北九州で分譲マンション、リフォームなど手広く事業をしていますが、建売住宅の住み心地はどうでしょうか?
冬は暖かく過ごせますか?アフターメンテナンスは満足ですか?
販売件数は多いようですが、評判が全く聞かれませんのでよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-06-25 00:32:21
北九州で分譲マンション、リフォームなど手広く事業をしていますが、建売住宅の住み心地はどうでしょうか?
冬は暖かく過ごせますか?アフターメンテナンスは満足ですか?
販売件数は多いようですが、評判が全く聞かれませんのでよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-06-25 00:32:21
今、よく利用されているLow-E複層ガラスは、反射で涼しくしているわけではなく、
放射を抑えることで、断熱することが目的です。
室内の温度は、エアコンで制御し、断熱することで、その温度を保持するという考え方です。
https://www.asahiglassplaza.net/gp-pro/knowledge/vol3.html
戸建てを大英○業で購入しました。
オプション付きの契約でしたが、家に入るとすべての部屋に1つもオプションは付いてませんでした。担当、店舗に問い合わせましたが謝罪もなく付けれないの一点張りでした。
担当の者が居ないから後で電話すると言われ、連絡先を残しましたが約束の時間の一時間後にかかって来たので、別日に改めて約束し直しましたが、今度はかかってきませんでした。
不誠実な態度に苦情を言おうと検索したらここを見つけ苦情を言うのはやめました。もう連絡がきませんように。
大英産業はお客様第一主義です。
職人無視のお客様第一主義です。
お客様の言う通りにすれば100%よくなると
思っています。
そんなことはありません。百戦錬磨の職人は
色々なイレギュラーを経験しています。
これ以上深くは語りませんが
察して頂けたら幸いです。
営業最低です、マンションでも問題があり戸建ても修理してくれません。
アフタ-はしりぬぐいです。
電話しても対応してくれない。玉ホームか平静建設にするべきだった。
購入あと営業は電話も出ません。
マンションもサンパーク鉄〇で裁判になってますし、友人が言うには山口でも
2件裁判中で社員も過労でほとんどいません。
建売は築半年で在庫扱いらしく、築6ヶ月の建売物件を購入。
購入時値引き
在庫物件なので-100万
無料オプション、
リビングエアコン1台
ガスファンヒーター1台
建売購入3年目
購入後すぐに色々不具合ありましたが、アフターで修理、補修、どうしようもないので放置など対応。
アフターサポートの対応は良かったと思います。
アフターサポート終了時、後の自分で補修したりする時のやり方など丁寧に教えてくれます。
3年経って、細かい不具合はまぁまぁ(ドア建て付けなど)
気にしなければ大丈夫な程度。
営業マンも店長も契約迄は親切、丁寧。
契約後、店舗に行っても店長、顔も見せない。
営業マン。契約後、ローン関係の書類を紛失。
謝罪もなく一気に塩対応へ、鍵渡されてから一度も連絡なし。
私は2年前に戸建てを購入しました。
建物自体にとりあえず問題はみられませんが、
気になるのが営業さんの無知がとにかくひどい!
ノンワックスフローリングなのに、定期的にフローリングにワックスかけた方がいいとか、かけたらフローリングの表面が汚くなるよ!って教えたら知りませんでした!とか。
アフター点検の電話は日本語の通じない外国人だったり。
売ってしまえば知らん顔か目立ちますね
去年、3年住んだサンコートの建売住宅を売却し、新たに別の土地に注文住宅を建てました。
サンコートは、エアコン設置場所の真向かいにリビング階段があったのでめちゃくちゃ寒かったですし、LDKは狭いし、建具は脆いし、庭もないに等しいし…もう後悔ポイント挙げだしたらキリがありませんでした。
早々に手放して、新しい家建てて本当に良かったと思ってます。作りも住み心地も全然違います。
しかも、サンコートに入居してすぐの頃、スタディルームのクローゼットから、モデルルームの時に来客用に準備していたと思われるクジがたくさん出てきました。当たりは1つもなく、全部ハズレくじばかりでしたよ(笑)客に見られて困るようなゴミは片付けてから引渡してほしいですね。
去年の2月に建売のサンコートを買いました。
縦に長ーーい間取りになるので、テレビやソファーを置く場所に頭を悩ませました。が、なんだかんだで模様替えをしつつ今に至ります。
あまり気にしない性格もあるせいか、とくに不便に感じることはありません。
玄関もリクシルのタッチキーだったし、庭も広いし。
雑草の心配をしていましたが、ほとんど草が生えません、まだ1年くらいしか住んでないから?とにかく雑草に関しては万々歳です。
購入前営業さんに問い合わせをしたあとの返信が遅かったりなかったりはしましたが、これは人によるでしょうね。
カーテンレールが高い場所にあるため、既製品のサイズはなく、セミオーダーで注文をしたのでカーテン代に結構かかりました(´・_・`)
あー、しいて言うなら、ベランダに繋がる窓の幅がもう少し大きければいいなぁーと思います。
何度か相談の問い合わせをしても返事がありません。4?5日で3棟が建ちビックリしました。建設早いですね。工事音とラジオのようなものが聞こえてました。聞きながら作業するのかな。
新築を購入予定です。
設備に申し分はないし、キッチンが少し狭いかな?というの以外は、間取りも外観も
ものすごく気に入ってるので
厳しい口コミばかりで残念です…
玄関からの廊下も狭いので
2階への家具の搬入が大変かも(>_<;)という覚悟はしてますが、受け渡しが楽しみです!!
買われた方は、カーテンはオーダーカーテンにしましたか?
>>167 名無しさん
166です。
ご契約おめでとうございます!お引き渡し楽しみですね!
スマートキーでしょ。あれホント便利ですよ?!
不便は今のところないですよ。
開け閉めの時『ギャー』って音がしますが(笑
余談ですが、我が家は引っ越しの際に冷蔵庫がキッチンへの入り口?
に通らなくて買い替えになってしまいました。たった2センチなんです!
引っ越し屋さんは持ち上げて入れようかと提案してくれましたが
今後の事を考えて買い替えです。これまた痛い出費でした。
お引き渡しからお引越し、落ち着くまでは大変かもしれないと
思いますが頑張ってください!
またまた長々とすいません。
こちらの建売住宅の見学に行って
場所、外観、内装も気に入って
購入を検討しているのですが
こちらの建売住宅の木材は
土台もホワイトウッドを使用して
いるのでしょうか?
聞き忘れてしまい、どなたかわかる方
いらっしゃいましたら教えていただけ
ないでしょうか?
今住みだして7年です。はじめにダメになったのは、玄関ドアです、おもいっきり開くため子供が勢いよくあけて歪んでしまいました。
壁紙もトラブルがあり、全面張り直しでした。10棟向い合わせで建っているのと真ん中を購入した為、駐車場の区切りがなくみなさんやりっぱなしの現状。友達きたから、置かせてねは日常茶飯事です。隣の家の中を走る音、階段を上る音、お風呂の音などなど、響きます。カーテンはオーダー。
昨年、こちらで建売を購入しました。
不具合はかなり発生しています。
ハウスメーカー側は住めればいいでしょ?みたいな感覚を受けます。
施工業者さんの材料の扱いや
腕が悪いのか
住んでいると
明らかにタッチアップされた箇所から
不具合が起こっているように思います。
ハズレを引くと
補修だらけの家に住むことになると思います。
2年間はお直し頂けるので
その間は対応は
わりとスムーズにして下さいます。
その後はわかりません。
外構がしょぼいので
トータルコーディネートするなら
建売でもほかのメーカーを強くお勧めします。
サンパークひびきのです。
タイルが落下して、調査した結果、駐車場側だけで
これだけ酷い状態になっています。
なんだかんだ理由をつけて、住民負担にされるんでしょうね。
恥ずかしいですね
誰も呼べないって言ってました。
>>175 評判気になるさん
近隣に住んでました者です。北九州市八幡西区の小さなリフォーム会社から急に大きくなり新築からマンションにまで手を出し始めたので、大丈夫なのかなとは思ってました。多分会社の体制や現場管理がきちんと出来る社員は居ないと思います。勿論、良い業者さんが着くとも思えません。元々は訪販会社で今も中身は変わらないのでしょう。経営者には良心的な考えは無いと思います。
各県に何社かこんな会社がありますから宣伝に騙されない様に慎重に選ばれた方が良いと思います。但し、有名な住宅メーカーでも担当者や下請け業者により当たり外れはありますので注意のしようはありませんがね。この業界は10年が目安でしたが最近は3?5年持てば良いからと、下請け業者に安い単価で仕事をさせてる経営者も多くなってます。地方のテレビやラジオ局は仕事が少ないのでスポンサーに弱く選ばず垂れ流してます。消費者は誰を信用したら良いのですかね。
知人が大英産業から購入をしましたが、「最悪のメーカーだ!」と言ってました。
その理由
①営業マンの知識のなさ
②行動がすべてに対して遅い
③クレームを言っても言い訳しかしない
④施工が雑・・大工さんの腕が悪い?
⑤会社の体質を疑いたい!
等々まだまだ記入しきれませんが、お勧めできないメーカーです
やっぱり大英産業てそんな会社なんですね!
我が家も2年前に北九州市内で、大英産業リフォームの中古住宅を購入しました。購入後数々の不具合あり、連絡しても担当者から折り返しの連絡もなし!やっと連絡が取れた思えば「中古住宅から仕方ない」様な言い方をするし、明らかに素人から見ても施工ミスが原因での事も、言い訳しかせず対応なし! そのから「売ってしまえばあとは知らない」会社体質が変わらず残念でなりません!
言い訳がクレーム対応のマニュアル化されているのでしょうか?
凄い書かれようですね。
4年前に購入しましたが、特に大きな不具合とかもないですよ。
アフターも電話すれば迅速に対応している思いますよ。
大工のあたりはずれ。これは大手HMでも一緒。
基本売ったら売りっぱなしですね!
まだ5年ですが強風でドアが軋むし
換気扇もパタパタ、冬は床が冷た過ぎるし
住宅保証も10年と短いし…
まず天井は高いけど、玄関や脱衣所のドアの狭さ
今時の新築普通玄関から荷物入るかな?とかに考えないです!入りませんでした。
南側は隣と隣接してるから荷物搬入もギリギリでした。そしてドラム式洗濯機が脱衣所入らなく
ドア外してギリギリでした!
建売りよりも注文住宅がよいなと最近思います
しかも住友林業さん。友人は住友林業さんですが
住宅保証も60年とかなり長めです。
60年も生きるかわからないけど、今の10年よりは断然よいです!
購入者です。
このスレで1番最初にレスをしたものです。購入してから、もうすぐ9年かな。
色々なコメントが書かれているので、これから購入される人は不安になりますよね。
9年目は、どんな感じなのかをお伝えしたいと思います。
結論からいうと、全く問題なく、暮らしております。
私の家は、使用されている建具が脆く品質がよくありませんでしたが
まあ、必要に応じて修理すればいいわけで、問題なしです。
大きなトラブルも無く、買ってよかったと思っています。
壁紙の張替えや、一部キッチンの壁紙のリコール対応等、適切に対応して
頂いたと思いますね。
高い買い物をすることになりますので、最初の数年は色々と気になったり
他のものが良く見えたりと、不安になるかと思います。
大英産業の営業マンの対応が良くない(購入後に塩対応等)は、私も
そう感じました。でも、今は、どうでもいい話で、必要になったら
こちらから声をかけるし、サポートはしてくれますよ。
これから購入を検討されている方は、ここを見て不安になると思います(笑)
9年目の購入者目線から一言。
見栄えを気にしないコスパ優先の人にはいい選択肢の1つだと思います。
以上です。長文失礼しました。
大英産業で建家を購入して6年が経ちます…
私の家で心配事は1つだけあります。
購入して1年以内に気付いたことですが、二階の扉が自動ドアのように南側に動きます。南側にある部屋は扉が閉まり、北側の扉は開くのです。
ひょっとして家が傾いているのでは?と心配になり、すぐに連絡するとすぐに見に来たのですが、「扉の建て付けが悪かった」とのことで少し扉を触り一時的に治りましたが、少し時間が経つとまた元に戻りました…。
正直な気持ちを言うと、建築知識がほとんどないので「かなり心配です!」後数年後に家が傾いているのがわかっても保証してもらえるのでしょうか。購入された皆様の家も同じことがありますか?
もう一つ付け加えさせていただくと、ガーデニング等も考えて庭を堀ったときに、レンガや材料、手袋などの建築廃材が多数出土しました。
この下請け業者のモラルの低さを考えると、上記の心配事がなかなか払拭できません。
コロナでの対応が最悪です。
補修予定があり、こちらから予約の連絡をして
初めて6月まで動いてくれないと行くことが判明。
日々刻々と深刻な状況になるのに、補修予定の顧客に、コロナで自粛している旨の連絡もくれないのでしょうか?とにかく、大英からの連絡は全てこちらが連絡しないと何もありません。
アフター最悪です。
あと、確かに
床が冷た過ぎます。賃貸の時よりも冷え冷えで
びっくりしました。
購入したのが夏だったので
気付きませんでした。
大英の社員は会社のことばっかりで、私たち購入者のことは何も考えていませんよ。
193さん、大英産業の方ですか?
建売だから…注文住宅だから…って関係ないと思いますよ。それとここの書き込みがクレームとしか捉えられないのであれば、それはあなたの視野が狭いからですよ。
大英産業の方であれば、ここの書き込みは御社にとっての「宝」ではありませんか?大英産業の方でなくとも参考にすべきものがあるはずです。
193さんが心の中でどう捉えるかは自由ですが、書き込みされた方に対しての否定や批判は、あなたの心の中でして下さいね。
土地買って好きな住宅メーカーで建てるのがよいです。が、土地がないんですよね。かと、いって永遠に待っていられないですし。建売でも、素材やアフターはある程度の品質が欲しいところです。
購入して、3年目に入りましたが、特にトラブルはありません。
定期点検も、自分も立ち会いましたが、ヒビも漏れもありません。
同じ頃に建った近所の似たような家は、壁に苔が生えていますが、うちは綺麗です。
ぎりぎり、二軒建たなかった土地だったようで、おかげさまで、隣とも
近接してしませんし、満足しています。