匿名さん
[更新日時] 2013-05-20 19:45:01
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市中央区上落合2-5-22 |
交通 |
https://saitama-kyosai.or.jp/jutaku/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
埼玉県民共済注文住宅はいかがですか? その6
-
51
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
52
入居予定さん
自分で登記した人いますか?
CADが使えなくてもできますか?
登記事務所が決定してしまったんですが、まだ間に合うでしょうか?
質問の羅列ですみません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
入居済み住民さん
↑自分で登記した人居ますよ。過去ブログでそんなのありましたね。
やってみたら意外と簡単だったなんて書いてあったかな。
まだ間に合うかどうかなんてそんなこと他人が分かるわけないでしょう!
決まった司法書士にでも直接聞きなさいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
入居予定さん
>>53さん
そうですね、聞くしかないですね。
自分でやれば16万?位節約できるからぜひやりたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
55
匿名
ローンを使わないのであれば可能では。使うのであれば少なくとも抵当権設定は銀行側の司法書士が登記する。債務者側に任せるのは債権者側からすれば大きな過リスクだから。通常はそのタイミングで同時に保存登記をします。その前の表示登記は確認検査後に土地家屋調査士がやるのが一般的です。あまり手を出さない方がいい分野と思います。プロがいるのにはそれなりに訳があるかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
>自分で登記した人いますか?
何の登記?って点もありますが、55さんが言うように、ローンを組むなら通常銀行お抱えの司法書士を使う事になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
58
匿名
>46建築中さん。
一階と二階で建具の色を使い分けたようですが、オプション扱いでしたか?
うちは今、契約を済ませたばかりなのですが、内装選定の時に阿部興業のホワイトとダークを使い分けたいと設計士に伝えた所「使い分けはできません。どうしても使い分けたいなら発注費用として25,000円掛かります」と言われました。
サッシのようにメーカーが違うのなら別発注費用が掛かっても仕方ないと思いますが、同じメーカーで発注費用が掛かるのはバカらしい…と思い、ダークで統一しました。でもやはり、色分けをするか迷っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
59
建築中
>46です。
建具の色違いはオプション扱いにはなっていないと思います。
見積書の『木製建具工事』、仕様書の『室内建具』にもオプション記載はありません。
私はダークかホワイトか凄く迷い、いっそのこと両方使えるか聞くと、「出来ますよ~」とあっさり決まりました。
ただ、廊下側はホワイト、部屋側はダークの様な変え方は無理でした。(本当はそれが理想でした)
ちなみに契約は5月でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
60
入居済み住民さん
>58さん
県民の暗黙ルールが変わったのか、設計さんが融通がきかないのかどちらかなんでしょうが、もう契約までいっているのなら、現場監督との最初の顔合わせで頼んでみてはどうでしょうか。
うちの場合床が白、建具ダークのためカーテンレールが全部白と設計さんに言われました。和室は全体の色合いからカーテンレール白?・・う~んっという感じだったのですが、現場監督に代わってから「できますよ~」と軽く変更できました。
同一メーカーとのことだし、発注前のタイミングなら其の手がけっこう使えると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
61
匿名
>46建築中さん ご丁寧な返答ありがとうございました。
>60入居済住民さん ご親切にアドバイスありがとうございます。
現場監督が決まったら早めに聞いてみたいと思います。
県民で建てられた方のブログを拝見していて、建具の色分けされた方たちも特に費用については何も書かれていなかったのでモヤモヤしていました。
うちの設計士は「今、社内で床と建具の組み合わせを決めて、セットで選定して頂くように検討中でこれからはそうなると思います。だから建具の色分けは無理だと思いますが一応、本部に確認してみます」と言っていました。その結果が、別途発注費用でした…
会社内で、担当によって内容が違うのは納得いかないですよね。
最終確認や、契約時になって知ったことも沢山あり、標準仕様を先に書面などで提示するべきだと思いました。
現場監督に恵まれることを望みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
62
入居済み住民さん
じゃあ、ルールが変わったんでしょうね。私が立てたころは、一階と二階で建具を分けるのは無料でした。
ルールがころころ変わるのは参るし、それが周知されないのが困るところだけど、融通は利かないけど安価なのが県民のメリットであり、また、だからこそ安価にできているのでしょうね。
客が全員家ごと全部OPにしたら、大量発注で安価にするという県民で建てる唯一ともいえるメリットは発揮できなくなるんだし、仕方ないですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
購入検討中さん
オプションが増えれば、材工事の材で県民の利益が増える×15%取るし工でも抜くし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
64
入居済み住民さん
>63さん
そうかなぁ。
一定期間に一定の材料が掃けるからこそ、メーカーも材料を県民共済に安価に販売するんだろうし、みんながOPにしたら、掃けなくなっていくから、やがては県民への材料の販売価格が上がるんじゃないの?
県民共済にしてみたら、いくら貯まっても在庫はやがてはけるだろうし、OPの手数料も入るからそんなに痛くないけど、後々ここで建てようとする人たちは損するんじゃないかな。
みんな自分のメリットが確保できればいいのかもしれないですけど、あくまで「共済」が基盤だからね。助け合いが根底にあるはずです。
見知らぬ他人のことも考えてあげられる人間になりたいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
契約済みさん
きれいごと。
二千万の買い物をする時に他人のことなんか考えちゃいられない。
そもそもそれで県民側が良しとしているわけだし。
そんなか気遣いと余裕があるならが積水で建てるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
購入検討中さん
御影石やら柱や梁などしか、県民は在庫を抱えていない
標準で建材の選択肢が複数あるのだから当たり前だけど
殆どの建材は、発注後にメーカー支給
まぁ、元々、建材の設計価格なんて高値設定だしな
ドアも窓も床も風呂もトイレも、複数競合で発注後にメーカー支給だから
OPしてくれたら県民は大喜びだろ、標準指定メーカー以外を希望する施主なんて少ないし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
67
匿名
在庫を持っていなくてもメーカーと数量コミットしているんじゃない?
トヨタだってジャストインタイム方式で在庫ないし。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68
入居済み住民さん
数量のコミットしてなきゃあんなに安くはできないよ。
発注がないかもしれない建築メーカーに格安に建築材料をおろす業者はいないでしょう。
64が言ってるのは、県民共済が喜ぶことじゃなくて、そのからくりから発生する利益が誰に還元されるのかということでしょ。
奇麗事といって、目をつぶるのはとても簡単よ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
購入検討中さん
どなたか7月の仕様変更ご存じですか?
サンウェーブのキッチンの色が少し変わったとか
他にも知っていたら教えてください
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
購入検討中さん
そういやぁ、キッチン扉色が変わった(クリナップ除く)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名
7月かどうかは不明だけど、
近いうちにTOTOの風呂が全面的に変わるみたいよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
72
匿名
キッチン(サンウェーブ)の扉色、何色に変わったか詳しく知っている方いらっしゃっいますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
74
とおりすがり
埼玉県HPより
太陽光発電設備を設置する際、建材型ソーラーパネル(太陽電池モジュールが組みこまれ屋根に
なっているもの)は固定資産評価の対象になっているため、瓦屋根やスレート屋根などと比べると
固定資産税が高くなる場合があります。
なお、屋根の上に太陽電池モジュールを後付けで設置する場合は固定資産評価の対象になりません。
詳細はお住まいの市町村の固定資産税担当にお尋ねください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
75
匿名
後から載せた方が得という事?
県民の太陽光って県民価格でお得になるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
76
匿名さん
>建材型ソーラーパネル(太陽電池モジュールが組みこまれ屋根になっているもの)は固定資産評価の対象になっている
つまり、架台設置型は固定資産税とは関係ないってことかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
77
購入検討中さん
キッチンの分離発注ってできますか?
どうしてもキッチンだけはこだわりたくて…。
分離発注で造作キッチンとかにできたらサイコーなんですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
78
入居済み住民さん
↑できますよ。カウンター材使って陶器のシンクで造作したのをブログで見たことあるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
匿名さん
キッチンに関して未完成の状態で引き渡す契約にするならば可能かも。
かなり難色を示されると思うから、直接相談した方が早い。
私は施主支給でやろうとした部分で、施主支給自体を禁止するルールができてしまったので、そこだけ未完成で引き渡してもらい、別途発注します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
80
No77です。
78さん、79さん
回答ありがとうございました。
分離発注できるんですね。
そこだけが県民共済に決めるにはひっかかるところだったので安心しました。
施主支給禁止のルールができたとは知りませんでした。
施主支給も取り入れたいと思っていただけに、痛いです。
特にエアコンとか…。
まぁ、エアコンなら後付けでもたいした問題ではないかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
契約済みさん
先日、監督さんと初顔合わせをしました。
設計士さんのダメさを埋め合わせするような、できそうな人でした。
監督さんもダメダメな人にあたったらどうしようかと思ってましたが、悪いことの後にはいいことがあるなぁと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
入居済み住民さん
>81建具色分けの方でしょうか?よかったですね。
ただ現場監督は忙しいので、何事も早めに自分で下調べが必要です。壁紙と照明のカタログ早めにくださいと言っておいた方がいいですよ。頑張ってください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
借金苦
昨日始めて事務所に行って、かなりの感動を覚えて、本腰いれて考えようと思うのですが、変動フルローンで土地探しからつなぎローン使いながらマンションからの買い替えです。
そこで、みなさんどこの銀行使ってますか?
また、タイミングなど何か気をつける事ありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
84
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
85
借金苦
>84 さん
えー!そうなんですか?!
ちょっと確認してみます!ありがとうございます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
86
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
88
建築中
新都心のキッズコーナー(DVD二本のみ…)の畳の縁は、実際に選択する縁が全種類付いてますね!何度も子供を遊ばせていたのに、サンプルを貰って初めて気が付きました。
畳自体はかなり色褪せてますが、イメージと劣化具合を掴めるかな~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
89
入居済み住民さん
>88そうなんですよ、けっこう気がつきませんよね?うちは監督さんに教えてもらいました。
でも実際に貼った時の色合い見るにはあれが一番です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
90
契約済みさん
6月契約の方はエコポイントが間に合いませんでした、みたいな手紙が来た。
最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
91
匿名さん
>90
確かエコポイントは、期間内でも予算が尽きればおしまい、という国の政策ですから、どのハウスメーカーでも同じ事になったと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
92
匿名
うちも6月中旬契約で、その手紙届きました。
エコポイントの予算が少なくなっている事は重々分かっています。
契約時、設計士の話でも「6月末までならたぶん間に合うと思いますが、確約するものではなく予約なので…」と言われました。
県民は一括でエコポイント申請をするという事で県民への書類提出でした。
しかし、手紙の内容からすると「ギリギリに提出しようと準備していたら、締め切り間近となり慌てて速達で提出したものの翌日に急遽締め切られてしまい、申請に間に合わずエコポイントの受け取りが難しい」とのことでした。
予算額に達してエコポイントが受け取れないのはともかく、申請の手続きが間に合わなかったというのは県民側のミスだと私は思います。
近々、予算額に達するという状況が分かっていたのだから、どうしてもっとこまめに申請の手続きをしてくれなかったのかとエコポイントの金額を考えると腹が立ちます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
契約済みさん
そんなこと知ってるわ、ボケ!
契約は22日、すぐに県民がただFAXすればいいものを7月に入るまで放置して、「間に合いませんでした。すいません」とか、言い訳にもならん。
無能としか言いようがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
94
契約済みさん
93は91に対してです。
92さん、全くの同感です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
95
匿名さん
どの業者も正式に契約をしてから申請へ向けた書類を作るでしょうし、それくらいの事は施主でも判りそうなものです。
契約が22日とか、そんなに詰った頃の契約なら起こって当然の自体とも見えますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
96
匿名さん
>>92、>>93
エコポイントは締め切りもそうですが、着工にも約束があるんです。
仮に6月上旬に契約が出来ても、まだ不確定な事が多く着工が未定・・・といった事だと、申請期間に間に合ってもエコポイントの対象としてもらえない物件となってしまう事もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
97
匿名
>95
うちは契約時に着工日も決まっていました。
起こってしまって当然の自体なら、県民からの言い訳がましい手紙は必要ないと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
98
契約済みさん
エコポイント間に合わなかった手紙、
5月契約の我が家にも来てますよ・・・
あの用紙、どれだけ放置されていたんでしょうね。
着工も6月初旬にしてるし、あわてて速達で出したのが
余計にイラッとさせますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
契約済みさん
手紙には「エコポイントに間に合わなかった」と事務局から正式に通知が来たら県民に電話をください」と書いてあるけど、そのとき県民側はどんな対応するんでしょうね?
「ああそうですか。ご連絡ありがとうございました」とかで終わらせるつもりなら、暴れちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
匿名
5月契約の方もなんて酷すぎますね!! 呆れました。どこら辺が迅速なんでしょうか?
>99さんもおっしゃってる通り連絡するとどんな対応してくれるんですかね。
こんな状況だと、締め切り前日に速達で発送したというのも実際の所、どぉなんでしょう……
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)