東京マガジンですっかりお馴染みとなった全壊で有名なハイム
さあ、Part16の開始です。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178739/
[スレ作成日時]2012-06-24 21:50:25
東京マガジンですっかりお馴染みとなった全壊で有名なハイム
さあ、Part16の開始です。
前スレ
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/178739/
[スレ作成日時]2012-06-24 21:50:25
基礎施工荒くないですか?
がっかりです
ウチはハイムのグランツーユーだけど、
「ベタ基礎一体打ち工法」で、
打ち継ぎより高い技術が必要とされると説明を受け、
実際みた感じでは粗さはなかったけどね。
ちゃんとバイブレーター使用してたし。
161だけど、
設計図書みると24N/mm2という記載がある。
ということは現場は、27Nで打設したと考えられますね。 けっこう固い基礎になっていると思いますよ
>>164
>けっこう固い基礎になっていると思いますよ
そうですか、よかったです。
基礎コンクリートが乾いたところでも見にいきましたが、
ピンホールは少々ありましたが、
ジャンカは全くなく、表面は素人判断ではキレイなものでした。
>>166
良かった点は皆さん指摘されるように、
高気密高断熱+空気工房で快適な住空間が得られること、
悪かった点は、
これも皆さん指摘されるようにユニット工法で間取り等の制限が多いこと。
特にウチは設計担当がダメでした。
良かった点
高気密高断熱のおかげで、リビングに大きな吹き抜けを作っても寒くならないこと。夏場は家が冷やっとしてるので冷房をつけなくてもなんとか暮らせること。外観が独特なので近所の人にほめられること。
悪かった点
ちょっと高いこと。ま、性能と比べれば許せるか。
最近、CMが減っちゃってない?
全てアルミ樹脂複合サッシのアルプレックスサッシで人の出入り可能なサッシは防犯ガラス+電動シャッターにしてます。
マンションに住んでた時、アルミサッシの結露に悩まされましたので性能重視でアルプレックスサッシにしました。
168です
グランツーユーの標準のサッシで樹脂製です。結露は全くありませんが、寝ている部屋の頭の上の窓だけは呼吸の加減なのか、少しだけ結露があります。
>>169
ダイワハウスがそれほど良くない点はズバリ、
断熱性・気密性等の住宅性能ですね。
>ttp://www.towntv.co.jp/2009/11/cq.php
上のホームページで各社の断熱性能比較されてますがダイワハウスは下位ですね。
自分は寒がりなので、冬暖かい家を希望して最終的にハイムのグランツーユーにしました。
ちなみにウチはQ値1.14、C値は実測で0.95でした。
ハウスメーカー検討中、ダイワハウスも検討した時もありましたが、
営業はダイワハウスのQ値やC値は即答できませんでした。169さんの家のQ値やC値はいくつでしょうか?
ダイワハウスのそれほど良くない点については答えたので、176の質問に答えてください。