物件概要 |
所在地 |
東京都板橋区相生町2010番1(地番) |
交通 |
都営三田線 「志村三丁目」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
184戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上12階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2012年02月21日 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]旭化成不動産レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
アトラス志村三丁目口コミ掲示板・評判
-
707
匿名さん
近所のマンションは20戸くらいで何年も売ってるのに
ここは竣工半年で176戸売ってるのだから
売れ行きは良い方だと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
匿名さん
周囲の底辺物件比べて自己満足に浸るのは結構だけど
ここも世間的には十分な不人気物件ですからね
というかエリア的に人気がないのかもしれないけど
あといまさらオール電化はないですね
-
709
匿名さん
底辺物件と言ってる割には、その物件に対してしつこくスレを書き込む方も底辺な感じですね。
エリア的に人気がないというなら、なおさら順調に売れてる物件だと思いますよ。
確かに高速はネックな部分ですが、それ以外は品質も良いところなので、気に入った方が購入してくれれば良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
たしかに。
エリア的に人気がない中で96%売れてるなら人気物件ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
そりゃ、板橋区をはじめ全国で売れ残り続出のスミフ物件と比べばマシかもしれないけど・・・
この辺じゃ売れてるほうとか言ってる時点でダメダメでしょ。
それから、ネガがしつこいとか言ってる住民がいるけど、良い悪いは別として普通ネガなんてこんなもんでしょ。むしろ異常なのはポジ(住民)のほうだね。
もう半年以上も売れ残ってるのに、まだ検討板に煽りレスがこんなに書き込まれるなんて、このスレくらいじゃないの?
中には普通の住民さんのまともなレスもあるが、一部の異常で執拗なポジレスがかえってここの評価を下げてるってわからないのかねぇー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
匿名さん
地域一番のランドマーク的な人気のあるマンション買っておくと転売の時に買い叩かれることもないので安心です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
匿名さん
売れ残り物件って情報は残ってるわけで高値で売るのは無理でしょうね
買い叩かれる運命です。しかも今時オール電化(笑)ですからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
>806
今8戸なんだから売れて8戸になるまでの期間でしょ
日本語理解できない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
今時オール電化って言うけどさ、少し前に都が発表した大震災想定の復旧計画かなんかの新聞記事に、水道3日、電気数日とか記載ある中、ガスが30日以上だったのが衝撃だったんだよね。うちガスなんだけど…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
721
匿名さん
震災が起きた場合は間違いなく電気の復旧の方が早いでしょうね
ただ東電管内ではお先真っ暗のオール電化にあえてする意味があまり無いという感想
(郊外のプロパン家庭は除きます)
電気代のこともだけどライフラインを一つに絞るの危険と今回の震災で学んだ
-
724
匿名さん
>>723
デメリットも多少はありますが、良い物件でないなら竣工半年でほぼ完売まで売れませんよ。
戸数がアトラスの約半分のブリリア大山町は竣工前完売したようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
以前行ったときはMRは賑わってたし、ヤフーのアクセス数でも上位だった
それでも竣工8ヶ月でこの売れ行き・・確かに現地見るとドン引きしますので
住環境としての劣悪さが足を引っ張っているものと思われますね
年末に向けて不動産は動かなくなるし来年まで完売は無理そうな感じ
-
726
匿名さん
環八のバーミヤンの向かいに日産のディラーがありますよね。
あそこに行くと店内にこんなに地盤沈下しましたって書いてあるところがありますよ。50センチくらい下がってたような。
このへんは地盤沈下が激しいんでしょうか。もともと湿地帯ですからね。マンションの建ってる場所もそのすぐ近くですが、心配ないですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
この近辺に20年近く住んでるけど
地盤沈下なんて聞いたことないけどな
大雨降っても浸水したことないし
比較的、問題があったことないよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
バーミヤンの駐車場もかなり地面が波打ってるけど、あれは地盤沈下じゃないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
匿名さん
もし、地盤沈下なら区がそのままにはしないよ。ここら辺は震災時揺れたけど、公道などに被害は出なかったと聞いた
液状化も無かったし、それに、波打ってるなら地盤沈下ではないよ(笑
アスファルトは古くなると劣化して盛り上がったりするし、凹んだりもする。
自分の田舎の田舎道はもう凸凹すごいよ。
それにしても、アスファルトって補修の荒さってここら辺は目立つね。白い白線とかシールがはがれたかのようにめくれてたりする。板橋は子供支援や老人福祉にお金をかけて、子供育てるのにお金後あまりかからないが、その分他のところが結構削減されてるんだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
確かにアクセス数多いのに売れないのは実物が悪いからだろうなー。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
どうしても売れてないことにしたいようですが
残り8戸のところまで売れてるのは実物が良いからだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名
日経に「分譲マンション弱含み 景気低迷で購買力低下」と載っていました。全体的に需要が減退しているなか、ここまで売れればいいんじゃないですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件