物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区相生町2010番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
184戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判
-
451
匿名さん 2012/08/23 10:36:03
夏の時期って引越しや転勤で空きが出やすいんですよね
-
452
契約 2012/08/23 12:18:57
>450さん そうなんです!来週面談と検診し9月から入れそうです。ここ数ヶ月引っ越し後に近くの保育園の空きがあるのかが心配して毎月始めに板橋区の保育園の空き情報を確認してました(特にスポットや延長のある保育園)
行くところはここ数ヶ月空きが1のみでした。駅前周辺の保育園は空きがゴールデンウィークあたりからずっとどの年令も無かったですね。
-
453
匿名さん 2012/08/23 21:37:32
モデルルームに使用しているってことで300万落としているでしょ
内装はいくらくらいいじっているのかな
-
455
契約 2012/08/24 00:27:29
正直早く売れて欲しいと思うが、住人になるとそんな心配も必要になるとは…まぁいくら南向きだからと高速を見させる設計になんの疑問も無かったのかね…高層階以外は北向にして価格を下げてむしろ探検こみちを見る方向にベランダでも良かったのではとか思う。
いつまで営業さんのうちわ配りをやるんだか…うちの会社が蓮根だが2・30枚休憩室に貯まっています。
-
458
匿名さん 2012/08/24 03:09:00
高速側を共用廊下にすれば良かったかもしれませんね。
-
459
450 2012/08/25 01:32:21
447さん
うちは0なので定期的に区役所に確認してますが駅から離れた所でも全然空かないようで、羨ましいです。
-
460
契約 2012/08/25 09:29:47
459さん、確かに0・1・2歳の年少さん私立も含めてほぼ空きが無いですね、新築マンションが増えて更に待機者も多いのでしょうね板橋区は人数枠や保育園を増やさないのですかね。戸田公園のマンションの様に少し費用がかかってもマンション内で保育園があると安心なんですがねぇ…。
-
461
459 2012/08/25 10:27:02
460さん
本当に、大規模物件は保育所必須にしてほしいです。
のちのち少子高齢だからと作らないのかもしれませんが、それでは少子高齢に歯止めがかからないと思います。
トピずれで申し訳ありませんが・・・
-
462
匿名さん 2012/08/25 13:01:10
大規模って言っても180ぐらいの物件に保育園なんて要求できませんよ。そして、大規模のマンションの保育園と言っても、民間で無認可ばかり。ようは、区立の保育園が増えないと意味がないんですよ。一応、増えてはいますが、それにともわない程人の移住が増えているんです。区役所に要望書を送りましょう。
-
463
匿名さん 2012/08/25 13:09:01
そもそも、浸水リスクのある立地で子育てってどうなんでしょう。
-
-
464
匿名さん 2012/08/25 13:19:28
ここは浸水リスクは少ないですよ
それに、そんな事言ったら日本の沿岸のほとんどは浸水の可能性はある
そんなこと言ってたら子供なんて増えないよ
-
465
匿名さん 2012/08/25 21:22:40
>461
だからサイト運営業者は大規模認定していないって
-
466
匿名さん 2012/08/25 21:47:02
gooもyahooもhomesも200戸以上が大規模ですね
未満でも大規模って言ってるのはデベくらいでしょ
300以上が大規模って言っている不動産関係者も多いみたいですね。
フィットネスルームなどのマンション住人専用の便益施設を維持できないからでしょう。
-
467
匿名 2012/08/26 02:47:35
マンション内に保育所があってもマンション内の利用者だけで埋まるとは限らないよね。この規模じゃ。
マンション以外の人もビジターで預けに来て出入りがあるのはセキュリティー面でちょっとね。
-
469
匿名さん 2012/08/26 06:15:47
-
470
匿名さん 2012/08/26 08:48:39
-
472
匿名 2012/08/26 12:31:37
-
473
匿名さん 2012/08/26 14:37:24
-
474
匿名さん 2012/08/26 20:44:56
値下げ幅が350万になりましたね
交渉次第?買い手市場?
-
475
匿名さん 2012/08/27 03:21:16
-
476
契約 2012/08/27 14:10:23
あの部屋は二階で眺望が寂しいが引き戸が良くてリビングとか広く感じて悩んだんだが…その値段をもっと前に私が悩んだ時に出して欲しかった。でも安くするならまず南側では?と思うのだが
-
477
匿名 2012/08/27 17:06:03
-
478
これから 2012/08/28 21:10:09
>477 最近値下げしたAW-bですね。まぁこちら昨日既に引っ越し終わり今は段ボールの中で起きましたが…
-
479
匿名さん 2012/08/31 16:24:20
残り9個ですか。
モノが良いから着実に売れてるようですね。
-
480
匿名さん 2012/08/31 19:59:37
>モノが良いから着実に売れてるようですね。
値下げしてなんとか売れているの間違いでは・・
-
-
483
匿名さん 2012/09/01 15:23:10
周辺の売れ残ってる物件と比べると、ここは戸数が何倍も多いですよ
170戸以上は売れてるので他と比べて売れている方です
-
484
匿名さん 2012/09/01 19:55:40
-
485
匿名さん 2012/09/01 22:19:24
-
487
匿名さん 2012/09/02 00:29:44
住民の満足度が高いって
こんな時だけ住民ですって言うのかな
-
489
匿名さん 2012/09/02 05:04:41
買わなくても、現地の内見するだけで雰囲気が良いのはわかりますよ
-
490
ママさん 2012/09/03 06:03:25
ここの共用を見てるとほとんど在宅している人への優しさが感じられますよねぇ。
特に敷地の中心部、ガーデンラウンジとかもそうだけど私のような立場からすると癒しと元気をもらえる場所に思います。どちらかというと立地や周辺のことより中での生活に重点をおいてくれてるように見えます。ママさん達はそんな風に感じましたか?
出かけることの少ない私なんか理想のマンション環境だなぁ。
-
491
匿名さん 2012/09/03 06:38:50
ネット経験ない人が多いんでしょうけど
あんまりそういうことをここで書きまくると逆効果ですので止めてください。
そんなこと書かなくてもこのマンションがいいのはみんな知ってます。
環境を許せるかどうかなだけですので・・・
-
492
匿名さん 2012/09/05 08:44:40
人が感じたマンションの良い面を聞くことも必要だと思います。
人それぞれ、マンションの購入動機、価値観などあると思いますが、
人の意見が参考になることって多いです。
ポジティブな意見、ネガティブな意見ってどんなマンションにでもあるのではないでしょうか?
ガーデンラウンジは、私も癒しと元気をもらえる場所だと感じています。
-
493
主婦さん 2012/09/07 00:56:03
昨日マンションの前を通ったら、看板にファイナルカウントダウン!と書いてありました。 物件情報だと残り9戸ですが先着以外はもうなくなって本当に9戸なんでしょうか? 春ごろに30戸くらい売り出していたときにモデルルームを見に行きましたがもう9戸になってしまったの??とびっくりしました。 普通に考えて、南の高速付近が残っているんでしょうかね。
-
495
匿名さん 2012/09/07 03:06:28
あと9戸なら2ヶ月くらいで完売するんじゃないですかね。
-
-
497
匿名 2012/09/07 18:22:36
別に必死とは思わないけどな。
なんだかんだ言っても現実に残戸数は減ってるんでしょ。
-
498
匿名さん 2012/09/07 18:36:00
-
499
匿名さん 2012/09/07 22:15:29
マンション自体はいいと思いますが、高速のとなりなのでね。空気が悪すぎます。
-
500
匿名さん 2012/09/08 00:32:56
値下げして早々に売り切ろうとしているみたいだけど、高い値段で購入してくれた者に対する背信行為ですよね。
今後、アトラスブランドは値下げ待ちとなりますよ
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件