- 掲示板
今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16
今、福岡市内ではマンション価格と戸建ての価格が逆転現象と言えば大袈裟かもしれませんが、
数年前から戸建ての価格が下がり買えなかった価格から買える価格になって来たように思います。
これからマイホームを考えている方々どうでしょう?
[スレ作成日時]2012-06-22 19:14:16
平置きしか縋るものがないのか、というくらいの機械式下げだね笑
売り手も買い手も、できることなら平置きにしたい。
イニシャルコストもランニングコストも利便性も、機械式はデメリットしかない。
そんな機械式の中では、真ん中や下が良いって話なら理解できる。
が、それが平置きより良いって話だとちと違う。
青空天井な平置きより、機械式中断下段が屋根があるメリットはあるが、総体的にはデメリットしかない
マンションに限らず、モノの評価は一部を除き「総合評価・最適バランスの 相対評価 」ですよね。
駐車場は物件評価の一項目にすぎません。が、生活の中で車の価値観も駐車場の優先順位づけ・こだわりもまちまちです。
多くの人にとっては一見ボログルマでも、エンスーにとってはプレミアムカーなんて事もあります (相対評価 vs 絶対評価)。
VWの空冷ワゴン車(特にオリジナル仕様)、国産車ではハコスカ・ハチロクもそうなのかな。
そこで、単純な疑問なのですが・・・
福岡市で、具体的には大濠公園・赤坂エリアで、屋根ありの平置き駐車場付きのマンションってあるのでしょうか?
フェラーリオーナーが、敷地内の屋根あり平置き駐車場に停められるマンション。
東京で同ポジションと思われる港区。六本木ヒルズでは、自走式と機械式の月極駐車場が確保されていますね(屋根の有無は不明)。
国産車オーナーの単純な興味なのですが・・・。
>マンションに限らず、モノの評価は一部を除き「総合評価・最適バランスの 相対評価 」ですよね。
マンションなら5分以上で平置きがないマンションは計画段階から失敗している。
ほとんどのマンションは5分以上なら入居者の半分くらいは平置きある。グレードの低い部屋で機械式になってしまうくらいならやめた方がいいよ。
駅から遠くて車複数台持つなら戸建て立てるべし。ガレージ作りましょう。2億、3億の部屋で平置き一台、他別の駐車場借りるにしても不便極まりない。
機械式駐車場が安全というのは間違っており、最近数年で子供等の死傷事故等26件起こっており問題になっています。
また、地震に非常に弱いです。よって、導入するにしても地盤がしっかりしている、地震には比較的安定な場所でないとだめです。埋め立て地や、昔砂浜だった所などのマンションは平置き、または最低自走式が必要ですね。
その様なことは決してありません.
業者(不動産関連会社)が購買目的に発言することはよくありますのでお気をつけ下さい.もう少し待てば,まだまだ安くなるはずです.
機械式がいいとか100人に1人では?
戸建で、並列二台が最強だって!
戸建てガレージ>戸建て駐車場>マンション平置き屋根付き>>マンション平置き=マンション自走式>>一般的な機械式>>>>>>駅遠 機械式
福岡市で戸建は博多や天神の都心から遠いところじゃないとどうしても高いと思うので
共働きで、時間とセキュリティーを優先する場合
もしくは将来転勤がある可能性がある場合に
すぐ売りやすいのは駅近のマンションだと思う。
奥さんが家事手伝いか
ここにずっと住むぞ!という意思が強いのなら戸建というイメージ。
どっちにせよこのご時世で
マンションや戸建を買える世帯は幸せだと思う。
車すら買いたくても高くて買えないのに‥
けど戸建は手入れが大変だし、マンション住まいの人からしたら色々と面倒なことも多いからね。どっちが上とかはないと思う。
まぁ家制度というか家系を残す思想が強い場合は戸建がいいだろうけど。
しかしマンションだとある程度お金を積めば積むほど住人も洗練されてきますよね。一部例外はもちろんいますが。
分譲賃貸があるからそういうわけじゃない。
>>570 うち、某GMだけど、マンションのLINEグループ作って集まって飲みに行ったり、花見したり、家で飲んだり楽しくやってます。この前も20代から60代までがビアガーデンに行って楽しかった。
こういう顔が見える関係を作っておくメリットとしては、不審者がいればすぐ分かるのは勿論として、修繕費などの出費で、業者の言いなりにならずに数百万浮いたというのがありました。
セキュリティー重視ならマンションですよ。
中層階以上であれば外からの侵入は困難だし、あるレベル以上なら
ロビーとエレベーターで2重以上にセキュリティーがかかっているし
ロビーと玄関に記録機能付き防犯カメラ付いているし、内廊下だと廊下側に窓がない。
セコム入っているし、ロビーには管理人が常駐。
そのうち顔認識も常識になってくるだろう。
世田谷一家の事件を見ても戸建ては心配。
セキュリティを気にしすぎる人は集合住宅を選ばないんじゃない?
エレベーターで乗り合わせたりするのも嫌がるってことでしょ
エレベーターが一番鬼門。最低4~5台は必要。
高額な部屋を買った高層階の人ほど長くエレベーターに乗らないといけないので、下の階の人がエレベーターに乗り込むのに恐縮してしまうらしい
結論 駅近以外の機械式駐車場は最低 以上
マンションは音の問題が。箱を買うだけで満足度は低いよ。
同エリアなら頑張って戸建が絶対いいよ。
580 匿名さん
福岡と関東首都圏の分譲に複数回、居住経験があります。
居住者の生活音を低減する最善策は、あります。
それは、「最上階に入居する事」を最優先条件として物件検討する事です。
但し、諸条件により状況及び評価が分かれるので、絶対とは断言できないのですが・・・。
当然、価格は各部屋タイプの最高価格になるでしょうが、長期に亘って生活騒音に悩まされるリスクを回避するコストと考えられれば、許容出来るでしょう。
又、立地環境によっては眺望も担保されます。
将来、売却する時にはいずれも好条件となります。
東京から福岡に引っ越してきたものです。
東京では、目黒区や世田谷区など、
戸建てが整然と立ち並ぶゾーンがあって、
きれいな街並みで高級住宅街と呼ぶにふさわしい場所があります。
(実際にそのほとんどの戸建ては狭くても8000万円はします)
ところが福岡市で高級とされる、
大濠、浄水、西新などでは、戸建てのすぐ横に大きなマンションが建っていて、
あまり、魅力的な戸建てゾーンだとは思えません。
ずっと不思議だったのですが、
東京の高級住宅街とされる地域は、
"低層住居専用地域"に指定してあり、
10メートルを超えるマンションが建たないようになっています。
一方、福岡市では、
大濠、浄水、平尾など、"低層住居専用地域"ではないのです!!
おそろしいことに、
百道浜4丁目ですら、"低層住居専用地域"ではありません。
つまり、百道浜4丁目の戸建てゾーンの中に、
10メートルを超えるマンションがいつ建っても
法律上なんの問題もないのです。
福岡市のこれらの地域に、
戸建てを検討される方は、
ぜひご注意ください。
(ちなみに南区や西区になると"低層住居専用地域"があるようです)
>ところが福岡市で高級とされる、
大濠、浄水、西新などでは、戸建てのすぐ横に大きなマンションが建っていて、
あまり、魅力的な戸建てゾーンだとは思えません。
福岡地元民です。
この意見に尽きると思いますね。
古い民家が崩されると、マンションになったり、30坪以下の狭小戸建てに
分割されて、町並みに魅力がありません。
これから人口も減るし、法律で制限して欲しいものです。
>>583
用途地域指定は、国土交通省の管轄のようです。
すでに10メートル超えのマンションが建っている、大濠・浄水は仕方ないです。
百道浜4丁目の戸建てゾーンは、低層住居専用地域に指定変更してほしいものです。
そうじゃないと、怖くて購入できません。
>用途地域指定は、国土交通省の管轄のようです。
・・・法律の所管は国土交通省ですが、用途地域の指定は、地方自治体がやる仕組みのはずです。なので、福岡市のさじ加減一つ。土建屋さんへの配慮もあるのではありますまいか。
福岡市は全国有数のマンション都市です。
おっしゃるように、東京都は、場所によってはキッチリと規制され、低層の瀟洒な住宅街があちこちにあります。とても静かで、住環境としてはよろしいのですが、駅からは距離があり、コンビニすら近くにありません(古くからのお店は規制対象外)。サラリーマンが住むには不便と言えば不便ですが、みなさん、住環境の方に魅力を感じているのだと思います。各戸の坪庭も庭師を入れて綺麗に保たれておりますしね。
なので、その辺の感覚が、東京の低層住宅街に住まわれる方と、我が福岡市とでは異なるのでしょうね。要は、住民が何を望むかです。
規制緩和され、タワーマンションがこれからどんどん立つこと考えると10階以下の低層マンションも戸建てと一緒でしょう。
百道浜4丁目なんかにマンション建てても売れるわけないでしょう。利便性悪すぎ。
この場所は戸建てだからいい。
マンションはとにかく利便性でしょう。資産価値なくてもいいならいいけどね。
西新あたりのマンションはとにかく駅近5分が生命線。
愛宕浜の戸建なんかはいいよね。値段も5000万出せば買えるし。
注文住宅で駅近なら5000万では買えませんよ。積水なら1億クラスになる。
姪の浜でも駅近5分では坪110万程度します。土地だけで50坪で5500万しますよ。
ちなみに次郎丸なんかでも駅近なら土地だけで2500万~3000万必要です。
愛宕浜の中古はマイカー派にはいいんじゃないかな。
あそこから市役所多分ダブルインカムの家庭で附設から医者になったのを知ってる
附設まで通えるってことです
釣りなど海のレジャーも手軽だし、買い物も東西の利便性はなかなか良いと思います。
マリノア、マリナタウン、コーナン、グッデイ、マークイズと揃ってる(含予定)
今5950万でSUUMOに出ているサウナ付きの中古なんて、百道浜で同等の中古なら
倍でしょうね。
私は埋立前を知ってるのでパスですが。
早良区中心に顧客商売してるんですが、これを言ったら元も子もないんだけど、
早良区の南北格差は著しいです。反面家を買うのは予算と相談して迷うことはあまりない。
西区は広いし西の丘みたいな戸建てゾーンもあるので一概に言えない。
城南区も片江や東油山あたりは福大教授も結構住んでて、意外に侮れない。
早良区の場合、旧筑肥線の南北でまず別れる(つまり高取小校区の南限)
次に202号線です。
そして次が環状線。
それで世帯年収等色々分析したデータを企業秘密で持ってますが、面白いですよ。
福岡にあまり詳しくない人は、早良区は202号線の北までに住めば後悔少ないでしょう。
朝の通勤ラッシュでエレベーターが混雑するマンションって多いですか?
どちらも資産価値うんぬんじゃないし資産価値を気にする人が買ってはいけない場所。
どちらもメリットデメリットは似たり寄ったりだから、あとは好き好みじゃない?
>>599 匿名さん
資産価値は、流動的な不動産相場次第。ほぼ他者評価がベース。
一方、好みの住まいや、目指す暮らし方・生き方の主体は自分達。
優先する価値観は、人それぞれでしょう。
将来の売却を視野に入れるなら、投資と同様に10or20年後、指値(売却額)もシミュレーション・設定すればよいと思います。
幸い、ネットで容易に情報収集出来ますから売り時は分かり易いですね。
今までは右肩上がりの市場推移でした。
自身の価値判断でよい物件を選べば、結果的に、住み替えの度に売却益を得られましたね。
>>597照葉は交通の便の悪い新興住宅街だから長期的な資産価値を期待するのは難しそうだけど、愛宕浜は空港線である姪浜駅もそう遠くなく資産的には悪くはないかな、と思ってました。とはいえ私はそこまで詳しいわけではないのですが、愛宕浜が期待できないというのは何かこれといった理由がありそうですか?
>>601 匿名さん
愛宕浜も姪浜まで距離があった気がします。
試しに姪浜中から姪浜駅までが徒歩で30分くらい掛かりませんか?
・・航空写真を見て感じるのは愛宕浜を再開発しない限り開発できる土地が残ってないので
今後、資産価値の上昇は難しそうな気がします。
その点、照葉はまだ土地に空きがあるのでマンションや戸建てが増える可能性と商業施設が少しづつ増えてきたこともあり多少は資産価値が上がる見込みがあるのかなと思いました。
照葉のネックは子供病院から千早までが徒歩で40分くらい掛かることと
開発し切ってない弊害でまだ銀行が見当たらないことでしょうか。
どちらも少し気になるのはどちらも埋立地であるということ。
埋め立て前をご存知の方々は良い評判を聞いてもしっくりこない気がしました。
>>603なるほどですね〜。たしかに歩けなくもないけど、近くはないですね。
福岡市では空港線からこれくらいの距離で1種低層は少ない(ない!?)からそれはそれで貴重かな、と思いましたけど、開発ができるかどうかに注目されてるんですね。その意味では、愛宕浜は完全な住宅街ですもんね。
愛宕浜は見学に行ったんですけど、やっぱり閑静でいいな〜、と思いましたし、照葉も雰囲気を気にいる人が多いみたいですね。ただ、中長期的には利便性と発展性が資産価値に関わってはきそうですよね。地方のかつての新興住宅地は
衰退しているとこも多いと聞きます。