物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区西天満2丁目4番4号 |
交通 |
https://www.sekisuiheim.com/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セキスイハイムはどうですか? パート16
-
246
匿名
>>237
なんかどこか言ってることが矛盾しているような感じもしますが・・・・・
これって夏場の話ですか?
夏場なら室内冷房で冷えてて壁も外気よりも低くなるので壁の外側に結露が生じるのもわかる気がしますが、冬場を考えると逆になると思うので外壁の内側に結露が生じるってことでしょうか?
となると外壁に苔が生えた家は外壁の内側にも苔が生えていて当然ってことですよね?
それだと苔が生えたハイムの家は壁の内側がカビだらけの可能性もあり得ますね。
これから家を建てようといろいろ考えているのですが質問があります。
屋内との温度差をどこで受け止めたらいいのでしょうか?
そこのところも詳しく書いて頂けると嬉しいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
248
ビギナーさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
選択してください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
匿名
ハイムの現場監督してます
現場には極力出向かなくてもいいから、事務しなさいと上から言われて嬉しいです♪
こんな楽な仕事ないです♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
匿名
個性のない金太郎飴ハウス(笑)
低賃金の職工が作ったくせにムチャクチャ高い家
折板屋根のコーキングと各部ポンドの寿命が家の寿命となります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
匿名
まあ、いい会社で、いい家ができてるならシリーズ16まで続かないよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
254
匿名さん
北側の外壁に付いているコケは?
最近、風通しのいい場所なのに、外壁にコケがはえている家が目立つようになって
きました。最初は外壁に塗られた材料のためか?とか、雨漏りが原因ではとか、様々な
考えがありました。
コケは、水のあるところにしか生えません。それなのに1階はいざしらず、2階や3階の
外壁にも生えています。コケの生えている家を続けざまに見ていくと、ある共通したことに
気が付きます。
まず、コケの生えている壁はきまって北側です。この場合、風通しのいい、悪いは関係
ありません。また、使われている外壁の材料もまちまちです。
なぜ、風通しがいいにもかかわらずコケが生えるのでしょうか?
ジメジメしているのでしょうか?
私どもの考えでは、これは結露により外壁に水分が発生し、そこに、ほこりなりコケが
ついている、と考えます。ですから、太陽があたる(紫外線の当たる)外壁にはコケは付き
ません。
また風通しがよくても、壁に水をはじきにくい材質のもの(ツルッとした肌触りがない)を
使ってあると、結露で水分が発生し、材料自体が水を持ってしまうので、その水にほこり
なり、コケが付くわけです。
その証拠に、コケがはいている壁でも、柱や梁がある場所には、シマウマの模様のように
タテ・ヨコにコケが生えていません。これは材木自体が熱を伝えにくい(熱伝導率0.16)
ためです。因みにモルタルの熱伝導率は1.6です。
つまり、室内からの暖かい空気が壁の裏側に流れて、外壁で結露し、コケが生えていると
考えるのが普通です。なぜ、このようなことが起きるかというと、断熱材の入れ方に問題が
あるからです。この場合も断熱材の種類は関係ありません。正しい工事が行われて
いるかどうか、だけが問題となります。
折角、断熱材が壁のなかに入っているのに効果がないのは残念な話です。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
匿名さん
>>254
写真アップありがとうございます。
ちなみに築何年の御宅でしょうか?
商品名(ミオーレ)とかわかりますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
259
入居済み住民さん
>254
これって他人の家でしょ。
いいのこんなことして。
訴えられちゃうよ。
匿名で投稿しても身元はばれますから。
写真使って苔が生える生えないに結露の意味不明な自論。面白いね。
全然関係ないと思うけど。
-
261
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名さん
近所の積水ハウスと思われる家にも北側に苔が生えまくってるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名さん
>>254
そもそもこの家ってセキスイハイムなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
265
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
匿名さん
ハイムのアクリル塗装の外壁って年に1回くらい洗浄しないと駄目なのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
267
匿名さん
吹き付け塗装の壁はせいぜい10年で塗り替えでしょう。これ、何年放置したんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
269
匿名さん
>268
手抜き工事とは言わない。
言うとしたら粗悪な製造工程。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
272
匿名
ハイムとかトヨタホームは、現地施工の手間を極力カットした特殊な住宅だからね。
大工さん(職人)施工の家じゃないから精巧さは期待しないほうがいいよ。
工場で生産してきた部分。
例えば内壁とかドア開口部等の建ち(垂直)の許容誤差は3/1000
つまり1メートルで3ミリ倒れていてもOKってこと。
これは在来では有り得ない許容誤差だからね。
ドアはあくまでも直角なのに、対するドア枠の建ちが悪いってのは言語道断で、本来は修復不可能なんですよ。
何故かと言うと、ドアとドア枠のクリアランス(隙間)は当然均一にします。
でも、ドアの正面に立って枠が左か右に倒れていたら...どうなるかわかりますよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)