- 掲示板
マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?
[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08
マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?
[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08
マンションの言う便利だからお金がい惜しくないというのはマンションの欠点を穴埋めしているサービスの事ですから、一戸建てにはまったく不必要だと思います。月にするとマンションでいう維持補修管理費は一戸建ては月1万円以下。マンションは3万円+追加金などですから月3万円の違いとして年間36万円マンションのほうが多くかかるという事ですね。10年で360万円、スレの題材である50年後は1800万円の違いが出てくる。
それに加えて土地の資産価値は一戸建てのほうが持ち分は多いから1800万円+土地資産の差引分、一戸建てが有利となりますね。これはあくまでも郊外ですから都心に近ければもっと高額になりますね。