注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。
匿名 [更新日時] 2013-01-23 15:27:03

一条工務店とタマホームでまよってます。どちらを選べばいいですか?予算の都合上このふたつ以外は考えてません。

[スレ作成日時]2012-06-26 08:00:46

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一条工務店とタマホームどちらがおすすめですか。

  1. 102 静岡県サイディング屋

    ↑↑↑↑
    記入ミス
    MISAWAが倒産して
    今はトヨタホームに支援されてる状態

  2. 103 検討中

    95です。現場の意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。

  3. 104 匿名さん

    >静岡のサイディング屋
    ミサワホームは産業再生機構入りで倒産とは別物ですよ。経済は畑違いですか?

    それよりも、ここは一条とタマのスレなんで、他のところでやってもらえませんか?押し付けという名の情報提供と貴方の他者を見下した文面を見るとうんざりしますので。

  4. 105 タマホーム大工

    予算に余裕があるなら積水ハウスでオプション満載にしときなさい。

  5. 106 静岡県サイディング屋

    押し付けか判断するのは個人であり
    情報のスレが無ければ検討の会話は生まれません
    個人的な解釈はありますが皆個人的な意見での投稿がここのスレなのは
    同じです

    スレ違いの為に圧縮して分かりやすく倒産と説明した 為に誤解を生んだのであれば謝罪致します
    申し訳ないです
    ですが現実的には客の解釈はそうである事も事実ですし
    知り合いがMISAWAで建てて
    あまりの酷さに訴えて三年で家の大半をリフォームする事になりましたのでスレ違いですがMISAWAでだけは後悔して欲しくなかったもので

    色々すみませんでしたね
    向こうから見下されたスレされなければ年甲斐もなく苛立ったりしなかったのですが

    半端なスレ情報者と外れ大工に当たって悔なしい家つくりを祈ります


    さいなら

  6. 107 プー太郎

    私は一条を考えていましたが 建設地が関西で 一条が直接建設をしないと聞きましたので止めました。
    短い工期で下請に仕事をだしているようで 手抜き仕事が多いと聞いたからです。
    宣伝内容は素晴らしいので 一条自ら建ててくれるなら 一条は素晴らしいのではと思っていますが。

  7. 108 匿名

    静岡の業者さん消えなくていいよ! 消えるのは根拠もなく批判ばかりしてくる人達

  8. 109 匿名さん

    サイディング屋は別にさいならする必要ない。
    独りよがりで根拠に理屈が伴わないが、コテである限り立場はわかるしな。
    いろんな意見あってこその掲示板だよ。

  9. 110 匿名さん

    50ミリALCと15ミリ親水セラサイディングならどちらがいいですか!?

  10. 111 静岡県サイディング屋

    性能ならALC

  11. 112 匿名

    この2社で迷うなんてすごい。

  12. 113 匿名さん

    >>110
    金額は一緒なの?金額まで考慮すると
    ビルダーがどっかの建材屋と癒着でもしてなければ
    おそらくニチハのサイディング一択で決まりなんじゃないかと思われる
    それくらい同価格帯では性能が段違いに高い。同じ価格でニチハ以上の性能の商品を提供できる企業が無い

  13. 114 匿名さん

    トステムのサイディングはできるならやめたほうがいい、コスパが悪すぎる
    建材に限っては企業の大きさやブランドで選んでいいことは一つもない

    トステムのサイディングとニチハのサイディングを比較すると
    トステムの勝ってる部分が本当に一つも無くて悲しくなってくるぐらい
    トステムの方が高いと言えるぶぶんは、価格の高さぐらいしかない。

    建材は企業の大きさで決めるものではないよ

  14. 115 匿名さん

    どちらかというと、タマホームがオススメです。
    もう一方の会社は家づくりが楽しくなくなるからです。

  15. 116 静岡県サイディング屋

    性能ならALC

  16. 117 静岡県サイディング屋

    そうですね
    値段も考えるならニチハが良いです
    トステムはパッと見、粉を圧縮してますがニチハはコンクリートと木材繊維の集合体で硬く反りにくいです
    光触媒ない浸水セラなら、どうぶちに釘止めだとすぐに汚くなりますので金具をオススメします
    ケーミュウと神島は金具止め施工はオススメしません
    ケーミュウは反りやすくジョイントも目立つものが多く
    神島は脆すぎて話しになりません
    どちらも断面に穴が空いていてケーミュウは軽量
    神島は重量です
    トステムはモノによっては当たりがあります
    東レは無駄に重いので家に負担増やす事になりかねないです

  17. 118 匿名さん

    みなさんありがとうございます。ケイミューはやめて、ニチハかALCの2択で検討しなおします。見積もりではALCとサイディングではそこまで価格に開きはありませんでした。タイルにすると価格がはね上がったのでタイルは断念しました。

  18. 119 匿名さん

    一条やタマってALC外壁できるんだ?
    知らなかった。

  19. 120 匿名さん

    >>118
    タイルはいいぞ、基本は名古屋の森村グループのセラミック産業集積地帯でで全て作られてて、サイディングのニチハがあるところに近い。外壁は名古屋関連の企業を選んでおけばまず間違いは無い

    最大手リクシルグループも名古屋のINAX関連の商材は日々、性能がアップしてトイレからタイル外壁側、タイルのメジなど海外より間違いなく性能が高い
    逆に東京にあるトステムの製品はクズ商材が多い、10年前からなに一つ成長しておらずイメージ先行商材ばっかり、トステムのサイディングもやめておいたほうがいい。サッシも海外に値段も性能も劣るものばかり、、、

    外壁で案外オススメなのが、同じく名古屋にあるアイカ工業のジョリパッドという塗り壁商材、これも日々性能が進化していて、適切な工法(外壁通気層+クラック防止網+吹き付けで無いきちんとしたモルタル塗り+光触媒コーティング)をすればサイディングより汚れない塗り壁にできる。コーキングが無いぶんサイディングより長持ちする外装になる
    塗り壁では他のベルアートという商材もあるけど、特にここは低価格品には要注意、一回こっきりの塗りっぱなし商材が多く、汚れやすくメンテナンス不能とまさに三重苦な、始めの3年の見た目だけ考えたクソ商材を売って、これがまた売れてる。名古屋のアイカにはメンテナンス不能なこのクソ商材は無い、これはもう確実に地域性からきてる


    外壁は一番過酷な環境におかれる特殊素材、きっちり物作りをしてる名古屋系企業の商材を選んでおけば間違いが無い

  20. 121 匿名さん

    軽量で安価な三丁掛けタイルと、重くて高価でみためのよい二丁掛けならどちらが外壁タイルにむいてますか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
カーサソサエティ本駒込

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸