東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート麻布台ヒルトップタワー 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 麻布台
  7. 六本木一丁目駅
  8. グランスイート麻布台ヒルトップタワー
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-06-14 22:01:55

<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー

所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定

売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ

【仮称名称を物件名に変更しました 2012.11.20  管理担当】
仮称名称:麻布台タワープロジェクト



こちらは過去スレです。
グランスイート麻布台ヒルトップタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-22 22:10:00

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート麻布台ヒルトップタワー口コミ掲示板・評判

  1. 441 物件比較中さん

    いい考えですよね。でも鼠坂とか狸穴坂は途中までは登ると思います。そこから最後の一息は、1Fサブエントランスや1Fから上に抜けれるエレベータという感じだったかと。最後まで坂を登る必要がないのは良いと思いますし、南側は庭次第ですが、静かだし結構良いのではないでしょうか。

  2. 442 物件比較中さん

    南側はもちろん良いですが、あれだけガラス面に囲まれていると夏の日差しが怖いです。
    そのため東京タワービューも望める北東側を検討しています。
    そんなに大きな部屋はいらないので14、5階を検討しようか迷っています。
    ただ、北側は外苑東通りに接しているので少し気になっているのですが、そこまで交通量は多くない通りだと思いますが音は気になるでしょうか?
    前に聞いたところたしかサッシはT3と言っていた記憶があります。

  3. 443 物件比較中さん

    狸穴公園からは鼠坂も狸穴坂も通らずその間の東急の西側の道を通る事になると思います。
    ここはフラットに近いです。

  4. 444 匿名さん

    442さん
    小さめの北東側となると、東京タワーは見えずらいかも?
    大きな・高い部屋ならビューは最高でしょう
    まして北側郵便局の敷地は、たぶん高層マンションがいずれ建つと思いますので・・・

  5. 445 ご近所さん/他社との比較検討中

    皆様へ/以下の情報はグランスイートと競合している、近所の某マンションのスレに書込みがしてあった情報です。
       (港区内で生活した事が無い方への)ある意味では大変参考になる情報でしたので《》文で引用して
        みました。

    《皆さんが選択する重要要素ながら間違いやすい、陥りやすい要素を
     私の数十年前の体験に基づいて情報提供したいと思います。

    眺望です。特にここは東京タワービューを一か二番目に売っていますが、
    これが曲者なんです。
    私はずっと前に東京タワーに憧れ、都心(当然、駅近でしかし大きな通り
    に面した高層マンション)に住みました。

    タワーを毎晩見て、気持よかったのは一年も続いたでしょうか?
    友達を呼んだりしていましたが、その後は生活も落着き 眺めても当たり前で、
    日常に埋没していきました。 この程度?何も感動なんて覚えなくなってしまいました。
    外を眺める事すら面倒臭くて、いつしか眺め無くなり(これ本当ですよ!) 
    オレンジ色が外に見えるね?程度です。

    それ以上に、毎日の事でイヤになってきたのは、生活音や車の騒音や粉塵汚染
    (室外機の上やテラスのいろんな部分に黒い粉が積る)や排気ガスで、粉塵なんかは
    毎日吸込んでいるのではと思うと窓を開けるのもイヤになりました。 
    その結果は十年も経たない内にたまたま、低層の住宅環境のいいマンションがあり引越しました。

    眺望なんて、たまにしか行けない高級レストランで、たまたましか眺められない景色だからこそ効果的、
    感動的なんです。 経験してみないと分かりづらいかもしれませんが、毎日でしたら、普通になって
    しまうもんですよ。 って事で眺望要素は後位に置かれた方が良いかもしれません。

    どうです?! 目からうろこではないですか!?

  6. 446 物件比較中さん

    なるほど、ゆるやかな坂道の部分ですね。そこであれば無理なく行け、エレベータとなりますね。逆に皆そこを通るようになると、ブランズの西側を通行する人が多くなるかも?

  7. 447 購入検討中さん

    眺望に関してネガな意見を書かれていた方(おそらく別の掲示板に書いたのと同様の方では?笑)がいましたが、そもそも1年中東京タワーを眺めて感動しようと思って、東京タワービューの部屋を買う方はいないのではないのでしょうか。
    (子供だって好きなゲームを毎日同じものだけやっていたら飽きるかと…)
    しかもそれを自慢にして友達を呼ぶとか逆に少し恥ずかしい感じがします。
    ただ、ふとした瞬間に東京タワーが見えるというそういう瞬間がうれしいのだと思いますし、そういうときに見える部屋というのが眺望を重視した部屋選びなのだと思います。

    また、騒音や粉塵のことも書いていましたが、都会に住んでいたらいたしかたないことです。
    そもそもそういうことが気になるのであれば最初から郊外に住まれる選択をすべきではなかったのではないでしょうか。
    麻布でも元麻布や西麻布の住宅街に建つ低層マンションであれば少しは軽減されると思いますが、なにせこの広さと仕様では価格がけっこう上がってしまうと思われます。
    やはりどこかで少しは妥協が必要かと。

  8. 448 物件比較中さん

    442です。
    妻と二人で住む予定なのでそこまで大きい部屋は必要ないですし、予算的にも少しネックです。
    それで、北側の麻布郵便局は高層マンションが本当に建つのでしょうか?
    計画の噂があったのはたしかですが、デベの方が日本郵政に確認したところ、現時点でそういう計画はないとの返事だったとのことです。
    しかももし建つとしても、飯倉公館側からはけっこう離すことになるでしょうし、敷地いっぱいには建てられないでしょうし、北側の住宅の日照権の関係上、そこまで高いものを建てられるのでしょうか。
    詳しい方教えてください。

  9. 449 匿名さん

    今日も朝日新聞に大きく広告を出していましたね。
    そろそろ本気で売り出す準備が整ったのでしょうか。
    おそらく希望者を集めて2期に放出する予定でしょう。
    明日MRに再度行って様子見てきます。

  10. 450 匿名さん

    どこの物件にも書いてあると思いますが

    眺望は将来にわたって保障するものではありません

    現時点で・・・たぶん・・・ どれも先のことをはっきりしていませんので
    その辺りは納得して買うしかないでしょうね

  11. 451 物件比較中さん

    南側は悪く無いですね。眺望もいいと思いますし、大きな建物が立つ心配もないでしょう。南側のブランズ側に庭の手入れをあまりしていない一軒家があるのすが、そこがちょっと雰囲気を壊してる感じがします。ここが綺麗になったらいいのになと思いますね。南側はこの建物の庭が楽しみですね。エレベータができると利用者が増えるので、変な人に使われないかが心配です。ちなみにブランズはさっきのあまり手入れをされてない庭の家に面しているので、ちょっと厳しいのではないかと思います。

  12. 452 入居予定さん

    麻布十番からの帰り道ですが、鼠坂側(左側)に行ってしまうと、少しだけ坂を上がることになります。そして、ちょっとだけ階段を降りてから、1階入口です。

    右側の道に回り込むと、明確な坂はほぼ皆無のまま、1階入口にたどり着けますよ。


  13. 453 物件比較中さん

    おっしゃる通りで、東急、三菱、丸紅に住む事になる人は狸穴公園から帰る時はみんなこの道を通るのでかなり人通りは増えるでしょう。三菱の賃貸はエントランスの位置によってはネズミ坂通るのかもしれませんね。

  14. 454 匿名さん

    狸穴の1期68戸の販売が終了したようです。
    どれだけ契約まで結びついたかはわかりませんが、ここもそろそろ1期3次の時期ですね。
    一部ではあまり売れていないという話も聞きますがこちらの売れ行きはどういう感じでしょうか。

  15. 455 匿名さん

    私は事前案内会の時にモデルルームに行きましたが、私の方から何も言っていないのに、予定価格の掲載されていない部屋の価格交渉を営業担当者からもちかけてきました。何時、確定価格を発表するのかを、こっそり耳打ちしてからです。この営業方法にあきれました。もうそろそろ価格を下げるでしょう。

  16. 456 匿名さん

    タワーマンションも数が増えてきて選別されるようになってきたように思います。
    低層マンションとは違い、駅から遠かったり近くに優れた商業施設がない物件はどうしても敬遠される傾向にあるようです。

    ここも若干不利な状況に置かれていますから、営業さんも必死なのではないでしょうか。
    いずれにしても新築限定となると選択しは限られてきますから、納得して購入できればいいのだと思います。

  17. 457 物件比較中さん

    けっこういい物件だと思うけどコメント数も伸びないね。

  18. 458 物件比較中さん

    物件はいいんだけど、予算オーバー、、、。

  19. 459 匿名さん

    至ることろで広告見るようになりましたね。
    ただ、高すぎて手が届かないです、東急と迷ってますが。

  20. 460 購入検討中さん

    どんなところで広告見かけますか?
    あと、HPで1期3次の発売が3月下旬となっていますがいつからになるのでしょうか。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸