注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「セキスイハイムはどうですか? パート16」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. セキスイハイムはどうですか? パート16
ハイムマニア [更新日時] 2012-11-14 19:43:02

東京マガジンですっかりお馴染みとなった全壊で有名なハイム
さあ、Part16の開始です。

前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178739/

[スレ作成日時]2012-06-24 21:50:25

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セキスイハイムはどうですか? パート16

  1. 351 匿名

    >>347
    駆体に鉄骨を求めてHMならパナホームの重量鉄骨の家をお勧めします。
    また、工務店発注での重量鉄骨の家も容易に可能ですし、無駄が省けてHMより安く建てれます。
    差額は贅沢なカリンの床にしてもよし◎
    ヘリンボーン貼りにしてもよし◎
    内装仕上げ材とかキッチンなどの設備に投入します♪
    賢い選択ですね。

  2. 352 匿名さん

    >350
    ツーバイの間仕切りにコンパネ使ったりするんですかね?
    構造用合板ならわかるけど。。
    構造用合板を使う場合は防火対策で上に石膏ボードを貼るのでコストが掛かります。
    ツーバイフォーの場合は石膏ボードだけでも準耐力壁になりますし。

    >もし、2インチの釘を何事もなく無事に壁下地の横桟に打ち込めたならば...あなたは神です。

    ハイムで建ててないけどメーカーがスタッドセンサーくれました。
    密度センサーと針でスタッドを見つけるやつ。
    それを使えば神になれますね。

  3. 353 デシオ

    >350
    壁に物を掛けるときに普通に釘打っていますけどね。横桟に。

    重量のあるものをかけるときは桟に打てと言われましたがね。

    目的がそういうことなので釘をすべて打ちこむことはしていませんが。

    その釘を打ち込むという行為はどんな意味があるの? そうすれば壁が壊れるって。理解不能です。

    >押せば隣の部屋の壁が膨らみます。

    ついでに君に聞くけどこれは?もう少しまともな回答をしてくださいね。

  4. 354 匿名

    352
    構造用合板とは針葉樹のコンパネの事ですか?
    本職はそれらを総称してコンパネと呼びます。
    OSBはさすがにコンパネとは呼びませんが(笑

    スタッド(間柱)があるポイントは枠を木レンガを介してビス止めしてあるので大丈夫かもしれませんね。

    但しスタッドの真上に限ります。
    他の場所だと枠がバラバラになるか、PBを止めているビスの前後動に依ってパテを押して、クロスにニキビが生えるから注意してくださいね。

  5. 355 匿名

    >>353
    ハイムのシングル壁の厚みは68㍉
    たった幅44㍉の骨材の壁を押せば撓む事は素人でも判るだろ?

    押した入力側のたわみは反対側の部屋でもたわみとして確認できるという事だ。
    あんた何処の営業マンだよ?

    近々ハイムの恥部写真と、ここで問題視されてる床下地のパーティクルボード周りの写真もUPしてやるよ。

  6. 356 匿名さん

    >354
    コンパネって安っすいラワンの合板の事じゃないの?

  7. 357 本物の本職

    >354
    >構造用合板とは針葉樹のコンパネの事ですか?
     本職はそれらを総称してコンパネと呼びます。
     OSBはさすがにコンパネとは呼びませんが・・・

    本職って意味知ってんの?
    コンパネ=コンクリート型枠用合板のことで、強度は構造用合板には及ばないよ!
    知ったかぶりしないように!

  8. 358 匿名さん

    素人はコンパネも構造用合板も全てベニヤと呼ぶ。

  9. 359 匿名さん

    >>353
    噂の東京マガジンは見た?
    外壁は外れ窓も落下そして室内壁はぐらぐらしていたよね

    あえて大手に限定しますが、茨城の水戸市であれはありえない被害ですから

  10. 360 匿名さん

    >359
    ハイムの鉄骨のユニットが地震に共振したんじゃないの?
    尋常な壊れ方じゃないよ。

  11. 362 匿名

    >359

    また『噂の東京マガジン』のこと出してくるんですか?
    ココでは以前にも何度のその話題出てきてるのに、わざわざまた得意げになって言ってるのっていらないレスだと思いますが。

  12. 363 匿名さん

    >362
    地震に強いハイムのユニットがあんな事になってるんだ。
    根本的に改善されない限り永久に語り継ぐ必要がある事例であるぞ。

  13. 364 匿名さん

    アンチハイムはN=1で全てを論じようとする文系バカだからどうしようもない。

  14. 365 匿名さん

    ハイムユーザは大手HMの中では信者色がいちばん強い。

  15. 366 匿名さん

    >364
    氷山の一角とかゴキブリが1匹みつかれば10匹いるのと同じことです。

  16. 367 匿名さん

    >>366
    割合は、積水ハウスの全建築士中の偽建築士の割合の方が遥かに大きいね。

  17. 368 匿名さん

    ハイムは営業でも設計できるから安心だね。

  18. 369 物件比較中さん

    ハイムは消費税増税の追い風を全く受けていないのは、そういうことがあるからでしょうか。

    トヨタは、新潟や北海道は展開していないので、寒さや雪は想定しきれていないのでは?と、個人的には思います。ダイワなら、トヨタでいいような気がするのですが、どうでしょうか。

    パナも一度行ってみます。積水は高いイメージが先行して、ちょっと怖いですが、一度門をたたいてみようかな。

  19. 370 匿名さん

    トヨタもパナも住宅の事を全く知らない天下りが居そうで怖い。

  20. 371 物件比較中さん

    トヨタホームは天下りさんは、きっと営業でなく本部にいそうですね。

    営業さんは若い方ばかりでした。


    ハイムは若手でなく新人さん担当です。新人さんは嘘がなくていいです。時間はかかりますが、店長がサポートしてくれているので、安心しています。

    営業ではハイム。一生懸命です。
    トヨタの私の担当の人は口先だけで物を言うことが何度かあるので、まだ信頼はできません。

  21. 372 匿名さん

    >371
    営業は会社の顔ではありますが営業だけで判断すると失敗すると思います。
    一生懸命やってくれた営業さんを心を鬼にして断りました。
    情に流されてはいけません。

  22. 373 物件比較中さん

    372さんへ。
    ありがとうございます。そうですよね。そうなんですよね・・・・。

    372さんなら、トヨタとハイムで値段が同じであれば、どちらにしますか?見える範囲の住設などは同じとして。

    トヨタは布基礎、ハイムはベタ基礎でハイムが優勢。
    でも勢い(これからの会社存続)や信頼は愛知県なのでトヨタ。

  23. 374 匿名さん

    >373
    トヨタですかね~
    鉄骨系のメーカーはハイム以外は布基礎じゃないですか。

    http://www.ads-network.co.jp/mitumori-zumen/koukoku-02.htm

  24. 375 匿名さん

    べた基礎で、立ち上がり高さを高くとれば最強なんですね。(ベタ基礎の高基礎)

  25. 376 匿名さん

    鉄骨ハイムの基礎はウォームファクトリー用の基礎ですな。
    なんか強度に問題がありそう。

    それが東京マガ住宅の崩壊原因か?

  26. 377 匿名さん

    >375
    立ち上がりを高くするんじゃなくて立ち上がりの下を深く掘って地中梁にする。

  27. 378 匿名さん

    立ち下がりってこと?

  28. 379 匿名さん

    >378
    ベタ基礎の上下に立ち上がりが出来るんだよ。
    地中梁でぐぐれ

  29. 380 デシオ

    >355

    あんた何処の営業マンだよ?

    いいえただの素人住民です。

    ハイムのシングル壁の厚みは68㍉
    たった幅44㍉の骨材の壁を押せば撓む事は素人でも判るだろ?

    君は実物を見たことがあるの?私は実物を見た上で物事を判断します。ただの素人なので。
    結論から言うと残念ながらゆがみません。
    「素人でもわかるだろ?」素人という言葉を持ち出していかにもと見せかけて
    君が実物を見ていないということがよくわかる。
    一度お近くの住宅展示場に行って実物を見て押してみることをお勧めします。
    でも変な奴と思われちゃうかもね。(笑)
    ウソつきは訴えられちゃうよ。(笑)

    近々ハイムの恥部写真と、ここで問題視されてる床下地のパーティクルボード周りの写真もUPしてやるよ。

    論破されたからってキレるなよ。期待しないで待っているよ。捏造写真を。
    ついてに押すとゆがむ壁の写真もアップしてみなよ。絶対ありえない写真を。
    おっと、一つ忠告しておきますが、他人の家の写真を勝手にアップすると訴えられるかもよ。
    そのあたりはご注意を。(笑)

    もう少しまともな回答を期待していましたが、やっぱりこの程度か。レベル低!

  30. 381 匿名さん

    68mmの壁だと部屋が少し広くなって良いんじゃないの?
    グランツーユーの300mmの壁よりはマシだと思うけど。

    それから、石膏ボードに12mmってあったけ? 12.5mmでしょ。

  31. 382 匿名さん

    グランツーユーは壁厚が厚いので、
    家の広さにある程度余裕があると重厚感がでるね。

  32. 383 匿名さん

    >382
    うまくユニットの配置が出来ればだけど。
    部屋の途中で継ぎ目のある残念な住宅を見たことがある。

  33. 384 匿名さん

    グランツーユーは部屋単位でユニットが構成されるわけではないので、部屋の途中で継ぎ目がくることは普通ですよ。別にそれで何も問題ないですが。

  34. 385 匿名さん

    >384
    天井に梁みたいに出っ張った継ぎ目があったけどあれはユニットの作りが悪いのかな。

  35. 386 契約済みさん

    震災で基礎と建物本体がずれた家を直接見たからなあ・・・。

    ハイムは論外って思ったわ。

  36. 387 匿名

    >>380
    ハイマーさんへ
    現実は現実として潔く受け止めましょう。
    http://g.jgup.jp/vYlqEtdRsA
    http://g.jgup.jp/mCB6kp07be

    >>381
    PBの縁は紙が被ってるから12.6かなw
    12ミリとレスしたのはあくまでも呼び寸だから理解して欲しいね

  37. 388 382

    >>383
    >部屋の途中で継ぎ目のある残念な住宅を見たことがある。
    ウチはリビング(12帖)とダイニング(12帖)の境界にユニットの継ぎ目がきてるけど、
    メリハリ効いて丁度いい感じになってます。

  38. 389 匿名さん

    >387
    写真だけで説明が無いので何がなんだかわからない。
    ぱっと見、雑な感じがするけど。

  39. 390 サラリーマンさん

    それにしてもいまだに、ハイムのユニット倉庫を住宅と勘違いして建てて喜んでいる人たちがいるんだねぇ・・・(驚)

  40. 391 匿名さん

    >390
    ユニット倉庫じゃないぞ。
    昔のハイムはユニット住宅そのものだったが今のハイムは豪華になりすぎていてユニットにするメリットが無い。

    ユニット住宅なんてものは高品質で安く早くが最大のメリットなのに方向性を誤っている。

  41. 392 匿名さん

    豪華というほどではないと思いますが。(笑)
    まあ個人の主観ですから。手軽で早くてそこそこ高品質でリーズナブルだと思いますけどね。

  42. 393 匿名さん

    >392
    ユニット倉庫と比べて超豪華。

  43. 394 サラリーマンさん

    >393
    相手はユニット倉庫ね(笑)

  44. 395 デシオ

    >387

    現実は現実として潔く受け止めましょう。

    写真見ましたが、どこのHMなのか全くわかりません。
    苦し紛れに勝手に引用した写真ですか?
    残念ながら説得力に欠けますね。それ位わかんないのかな。
    本当にレベル低いね。

    あと、君の自論は壁を押すと反対側がゆがむんでしょ。
    その写真を見せてごらんよ。話をすり替えんなよ。

    そろそろ「あの話はウソでした」と認めて
    君こそ 「現実は現実として潔く受け止めましょう。」(笑)

  45. 396 匿名さん

    室伏くらいなヤツが押せば歪みそうだけどね。

  46. 397 購入検討中さん

    >>387
    写真だけポンと出されても、
    素人には何がどう悪いのか全くわからないよ。
    説明してよ。

  47. 398 入居済み住民さん

    電気の線を1本通す為に外壁に穴を開けただけですべての外壁の保証が効かなくなると、言われました。
    これじゃ、何も出来ませんね。

  48. 399 匿名

    大手HM特有の建ててしまったら、壊すまで抜け出せない高額な保証の蟻地獄。
    ビジネススタイルとしてはさすがですが、個人的にHMが好きになれない
    一つの要因です。

  49. 400 匿名さん

    >398
    予め電線を通す穴は幾つか開いている筈なんだがな。

  50. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2