやりかねん。
    しかし、あれだけ長期販売を前提としてる
    デベも凄いよな〜。
    どんだけキャッシュリッチやねん!

  12. 33 匿名さん

    今なら億くらい行きそうじゃないですか?関東の戸建て市場は冷え込み気味なんだから強気になるかもしれません。

    前評判と期待の高さはかなりだったと思うので。ここでも未定の頃からユザワヤ跡地でスレ立ってましたよね。

    やっと話が現実味を帯びてきたからって舞い上がらないようにしないとな~と思ってます。

    70以上は確実なのでその点は嬉しいです。

  13. 34 匿名

    1億でも買いたいけどなぁ
    浦和以外は考えられないし(通勤、実家等)
    私みたいなニーズもあるよ
    浦和一軒家は親が持っていてどうせ継ぐし
    マンションの方が売買しやすいから

  14. 36 匿名さん

    >駅直結のマンションはタワーじゃなかったかな

  15. 37 買いたいけど買えない人

    このマンションは駅徒歩5分のマンションですね。フェンス見れば分かります。

    1. このマンションは駅徒歩5分のマンションで...
  16. 38 匿名さん

    正直価格がどれくらい行くか気になりますね。
    駅から近いですし、
    駅周辺はとにかく買い物も便利ですし、
    立地に関してはかなり惹かれますね。

  17. 39 ご近所さん

    現地より徒歩十数秒の住民です。
    ・高砂は、地盤のかたい所と昔から言われています。「免震」であれば、
     尚更安心できると思います。
    ・「免震」が故に、建築コストUP⇒販売価格UP(積立修繕費UP)になると
     思われます(このMSを購入される方にはあまり関係ないかもしれませんね)。
    ・南側の駒崎さんのビル、KIビルさんがあるので、低層階では日当たり悪。
    ・ます屋さんのMSも建ちますが、1ブロック南なので問題ないでしょう。
    ・問題は、現場とマツキヨさんの間に木があり、鳩が住み付いています。
     通行人もエサを与えているため、居心地が良いのでしょう。既に糞害あり。
     ベランダに鳩が来ないことを祈るばかりです。
    ・お祭りの時は、通常のセキュリティー+MSとして自衛するしかないでしょう。
    ・私は図面閲覧期間に図面を拝見しておりませんので、物件概要、レイアウト等
     の情報は持ち合わせておりません。
    ・高砂は非常に住みやすい所です。近隣の情報であれば、お教えできます。
    長文で申し訳ございませんでした。

  18. 40 匿名さん

    39さん、色々情報ありがとうございます。

    個人的には子どもがいるので鳩の害が一番気になります。糞はもとより細菌感染とかアレルギーの点で気になります。
    鳩への餌付け行為は迷惑行為として対処ができないものでしょうか。野良猫に餌をやるのはマナー違反だと意識が浸透してきましたが、鳩はさっぱりですよね。下手に平和の象徴みたいな扱いをされてしまったから害鳥扱いする方がひどいみたいに言われる事もあるので困ります。

    ネットを張るのも規約で規制されたりしたらどうなるんだろうと不安になりました。自分の住居に被害がなくてもマンションに対して被害が出た場合どれだけ対策を取れるのかとか…

  19. 41 匿名さん


    ちょっとさん、このスレは荒らさないでくださいね。迷惑です。

  20. 42 匿名さん

    どこに行っても猫やハトに餌をあげる人はいると思うよ。
    あまり私が子供のころはそこまでアレルギーとか気にしなかったけどなぁ・・・。(子供がアレルギー持ちなどで気にされているのであれば申し訳ありません)

  21. 43 ご近所さん

    昔、建築業界に従事していたので、営業・現場の社員が様々な事案に携わって
    いたのを目の当たりにしていました。その経験から。

    当MSは1階部が店舗とのことなので、テナント入居予定の店舗がどのようなお店
    なのかを 必ず確認された方がよろしいかと思います。
    飲食店の場合、ダクトの抜き位置(排気の位置)、風向きによっては煙や臭いが
    住居部に届き、必ずと言ってよい程揉めます。
    必ず、現地販売員の方に確認してみて下さい。

    私もいろいろと耳にしますが、噂の域を出ません。
    ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えてください。

  22. 44 匿名さん

    >41
    いや、貴重な情報の一つなので
    邪魔しないで下さい。

  23. 45 匿名

    >41
    荒らしているのはあなたです。あちこちで、本当いい加減にしてください。

  24. 46 匿名さん

    >43さん
    この立地なら下駄履きマンションになるのは当然だろうなと思います、繁華街ですもんね。
    飲食店が入るのも当然考えられるでしょうが、オフィス用と飲食店用では明らかに作りが変わってきますよね?
    最初から飲食店を入れる予定(というか決まっているのか)というのはどの時点で分かるものでしょうか。


  25. 47 ご近所さん

    >46さん

    H26年4月(?)の竣工を考えれば、未だテナントが決定していない可能性は大
    です。通常、工事途中にテナントが決定しテナント要望に沿った工事が実施され
    ますが(B工事/C工事)、当物件に関する情報がほとんど無い現状においては
    何とも申し上げることができません。答えになっていないかもしれません。
    申し訳ございません。

    次回は、機会があれば購入時の自衛策について投稿したいと思います。

  26. 48 購入検討中さん

    竣工予定時期っていつくらいなんでしょうか?
    消費税増税の影響受けて、5000万以上になってしまいそうで
    なかなか厳しそうですが。

  27. 49 周辺住民さん

    立地がいいけど10階以上じゃないとどうかなぁ。
    5000~9000くらいで売りやすい間取り考えてるんじゃないかなぁ。
    最上階が100平米あって1億切ったら取り合いだろうけどw

  28. 50 匿名さん

    年収1●00万の俺。月20万の大宮マンションに住んでいます。
    ここ狙ってます。

    7800万、80平米だとやや高いね。
    7000万、80平米なら買う。

    安いと抽選になるのが困る。
    高すぎず安すぎないように、高級仕様でお願いします。

  29. 51 匿名さん

    ところで、駅前のタワマンはいつできるの??
    正直悩みませんか、みなさん。

  30. 52 匿名

    50  年収1●00万って…遠慮せずに書けばいいのに。小さい人ね。

  31. 53 匿名さん

    住友さんの物件ブログに文京エリアの記事が出ましたね。
    おそらく、文教エリアという意味ですよね。

  32. 54 購入検討中さん

    先日、建設予定地周辺を散策して来ました。
    南側のエリアも再発して、マンション建つ懸念はあると思います。
    購入するとしたら高層階かな。

    他の物件以上に、低層階と高層階で値段が付きそうなので
    高年収の方は高層階を狙ってください。

  33. 55 購入検討中さん

    みなさんお金持ちですね。
    私は一般人なのでよく頑張って55百万円までです。
    入社後定年まで頑張って35年として、乱暴に平均年収10百万円としても350百万円
    サラリーマン税引き後の生涯賃金では普通10百万円の物件なんて買えませんよ
    よほど外資系の高収入の方々か、計画的に貯金した方々なんですね。
    低層階でもいいからサラリーマンにも買えないかなぁ。

  34. 56 購入検討中さん

    100百万円の物件の間違いでした。
    10百万円なら即買いです。この場所のワンルームくらいですね

  35. 57 匿名さん

    年収の4倍くらいの物件が購入には適正。
    あと、リストラにあっても維持できる物件を選ぶことも大事。

  36. 58 匿名さん

    年収の4倍…。
    仮に年収800万でも、頭金で2000万ないと購入出来ないって事ですか。
    皆さんもその水準なのでしょうか?
    私は年収の6倍程度までの物件を探していましたが…。

  37. 59 匿名さん

    銀行は金を貸してくれ、購入はできるけど、年収6倍のローンは危険水域。
    銀行は損しないようにできるが、ローンを組んだ人間は地獄行きすることが多い。
    ネットなどで調べてみると良い。

  38. 60 匿名さん

    実際5分もかからずいけると思う。好立地すぎる!早くモデルに行きたいなあ。
    完売必至だからオープンと同時に行かないと逃してしまう気がする!

  39. 61 匿名さん

    駅前のタワマン情報は・・・
    誰かくださいな。

  40. 62 匿名さん

    浦和より川口だな。
    ここも無駄に高そうだし。

  41. 63 匿名さん

    南側のコナカビルの建て替え予定はありませんか?
    10年以内に建て替えの可能性あるように思えました(結構古い)

    10階より低層階はバルコニーが
    南側のビルに隠れてしまうリスクはあると思いました。

  42. 64 匿名さん

    そうなんですよね。

    三井が南側の土地で散々不安を煽られてましたけど、ここだってビルを見る限り立て替える可能性は全然あるんですよね。。。
    むしろ角の土地なので余計に大きく建てられるんじゃなかったでしたっけ?

    結局、浦和ってそういう心配をしないといけない場所なんでしょうか。

  43. 65 匿名さん

    ↑三菱さんも同じことをおっしゃっていましたね。

  44. 66 匿名さん

    別に浦和っていう場所の問題ではないよね。
    たまたま、仲町、ユザワヤ跡と極端に南側の建物リスクを心配しなければいけない物件が続いただけのこと。
    特にユザワヤ跡なんて商業地なんだから。

    南側の建設が不安であれば、その心配の無い部屋や別のマンションを買った方が良い。

  45. 67 匿名さん

    >>64

    用途地域って知ってますか?

  46. 68 匿名さん

    どなたか浦和駅前タワーマンション
    いつできるか知りませんか???

  47. 69 匿名

    ここ伸びないね・・・
    人気の指標だから。
    このマンションいまいちなのかな。

    平らだし

  48. 70 匿名さん

    文教を文京と書き間違えてしまう営業さんなんで
    販売センスも無いと思われ。

    販売時期を遅らせるだけ遅らせて
    スミフ恒例の高価格&長期販売戦略に持ち込もうとしているのが見え見え。

    私も期待していましたが、冷めました。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレミアムレジデンス武蔵浦和
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸