東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 相生町
  7. 志村三丁目駅
  8. アトラス志村三丁目ってどうですか? part7 【中庭・ゲーテッド】
物件比較中さん [更新日時] 2013-03-24 11:12:18

アトラス志村三丁目のスレパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/230071/

総戸数/184戸
竣工:平成24年2月21日
即入居可

駐車場/90台(機械式89台(来客用4台、カーシェア用1台含む)、車椅子利用者用平置1台。)
自転車置場/304台(スライド式175台、2段式115台、平置子供用14台、レンタサイクル用12台含む)


売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
アトラス志村三丁目の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-23 01:20:28

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ザ・ライオンズ西川口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 721 匿名さん

    震災が起きた場合は間違いなく電気の復旧の方が早いでしょうね
    ただ東電管内ではお先真っ暗のオール電化にあえてする意味があまり無いという感想
    (郊外のプロパン家庭は除きます)
    電気代のこともだけどライフラインを一つに絞るの危険と今回の震災で学んだ

  2. 724 匿名さん

    >>723
    デメリットも多少はありますが、良い物件でないなら竣工半年でほぼ完売まで売れませんよ。
    戸数がアトラスの約半分のブリリア大山町は竣工前完売したようですね。

  3. 725 匿名さん

    以前行ったときはMRは賑わってたし、ヤフーのアクセス数でも上位だった
    それでも竣工8ヶ月でこの売れ行き・・確かに現地見るとドン引きしますので
    住環境としての劣悪さが足を引っ張っているものと思われますね
    年末に向けて不動産は動かなくなるし来年まで完売は無理そうな感じ

  4. 726 匿名さん

    環八のバーミヤンの向かいに日産のディラーがありますよね。
    あそこに行くと店内にこんなに地盤沈下しましたって書いてあるところがありますよ。50センチくらい下がってたような。
    このへんは地盤沈下が激しいんでしょうか。もともと湿地帯ですからね。マンションの建ってる場所もそのすぐ近くですが、心配ないですかね。


  5. 727 匿名さん

    この近辺に20年近く住んでるけど
    地盤沈下なんて聞いたことないけどな
    大雨降っても浸水したことないし
    比較的、問題があったことないよ

  6. 728 匿名さん

    バーミヤンの駐車場もかなり地面が波打ってるけど、あれは地盤沈下じゃないのかな?

  7. 729 匿名さん

    もし、地盤沈下なら区がそのままにはしないよ。ここら辺は震災時揺れたけど、公道などに被害は出なかったと聞いた
    液状化も無かったし、それに、波打ってるなら地盤沈下ではないよ(笑
    アスファルトは古くなると劣化して盛り上がったりするし、凹んだりもする。
    自分の田舎の田舎道はもう凸凹すごいよ。
    それにしても、アスファルトって補修の荒さってここら辺は目立つね。白い白線とかシールがはがれたかのようにめくれてたりする。板橋は子供支援や老人福祉にお金をかけて、子供育てるのにお金後あまりかからないが、その分他のところが結構削減されてるんだろうな。

  8. 730 匿名さん

    確かにアクセス数多いのに売れないのは実物が悪いからだろうなー。。。

  9. 731 匿名さん

    どうしても売れてないことにしたいようですが
    残り8戸のところまで売れてるのは実物が良いからだと思います

  10. 732 匿名

    日経に「分譲マンション弱含み 景気低迷で購買力低下」と載っていました。全体的に需要が減退しているなか、ここまで売れればいいんじゃないですか?

  11. 733 匿名さん

    残戸数が7戸に減ってますね
    売れたからモデルルーム移動したようですね

  12. 734 匿名さん

    731さん
    教えてください、入居開始半年でまだ7戸残ってるというのは一般的には売れてる部類に入るのでしょうか?
    私が今まで検討してきた10数棟のマンションでは、全てが迷ってるうちに完売してしまって後で後悔することが多かったのですが。。。
    こちらは逆にまだ残ってるのですが本当に『売れてる』のでしょうか?

  13. 735 匿名さん

    その10数棟ってどこか教えてください

    今、豊洲の高層や世田谷近辺のマンションですら残戸数抱えてるほどです。いまのご時世、竣工前に売り切るのが難しいといわれてるなか、貴重な物件だと思います。良かったら教えてください。

  14. 736 匿名さん

    734さんではないですが。
    志村坂上でプラウド3棟(竣工前)、ライオンズ1棟(竣工まもなく)が早期完売しています。

  15. 737 匿名さん

    売り出し時期が違うのであまり参考になりませんね
    ここは大震災で竣工前の販売期間が短かったです

  16. 738 匿名さん

    戸数もかなり違うしね

  17. 739 匿名さん

    板橋駅前のプラウドは800戸弱を9ヶ月くらいで売り切ったよね。

  18. 740 匿名さん

    >売り出し時期が違うのであまり参考になりませんね

    ライオンズは、ほぼ同時でしょ

  19. 741 匿名

    アトラスは184戸
    ライオンズ志村坂上は52戸

  20. 742 匿名さん

    >740違いますよ

  21. 743 契約済みさん

    売り出し時期はほぼ同時
    というより後から売って先に売り切れ

  22. 744 匿名さん

    違いますよ

  23. 745 匿名さん

    気軽に入れてお酒を飲みながら外食できるオススメのお店ってこの近くにありますか?
    近くにエビスというお店がありましたが、どうでしょうか?
    結構家族で外食を楽しむことが多いので歩いていける場にそういったところがあれば助かるなと…

  24. 746 匿名さん

    ここ買う人は明らかにマイノリティだな
    いざという時に苦労しそうだ・・
    最上階以外は諸々のデメリットを相殺できるほどの魅力無いかな

  25. 747 匿名さん

    少数派の人が177人もいるとは考えにくいのですが

  26. 748 部外者

    ライオンズ志村坂上とは価格が違いすぎ、需要層が異なりますので、ここと比較すること自体間違っている。

  27. 749 匿名

    そんなに価格違いました?売り出し時の部屋が選べ頃はアトラスの価格帯は結構幅がありませんでした?

  28. 750 匿名さん

    たくさんの人が見てるのに未だに完売しないからね
    高速脇ってだけでやっぱ少数派なのかもね

  29. 752 匿名さん

    厳密に言えば、今残ってる部屋が高速に一番近いから売れないのでしょう。違う方角向いてる部屋もまだ残ってるの?

  30. 753 匿名さん

    高速側はほとんど売れてないかな?
    東側はほぼ完売だけど西側はまだ残ってたと思う。

  31. 755 匿名

    ラウンドワンはわりと距離あるから問題ないと思う。それより西側の月極駐車場が将来何になるかが懸念材料なのでは。

  32. 756 匿名さん

    >753

    すでに残り7戸です
    南だけでも数十戸あるのにほとんど売れてないとは言えないと思う
    すでにファイナルカウントダウンとうたってますしね

  33. 757 匿名さん

    事務所があったのも高速側ですよね。そこが引っ越したということは高速に近い南側も売れてはいるんだね。

  34. 758 匿名さん

    南も残りわずからしいです
    まあ、残戸数みれば言うまでもないか

  35. 760 匿名さん

    どこも出されてないが

    ってか、ビラ広告にもカウントダウンとめいうってる
    情報の開示には嘘はつけません
    検討してるなら残戸数ぐらい把握してないんですか?
    あと、8戸じゃねーし、7戸だし

  36. 761 匿名さん

    オール電化もダメだし、無駄な共有設備も多い
    あとは個人的に駐車場が全台数機械式なのが致命的だな

  37. 763 匿名さん

    そうかな。あの共用施設はあったらあったで自分も使いそうなものばかりだけどな。フィットネスルームやシアタールームなんかはいらないけどここはゲストルームやパーティールームや図書室みたいなスペースくらいでしょ。

  38. 764 匿名さん

    カーシェアも不要だし、機械式駐車の維持費や低層への免震など負担が重そうだからパス

  39. 765 匿名さん

    カーシェアとパーティルームはいらないです。
    せっかく敷地が広いんだから地下の平置きにすれば良かったのに、どうして建物内機械式駐車場にしたんですかね?

  40. 766 匿名

    地下駐車場は建設コストが高いし、南側低層は騒音、排ガスのため住戸としては成り立たないと設計者は考えたのでしょう。
    ここまで売れたのは、粘り強い営業の成果だと思います。マイナス部分の不安を、ひとつひとつデータを上げて、払拭していくあの説明はすごいと思いました。説明を受けて2時間後には、「まあ住めるかな」って思いだしました。結局、購入しませんでしましたが。

  41. 767 匿名さん

    機械式以外と使いやすいよ
    防犯にもいいし

  42. 768 匿名さん

    あそこのパーティールームはパーティールームとして使えるのは予約した時だけで普段は自由に入れると聞いたよ。実際見た時は小さい子連れたママさん達がキッズスペースで遊ばせてた。雨の日なんかは良いなと思ったけどね。

  43. 769 匿名さん

    まあ、住めるかな
    難しいですですね

  44. 770 物件比較中さん

    首都高速5号線の渋滞の書き込みが有りましたが、グーグルマップの交通情報を見ると、早朝の6時台から志村料金所を先頭に高島平まで大渋滞なのですね。
    首都高速の地下化がされたら良い物件だと思います!

  45. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸