マンコミュファンさん
[更新日時] 2013-06-14 22:01:55
<全体概要>
グランスイート麻布台ヒルトップタワー
所在地:東京都港区麻布台3-2-10の一部他
交通:南北線六本木一丁目駅徒歩7分
総戸数:166戸
間取り:1~3LDK、40.1~134.07m2
入居:2014年3月予定
売主:丸紅
設計・施工:大林組
管理会社:丸紅コミュニティ
【仮称名称を物件名に変更しました 2012.11.20 管理担当】
仮称名称:麻布台タワープロジェクト
こちらは過去スレです。
グランスイート麻布台ヒルトップタワーの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2012-06-22 22:10:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都港区麻布台三丁目2番10他(地番) |
交通 |
東京メトロ南北線 「六本木一丁目」駅 徒歩7分 東京メトロ南北線 「麻布十番」駅 徒歩8分 都営大江戸線 「麻布十番」駅 徒歩8分 東京メトロ日比谷線 「神谷町」駅 徒歩8分 東京メトロ日比谷線 「六本木」駅 徒歩10分 都営大江戸線 「六本木」駅 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
166戸(他に管理事務室1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上28階 地下1階建(実質、地上29階建相当) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2014年02月竣工済み 入居可能時期:2014年06月末予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]丸紅株式会社 [販売代理]丸紅不動産販売株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
グランスイート麻布台ヒルトップタワー口コミ掲示板・評判
-
672
匿名さん
売主=ブランド、という考えにたてば、丸紅等商社もブランドとしては安心感はありますよ。不動産は事業の一つであるがグループ力としての信頼感がある。
「いい物件を提供しているか」という観点では、いろいろわかれるんでしょね。
丸紅ではGS、ふぁミールコートで実績を積んで評価されているので、安心感はありますよ。
ただ、良し悪しは物件に依存してくるので、この物件は「苦戦中」という市場の評価なんでしょうね。今のところは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
そうですね。
おそらく野村や三井がここで同じ価格で販売したらこんなに批判は出ないはず。
丸紅のグランスイートは今まで高級路線ではなかったが、この物件をハイグレード物件の皮切りにしようと、仕様も高く場所的にも今までの丸紅とは一味違ったところに建設したため、価格もそれなりに。
それを今までの丸紅と同様に見た人たちが驚いて少し騒いでいるだけ。
丸紅もハイグレード物件を作って売れるデベになれるかの試金石なので必死だろうし、三井もそれなりにがんばると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
物件比較中さん
それ以前に、三井や野村はこんな立地の物件をこんな価格で売ったりはしない。
たとえば、三井の飯田橋は高価格でも早期完売。それは駅近だったから。
誰かも言ってたが、駅遠タワーは本当にリセール厳しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
物件比較中さん
要は用地取得から始まっているんですよね。勝負は。目利き力というか、企画力というか。最初でダメマンになるか否かが大きく決まる。
その点、野村と三井は商売がお上手かと。(一枚も二枚も上手?)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
麻布台パークハウスの大失敗という実例があるのに
高価格物件に本格参入する勝負の物件にこの場所を選んでしまった時点で
丸紅の企画力に疑問があるんですよね・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
麻布台パークハウス?
定借な上にここと比較にならないくらい高額物件ですよ。
比較対象にすることのほうが???ではないでしょうか。
丸紅は今までのグランスイートもそこまで駅近ではなかったにもかかわらず着々と売ってきたブランド。
ここも立地的にはそんなに変わらないが、その分仕様等を思いっきりハイグレードにした感じ。
ただ、他のハイグレード物件に比べると価格は立地的な部分から割安になっている。
これでどこまでいけるか考えたんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
そうじゃなくて、比較検討の対象にしなかったから失敗したんでしょ
この場所で高級物件はもしかした売れないのではないか?
ここは富裕層はそれほど欲しがらないのではないか?
と慎重に考えなかったから、こんな不人気失敗マンション作っちゃったのさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
匿名さん
タワーの怖さもあるんでは?
立地からして、
・高額所得層(社長、重役、企業家、医者、弁護士など)
・DINKS
・単身
が購買層の中心かと。
場所的に子育て、子持ちファミリー層がこなさそうなところというイメージ。
一番ボリュームがありそうなこの層の引き合いがすくないのではないでしょうか?(豊洲だとここがボリュームゾーンになって、良く売れる。価格もお手ごろ。)
高額所得者は上層階をGETできますが、その他層は価格的に他物件より高い、と判断している感じではないでしょうか?
確かにグレードはいい。でも最寄りの駅はどこ(DINKSと単身は悩む。基本電車使いだから)、そして価格は、となる。。。
立地を中心にミスマッチが複数からんだ物件になっちゃったんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
思ったほど売れないのは駅から遠いからですよ。
周りが騒々しくて敷地が狭くてもいいなら、同じような物件を駅近にどんどん建てられるしすでにいっぱいあります。
電車通勤じゃない人にとっても、駅近であれば近くに便利な商業施設が多かったりと、多少騒々しくてもその分メリットを感じられますから、比べられると駅に近いほうに多くの人が吸い寄せられていくのです。
中には建物グレードを重視したり、地位を重視する人もいるので、それなりには売れていきます。
ただ、万人に受け入れられるためには、駅近の利便性重視物件または周辺環境の優れた物件(ふつうは駅から遠い)が基本になってくると思います。そして駅から遠ければふつうは低層の敷地がゆったりした物件になるので、駐車場が戸数分確保できるような全く違った意味での高級物件になるのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
681
匿名さん
よっぽど売れてないことにしたいみたいですね(笑)
パークコート千代田富士見やグラン高樹町のように第1期でかなりの戸数売り切らない物件はすべてそうなのでしょうか。
それなら都心の90%以上は売れてない物件でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
682
物件比較中さん
売れてない物件にしたいんじゃなくて、実際売れてないんですよ。
朝から、これだけの方が、冷静にこのマンションの課題を列挙して
くれているのに、謙虚に事実を受け入れないって、どうなのって思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
683
匿名さん
他のデベの話などどうでもよくて、このマンションの本質についてかきこめば?実際ここで丸紅がやっているんだからそれを論じても無駄でしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
684
匿名
丸紅が如何に企画力が無いか、目利きに失敗したかが、多様な視点で朝から丁寧に解説されている
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
685
匿名さん
あの~他の物件スレでここの名前を見て来たのですが盛り上がってますね。
一つ質問ですが、売れ残っているっていう意見の方とまあまあ売れてるって意見の方が対立していますが、
何を目安にそのようにおっしゃってるのでしょうか。
何か定量的な目安を教えてください。(どちらも主観でしかないのであればあまり参考にならないかと…。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
686
匿名さん
定量的とか言ったら、竣工後1年近くたっているのにまだ販売中の仙石山レジデンスは超売れ残り物件ということになってしまいますね。
定量化は意味ないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
687
物件比較中さん
685さんに同感ですな。売れてる、売れてないは何を基準にいっているのか。ロジックの提示が欲しいですな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
688
匿名
いや、定量化は極めて大事でしょう。
以前もここのポジ業者は、現時点での契約数を明らかにすることに、異様に反対してたので、違和感を抱いてました。
とりあえず、現状160戸の半分くらいの80戸程度が売れ残りと推察されます。
実際の残りが、80より多いのか少ないのか。私が近くMR に行って、皆様に報告します。
実数が分かれば、本当に人気がないのか、そうではないのか、議論もしやすいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
689
匿名さん
つまり、こちらの物件は販売開始後かなり時間が経過しているにもかかわらず販売が順調に進んでいないということですね。
一番多いと思われる竣工の一年半前ぐらいに販売を開始するケースで、第二期までに通常どのくらい売れているべきものなのか、定量的な数字があるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
690
匿名さん
そうですね。そのロジックでは仙谷山レジも売れ残り物件でしょう。
でも超高級物件であることも紛れもありません。
ということは、売れ残り(=販売が遅い)がそのまま物件の良し悪しとはつながらないということです。
良く即日完売ですけどどうしようもない物件もありますし。
どなたかおっしゃってたように、ここの物件の本質を話していったほうが建設的なのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
692
物件比較中さん
690さー
別人の振りしてるけど、あんたがさっきから独りで、
定量化に反対してる人物だって、みんな気付いてるよ。
てか、昨日、どうして勝ち負けが必要なのと迷言ふりまいてたのも
あんたじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件