注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート16
ハイムマニア [更新日時] 2012-11-14 19:43:02

東京マガジンですっかりお馴染みとなった全壊で有名なハイム
さあ、Part16の開始です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178739/

[スレ作成日時]2012-06-24 21:50:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート16

  1. 701 匿名さん

    今年、建築士が何人か処分されてますね。

    東京と千葉で。設計者として、処分されてます。
    興味ある方は、「一級建築士 処分」でネット検索すれば、ヒットしますよ。

  2. 702 匿名

    一級建築士の不祥事については、どこも同じような気がします。
    積水ハウスも複数ありますよね。
    個人に備わった有資格者としての資質の問題でしょう。
    建築士の場合、必須の「倫理研修」は無いのでしょうか?

  3. 704 匿名

    必要だと思えてしまうHM多いよ。

    ハイムは2箇所の営業所(モデルハウス)に行きましたが私の担当も嘘ばかりで契約取ろうという方でした。

    ハイムは会社全体に必要?

  4. 705 匿名

    営業には、多少のはったりは必要かもしれませんよ。
    でないと、なかなか思い切れません。
    でも、設計士は、有資格者としての責任を認識する必要があると思います。
    (うちがお世話になったハイムの設計士さんは、とても誠実な方でした。)

    「有資格者が悪意を持って誘導したら、示唆しただけで有罪。」と聞きました。
    ※法律の世界では、「悪意…知っている。善意…知らない。」だそうです。

  5. 709 匿名

    地震は考慮に入れてないんでしょ。

    建った事で満足
    家を持った事で満足
    今まで住んでいたアパートよりは快適だから満足

    値引き額が大きかったから満足(それでも割高だがの)
    営業がおだててくれたから満足

    いや〜ハイムオーナーは幸せだよね

  6. 710 匿名

    はいはいぼーや

  7. 712 匿名

    ↑はいはいぼーやw

  8. 713 匿名

    結局は地盤だろ…
    金があれば高い家、無ければ…

  9. 714 ご近所さん

    無ければ・・・低い家?

  10. 715 匿名さん

    >>714
    金のこと言ってるんだから、
    無ければ安い家だろ。
    私立小学校の入試問題レベル。

  11. 716 匿名さん

    同じ地盤でも被害の大小はあるでしょ



    被害の大小 ハイムはどーっちだ?

  12. 717 匿名さん

    小に決まっているだろ
    そんな野暮なこと聞くなよ~( v^-゜)♪

  13. 718 匿名さん

    ハイムがヤバいのはいずれの例も

    「単独全壊」

    してること。三陸南のときは築50年の伝統工法の家が被害を受けてるがよく写真を見ると瓦や土壁が崩れてるだけで
    家の中は人を脅かすほどの被害はなかったということ。

    つまり地盤なんかかんけーない!

    当たりめえだ。いつもハイムばかり地盤が弱いのか?ハイムはわざと地盤が弱いところを選んで建ててるのかって?

    んなわけねーだろ!

    結論

    ハイムは脆弱だ。家族を守りたいならハイムだけは選んではいけない。
    価格の安さや突貫工法といった安易なメリットに惑わされるべきではない。

    ハイムは危ない。危険。ダメ。終わってる。 ガハハハ




  14. 719 匿名

    ↑はいはいぼくちゃんw

  15. 720 匿名さん

    単 独 全 壊 

    いつも、なんどでも

    それが

    セ キ ス イ ハ イ ム

  16. 721 匿名

    大規模な東海地震が心配されている静岡県内では、
    セキスイハイムが、戸建件数1番だと聞きました。
    親会社は積水化学ですし、そんなに弱くないのではないでしょうか?
    うちは、積水ハウスで建てて、大失敗でした。
    わずか数か月で土間コンクリートが欠けてきました。
    担当次第だと思います。

  17. 722 匿名さん

    ここのアンチ君は脳味噌が全壊してる。

    保険掛けた方がいいかも。

  18. 725 匿名さん

    うん、分かった。

    その熱意で新聞社に勤める事をお勧めします。

    号外~、号外~。

  19. 727 匿名さん

    それ、いまいちかな。

  20. 731 匿名

    ベランダとバルコニーの違いについて

    《ベランダとは》
    外に張り出した縁のことで、屋根のあるもの。
    《バルコニーとは》
    室外に張り出した屋根のない手すり付きの台。ほとんどが下の階の屋根の上の部分。

    だそうです。
    ユニット工法でよく見かけるのは、バルコニーのほうではないでしょうか?

  21. 732 匿名さん

    まあ、オーナー本人がバルコニーと書いてるからね。

    あんだけ学に乏しくてカナダとかホラ吹いちゃうけど、まさか家を買ったのは事実なんだろうから
    間取り思案してるときにバルコニーなのかベランダなのか選んだわけなんだろうしね。

    ということで貯水槽ハイムにベランダということで

  22. 733 匿名さん

    またやっちゃった。

    オーナー本人が書いたのは「ベランダ」でしたね。

    いや~ベランダなんて単語が出てこないもんでね。。。。失礼(笑)

  23. 736 匿名

    今日から11月♫
    いよいよ冬が近づいてきました!ハイム様も本領発揮ぃ‼
    あったかハイム様
    帰るのが楽しみです

  24. 737 周辺住民さん

    福岡だけど、今、隣で工事やってる。
    朝から夜遅くまであんまりうるさいし、1歳の子供が昼寝も出来ないので注意したら、ものすごい顔で「文句あるなら会社に言え!」とすごまれた。
    次の日からガンガンドンドン、もっとうるさくなった…。わざとやってるとしか思えん。

    中身はほとんど暴○団

  25. 738 匿名

    ハイム様でトントンカンカンはありえません
    うそばーっか!
    高精度に工場で組み上げられた頑強なユニットをはめ込むだけですからね
    まっ阿呆は放っておくとして
    ツララLED今夜は点灯式です!
    ベランダもない家にお住い【失礼おば】の気持ちの悪い方には縁がない話ですね笑

  26. 741 匿名さん

    批判じゃないよ

    事実だから

  27. 745 サラリーマンさん

    住宅展示場の抽選販売キャンペーンに申し込んだのですが、工場見学会に参加してもらえないと抽選会の抽選券を渡せないと言われました。
    今回2回目の申し込みで前回も参加が必須と言われながらも仕事の都合で無理と断り今回も日程が合わなくて。
    どこにもそんな条件は記載されていないんだけど…。

    嘘つき…。

  28. 746 匿名さん

    工場見学行ってきましたよ
    疑問が次々出たので営業に聞いたけど、答えられない
    俺的には無駄な一日だったな

    あと一緒に行った人たちは常連なのか?
    営業と妙に親しげだし、金無さそうな人達が多かったな

  29. 748 匿名さん

    抽選販売キャンペーンなんか客寄せパンダ的なイベントなんだから、一等が当れば契約しない人はお客様ではない。

    みんな二等という名の値引きで契約を迫るのが、本来の目的です。

    工場見学の参加で、外れても購入する可能性のあるお客様の選別をしている。

    抽選日の前日に営業は徹夜で申し込んだ人の契約書を作成しているそうです。

  30. 749 匿名さん

    当方は中国地方ですから 中四国セキスイファミエス岡山支店ですが全く同じくでツーユのアフターで施工不良及び瑕疵の件で説明を求めてものらいくらりの回答で明解な回答も出来ない、勿論、建物の納まりも理解できていない 素人技術者?(技術者とはとても言えない)が、アフター担当者?この様なハウスメーカー?(塩ビ樹脂配管材メーカーだよセキスイ化学は)大失敗の家です。

  31. 750 入居済み住民さん

    >>749
    >ツーユのアフターで施工不良及び瑕疵の件で説明を求めてものらいくらりの回答で明解な回答も出来ない
    グランツーユーに住んでます。
    自由度が少ない設計に不満はありましたが、
    今のところ住んでて全く不具合なく快適に過ごしてます。
    ツーユのアフターで施工不良及び瑕疵の件というのは具体的にどんなことでしょうか?
    参考のために教えて下さい。

  32. 751 ハイムさま~ん♡

    ハイム様に欠陥工事はありえません
    うそばーっか!
    そんなすぐにバレるような施工はしてません
    高精度に工場で組み上げられた頑強なユニットをはめ込むだけですからね
    まっ阿呆は放っておくとしてw
    ツララLED今夜は点灯式です!
    ベランダもない家にお住い【失礼おば】の貧乏人には縁がない話ですね笑

  33. 752 匿名

    >>738

    【失礼おば】×
    【失礼をば】○

    小学校低学年レベルの常識だよ。

    まっ【阿呆】には理解できないだろうけどね(笑)。
     

  34. 753 匿名

    そんな重箱の隅つつくようなおよそくだらない反論しか出来ないんですねw

  35. 754 匿名

    そんな重箱の隅つつくようなおよそくだらない再反論しか出来ないんですねww

  36. 755 匿名

    ハイム様の素晴らしさを理解できない貧乏人のくせにw、そんな重箱の隅つつくようなおよそくだらない再再反論しか出来ないんですねwww

  37. 756 匿名さん

    あったかハイムに期待しグランツーユー+空気工房プラスに住み始めて初めての冬を迎えようとしてます。
    東海地方ですが今朝6時の最低気温(屋外)11℃で、
    室内の温度がとうとう20℃を切り19.5℃でヒンヤリしてました。
    無暖房なら已むを得ないでしょうかね?
    ちなみにQ値1.14、C値実測0.95です。

  38. 757 はいはいご苦労さん

    ハイム様ハイム様って、ようするにあんた営業部員でしょ

    なんか必死だねw


  39. 758 匿名さん

    >>753

    重箱の隅でもなんでもいいけど、【阿呆】なのは紛れもない事実だねw

  40. 759 匿名

    自分の家はたまたま何もなかったからと他の家でも間違えが無いとは限らないだろうという程度のオツムしかないんだから許してやれよ。

    あ、スマン何かあるのに気付いてないのかもな!?

  41. 760 貧乏人

    C値0,95…
    隙間多いね(笑)
    Qだけ良くてもあまり意味ないんじゃ…
    まぁ東海地方なら大丈夫でしょう。暖房費掛ければ大概の家はあったかくなりますから(笑)

  42. 761 756

    >>760
    >C値0,95…
    >隙間多いね(笑)
    C値0.95だと隙間は少ない方だと思ってたけど、
    760さんの評価基準は何?
    ちなみに760さんの御宅のC値はいくつですか?

  43. 762 貧乏人

    うち実測0,4でまずまずの出来かな。
    地域によって基準違うけど最近だったら0,5切る家ザラにあるよ。
    残念ながらうちはQ値1.6で平凡。一種換気にすれば1に近づくのは判っていながら採用しなかった。貧乏人だから(笑)

  44. 763 匿名

    【お】と【を】の使い方も知らない【阿呆】なオツムの営業部員はほっといて、そろそろ次に行こうぜwww

  45. 764 匿名

    C値Q値しか自慢できる所ないものな〜

    けど C値Q値よりさらに進んだ温熱環境の測定値では
    あのヘーベルとほぼ同じ(笑)

    近々Q値の測定方法が変わるらしいよ
    ハイムはどうなるか楽しみだね

    あと数値好きなんだろうから教えるけど
    ハイムの建物 耐震等級がいくつか知っている?
    全棟耐震等級3では無いからね

  46. 765 貧乏人

    さらに進んだ温熱環境の測定方法ってどんなものなの?教えて下さいな。

  47. 766 匿名さん

    >>633から入って検索

    グランツーユー施主の弁解が滑稽
    鉄骨ハイムは捨てられたな

  48. 767 匿名さん

    >>764
    オマエはバカかステマか?
    このスレの上の方で出てた温熱環境のデータは、
    グランツーユーでは選択肢できない蓄熱式電気床下暖房を前提とした間違ったデータだ。
    ウソを書き込むな!

  49. 768 匿名さん

    633から入ると温熱環境に関するグラフが見られるが、
    10月22日付けで訂正されてるね。
    グランツーユー(セキスイハイムの木造)は、
    ハウスメーカー中スウェーデンハウスに次ぎ2位。
    何のことは無い、グランツーユーの温熱環境性能は評判通りでHM中トップクラス。
    ウチはⅣ地域(東海地方)でスウェーデンハウスのモデルハウスもない温暖な地区なので実質トップだね。

  50. 769 匿名さん

    >>767
    633の文を、きちんと読め そして考えろ!
    子供相手は疲れる。。。

  51. 770 匿名さん

    >>768
    東海地方じゃ
    地震が来たら絶望に変わるよ

  52. 771 767

    >>769
    769の独りよがりの書き込みを見ると、
    769が(プレゼン能力の無い)出来の悪い社会人だとわかるね。
    しかもすぐ疲れるヘタレ。
    633の示したサイトをみたが既に訂正されており、
    年間一次エネルギー消費量(kWh/m2)はセキスイハイム(木造)が135.94 、へーベルハウスが144.22 、
    年間暖房負荷(kWh/m2)はセキスイハイム(木造)が45.03 、へーベルハウスが56.01
    比較の対象となった上記データでセキスイハイム(木造)は大手ハウスメーカー18社21件中2番目で評判通りの好成績を示しているじゃないか。
    ヘーベルハウスは大手ハウスメーカー18社21件中5番目でこれが意外なところだ。


  53. 773 匿名さん

    わかったことは
    >>771は読解能力の低い早とちりさんなんでチュね

  54. 774 匿名さん

    設定27℃で一階20℃。





    あったかくて安心?
    風邪引くぐらい寒いですが。

    一階はメイン空調?
    室温がさっぱりあがりませんが。

    ハイムさん。
    返事はまだですか?
    早くなんとかしてください。

  55. 775 匿名

    >>774

    メタボ基準なんだよ。

    それくらい察してやれよ。

  56. 777 匿名

    地場の建売とハイム両方見てたらハイムの方があっという間に建った。建売も相当なスピードだったが圧勝。その点に関しては建売レベルをも凌駕しているかもしれない。

  57. 778 購入検討中さん

    ウチはグランツーユーだけど同じ上棟日のミサワには負けた。
    ミサワの方が1週間竣工が早かった。

  58. 779 匿名さん

    別に早く建てなくてよい。

    しかもむしろ内装より躯体をしっかり時間かけてやってほしいのにハイムは肝心の据付が1日だから
    ユニットがずれる。

    ほとんどの建売は盛り土に建っているのに地震で崩壊なんかしない。
    でもハイムはちゃんとしたところに建ててるのに全壊しちゃう。

    全壊

    全壊

    ハイムといえば全壊

  59. 780 匿名さん

    ユニットに抜本的改善を図らないと全壊ネタはズーット続くだろうね

  60. 781 匿名さん

    そそ、

    アンチ的には単にネタが欲しいだけですから。
    ただこれだけ全壊の事実がありながら全く改善しないという企業の姿勢には本当に驚くばかり。
    クルマなどハイテクメーカーはどんどん変わっていくというのに。。。
    ほんと住宅業界というのがいかにローテク底辺企業かということがわかるよね。
    だいたいあの工事屋の品行というか、学歴的に言えばいわゆるクズ層の**だからね~

    仕方ないのか。

  61. 782 匿名さん

    ハイム施主にも問題あるよね

    なぜかハイム施主はCMやパンフを盲目的に信用してしまう

    会社が大きいから… 売れているから…とかの理由で


    自分で納得できるまで調べることをしない
    工場でのユニット落下実験見て…
    メンテナンスフリーと説明されて…
    温熱環境が優れていると説明されて…    いろいろ疑問出てこないんだろうな

  62. 783 匿名さん

    あ グランツの施主さん

    グランツは温熱環境だけは俺も良いと思っているよ
    ただ それだけ・・・

  63. 784 匿名さん

    >>779
    書き込み方が尋常じゃないね。
    統○失○症予備軍と思われる。
    早く病院に行った方がいいぞ。

  64. 785 匿名さん

    外観間取りなどの自由度以外完璧だと思いますよ

  65. 786 匿名

    ハイム様のタイル調外壁の大掃除です
    トライアルで買ってきたケルヒャーの高圧水銃でまんべんなく水をぶっ掛けたあとデッキブラシでこすれば、いつまでも新築‼
    ツララLEDもめっちゃ綺麗w
    あったかハイム最高ですね
    まぁビンボー人には縁のない話ですね【失礼おば】w

  66. 787 匿名さん

    >>784
    反論出来ないから悪態ついて、心を落ち着かせているんだね。

    まぁ 悔しい気持ちは分かるけど…

    皆の為になる書き込みしましょうヨ

  67. 788 匿名さん

    >>786
    外壁掃除ご苦労さん 自分でするんだ~

    前にハイムスレで、太陽光発電は金を作るっていうんで
    必死に太陽パネル掃除しているっていう施主がいたけど  
    ハイム施主って面白いね

  68. 789 匿名さん

    ここのアンチハイム君って、レベル低いね。作り話も面白くないし。

    もっと頑張りなよ。見世物小屋で、損した気分になってんだから。

  69. 790 匿名さん

    >788
    車のボンネットと一緒で滅茶苦茶汚れてんねん
    売電してなんぼ
    法人向けではビジネスしてもパネル掃除が成り立ってるからね
    まあ、陸屋根じゃなきゃ気軽に出来んわな

  70. 791 匿名さん

    ビンボウ臭

  71. 792 匿名さん

    TV 新聞にも載った情報も嘘なんだ

    ハイムのパンフしか信じられないなんてヤバイネ

  72. 796 匿名

    またまたぁ貧乏人登場ですねww
    ベランダもない家に【あっアパートでしたね‼】お住まいでしょうから僻むのは当然ちゃあ当然ですねw
    あなたもハイム様の魅力に取り憑かれた方なのはよーくわかりますよ
    でもね、貧乏人のあなたには一生かかっても建てられないの【失礼おば】w

  73. 800 匿名さん

    >794
    一部損にしか見えないが、全壊なのか?
    ある意味ラッキー

  74. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸