物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムはどうですか? パート16
-
160
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
ウチはハイムのグランツーユーだけど、
「ベタ基礎一体打ち工法」で、
打ち継ぎより高い技術が必要とされると説明を受け、
実際みた感じでは粗さはなかったけどね。
ちゃんとバイブレーター使用してたし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
162
匿名さん
>161
マジで? ちなみに設計強度はどのくらいで打設したの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
161だけど、
設計図書みると24N/mm2という記載がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
ということは現場は、27Nで打設したと考えられますね。 けっこう固い基礎になっていると思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
161
>>164
>けっこう固い基礎になっていると思いますよ
そうですか、よかったです。
基礎コンクリートが乾いたところでも見にいきましたが、
ピンホールは少々ありましたが、
ジャンカは全くなく、表面は素人判断ではキレイなものでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
166
めんま
>161さん
うらやましいです。
あとグランツーユーにしてよかったこと、わるかったことありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
167
161
>>166
良かった点は皆さん指摘されるように、
高気密高断熱+空気工房で快適な住空間が得られること、
悪かった点は、
これも皆さん指摘されるようにユニット工法で間取り等の制限が多いこと。
特にウチは設計担当がダメでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
168
匿名さん
良かった点
高気密高断熱のおかげで、リビングに大きな吹き抜けを作っても寒くならないこと。夏場は家が冷やっとしてるので冷房をつけなくてもなんとか暮らせること。外観が独特なので近所の人にほめられること。
悪かった点
ちょっと高いこと。ま、性能と比べれば許せるか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
170
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
171
めんま
>161さん
>168さん
ありがとうございます。
勉強になります。
169さんの言うように最初は良かったのですが営業担当が契約の話しかしてこなく
こちらのお願いとか要望とか全く聞いてくれない、理解してくれていないのでせっかくのグランツーユーなのに気持ちがしょぼんでます。
ちなみに161さんも168さんもサッシは樹脂ですか?アルミですか?
>169さん
参考までに169さんはどちらで建てられました?
わたくしめは商品は住林、営業はハウスが気に入っております・・・。
営業さんは運ですねぇ。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
161
全てアルミ樹脂複合サッシのアルプレックスサッシで人の出入り可能なサッシは防犯ガラス+電動シャッターにしてます。
マンションに住んでた時、アルミサッシの結露に悩まされましたので性能重視でアルプレックスサッシにしました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>>171
最後の最後での大幅値引きに更に気持ちがしぼみますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
174
匿名さん
168です
グランツーユーの標準のサッシで樹脂製です。結露は全くありませんが、寝ている部屋の頭の上の窓だけは呼吸の加減なのか、少しだけ結露があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
契約済みさん
>171
169です。 私はダイワハウスに決めました。 決定ポイントは、営業の方との相性が非常に良いと感じたし、家族も賛同してくれたからです。 ちなみにサッシはアルミです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
>>169
>良かった点
>セキスイハイムに注文しなかった事
>一生、後悔するところでした。
ハイムにしたら一生後悔するって、
具体的に何を後悔するのか説明してもらえませんか?
ダイワハウスがそれ程いいとは思えないので、
そこまで言う内容がしりたいところです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>176
169です。
まず、貴方から説明してください。 ダイワがそれほど良くないって?
具体的にどこが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
176
>>169
ダイワハウスがそれほど良くない点はズバリ、
断熱性・気密性等の住宅性能ですね。
>ttp://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
上のホームページで各社の断熱性能比較されてますがダイワハウスは下位ですね。
自分は寒がりなので、冬暖かい家を希望して最終的にハイムのグランツーユーにしました。
ちなみにウチはQ値1.14、C値は実測で0.95でした。
ハウスメーカー検討中、ダイワハウスも検討した時もありましたが、
営業はダイワハウスのQ値やC値は即答できませんでした。169さんの家のQ値やC値はいくつでしょうか?
ダイワハウスのそれほど良くない点については答えたので、176の質問に答えてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>178
169です
なるほどね。 冬は暖かいですよ!
>何を後悔するのか・・・
セキスイハイムに注文したことを後悔するということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
>>178
15位と16位なのでどんぐりの背比べじゃないですか・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
めんま
みなさん、真剣に答えてくれてやさしい・・・。
こんな時代に涙がちょちょぎれます。。。
>172さん
ありがとうございます。
ちゃんと調べますが、簡単に調べたところ
ハイム側のサッシグレードとしては
アルプレックスサッシ>>樹脂サッシ
ということですね。
もう少し勉強して、他の方にも知ってもらえるように情報共有します。
>全てアルミ樹脂複合サッシのアルプレックスサッシで人の出入り可能なサッシは防犯ガラス+電動シャッターにしてます。
>
マンションに住んでた時、アルミサッシの結露に悩まされましたので性能重視でアルプレックスサッシにしました。
>173さん
>最後の最後での大幅値引きに更に気持ちがしぼみますよ。
それが、人気の分譲地なのか、強気強気でまったく、応じてくれません。。。
他社が安いと伝えても、商品のよさを延々と説明したり、わざと話題(土俵)を変えてきます。
そこも営業担当に対する不満なんですけど・・・。
>174&168さん
>グランツーユーの標準のサッシで樹脂製です。結露は全くありませんが、寝ている部屋の頭の上の窓だけは呼吸の加減なのか、少しだけ結露があります。
ご丁寧にありがとうございます。
凄く勉強になります。
ちなみに差し支えない範囲で地域など教えていただけませんか?
当方、結構寒冷な地域のため、比較参考にしようかと考えております。
>175&169さん
>169です。 私はダイワハウスに決めました。決定ポイントは、営業の方との相性が非常に良いと感じたし、家族も賛同してくれたからです。 ちなみにサッシはアルミです。
お答えありがとうございます^^
ダイワハウスもいいと思います。
営業との相性と家族の賛同も大切だと思います。
納得のいく家作りをされていて、うらやましく思います。
私もそうできるように頑張りますので、アドバイスあればよろしくお願いします。
>176さん
>169さん
すみません。私の質問でけんかさせてしまって申し訳ありません。
ダイワもハイムも営業担当、現場担当によっては良いものにも悪いものにもなると思います。
また建物の商品グレード(ハイム鉄骨でいうとクレスカーサ<BJ<パルフェ<ドマーニのように)
よって一概にどちらが良いとはいえないと思います。
ここのハウスメーカー比較のサイトは一種のベンチマークとしてみる参考になります。
簡単に要約すると両者ともに鉄骨がメインです。
大和ハウス工業の強みは大型開発や賃貸住宅、店舗兼住宅などの案件への対応力です。
2007年末に小田急建設と資本提携したことで、首都圏での大型開発がさらに拡大するとか。
関東の大型開発に強いイメージがあります。
友人の友人がダイワの営業マンですが関西のほうが色々高レベル?と聞きます。
セキスイハイムは太陽光発電住宅「おひさまハイム」販売棟数が業界一で知られています。
床下蓄熱暖房システムで足下から暖かい「あったかハイム」も注目されています。
太陽光施工の実績や提案はダイワより強いと思います。
ダイワもかもしれませんがプレハブ住宅の特徴として現場工期は短いのですが、設計自由度は低く、
工場発注後は設計変更はできません。
このおかげで間取りの制限がありまくりで・・・困ってます。
ちなみにハウスは親戚、友人、まわりにいっぱい施主さんがいますが、みーんな不平不満なく住んでるイメージです。
一番良いと思っている住林は情報が少ないですが、ここは住林の板ではないのでおとなしく別板で研究します・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
めんま
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
>>178
Q値やC値を即答出来る営業なんてハイムと一条くらいなもんですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
>>178
ハイムへの思い凄い
信頼できる会社で良かったですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
グランツーユって工場生産でOSBやパーティクルボードを
多用している割にはえらく割高なんですよね。
それに標準だとアクリル塗装ですし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
186
匿名さん
セキスイハイムの太陽光パネルは何処のを使ってるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
めんま
>185さん
OSBやパーティクルボード?
勉強します。
>186さん
今までの傾向だとシャープ>京セラで乗ってた気がします。
今は何が乗ってるかは営業さんに確認しますね。
たぶん選べるはずです。
ほかに聞いとくことがあれば聞きますよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
>>187
シャープは無いんじゃないですか。
先々のメンテにかなり不安がありますし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
189
178
>>179
>セキスイハイムに注文したことを後悔するということです。
それでは質問の答えになってないですよ。
どういう理由で(何故)セキスイハイムに注文したことを後悔するか?を質問してるんです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名
工場はいつまでも現場の者に尻拭いさせないでください。お金貰って仕事するなら責任持って仕事してください!
歪んだパネルにドア枠を取付たらドア枠も歪むのは小学生でもわかります。
いちいちクサビをかまして真っ直ぐに調整してもお金は一切出ません。
ドア枠の件以外にも不具合は数多くあるし、直してもタダ働きです
手間請仕事で手間に対しての対価を払うのが当たり前じゃないですか?
工場側の制度上の不具合を完成後の社内検査時に現場に問うのはオカド違いです。
工場の合格ラインと引き渡し時の合格ラインが違うので、現場では仕事が全くスムーズに捗りません。
これは、工事注文書に記載されてない仕事ですから販社はお金を払ってください。
当然の義務を果たしてください。
頭にきたので明日労基に話持っていきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
ハイムは工場生産でコストが下がりそうなんだけど工場維持のためのコストが掛かり
安くて高品質な工業製品の提供には至ってませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名
147平米で大工工事の取り分は約37万しかないんだよね。
1人で叩いて1ヶ月掛かってたったの37万
これから車の燃料費、道具の消耗費、労災保険などの経費を引くと........
あらま!なんということでしょう、これはもう大工さんの賃金ではありません()笑
最も重要な最前線での収入がこれでは、バタバタした仕事になり仕上がりは期待できません。
家は末永く住むものです。
突貫工事じゃホッタテ小屋になっちゃいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>>193
運搬据付工事費で500万近く見積額があったような気が・・・
何かの間違いかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
めんま
>188さん
いまカタログ見たら太陽光は標準でシャープとカネカでした。
明日詳細は聞いてきますが、取り急ぎご報告まで。
あと逆にシャープがだめな理由教えて欲しいです。
納得できたらカネカにしようかと!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>>196
ニュース見てないんですか?
シャープって倒産寸前の状態です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
198
父さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
199
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
めんま
>197さん
ああ、そういう事ですか。
一応ニュースは見ていますし懸念事項ではありますが198さん、199さんのおっしゃるとおり
倒産する前に事業縮小があり、民事再生法なり、M&Aされて・・・となるまで10年
そのころにはちょうど太陽光のパワーコンディショナーが壊れているところですが
他メーカーと互換性もあるようになってるでしょう
パネル自体の品質は、そんなに劣悪なものでもないと思いますし(全体のクレームで太陽光は少ないというかほぼ無い)
まぁ何とかなるかなぁという楽観視してます^^;
すません
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
入居済み住民さん
つい最近まで、
太陽光(ソーラーパネル)といえば先ずシャープというイメージだったのに...
どうしちゃったんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
ドイツの大手のQセルズは4月に法的整理に入りました。参考まで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
ミサワもS×Lも拾われたし熊谷組も踏ん張っているじゃないか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
208
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
209
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)