- 掲示板
今を大切にするか、将来に幸せを託すのか・・・あなたはどっち、その意味を深く掘り下げましょう。
[スレ作成日時]2012-06-21 21:38:28
今を大切にするか、将来に幸せを託すのか・・・あなたはどっち、その意味を深く掘り下げましょう。
[スレ作成日時]2012-06-21 21:38:28
若いときからの習慣が抜けず、家庭や
ローンを抱えてるのに部下や後輩と
飲みに行くときは全部出してる。
たまに「やりすぎたかな」と思うとき
があるけど、今のところ仲間への労い
をケチってまでローン返すほど切羽
詰まってないのが救い。
逆に上司がタクシー代を部下に立て
替えさせて払わなかったり、飲み代
も全額出せとはさすがに思わないが、
傾斜も付けずに割り勘だったりする
と引いてしまう。
定年後まで払わないローンなら、繰り上げ返済しないほうが良いかな・・・。
退職金入金した後まで払う契約内容なら、繰り上げ返済しないと家を取られてしまう可能性があるのでするけど・・・。
みんな定年まで元気に働けると思ってるんだね~。
65までローンを組んだはいいけど60くらいで脳梗塞とかになったら悲惨だよ。
会社は辞めなきゃならないし、年金まだだし、住宅ローンが重くのしかかる。
結局、繰り上げする人はチキンってことですね。
今からセコく老後のことを考えて楽しまずに節約して生きる、そして完済したころには遊び方を知らず、
何の為の人生、、、ってことになっちゃうからね。
違うと思う。
爺になるまでローン払わなくていいように繰り上げ返済するんでしょ。
早く払い終えれば遊ぶ時間とお金に余裕が生まれるし。
自分も35歳くらいで完済できるように住宅ローン控除を生かしながら貯めてるとこ。