- 掲示板
天使のような笑顔が曇らなくてホントよかった。
[スレ作成日時]2006-02-10 21:01:00
天使のような笑顔が曇らなくてホントよかった。
[スレ作成日時]2006-02-10 21:01:00
名前の色がグリーンなのは何かわけでもあるんですか?
濃いグリーンと薄いグリーンのことあるよ。
あと1年まてば小学生じゃないのか?
なんで親の元に置いてやらないんだ?金に困ってるのか。
45少なくともお前には関係ないだろ
すっこんでろ
障害者びいきが多いスレですね。痰の吸引自分でやってるとき他の子供にいたずらされるんじゃ
ないのかな?
ひいきと捕らえるところがこれまたすごい人間性だな・・
47他この件に関して疑念をもってるやつら、
もし自分の子や親戚、親、はたまた自分自身が誰かの助けが必要となる障害をもっても
同じようなことをのたまうのか?
そのときになっても君達だけは不平等だとか人権を主張するなよ?
障害者手帳を羨ましがってる人がいるね。
そんなにほしければ障害者になればいいじゃん。簡単だよ。
ただ4級じゃ収入あればほとんど税金は免除にならないから一級位を狙ってみれ。
49番さんって、そーとーイカレテル?
>>痰の吸引自分でやってるとき他の子供にいたずらされるんじゃないのかな?
自分がやりそうだからか?
こういうところで親の躾がものをいう。
ところで鈴花ちゃんて誰よ?
まぁ、まぁ…まぁるいおめめ。
まる書いてちょん!ですから・・・
>47他この件に関して疑念をもってるやつら、
>もし自分の子や親戚、親、はたまた自分自身が誰かの助けが必要となる障害をもっても
>同じようなことをのたまうのか?
>そのときになっても君達だけは不平等だとか人権を主張するなよ?
同意☆
興味をもって、しっかり鈴鹿ちゃんへの対応の仕方と、他の健常者への対応の仕方とを、柔軟な子供なら学習できるやろ?
固い頭の大人が外野から変な心配する必要なしってこと!
おとたけさんの五体不満足でも読んで見たら?
だからちっとでもまともな大人が声を上げていけばいいんだよ。
他人事として他人任せにせずに、ちゃんと美学(道徳)を主張しよう!
人の子供だからって注意していけないことはないんだから!!
悲観的にならずに、まずはその立派な大人の代表として60も立ち上がれよ。
全てにおいて、
でも、だけど、だって・・
逆説や言い訳をつけるやつらは進歩しない
>>59
なんでオと竹のなんて見なきゃいけないんだ?あいつのコメントは最低だぞ。
あとそのチューブ見せて?って言われてなんかあったらどうするんだ?
それで普通の小学校にあがったら何があるか分らないんだよ。
おれが親ならあの子には絶対に近づくなと教えるがな。
あんまり適当にコメントするなよ。
そんじゃあ、そのナンにでも興味のある子供達が同じ健常者に対して
「パンツみせて?」
「お金盗って来て?」
「あいつをナイフで刺して?」
なんて言ってきたらあんた(63)は親としてどうするんだ?
子供はナンにでも影響を受けやすく、興味をもつ生き物だ。
そうなんだろう??
学校では何がおきるかわからない・・・
だろ??
↑例えがどうであれ私もそう思う。
そんなの疑ったり心配しだしたらきりがないよ。
私の母は教職についてますが、やっぱり親と先生とまわりの大人がしっかりと子供を育てていかないと!
と今の現状でそう思います。
世間じゃこんなことだってあるんだよ。
避難訓練で走り死亡 心臓病女児で学校側に賠償
心臓病で激しい運動を禁止された女児=当時(9つ)=が小学校の避難訓練で走ったため
死亡したのは、学校側が配慮を欠いたのが原因として、両親が学校を設置する福岡県春日市
に計約4440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁は15日、計約1860万円の
支払いを命じた。
判決理由で木村元昭裁判長は「校長は配慮を要する児童を把握して適切な訓練計画を策定
する義務があった」と指摘。「女児を漫然と、健常な児童と同様に訓練に参加させた」と責任者
としての過失を認定した。
判決によると女児は当時、同市立春日原小学校の4年生。小1の時に拘束型心筋症と診断
され、母親は担任教諭らに、走るなど激しい運動は命にかかわると伝えていた。
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/reiki/reiki_honbun/ag14403871.html
あと今回の問題は東大和市保育の実施に関する条例施行規則 をまったく無視してるの。
だから地元の人は怒ってる人もいるし問題ありの判決なの。
自営業者は保育の実施基準表では点数低いんです。で、親御さんの主張している健常者というので
あれば特別点加算されないのに50人程度いる待機児童を飛ばして入所させたから問題ありなんです。
>>64
>学校では何がおきるかわからない・・・
>だろ??
その通り! でも起きたことを親が把握することは
非常に難しい。あなたが想像していたことが起きて
いたって余程のことがなければ発覚しないでしょう。
あえて揚げ足をとるが、
あんたこそその発言は適当なコメントに思える。
私は適当には言ってないがね。
もし70での意見が本位なら、世間はあんたに同情も賞賛もしないだろう。
ま、そうはいってもこの事件の判決はでたんだ、
せいぜい鈴鹿ちゃんのような子には近づかないように、あんたがた一族はアウトローに生活してくれ。
これにて一件落着♪♪
子供に罪は無いが、立場を利用していいトコ取りしたい、と思う親が
よく思われないのは当たり前のことだな。
>>64
私の文章作成が下手でしたね。私はあなたに対して反論していました。
「学校で何が起きるかは分からない」に賛成。
「親としてどうする?」には、親が気づくことは非常にまれである。
気が付かないんだから、「どうする?」なんて言っていられない。
>76
63とか他の似たような意見の人らのように、
>>そのチューブ見せて?って言われてなんかあったらどうするんだ?
と、子供は興味本位で人に対して危険なことをしでかすぞ、それを事前にどうやってとめるんだ?
というような心配したらきりがないことに対して、
対障害者じゃなくっても健常者同士だって子供のエスカレートした興味が何かトラブルになったとき、
あなたはそうならないようにいっつもいっつも心配してるのか?
と聞きたかったのでそのような別の例をだしてみたまで。
私の本意ではないってことくらい、読み取ってくれよ。
なにかあったら困るから事前に止めるというのも解決方法じゃなかったのか?
今回は保育園にもう一人看護士がくるとのことで不測の事態はさけられそうだが
小学校に上がった時点でまた同じ風に看護士がつくのか?
現在の小学校の状況考えると普通の1年生でも先生大変そうなのにこの子に何かあったら
と思うと他の生徒に目がいかないのではないか、とも思う。
それなら養護学校なりで保育士2名で児童3名くらい見れたほうが心配しなくて
よいのではないかと思う。このお母さんが何かあっても学校を訴えないと約束したそうだが
法律の前ではそんなことはどうにもならない。学校関係者も恐いのではなかろうか?
ただでさえ保育士の現状は大変だから。
そうそう、
何かあったら何かあったらって、学校にも通学途中にもそれを考え出したら危険がいっぱいなわけよ。
昔、廊下を走っててつまずいて顎からこけた子がいてさ、皮膚がぱっくり割れて10数針縫った子や、
階段上で友達とふざけててまっさかさまに落ちて腕を骨折した子、
ストーブの近くでプロレスごっこして火傷を負った子、
平均台で足踏み外して前歯を折った子、
授業で電動ノコギリ使用中、親指なくしちゃった子、
帰宅途中寄り道した公園にいた犬にかまれて上唇を縫った子、
ほんの一例ですが全てうちが子供のときにあった実話です。
ちょっと痛い目にあってすむようなトラブルから、後遺症を残してしまうようなトラブルまで、本当にさまざま・・。
だからってそれらのことが絶対に起こらないように先生がついて監視するなんてのは到底無理な話でしょ?
普段から「ちょっと痛い目にあってすむようなトラブル」の内に留まらせるように、
親が大人(社会)が先生が子供に指導すればいいように、
今回のこの鈴鹿ちゃんに対しても同じように扱えばいいわけで、そんなに難しいことではないと思う。
>>79
>普段から「ちょっと痛い目にあってすむようなトラブル」の内に留まらせるように、
>親が大人(社会)が先生が子供に指導すればいいように、
>今回のこの鈴鹿ちゃんに対しても同じように扱えばいいわけで、そんなに難しいことではないと思う。
「無理!」と断言してもいいぐらいだと思っています。今回の鈴花ちゃんに関しては、
その保育園の保育士も園児の親たちも細心の注意を払うと思いますので問題は無いでしょう。
しかし、今回の事例があることで今後同様なお子さんが保育園に入った場合、今の保育士・
親たちじゃ・・・、無理に決まっているよ。
「なにかあったらどうするんだ」ってか? あん?
んなことにビビッてて大人が務まるかよ。
そういう奴らだけだいーじに自分のガキだけ匿って育てちまえよ。
子供にはすでに出来上がった大人の脳みそとくらべ、学習能力いうもんがあるわ。
無理だ無理だはええけどやね、言ってる人間の頭でだけの問題やろ。
冷たい大人に育てるのも人間らしい大人に育てるのもその子の親の育て方やろね。
>>82
>冷たい大人に育てるのも人間らしい大人に育てるのもその子の親の育て方やろね。
その通りなんですが、他の親を見て言っていますか? 自分の子を人間らしい大人に
育てている親が多いように見えますか? 最近の親は自分さえ良ければ良いと思って
いるように見える方が大勢います。
全ての親が自分の子の躾が出来ていれば、「いじめ」なんていうのはなくなっていると
思いませんか?
>>81
逆。何かあったら、こういう親に限って保育士に責任おっかぶせてくる。
事前の約束なんて紙ぺらだよ。法律は親の味方だ。
だから、頼むからハイリスクな子供は匿って育ててくれよ、というのが
本音。この場合のリスクってのは、子供がどうなるなんて話じゃなくて、
お幾ら万円毟られるかって話。
リスクが高いことを自覚してたら、そのリスクを引き受けてくれる先を探すのがあたりまえ。
そういうのを専門にやってるところがちゃんとあるんだから。そんなのやだ、なんてのは
ただのワガママ。
保険だってそうだ。謝絶すんな差別だ、なんてみんなが言い出せばその保険は成立しなくなる。
保険会社が商売にならなくなるからね。
他の親があーだこーだとか、そんなの関係ねーんじゃねーの?
今の内に良識ある大人が改善するべく立ち上がらないと、はっきり言って十数年後の未来は真っ暗だね。
>全ての親が自分の子の躾が出来ていれば、「いじめ」なんていうのはなくなっていると思いませんか?
んなこと誰も思ってないんじゃない?なんでそんな極論になるわけ?
でもさ、全ての親がちゃんと子供をしつけられれば、人殺したりするような最悪な事件はかなり減少するとはおもわんか?
っていうことは、少なくとも87はもし自分が障害者になって今の職場を辞めさせられても
自分ができる範囲の受け入れ先をわがまま言わずに探し続けて家庭を守っていくわけだね?
(職と家庭があると仮定しての話だが)
職能を損なう障害があったなら、今の職のままいられるわけは無いだろうに。
たとえば視覚が必要な職種にあって視覚を失っても、君はその職場の残せと
主張するのかね?必要な能力が無いのに、いったいどうやって労働するつもりだろう。
会社だって慈善事業してるんじゃないんだ。株主に対する背任になるよ?
少なくとも配置転換にはなるだろうね。いかなる職種にも対応不能ということ
になれば、退職はやむをえないだろう。その場合は国に頼ることになるだろうけどね。