- 掲示板
うちの嫁さん、結婚当初から結構節約してて、
最初は正直うざったかったんだけど、その効果をみてびっくり!
大人二人で共働きなんだけど、
光熱費は月1万切るね(電気:ガス:水道(一月換算)=2000:2000:1800円)
冬場でもこのくらい(2500:3500:2000)
さて、その内容は・・・ってな内容にして行きますか?
[スレ作成日時]2006-03-01 15:36:00
うちの嫁さん、結婚当初から結構節約してて、
最初は正直うざったかったんだけど、その効果をみてびっくり!
大人二人で共働きなんだけど、
光熱費は月1万切るね(電気:ガス:水道(一月換算)=2000:2000:1800円)
冬場でもこのくらい(2500:3500:2000)
さて、その内容は・・・ってな内容にして行きますか?
[スレ作成日時]2006-03-01 15:36:00
>>53
シーリングファンは、シャンデリア風の電球が5灯とか6灯を円形に配置した照明の上に扇風機を付けたものです。
ある程度ゆっくり回転させて、暖房や冷房の効果を助けるものです。
夏と冬で回転方向を逆にするようになっています。
リビングの補助照明に付けると、なかなかいいですよ。
これには電球形蛍光灯を入れるのが節電に効果的。
(調光装置は単純な点灯数調整形なら、普通の電球形蛍光灯でOK。量販店で1つ700円くらいから。)
価格は1万円程度のものから10万円以上のものまで、ピンキリです。
うちでは1万2千円のを付けました。
自分で付けることも可能ですが、2人がかりでかなり大変です。
取り付け工事費が3000円くらいかかりますが、これは量販店の工事業者に任した方がいいです。