- 掲示板
マイホーム購入を機に、節約始めた方、
色々と語り合いませんかー?
私は4月から、住宅ローン返済が始まります!
まずは光熱費と食費を節約したいんですが、
なかなか減りません。
みなさんどうしてますかー?
[スレ作成日時]2006-02-11 02:07:00
マイホーム購入を機に、節約始めた方、
色々と語り合いませんかー?
私は4月から、住宅ローン返済が始まります!
まずは光熱費と食費を節約したいんですが、
なかなか減りません。
みなさんどうしてますかー?
[スレ作成日時]2006-02-11 02:07:00
節約生活にすっかり慣れてしまって、普段から自然に節約できるようになりました。もう節約生活が普段の生活レベルです。
みなさん、必要のないものや形に残らない贅沢はどんどん差し控えて、極力お金を使わないで済む生活を心がけましょう。どんなに給付金や減税を受けても、全て貯金です。全く使う気はありません。
『節約生活が通常レベル』=自分もそうなりつつあります。
見切りの食材だけで買物籠が埋まることに快感を覚え基本料金と何百円単位しか変わらない光熱費の明細を見ると笑みが浮かびます。
ポストに投函されてくるDMやチラシの類はすべて財布を開かせるための魔の誘いと気づいてからは見ず読まず集合ポストのゴミ箱行き。
やり過ぎて潤いのない人にならないように気をつけてます。
節約よりも積極投資で浪費生活に切り替えました。
方 法
資金5000万円をエマージング系投資信託に投資。年率換算で18%ゲット。
元本は、為替変動リスクがありますが概ねこの円高でも良好状態です。しかも、この元本を担保に資金を借りる事も可能なのです。
受取配当金にも安い税率10%です。
日産のディーラーの担当者Kは1ヵ月のおこずかいが2万円(昼食代、携帯代を含む)だそうだ。
1ヶ月の内、半分程度は昼食を抜いて何とかやり繰りしているらしい。とやたら同情を誘って車のセールスに余念が無い。
たまに虐めてやろうと、携帯電話のワン切り、折り返し電話させる攻撃でKの携帯代金を増やしてやった。
最近、Kは胃潰瘍で会社を休んでいるらしい。
節約が善とする風習はやめたほうがいい。
日本は様々な加工品を海外に販売して、繁栄している。
日本人自ら一定の消費をしなくては経済は成り立たない。
このスレ主はあほだと断言したい。
光熱費なんて節約しても最大2万だろ。年に24万だべ。
税金節約したら年に40万はいくぞ。勉強するべし。
あと、高級品を安く買う。家電も量販店でなくメーカの友人から
直接買う。年間数十万単位で浮くぞ。
あとはリサイクルで者を売る。金は効率よく動かすほうが結局得。
安物買いn
節約のために人付き合いを最低限しかしない。
親戚付き合いもしない。
親とも絶縁状態。
余裕がでた頃には孤独なんだろうな、と思うけど
今は、こうするしかない。
寂しい人生??
でも、ないものは仕方ない。
物の値段が、どんどん下がってきて、うれしいね。
円高のせいかもね。
しかし、国内産の野菜なんか高いね、
ネギの小さい束が、200円以上だって、食べなくても大丈夫だよね。
讃岐うどんのネギ抜きなんか、値引きしてもらいたいね。
#10 2011/01/07 20:40
ドライ90円、鹿児島、熊本、東北にも出来るって聞いたよ材料屋から
意外にも地方狙いw
--- 以下スレ情報 ---
クリーニング屋さん集合 4 (768)
これがホントならクリーニングかなり安くなる。
[2chユーザー]
この冬も暖房器具なし電気代月2500円で通しました(約60平米です)。夏も冷房はありません。
TVラジオパソコンオーブンレンジ掃除機家電話すべてなし。新聞も取ってません。
勤務先は東京都港区、自宅渋谷区で今のところ停電対象外ですが、開始されても困るのは買いだめした冷凍庫の食品くらい。
停電くらいでなぜ皆さんがそんなに騒ぐのかわかりません。震災時たまたま出張先(心斎橋も揺れました)で
見慣れないTV見ましたが、こんな悲惨な映像ばかりで洗脳されてはおかしくなる、と切りました。
過熱報道からは距離置いたほうが精神衛生上いいです。放射能の濃度が多少上がった程度では仕事をやめて東京離れる訳に行かないし。
イザとなったら野生の勘に頼るしかありません。犬猫や金魚は、字など読めませんが異変には人間よりよっぽど敏感です。
節約 と ケチ とは違う。ある家のオヤジ。
※水を流すのがもったいなくて、何日も同じ水の風呂に入る。
ガス代が余計に掛かるのは計算できない。
※1L牛乳パックを買うと家族にも飲まれるのがもったいなくて、
駅の売店で毎朝200cc牛乳を買い自分だけで飲む。割高なのは計算できない。
※バスなどの回数券を買うと千円札を使うことになるのがもったいなくて回数券を買わず、
イチイチ小銭で運賃を払う。割高になるのは計算できない。
※1キロ198円の特売味噌をスーパーで買うように頼んだら、
「もっと安いのがあった」と大喜びで同じ銘柄の味噌を178円で買ってきた。
ただし500グラム入り。グラムの大小は計算できないらしい。
同様の事を5キロと2キロの米でもやった。
※「鍵を閉めたら鍵が壊れる。開けておけ。」だと。
空き巣に入られて物を取られるよりも鍵が大切。
※他人がみんな店で「上」を頼んでも、自分だけ「並」を平然と頼む。
但し、自腹ではないと分かると「上」を平然と頼む。
マイホーム購入を機に、節約始めた方?
住宅ローン自慢したいの?
私達庶民はサラ金利用ばかり
足りなくなれば借りるだけ
日給が入れば返す
私達庶民は節約上手
金持ちは節約へた
使うからなくなるの
199さん、そういうやっかみな気持ちやめた方がいいんじゃないんですか。
住宅ローン=金持ちって・・・考え方おかしくないですか。。。
審査通れば、住宅ローンは普通の家庭で組めることですけど・・・ 笑