- 掲示板
マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?
[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08
マンションと一戸建て、30才で手に入れて80才で手放すまで50年、実際の維持経費はいくら位かかるのでしょうか?手放す時の資産価値は?一生の問題として経済的に掘り下げませんか?
[スレ作成日時]2012-06-21 21:33:08
うちはイニシャルコストを抑えたいから、マンションにした。
地方だけど、同じエリアでマンションの購入価格プラス1200万が戸建て価格だった。(中堅メーカーで見積もり)
マンションはギリギリキャッシュで買えたけど、戸建てだとローンを組まなければならなかったというのも
マンションにした理由の一つ。
1200万を35年①パーセントで借りると、総支払額は1400万くらいになるから、
50年分くらいの管理修繕駐車場代くらいにはなる。
途中で修繕費が上がってもその分修繕一時金は減るし、戸建てにもそのくらいの修繕費はかかると思う。
戸建ては自分の好きな時に修繕ができるけど、ケチな自分はギリギリまで修繕しなくて結局高くつきそうだし、それはそれで
デメリットだと思う。
でも土地がタダみたいなところだったら、戸建ての方が断然お得なので戸建てにしたと思う。