東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】
物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 11:12:18

アトラス志村三丁目のスレパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230071/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可

駐車場/90台(機械式89台(来客用4台、カーシェア用1台含む)、車椅子利用者用平置1台。)
自転車置場/304台(スライド式175台、2段式115台、平置子供用14台、レンタサイクル用12台含む)


売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-23 01:20:28

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 898 匿名さん

    >>897さん
    そういった発想がない方がなぜマンション検討スレにきてるのでしょうか?
    あなたがそう考えられるのは自由です。
    ですが、ここは子供育ててる方々もたくさんいらっしゃいます。
    子供とたてにあまりにも酷い言い方はあまりいただけませんね。

    本当に子供の将来を奪うような場所に住まいが建ちますか?
    匿名掲示板ですが、発言される言動には気をつけていただきたいです

  2. 899 匿名さん

    それぞれが主観で話してるのだから、どちらも考えの一つです。

  3. 900 匿名さん

    一日中、窓開けてたり、ベランダーにいるわけじゃないから問題ないと思うけど。

  4. 901 匿名さん

    確かに人それぞれの主観ですが、発言さらる内容、言葉等気をつけるべきですね。


    話は変わりますが
    小学校って今までは学区選択自由でしたが
    すでに?これから?なのかは定かではないですが
    選択はできますが、学区が絞られてしまうそうですね
    例えば蓮根小学校であれば、蓮根第二もしくは志村第六と言った隣同士?といった形で
    しか選択できなくなると聞きました
    (分かりにくかったらすみません)
    ここは、学区が坂下小学校って聞きましたが
    選択枠は緑小とどこになるのでしょうか?

  5. 902 匿名さん

    窓も開けられない環境ってことでしょうか・・

  6. 903 匿名さん

    窓、みなさん開けられてますよ
    南側の方も。
    東、東南側は前方は高い建物がないので風通し良さそうですね。

  7. 904 匿名さん

    音は上に抜けるから五月蝿いですよね。高速脇は..
    空気も当然良くはありませんが。それにしても定期的に窓の観察までしてる検討者の人いるんですね
    ちょっと怖いです。

  8. 905 匿名さん

    >901さん
    小学校の選択制はもう既に隣接学区に限定されていますよ。
    ここは指定学区が志村坂下小ですが、隣接する学区の小学校には緑小、志村小、若木小、北前野小、志村五小、志村六小、志村四小、高島第六小の8校から選べるそうです。
    区役所で教えてもらいました。
    数年前まではどこでも選択できたため、緑小や常盤台小などはバス通学の子も結構いますね。アトラスの近くのバス停から乗っている子も見ます。

  9. 906 匿名さん

    ↑8校から選べるのは新1年生の入学時で、途中学年の場合はその学校に受け入れキャパが有る場合のみしか入れないので、その都度区役所に問い合わせる必要があります。
    言葉足らずですみませんでした。

  10. 907 匿名さん

    >904
    それ住民さんでしょ。
    窓の開け閉めまで観察してる検討者はいないのでは?

  11. 908 匿名さん

    結構サンシティの人も見てますよ。

  12. 909 物件比較中さん

    高速がなければ、ここまでスレ数が多くならなかったのでは。
    それだけ大きな難点なんでしょう。

  13. 910 匿名さん

    高速さえなければ、これほどの質の高い物件ですから竣工前には完売してたでしょうね。
    高速はどうしても悩みの種でしょう。ですが、それでも残り7戸になるほど売れてるのは悪い売れ行きでもないのではと思います。

  14. 911 匿名さん

    高速があまり気にならない部屋は初期にあっという間に売れましたからね。
    南側なんて天井高が自慢の最上階以外買い手つかないだろうと思ってましたが、ここまで売れたのは正直意外でした。

  15. 912 匿名さん

    南西側には公園があり障害物もない高速さえなければ真っ先に売れていたでしょうから高かったでしょうね
    本当の人気物件になれてたと思いますよ

  16. 913 匿名さん

    南西側に公園なんてないよ?
    それに、南西側、西側は高速もしくはラウンドワンの障害物ありで眺望もなさそうですが…
    上階でも高島平団地あたりの眺望だよ?
    東南の間違いでは?東南上階は眺望も良いらしいが。
    南西側、西側は最後まで売れ残ってたりしてますよ?
    ここは、最上階のプレミア住戸と東側、東南ぐらいだと思うよ。
    高速さえのくだりは同感ですが。

  17. 914 匿名さん

    南西側というのは若木方面。サンシティD棟の横の公園のことでは?
    高速が無ければ公園を眺めることになるという意味かな?
    それでもD棟が邪魔して夕焼けも富士山も見えないし眺望としては今ひとつだけどね。
    高速が真南ならラウンドワンは北西になるね。

  18. 915 匿名さん

    ここのスレを読んでると、いつも監視されてるみたいで少し怖くなります・・・

    たしかに高速脇はデメリットですが、営業の方が不安に思うことに対して一つ一つ丁寧に説明してくださり、不安要素を払拭出来ました。
    我が家が検討した時はすでに竣工済みで南側しか残っていませんでしたが、内装や設備・共用施設などとても気に入り、ここを見る前に検討していたマンションをやめてここに決めました。
    住んでみて、やっぱりここに決めて良かったなと思っています。

    高速以外はとても魅力的な物件なので、高速脇というデメリットが払拭されれば売れるマンションだと思います。

  19. 916 匿名

    排気ガスと喘息などとは関係があると思いますが、この物件には健康被害のデメリットを上回るメリットがあるから、ここまで売れたのでしょう。早く電気自動車が普及するといいですね。

  20. 917 匿名さん

    南西側は高層以外は高速、ラウンドワンビューですね。

  21. 918 匿名さん

    西側だと高速向かいのクレーンが何本も見えるのでは?

  22. 919 匿名さん

    クレーンとは何ですか?どこかの工事?

  23. 922 匿名さん

    >>905さん

    >>901です
    お返事遅くなってすみません
    昨夜はご回答いただきありがとうございました
    選択枠がすでに絞られてるんですね…
    ですが、以外と選択できる小学校よ数後多くてびっくりしました
    入学時でしか選択できないというのも初耳で参考になりました
    ありがとうございます。
    坂下小は工事されててとても綺麗になりましたね
    緑小もお受験に強いと聞いたことがあります
    区役所にも問い合わせて見ます
    ありがとうございました

  24. 924 匿名

    志村高校跡に特別支援学校を建設しているためクレーンがいくつも見えますね。

  25. 925 匿名さん

    年内の完売も無理そうだし立派な不人気物件の仲間入りだなぁ
    周りのさらに不人気な物件と比べればマシかもしれんけど。
    注目度は高いのにいつまでも売れないのは環境がこの上なく劣悪だからでしょうね
    唯一のメリットらしいメリットは価格のみ
    でも冷静に考えると健康を切り売りして、家を買うようなものだよね。
    わたしにはとても住めそうにはないな

  26. 926 匿名さん

    メリットは金額だけでないよね
    金額だけならここまで売れてないんじゃないかな

  27. 927 匿名さん

    施工後1年経ってないのに完売秒読み。
    十分人気物件でいいんじゃない?

    埋立地のほうじゃ2年3年はあたりまえになってるよ。

  28. 928 匿名さん

    私にとって、ここの価格の安さは最大の魅力です。

  29. 929 匿名さん

    埋め立ては戸数多いからね。
    ここは180程度でしょ。しかも価格は安くアクセスや問い合わせも多いのにのに未だに完売しない
    やっぱデメリットが目立つのでしょう。

  30. 930 匿名さん

    1年たたずに完売目前。何を言っても完全に勝った官軍。

  31. 931 物件比較中さん

    ここのスレは、契約者の方が懸命に返してきますね。やはり、デメリットを自覚しておられるのですね。
    参考になります。

  32. 932 匿名さん

    契約者じゃないんじゃない?
    一度見に行って、価格と建物に魅力を感じたものの、高速が引っ掛かって身内の反対にあって断念した人々。
    デメリットをあげつらって自身の決断の正しさを納得させようとここに来るのでは。
    自分も初期の頃にこの物件を知っていたら…と思う1人だけどね。東向きなら欲しかった。さすがに今残っている部屋は無理。それでも着実に残戸数が減っているのを見ると複雑な気分になる。

  33. 933 匿名さん

    1年たたずにほぼ完売までもってこれたんだから、十分人気物件でいいでしょ。

  34. 934 匿名さん

    志村3丁目駅が一番近い物件で完成後売れ残ってるのは
    シティハウス2とスマイリオ1くらい?

  35. 935 匿名さん

    竣工順だとシティハウス、アトラス、スマイリオですかね。

  36. 936 匿名

    今もモデルルーム見学の方が来てありますね

  37. 937 匿名さん

    人気物件なら完成前に完売すると思います
    ここは不人気でもないけど普通だと思います

  38. 938 匿名さん

    内装ショボイし、低層免震&機械式駐車場で維持費が将来大変なことになりそう
    確かに中庭は素敵だけど、水盤の維持費用も後々大変そう。
    外観は重厚感あっていいね、でも冷静に考えると環境が酷すぎて検討外にしました

  39. 939 匿名さん

    ここで内装ショボいなら他はどうなんだろう?
    ここら辺でここより内装が良いってどこ?
    正直、使ってるものもここは良いよ。ちなみに住まい関係の仕事してる。

    内装、外観ともに申し分ないものです。
    高速は残念だけど。

  40. 940 匿名さん

    キッチンや洗面台しょぼいよね。ここ。
    建具も全体的にチープ感が漂う。外観の重厚感はいいけど中入ってガッカリパターン

  41. 941 匿名さん

    だから、ここより良いもの使ってるとこどこ?

    自分は外観も良いけど、中身の方が良かったと思うよ。
    デザインもいいし

  42. 942 匿名さん

    専有部分は使い勝手の良いyぷに考えられた作りで自分は気に入りましたが

  43. 943 匿名さん

    ここだけじゃないけど、板橋区の団地マンションには大理石は似合わないから丁度いい
    都心のマンション見てる人からしたらチープに見えるだろうね、
    まぁ価格帯も購買層も違うし、事実安いからチープなのも納得だ

  44. 944 匿名さん

    確かにアクリル系の安物天板キッチンだね。
    ここは・・

  45. 945 匿名さん

    今まで数十件物件を見てますが、板橋でここより上質な内装のマンションは記憶にないです
    もちろん都心にはありますが
    天井高3メートルの部屋はなかなかお目にかからないですね

  46. 946 匿名さん

    ここら辺のマンションはどこもアクリル系の天板
    都心もほとんどそれだよ
    ただ、ここはタンクレストイレに手洗いカウンターついてましたよね
    洗面台も広いし、MRで見ましたがキッチンカウンターも広い
    キッチンの換気扇もデザインの良いもので吸い込む威力の強いものでした
    決してしょぼい代物ではないと思います。

  47. 947 匿名さん

    >>945
    確かに天井高3mのプレミアム住戸はすごいと思います
    外から見ても明らかに他の部屋と造りが違うし、中も良いそうですね
    窓も天井ギリギリまであるそうですし
    でも、そこは一番始めに完売してるし、一番比べるべき部屋はその他の標準的な部屋だと…
    他の部屋は窓も天井まででなく途中までですよね


  48. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン朝霞台
ジオ練馬富士見台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸