ここの共用ラウンジって、東京タワーが正面に見える側に作られていないのは何故ですか?
自分は、東京タワーが正面に見える東南側の部屋は広すぎるし、値段も高すぎて買えないのですが、でも、確か26階には共用ラウンジもあるので、そこで見えればいいやと思って別の間取りを検討したいと思ったのですが、ここの共用ラウンジ、一番良い方角と反対側の位置に作ってありますね。
つまり、東京タワーと真逆側です。意味がわかりません。
どなたかもおっしゃっていますが、こんなラウンジ要らないから、車寄せ作ってもらった方が私も良かったです。あるいは、今からでも、東南側の一部屋をラウンジにしてくれませんかね?
明らかに東京タワーの景色を全面に打ち出したパンフレットになっているのだから、せめて、共用ラウンジは、東京タワーが一番良く見える位置に作って欲しかったです。
他の東京タワーが見えない部屋でも、共用ラウンジがありますからと言われれば、このマンションは東京タワービューマンションだと自慢できると思いますが、そうでないのは非常にがっかりです。
確かに、管理費上がるばかりで、東京タワーと反対側に位置する共用ラウンジなって要らないですね。本当に意味不明です。何か特別な理由があるなら、真意を教えて欲しいです。もちろん、専有部分として東京タワーの見える側は高く売れるので、あまり売れない側の位置をラウンジにしましたという理由なら聞きたくありませんが。
ここの、仕様が良いとおっしゃる人がいますが、ひょっとして最上階のペントハウスの仕様が良いと言ってるのでしょうか? MRの仕様の中の2つあって、1つはペントハウス専用の仕様です。
そりゃ、2億円以上の部屋で、仕様が悪かったら怒りますよ。(^O^)
でも、それ以外の部屋は、正直、同じ広さ同じ価格帯同士のマンションと比較したら同じようなもんですね。どんぐりです。所謂、専有部の居室内の仕様で特筆に値するところはないと思います。
もちろん、特筆して、ここが他に劣る点もないですが、特筆して優れていると思う点もないです。強いて言えば、全室エアコンが天井というのは、他にはそんなに多くないと思います。まあ、これもメンテナンス上で意見は別れるようですが。
それより、共用部は、確かに車寄せが無いのは明らかに劣ってますね。
すぐ近くの東急の物件は、かなりゆったりした幅の車寄せがあります。雨の日は、2台が並行して停れるくらいあります。
ラウンジは、私はあった方が嬉しいタイプなので、あって良かったです。必ずしも自室に入れずに、訪問者と対話できる場所があるという意味でも重宝するかと。ただし、東京タワー側ではないんですね?それは、確かに惜しかったですね。でも、ラウンジは私は必要です。管理費は高くなるのかも知れませんが、まあ、私はあって良かったです。
今日はロシア大使館の近くに街宣車は来たのでしょうか。
建設地の感じはどんなだったかどなたか情報あれば教えてくださいませ。
ペントハウスの仕様と標準の仕様はそこまで違いませんよ。
90㎡以上になるとリビングも石張りですし、カウンターの大理石が側面まであること、洋室のカーペットがコンラッド仕様になること、あと備品がいくつか変わるくらいでしょう。ほとんどありません。
標準仕様でも玄関から廊下(上がり柩も)まで全て石ですし、カウンター、台所、洗面室、トイレ等も同様です。
エアコンも全室標準ですし、浄水器も独立性です。
天井高も2.6m(洋室2などは2.4m)ですし、小さい部屋(一部のぞく)まで同様の仕様にしているマンションは珍しいのではないでしょうか。
今人気の千代田富士見に行ってみて、大半を占めるスタンダードの部屋の仕様を見るとその違いがわかります。
高い部屋は仕様がいいのは当たり前として、マンション全体としてここまで良い仕様で統一しているものはなかなかないということをおっしゃりたかったのだと思います。
ここのペントハウスのモデルルームは普通に住む部屋の作りではなく、お遊びでしょう。もちろん90mm2の方についてコメントさせて頂きました。ドングリと行ってしまえばそれまでですが、細かくみるとやっぱり良いと思いますけどね。室内だけは。ただし自分で住みたい仕様というだけで、資産価値には影響する程の仕様の差はないでしょうけども。
北方領土の日の厳戒態勢はやっぱりすごいようです。参考までに以下にリンク張ります。
http://matome.naver.jp/odai/2136021434583896001
眺望に対する価値観については必ずしも東京タワーに価値があるとは限らないようです。
特に港区に元から住んでいる人たちにとってはいつでもどこからでも見えるのであまりありがたみはないとよく聞きます。
私は東京タワーと抜けてる南側を見たい方なので東南角意外に選択肢はありませんが。
飯倉片町のバリケード写真にここの建設現場のクレーンが写っていますね。エントランスまで50mないでしょうか。毎年2月7日はこうなるのでしょうね。
ベランダなしの高層マンションは、南側は暑そうなので,ベストは北東の角かと思います。
15階以上であれば東京タワーもばっちりだし、北側も抜けているので眺めが良さそうです。
でも、車寄せがないので買いませんが。本当に残念です。
さすがに格好のニュースネタになる程の馬鹿騒ぎですね。ネタとして楽しめる人は住めるでしょうけどうちは子供小さいので無理かな。大使館側に通行する際は免許証で住所確認とかされるのですかね。
北側って寒くて暗いイメージだけど、このくらい窓が大きいと意外と明るいんですかね?暖房代はかかるでしょうが。
でも北側は将来高いビルが建つ可能性があり、ヒルトップの意味があまりないですよね。特に麻布郵便局の跡地再開発の可能性がネックです。しばらくは予定ないようですが。ここの立地の利点は南側の眺望が長く維持されやすいことだけですよね。南隣に中低層を2棟(東急10階と三菱6階)建設中ですし。
北側は今のところは抜けていますが、将来の不安は月並み。南側は邪魔される可能性が極めて低く希少性あり、セカンドハウス利用なら検討の余地ありですが、北方領土の日は利用しません。
家族で住むにしても、毎年北方領土の日の前後は旅行に行くことにしてしまうのも一案では?
ちなみにですが、北方領土の日以外でも、かなり五月蝿いですよ。
中国大使館は元麻布の閑静な住宅地にあり、大きな道もないので一カ所には少人数の配置をとりますが、こちらのロシア大使館は大通りに囲まれているので物々しい大規模なバリケードになっていますね。
写真中央のクレーンがある部分にこの物件が建つわけです。
http://instagram.com/p/VaYeX7zCnf/
完全通行止めは何時間くらい続くのでしょうか?
バリケードのすぐ隣の麻布小学校も授業にならないでしょうね。社会勉強にはなるかもしれませんが。
毎年2月7日は陸の孤島。前日までに脱出を。
最終価格いくらくらいになったのでしょうか?
現地写真レポート参考になりました。
こんな酷いことなるのは、年1回だけでしょうか?
昨日のような日は建設地のような封鎖されて街宣車が入れないところよりもむしろその周辺のほうが被害を被るのではないでしょうか。
ちなみに昨日は虎ノ門辺りもひどかったようですし。
最終価格が正式に公表されるのはもう少し先のようです。
売主の本気さが伝わってきました。
そう遠くないうち、少なくとも竣工までには完売するのではないのでしょうか。
今日が発表会ではなかったのですか?
近所の値付けをみて、値段を下げるように方針転換でもしたのでしょうか
意外と申し込みが少ないんでしょうね
価格は決まっています。
ただ、正式に公表という形で発表になるのはもう少し先とのことです。
そのため、個別に呼んでお話しをしているのだと思います。
抜け感が素晴らしい部屋や広い部屋は下げる必要は無いわけですが、それ以外について調整はしたようです。
おそらくこれでかなり気持ちを固める方が増えるのではないでしょうか。
といった感じです。
なるほど。見込み客を固めてから販売戸数と正式価格を表に出す訳ですね。価格に対する反応を最終チェックしている段階ですね。助走期間を長くとった分、100平米以上の東南角はほぼ買い手の見込みが付きそうと見ているのでしょうか?東南も14階以下は少し下がりそうですね。東の飯倉ヒルズが被るかどうかは結構大きいですよね。予定価格では差がつけられてませんでしたが。
北側低層階は流石に下がりそうですね。
確かにバリケード周囲のマンションの方が迷惑してますね。本丸に近い程安全とも考えられます。
>204
>こんな酷いことなるのは、年1回だけでしょうか?
ここのすぐ近くに自分が住んでいたのは、5年くらい前の
話なので、今は違うかもしれませんが、飯倉公館があるので、
そこにお偉いさんが来るときは、通りに2mおき?くらいに
警官が立って、交差点には(暇そうな)警官が沢山たむろ
しています。
そういった日が年に数回くらいあったイメージです。
(別にそれ自体は、警官が一杯いるというだけです。)
街宣車は本当に五月蝿いです。北方領土の日だけではありません。
週に一回くらいはぶち切れていた記憶です。
あと、週末の夜は、首都高の音が結構気になります。
(あの頃思ったのは、週末になると車を乗り回すという
ことは、首都高を暴走しているのは、普通の勤め人
なのか、ということです…。)
昔は、肉のハナマサがあったのですが、今はありますでしょうか?
ルーレット族というやつですか?まだいるんですかね。環状だとそういう悩みもあるんですね。
今週末はモデルルームが盛況なんでしょうね
正式価格、うまく調整できたかな?
中国が、ぶっとびの悪さをしているので、中国大使館近辺も街宣車がうるさくなりますよね?
住所は元麻布で、まあまあの距離だけど、大丈夫なのかなあ?
韓国千大統領の天皇侮辱発言や竹島上陸もあって、こっちも街宣車が一杯出ているのでしょうか。でも、韓国大使館とか、北朝鮮系のビルはこのあたりには無いのですよね?
結局、低層階は坪どのくらい?
中国も、結構凄いよ。このところ。
街宣車問題は『著名』大使館周辺エリアにはつきものです。後、街宣車は、ここでいうと、交差点で止められて散々騒いだ後、ノロノロと坂を下りながら叫び続けるので、結構広範なエリアが被害を被ります。
ちなみに、バリケードを突破しているのは、何回かみたことがあります。
一回は、普通の乗用車で入り込んで、その後に騒ぎまくったものですが、何故か『彼ら』は、これを余りやりません。もう一つは、信号のタイミング等をうまくとらえて、スピードに任せて強行突破したもので、警官がひかれかけていました。
なお、夜はバリケードありませんが、何故か夜もやりません。紳士協定でもあるのでしょうか?
朝方、惰眠を貪っている際に大音量が鳴り響く、ようやく寝付いた子供が起きる、昼間、お客様がきている時にしばらく会話ができなくなる、といったあたりが、実害です。
ハナマサはもう無いのでしょうか?
発見できなくて。
価格発表になってどれくらいの人が申し込んだのでしょう?
意外と申し込み少なくて厳しいのでは?
予定価格より下げたのかしら? 気になります~
HP更新されていました。
第1期の販売戸数は50戸。けっこう強気な数字ですね。
しかも小さい部屋はほとんど出さず後回しにするようです。
ということは竣工前の完売は問題ない感じなんですね。
ついに発表されましたね。
先日予定価格発表会に行ってきましたが、そのときの販売員さんの反応ではもう少し少ないかなと思っていただけに意外でした。
私が購入を検討している部屋は東南の中~上層階なので価格は据え置きでしたが、向きや低層階によってはけっこう調整したとのことでした。
あと、以前に車寄せのことで不満をおっしゃっていた方がいましたが、販売側も考えたようで、車の有無にかかわらず全戸にシャッターキーを配布するそうです。
そのため、タクシーでも駐車場に入ることができるため、車寄せと同じことになりますね。
(もちろん車寄せがあるのに越したことはないですが…)
でも、ここであれだけ言われた後にこのようになったということは、販売側もこの掲示板を見ているのでしょうかね?
ここはデベの人に限らず、いろんな人がみてるでしょう
西麻布の三菱レジなんて、販売図面に下がり天井の数値を載せてない事実が書かれてたのに、都合の悪い書き込みなのか、削除してる
こちらから細かく営業に確認しないと下がり具合が不明なのは、不親切と思いませんか
そうなんですね。
やっぱりデベの方も見てるんですね。
ここで車寄せの話題になった後だったので急な変更に驚きましたが、意見を良い方向に取り入れようとする姿勢には満足です。
そちらのデベはひどいですね。都合の悪い情報を削除とかあり得ません。。。
こちらはHP上で下がり天井の数字入りの間取りが公開されています。
シャッターあけて車寄せとは,苦肉の策ですね
タクシーなどの待機と駐車場の出し入れがかぶってしまうと、かなり窮屈ですね。
ちなみに、シャッターキーって大きさはどの程度ですか?持ち運びが大変ではないですか?
各戸に最低2つは支給するのでしょうか?まさか1つということはないですよね
買わないやつは知る必要ないだろ。
来週末にはいよいよ登録。
自分の部屋に倍率が付かないかドキドキしています。
(おそらくその辺はうまく調整してくれるのでしょうが、人気のタイプ、階なので心配です。)
駐車場の件は上の方がおっしゃるとおりです。
本当に購入する気であればMRに行けば、それが書いている重要事項説明書案くらいは見せてもらえると思いますので、見せてもらえばいいのではないのでしょうか。
もし、予算不足等で購入できないのであれば、そもそも駐車場がどうであろうと関係ないのでは?
ずっと第1希望で考えていましたが、途中から多物件に気がうつってしまいました。
ただ、第1期50戸という数字を見て、けっこう人気物件なのかなという気になっています。
すでにローンの仮審査等は終わっているので再度検討しようかと思っていますが、おそらく倍率が出ないように苦労されてる中で、いきなり申込みに行ったら大変になるのでしょうか。
ちなみに東南角の上層階の下くらいです。
最近、どこのマンションみても、「このマンションの売れ行きが凄い!」
といった、(販売?購入者?購入する気の検討者?)の書き込みが相次いで
いますね。
売れ行きが勢いづいているのは、ここだけではありませんよ!
166戸に対して一期50戸というのは人気とは言えないのでは。
この規模だと約半分以上が一期販売なら人気と言えると思います。
↑
誰もここだけが凄いなんて言ってないですよ。笑
しかも、どこのマンション見てもっていうのはどこですか?
売れていないマンションは売れていないのが実情です。
残念ながら二極化が広がるのではないでしょうか。
166戸のうちの50戸というのはたしかに見た目では多くないかもしれません。
ただ、以前も書いたように、今回はほぼ中規模以上の部屋のみです。
一番買いやすい投資用の部屋とかは簡単に売れると思い2期以降に残したようです。
そう考えるとこの50戸は見た目の数字以上にインパクトがあるということです。
というか、高級マンションの売れ行きが伸びている気がする。
ここはマンションの資産価値としてはどうなのでしょうか?
もちろん経済状況等が大きく関係してくることは重々承知ですが、リセールの際に上がる、ほぼ据え置き、値崩れ等を考えると、立地、仕様、居住性などを考慮するとどの可能性が強い物件でしょうか。
誰もはっきりとはわからないのでなかなかお答えにくいとは思いますが…
ずばり!
第1期即日完売は可能でしょうか?
要望書が入った部屋しか売り出さないから、必ず即日完売です
ここに限った話ではないですよ
マンションなんてそんなものですから
タクシーがUターンして出て行くのを見送ってシャッター閉めてから建物内に入るのですか?
結局子供連れとか老人とかでもないとこれは面倒だし、皆がやったら混乱するので、多少の雨なら道路沿いにタクシー停車して降りる人がほとんどでしょうね。
弱者対策としては良いと思います。
確実に売れる部屋と価格を見極めるためにここまで引っ張ったわけだから、第1期でまだ要望書が入っていない部屋はわずかでしょう。1期即完で勢いがあるように見せたいわけですから。でも、それ以外の部屋は今のところ引き合いがほぼ無いのかもしれませんよ。
他の方もおっしゃられているように小さい部屋は今期にほとんど入っていないようです。
千代田富士見でもそのような部屋はすごい倍率と聞いていますので簡単に売れるのではないでしょうか。
そう考えると、残りもそう難しくなく売れるのではないでしょうか?(楽観的すぎますかね?)
タクシーでシャッター内に入れるとなるとマイカー中心の生活を考えている人にとっては一気に高級感のない物件になってしまいましたね。要望書出している人でそういう人はほぼいないということですかね。この辺が三井や住友の高級タワーに比べると中途半端さが残るんですよね。室内の仕様は悪くないのですが。
価格もそれなりなので、それなりの人が買うのでしょう。
3Aエリア内の三井や住友の高級タワーと比較する人はあまりいない物件でしょう。
販売時期的にも。
小さい部屋は、お見合いだったり、条件が悪い部屋が多いから、要望書が入ってないのでは?
お見合いだったり条件が悪かったりするから小さい部屋なんでしょ。
だから価格的にもお手頃でそれであっても港区物件だからある程度賃貸に回しても収益が上がるので売れるのでしょ。
もちろん自分一人で住む人にとってはお手頃なわけだし。
投資で考えたら、どれ位の利回りで考えますか?
新築だとかなり利回り悪いと思いますが
6~7%
40平米5000万円とすると、麻布台の家賃相場を考えれば強気にみて月20万円で表面4.8%です。
高級物件なので25万円までとかなり楽天的に考えても表面利回り6%です。
眺望も望めないので40平米の投資物件としては正直どこにでもある物件ですし、駅から遠いリスクの方が大きいと思います。
住宅用の検討者が多いところにマジレスしてしまいすみません。
麻布十番周辺の家賃相場で考えると、麻布十番徒歩1-2分で40平米の分譲価格が同じだったらやっと表面6−7%に届くかどうかです。
ここを投資用と考える人は、インカムゲインに加えて、周辺再開発後のキャピタルゲインまで含めて考えていると思います。自己居住用に考えている人もT坂再開発後のキャピタルゲインの可能性まで視野に入れている人も少なくないかもしれません。しかし永住ニーズが低いマンションは分譲後、管理意識の違いからくる摩擦も予想されるのでご注意を。
この価格じゃインカム狙いの投資は100%やめるべき。利回り低過ぎだよ。
最多価格帯 8900万円 4戸 というあたりに割安感を演出しようと必死なのが伝わってきます。
タクシーのUターンにもターンテーブル使うのでしょうか?
使えるならタクシー業界の名物マンションになりそうですね。ネタとしては最高におもしろいのですが・・・。
ターンテーブルなんかありませんよ。
いつの時代の安マンションですか?笑
一応麻布台ですしそれくらいは考慮していただかないと。
駐車場に頭から入れると勝手に中で反転して出てくるときはまた頭から出てきます。
投資になるとすごい投稿ですね。
そこまで皆さん余裕がある方なのでしょうか。
それともローンを組んでまで投資するので回収するのに必死なのですか?
これぐらいの小さい部屋なら社宅として考える企業もあるでしょうし、最悪売主の丸紅がなんとかするでしょうからそんなに心配なさらなくてもいいかと思いますよ。
タクシーはバックして帰るんですか
大変そうですね
ろくに図面も見ていないのにくだらない書き込みはやめてよ。
身障者用の駐車場もあるし、荷捌き用のスペースもあるから簡単でしょ。
普通の車寄せみたいに通り抜けられなのは難点だけど。
簡単と思う人はかえばいいし、難点と思う人はやめれば良いでしょう。
狭い部屋は投資用というかプレゼント用じゃないですか?六本木から程よい距離ですし。
シャッター内にタクシーが入るというのはデベが販売促進のために考えた一案であってそれを実行するかどうかは管理組合で決める事をお忘れなく。マイカー派は確実に反対するでしょうし、防犯上も??意見割れそうですね。
電車の優先席のように利用者限定が現実的では?
確かにデベが決める事ではなく、入居者が話し合って決めることですね。一つの案を示していただいたわけですが、実際には問題もありそうですね。試してみないとわかりませんが。
予定価格より若干下げてきましたね。
おとなりのマンションを考慮したのでしょうか?
最高級マンションじゃなかったことに気がついたのでは?
小規模マンションならともかく、タワーでの車寄せ代替案としてはあまりにお粗末。
青田売りならではの案でしょう。
登録までに時間がないので、
詳しい方がいらしたら教えて下さい。
本物件は制震構造でありますが、
内造さてるタワー駐車場は
耐震性に優れたものとの説明を受けました。
大地震の際、この2つの構造体はどういう影響を
及ぼし合うのでしょうか。
独立した構造体が2つあるということでよろしいのでしょうか。
それとも1つの制震構造体ということでよろしいのでしょうか。
プラウドの千代田富士見タワーレジテンスも、
車寄せにタクシーを乗り付けるために
全戸にシャッター開閉リモコンの貸与を
検討しているとMRで説明を受けました。
管理組合のことまで出して批判するなんて、よほどこの物件を悪く書きたいのですね。笑
駐車場約70台(70戸)に対して全戸数166戸ですから、駐車場利用のご家庭が反対されても総会で否決される可能性は低いのではないのでしょうか。
理事長さんが駐車場利用者で委任者分を含めて反対を強行するなら別ですが、初代理事長が管理会社の意図も無視して突っ走る方が現実的ではないと思います。
先週末MRに行って来ました。
東南角の高層階をはじめ中層階のお手頃物件も含めた販売住戸となっていました。
担当者の方曰く、「相当倍率の出る住戸も出ると思われます。」とのことでしたので、(一期なので当たり前ですが)即日完売はもちろんのこと、すぐ2次で売れそうな物件も残していそうな含みでした。
どなたかが以前書いていましたが、1LDKの5000~6000万円台の物件はやはり出すとすぐ売れるだろうとの思惑のようです。
駅からは若干遠いですが毎日の通勤も送迎有りなので特に問題もないので候補物件の一つになりました。
ただ出足が遅かったため今週末にはギリギリという感じなので少し後悔しています。
(ただ、販売員の方は以前から要望書を出されているお客さんがいらっしゃるので抽選になってしまうため、そんなにウェルカムという感じではなかったですが…笑)
265はデベさん?
送迎ありとかワザワザ書くと怪しまれます。別に悪意のある情報では無いのでデベが書き込んでも良いとは思いますが。
プラウドは一方通行の車寄せありなのでシャッター内はおなじでも内容が全然違いますね。
むしろ飯田橋駅徒歩2分にもかかわらず、車寄せはあるということですよね。
現在別のグランスイートに住んでおり、こちらのほうがグレードが高いので買い替えを考えています。
今のマンションも丸紅コミュニティー(昔はベニーエステート)が管理をしていますが、まったく問題ありません。
清掃業者(おそらくどこも同じ委託先でしょうが)も非常に丁寧にお仕事をされていますし、管理組合の運営補助(助言等)でも特に何か問題になったと聞いたことはありません。
また、工事等を発注する際も、普通は管理会社のお抱え業者等に依頼するケースも多いと思いますが、丸紅のスタンスとして管理会社の立場(より良い管理=工事費もなるべく安い方がいい)と、工事業者の立場(できるだけ利益を上げたい)が逆のため、両方に関わってしまうと利益背反になるとの理由でタッチしておらず、工事はいつも合い見積もりを行っていました。(私が理事のころの話ですが。)
また、よく売れ残り物件を管理会社に買わせるデベもありますが、丸紅はそれもしていないそうで、財務状況もいいほうと聞いたことがあります。
そういうことからも特に問題はないのではないでしょうか。
飯田橋駅徒歩2分のプラウドの新規物件とはどこですか。
シャッター開閉リモコンの貸与で対応する物件が、
他にもあるという情報提供です。
管理会社の情報ありがとうございました!
参考になりました。
少し割高だね。
プラウドは飯田橋徒歩4分の間違いでしょう。
幹線道路に面してないので深刻さの条件は違いますが、むこうのシャッター内の広さはどうなんでしょうね。
近隣物件さんが喧嘩しかけているのかね?
争っている点のレベルが低くて、笑える。都心物件のレベルも、プチバブル期に比べると、だいぶ落ちていますね。
喧嘩??
274が削除されてますね
何が書いてあったのでしょうか?
今週末はいよいよ申込みですね。
ネガな意見をおっしゃる方がいても、当たり前ですが第1期は即日完売だと思います。
この物件をよくよく見ているうちにいろんな良いところが見えてきました。
例えば、エレベーターも2基となっていますがこれは非常用エレベーターは入っていません。
(ちなみに千代田富士見は8基となっていますが非常用込みです。)
世帯構成を見てもどちらが大混雑になるかは容易に想像が付くと思います。
また、風除室から入る際に直進ではなくクランクインさせることで、プライベート保護や雨風進入防止などいろいろなメリットもあると思います。
確かに駅から少し遠かったり車寄せがないなどマイナス点もありますが、それを補うような工夫や専用部分の仕様の良さなどもあるので、あとはどちらを選択するかですね。
とは言ってももうどこの住戸も希望が付いてしまっているのであとは抽選覚悟になりますが…
1期で 1/3の売り出し。ペース的にはどうなんでしょ?普通?
どうなんでしょうね。
人気のある東南角の高額物件も売れてるからまあまあなのではないのでしょうか。
小さい部屋は単身の方や賃貸からの乗り換えですぐうれるでしょうし。
何か勘違いされてる方がいるようだが
要望書が出された部屋を1期として売り出すのが普通なので
どの部屋も希望が付いているのも、ほぼ即日完売するのも当たり前
別に人気があるからではありません
順調かの目安は1期で6~7割売れるかどうか
1/3では竣工後まで何年もだらだらと売ることになるでしょう
>要望書が出された部屋を1期として売り出す
これはその通りだと思います。
ただ1期で6~7割売れないと売れ残り?
これはどこにそんな根拠があるのでしょうか。
大人気と言われているパークコート千代田富士見でさえ、第1期は505戸中255戸ですよ。
そもそも戦略もあるでしょうし、周り(狸穴や愛宕虎ノ門)も発売が近いので大きいのを売って小さいのを残しておいているという話も聞こえてきてるので、そういうすべてを勘案しないとすぐに売れ残りということにはならないのではないでしょうか。(それでも何戸かは残るかもしれませんがそれが=不人気なのですか?)
↑そもそもの総戸数が違うじゃん。あっちは500以上。こちらは200以下。