東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 北新宿
  7. 新宿駅
  8. ザ・パークハウス 新宿タワーってどうですか? パート3
匿名さん [更新日時] 2013-02-22 08:51:12

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150504/

ザ・パークハウス 新宿タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区北新宿2丁目195番10(地番)
交通:
山手線 「新宿」駅 徒歩15分
東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩6分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
東京メトロ丸ノ内方南支線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
都営大江戸線 「中野坂上」駅 徒歩7分 (1番出口)
間取:1LDK~4LDK
面積:48.07平米~114.88平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:平和不動産

施工会社:鹿島建設株式会社 東京建築支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社(予定)



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 新宿タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-20 23:49:11

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 新宿タワー口コミ掲示板・評判

  1. 801 匿名さん

    No.799 賃借人になりすましてまでネガ投稿お疲れ。
    物件が減って売れてないとは書けなくなって来ちゃったからな。
    でも良く考えて投稿しろよ。高い家賃払って期限付きで住んでるのにいちいちこんなところに自分の評価を書き込む賃借人居るか?(笑)

  2. 802 匿名さん

    エムズポートさんと高い安いの比較してるみたいだけど、修繕積立金、固定資産税も含めての話だから、それも含めての話にしないと誤解を生むんじゃないかな。

  3. 803 匿名さん

    借地村とは住民の質も違いそうですね。

  4. 804 入居予定さん

    購入を考えている方は
    ここも完売で終わりだから
    コンシェリア、エムズに行ってください。
    コンシェリアはここよりも
    格段に仕様はいいですよ。
    エムズはここよりも安く
    駅からも近いよ。

  5. 805 匿名さん

    定借はここの半額なら考えてもいいかな?

  6. 806 匿名

    エムズもここと同レベルのほぼ完売ですからコンシュリアへ

  7. 809 匿名さん

    ネガさんってどこに住んでるのかな?
    雪国のなんとか村大字とか?
    都会への憧れが憎しみに変わったのかな?

  8. 813 匿名

    ほんの数ヶ月前、税務署通りは、ジオにエムズポートにパークハウス、どこだって選び放題だった
    どのスレも買うヤツ居ない、売れ残るって書き込みが溢れてた
    それがいまやドコも残りわずか
    選ぶどころか買えないピンチ
    売れ残りの値下げ狙いもいいけどタイミング見誤ると悲惨なことになるんだな

  9. 816 物件比較中さん

    エムズもコンシェリアも地震が心配で悩み見送り続け、ここもやや狭く。
    本気で悩んでます。

  10. 817 匿名

    中間免震検討してるらしい西新宿五丁目北地区再開発を待てば?

  11. 818 匿名さん

    散々売れなかったここみたいな
    不人気物件にわざわざ手を出す必要もないでしょ
    このエリアはまだ供給続きますしね

  12. 820 匿名

    いま次の供給予定まったくない
    強いて言うなら五丁目の再開発だが3年先だし、ココなんて比じゃない高級物件の予定
    あとは東京栄養専門学校跡地もあるが、ラグジュアリーホテル併設予定だからやっぱりかなりの高級物件になるな

  13. 821 匿名さん

    結局この地域でタワー(ここはタワーというほど高くないけど)マンションとなると、
    コンシェリアやラトゥールの価格帯になるんでしょうね。
    そう考えると比較的安かったのが、1年くらいでほぼ完売にもっていけた勝因かな。

  14. 822 匿名さん

    環境悪い物件で高値だから売れなかったんですよ。
    どっちかというと敗因だね。
    需要でいったらエムズのほうが明らかにあるしね

  15. 823 匿名さん

    都内屈指の人気物件と比較すれば分は悪いですが、
    平均的な売れいきですね。
    むしろ若干いいくらいなので、十分勝因です(に っこり)

  16. 824 匿名さん

    住民さんとしては、やっぱり早く完売してほしいものですか?

  17. 825 匿名

    正直どうでもよいんじゃないか
    三菱クラスなら管理費や修繕積立きちんと払う
    人が少ない方が住むにはむしろ快適だったりするしな

  18. 826 匿名

    823
    同じ頃に売って
    直ぐに完売した中野のツインタワーなんてのがありましたね。懐かしい。

  19. 827 匿名さん

    超都心の新宿に建設された298戸の免震レジデンス。販売開始から約一年ですが、なかなか手の届かない価格帯が殆どだっただけに即完売にはなりませんでしたね。
    でも西新宿の免震です。今後も貴重な物件で有り続けるのではないでしょうか。西新宿五丁目の再開発も数年かかりますからね。

  20. 829 匿名さん

    いつの間にやら、以下のアドレスを記載した書き込みが
    削除されてしましました。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/293374/res/872-951
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/res/15-111

    さんざん「ネガ」とかいって人を挑発したり、湾岸地域を
    小馬鹿にしているくせに、いざ決定的な証拠(湾岸の素晴らしい
    風景の写真)をつきつけられると削除で対応。なんかな~。

  21. 830 匿名さん


    コーヒー吹いた。


  22. 831 匿名

    湾岸と西新宿はキャラが全くかぶらないからお互い興味ない
    湾岸のよさは値頃感や整備された緑や道路といった環境でしかも生活圏が東側
    西新宿は値段や環境なんかよりオフィス街隣接メインで生活圏が西側

    湾岸検討するヤツは西新宿なんか物件名すら分からないだろうし、西新宿検討するヤツは辰巳、東雲、豊洲の位置関係すら怪しいくらいだろう

    この両者を真剣に比較しちゃうのなんてマンションコミュニティをずっと巡回するような分譲マンションファンだけ

  23. 832 匿名さん

    整備された緑や道路という点では、西新宿(特に都庁近辺)はすばらしいね。

  24. 833 匿名

    都庁前近辺の整備は住宅向けじゃないからそういう意味で言ったわけではなかった
    誤解させたようですまない

  25. 834 匿名さん

    確かに、特に高層ビル街と都庁周辺は美しく、歩き易いですよね。素晴らしいです。
    十二社通り、青梅街道なども一部は整備されてますけど、これからが楽しみですね。

  26. 836 匿名さん

    1年程度でほぼ完売ならそこそこ人気物件なんじゃない?
    免震タワーは希少価値もあるし。

  27. 840 匿名さん

    ラトゥールは賃貸物件だから比較できませんよ。

  28. 842 匿名さん

    うそーラトゥールは賃貸だけかと。
    まぁ余計な設備が多い分、コンシェリアもここよりは高いですよね。

  29. 843 匿名さん

    地権者物件もあるんだよ。

  30. 845 匿名さん

    なーんだ、グランドか。

  31. 846 匿名

    セントラルパークタワーじゃなくてね。

  32. 847 購入検討中さん

    すぐ裏の税務署通りで建設してるのはマンションですか?

  33. 848 ご近所さん

    >>847
    作っているのはマンション
    ここよりもグレードの高いマンションらしいけど
    高さはここの半分
    ざっくりだけど北側は10階以上ならいいのでは?
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/saikaihatu_j/tikubetu/kita_shinjy...

  34. 850 匿名さん

    >>No.848>>
    これまた凄い古新聞拾って来たなぁ。
    リンク先のマンションはもう出来てるアゼリアテラス。今、工事してるのは4階建てのスタジオだろ。

  35. 851 匿名

    パークリュクスとなりの店舗付建物の話かと思った

  36. 852 ビギナーさん

    新宿、近いから行って来ようかな。

    15-20階ぐらいならサザンテラスの上の階からの景色ぐらいは手に入りますよね??

    自分はいつも外食の時にしか見れないような景色、それが住まいから見れる生活ができるマンションは、新宿の中ではやっぱり西のほうだと思います。

    残っている1LDKの広さもなかなかだと思うし、思い切ろうかなあ。

  37. 854 匿名さん

    あらまぁ。
    ずいぶん大きな釣り針だわ。

  38. 855 匿名さん

    残り1戸になりましたね。

  39. 857 匿名さん

    竣工1年以上完売できない物件で大成功もないだろ。
    失敗とは言わないけど微妙な物件だよ。値下げしなきゃ売れない物件なんだから

  40. 858 匿名さん

    残り1戸のスレでネガっても・・・

  41. 860 匿名さん

    まぁ必死に下げ投稿ポジしてる人は同じ方でしょうから察してあげるべきですよ。
    悲惨な物件ですな。

  42. 861 匿名

    ネガさん、相当この物件に拘ってるな。

    ネガ投稿時間も平日は深夜早朝。
    土・日曜の昼間はに更に積極的になる。

    ・・・・・。

    と、下げポジ投稿してみる。

  43. 862 匿名さん

    14日にチョコレート貰えなかった腹いせでしょうかね。
    平日、休日も充実してなさそうだし。

  44. 863 匿名さん

    ネガとはさみは使いよう、とはよく言ったものですね。
    あっぱれ、あっぱれ!!

  45. 864 匿名さん

    一部のプレミアム住戸と大幅値引きで買った部屋以外は微妙な物件だね
    環境悪いし、価格分の価値なさそう。

  46. 865 匿名さん

    あはは。嫉妬深い奴だな。
    明日、始発で出勤だからそろそろ寝るだろ。
    明日の早朝にレス頼む。

  47. 867 匿名

    1年かかってるから早いとは思わないが残り1戸な今更人気も不人気も関係ないわ
    キャンセル再販売入れても期末までには完売確定じゃん

  48. 871 匿名さん

    排ガスマンション売れたの?
    公式の間取りは残ったままだけど

  49. 872 匿名さん

    信頼云々というか価値がないから長期間売れ残ってたんだろうけど...
    それにしてもポジさんの粘着投稿には頭が下がるな。非常に気持ち悪い物件&住民に感じます。

  50. 875 匿名さん

    逆に1年もかかって最後は大幅値引きでしょ、あんま人気はなかったんだなって感じるよ。

  51. 876 契約済みさん

    成子天神のマンションもだいぶ建設が進んでます。
    完成すれば、西新宿も更に賑やかになりますね。
    特にこの地域は開発前より若い世代が増えて活気が増えた感じはします。
    フロントタワー、グランドタワーで仕事をされている方々も含めてですが。

    しつこく批判してる方が居ますが、この様な非常識な方と同じところに住んでらっしゃる方々が気の毒です。
    余程素晴らしいマンション住まいなんでしょうけど。
    嫌なら去ればいい訳ですから。


  52. 877 匿名

    都の評価で満点なくらい高級なのに立地が街道沿いという不思議物件
    しかも当初から注目されていたのに竣工時売れ残りありと盛り上がる要素が満載
    ネガもポジも物件自体はどこでも良かったんだよ
    たまたま盛り上がるのがココだっただけ

    ただ、残戸数が減れば減るほど、不人気書き込みが増えてたから、値下がり狙いで売れたら困る実需なひとも一部居たかもな

  53. 878 契約済みさん

    >>No.877>>
    物件は良いが、価格も高かった。故に即完売にはならず、欲しい側、売りたい側のギャップが大きく、スレもどんどん盛り上がる構図って事かな。

  54. 879 契約済

    完売だって

  55. 880 匿名さん

    結局1年でかんばいですか。
    なんだかんだいって人気物件でしたね。

  56. 882 匿名さん

    はあ?人気なのに1年売れ残り
    ??

  57. 883 匿名さん

    確かにここ数年のマンション販売状況を考えれば、
    1年で完売なら人気のうちに入るでしょうね。

  58. 884 親同居さん

    マンション市況云々というか人気がないだけでしょ。ここは..
    高いわりに魅力が薄いから、評価としても1年売れ残りも納得の物件だったよ

  59. 887 匿名さん

    おめでとうございます!
    コンシェリアはまだだし、何だかんだで値下げ作戦も幸いしたのでは?今では中古物件だし値下げも仕方ないでしょう。

  60. 888 匿名さん

    コンシェリアもそうですが、この辺りの価格帯で即完売するのは簡単では無いからね。

    1. コンシェリアもそうですが、この辺りの価格...
  61. 891 匿名さん

    竣工時点で売れ残りが酷かったからね。
    消費増税に感謝だね。でなければ完売は程遠かったでしょうね。この物件じゃ..
    まぁそれでも結局最後は大幅値引きだったみたいだけど

  62. 893 匿名さん

    ネガしつこすぎ…管理人さん、完売したしそろそれ閉鎖してもらえませんか?

  63. 894 匿名さん

    ここの場合は単に価格分の価値がないから、1年間も売れ残って最後は中古になっただけだしな
    環境が劣悪なうえに価格は割高でしたから。はじめの方からスレ読むとよく分かるね。

  64. 896 匿名さん

    ここの場合も”ザ”がついた他の地所物件同様に藤和仕様の残念物件だったってのが
    市場の評価でしょうね。地所は高級路線を立ち上げるらしいし、”ザ”がつく物件はこれからも
    残年物件としての扱いになるんだろうね

  65. 899 匿名さん


    ネガ以上にポジの連投が怖い物件だな。
    住民必死すぎだろ。

  66. 901 匿名さん

    住民さんも意地ににならないで、買ってしまったんだから掲示板を見なければいいだけなのにね。
    いくらポジ投稿したって竣工1年以上売れ残った事実は変わらないんだし...

  67. 903 匿名さん

    排ガスマンション完売したのか。
    まあ随分と長期間かかったな。

  68. 904 匿名さん

    単なるやっかみですよ。
    みっともないですね(笑)。

  69. 905 匿名さん

    他を否定したりする事でしか、自己主張出来ないんでしょう。

    いやぁ、気の毒ですね。程度が低いって。



  70. 906 匿名さん

    まぁポジさんの面白発言がネガを引き寄せてるんでしょ。
    間違ってもこの物件は人気物件じゃないし、どっちこというと不人気側だろうしね。

  71. 908 匿名さん

    免震っていうプラス材料がありながらこれだけ長期間売れ残るってことは
    よっぽど魅力が薄いんだろうな。某耐震タワマンは速攻で完売したのに..
    市場の評価はシビアですね。

  72. 912 匿名さん

    賃貸で住むにはいいけど分譲で買うには
    条件悪過ぎって印象がある
    予想通り不人気だったみたいだが・・

  73. 914 匿名さん

    1年で完売なら、そこそこ人気物件と言ってもよさそうですね。

  74. 915 匿名さん

    結構前から大幅な値引きしてたからなぁ。ようやく売れたかって感じ
    ここは環境悪いうえに、天井も低くてイマイチだった記憶がある

  75. 916 匿名さん

    高額にもかかわらず比較的短期での完売は、希少な免震タワーという点と、
    圧倒的な交通利便性が評価されてのことでしょうね。

    4年も5年も売れ残る高額物件が多々あるなか、大健闘でしたね。

  76. 917 匿名さん

    意図とは真逆に、ネガが宣伝に一役かってくれたのも功を奏しましたね。
    自分でもわかってるでしょうから、くやしさも一入でなんでしょうね。

  77. 918 匿名さん

    298戸を売るために2011年夏からの長い道のりでした。

  78. 919 匿名さん

    ネガの歯ぎしり、今日もメシがうまい。

  79. 920 匿名さん

    一人ネガさんのサンドバッグっぷりが・・・

  80. 921 匿名さん

    ここと同時期に販売開始した同じような規模で高額なワテラスタワーなどは、
    あっという間に完売しました。

  81. 922 匿名さん

    >917
    確かにネガさんの負け 犬の遠吠えが心地よく、いい気分ですね。

  82. 923 匿名さん

    チョー気持ちいい!

  83. 924 匿名さん

    一人でここや、コンシェリア、ジオなど新宿物件かたっぱしからネガって、
    いったいなにがやりたいんだか・・・

  84. 925 匿名さん

    ここなんてさして高額でもないでしょう。価格分の価値がないから多くの人が見送っただけだよ。
    駅からの距離も微妙で環境は劣悪、免震以外の設備、仕様が低くイマイチ。
    タワマンらしい行灯部屋ありの間取り、
    あらゆる面で微妙でしたね。売れ残るべくして売れ残った感じだと思うよ。
    まあ苦戦したけど完売したようで何よりですね。

  85. 926 賃貸住まいさん

    不人気?という評価に対し、ネガに対しての人格攻撃に終始してるあたりに

    この物件の住民のお里が知れますね。願わくば一人の住民が粘着してるだけって信じたいところ。

    はっきり言ってこの住民が物件の評価を下げるのに一役買ってますね。

  86. 930 匿名さん

    誰もここが、まれにみる超人気物件だなんて言ってない。

    それでもそれなりに評価され、1年程度で完売してしまったため、
    ネガはここを否定するために、そのまれにみる人気物件を
    引き合いにだすことしかできなくなってしまった。

    ツインマークやワテラスと比較したら、全てのマンションが不人気になってしまうのに。

  87. 931 匿名さん

    竣工1年ってどちらかというと不人気の部類ですよ。
    最後は値引きすごかったし。しかもここなんて戸数300戸以下だしね
    認めたくないかもしれませんが、市況の評価は冷ややかですよ。

  88. 932 匿名さん

    この物件もう中古で出てますね。

  89. 933 匿名さん

    1年で完売なら、最近のマンション市場からすればまずずまずですね。
    免震タワーという希少性から今後の値崩れもないので、
    悪くはないのでは?

  90. 934 匿名さん

    もの凄い数が賃貸で出てきたね
    売れ残りは賃貸にしたのか・・

  91. 936 匿名さん

    中古もあの価格じゃ売れないだろうね。環境悪いうえに間取りも悪い、北向き
    劣悪な環境に耐えかねて売りに出したのかもね

  92. 938 匿名さん

    あの中古じゃ4000万がいいとこだな。

  93. 939 匿名さん

    安いにちがいない・・・・坪300万オーバー

    売れ残るにきまってる・・・・・・・1年で完売

    中古が値下がりする・・・・・・・・中古も高値維持(今ここ)

  94. 940 匿名さん

    いや3000万だよ。

  95. 942 匿名さん

    ネガの悔しがりかたをみてると、この物件の魅力がうかがえますね。
    いい宣伝になります。

  96. 943 匿名さん

    これだけいつもスレがあがってたら、中古も大注目だな。
    ネガさまさま。

  97. 946 匿名さん

    徒歩15分以内にさらに6駅、最寄り駅から6分。
    スーパー、医療モール隣接。
    都内有数のビジネス街に徒歩通勤可。
    日本一の商業地域に歩いていける、免震タワー。
    この辺が竣工1年で完売した原因でしょうか。

  98. 947 匿名さん

    青梅街道沿いというのが気になったけど、それありきのこの値段だですからね。
    新宿で立地のよさとここ以上のグレーを望むとラトゥールやコンシェリアの値段になっちゃう。
    そういう意味では、悪くない落としどころだったのでしょう。

    1年程度での完売って、デベにとってはこれ以上ない最高の値付けでしたね。

  99. 948 匿名さん

    天井高240だっけ?
    なんか以上に圧迫感があった記憶があるな。
    昨今のタワマンでも最低レベルの仕様だった。

  100. 949 匿名さん

    もうネガさんは嘘までつきだす始末です。

  101. 950 匿名

    値引きは南の低層階15%強、西低層が10%だろ?
    意外と引いてないわ
    オフィスとお見合いで条件悪いはずの東側は値引き情報すらなし

    これで1年で完売なら三菱的には勝利
    条件良い部屋選べた定価組も勝利だし、後で値引き部屋買えたヤツもまぁ勝利
    スレも盛り上がったしある意味敗者の居ない物件かもしれない

  102. 951 匿名さん


    苦し紛れにネガさんが捏造を始めました。

  103. 952 匿名さん

    徒歩10分以内なら、東京メトロ丸ノ内線西新宿駅、都営大江戸線中野坂上駅、都営大江戸線都庁前駅。徒歩15分以内なら、JR山手線新宿駅と新大久保駅、都営大江戸線西新宿5丁目駅と新宿西口駅、東京メトロ丸ノ内線新宿駅と新宿三丁目駅、JR総武線大久保駅と東中野駅、西武新宿線西武新宿駅

  104. 953 匿名さん

    >950

    ネガの一人負け。
    それだけに、どうにも腹の虫がおさまらない。

  105. 954 匿名さん

    スーパーが隣にあるって、想像以上に便利でした。

  106. 956 匿名さん

    残り1戸になって盛り上がるスレは珍しい。
    1人頑張ってるネガさんがいるのかな?

  107. 957 匿名さん

    もう完売ですよ。

    http://www.shinju-ku.jp/

  108. 958 匿名さん

    どう考えても早期の完売の方がデベ側にとってはいいに決まってる
    竣工までに多少は残ってもいいがここは竣工時点で大量の売れ残り。どうみても不人気だった
    さすがに竣工1年、足掛け2年の販売は長すぎだよ。住民さんの奮闘が虚しいけど..

  109. 959 匿名さん

    天井高は245かな。賃貸マンションレベルだったのは覚えてる

  110. 960 匿名さん

    そりゃ早期完売がいいでしょ。
    いつまでも売れ残りに人員さくのは経費の無駄。
    ここだけ売ってるわけじゃないからね。

  111. 962 匿名さん

    竣工前に完売なんて安過ぎたってことで、
    デベにとっては何年も売れ残るのと同様にマイナスですよ。

  112. 963 匿名さん

    >961
    いつまでも現実を受けとめられないネガが一人いるってこと。

  113. 965 匿名さん

    一気に賃貸が増えましたね。
    最後のほうは賃貸に回されたのかもしれませんね

  114. 966 匿名さん

    野村みたいに完売続出してるデべはあれで
    ブランド上げてるよね。
    ここみたいに売れ残りはイメージ悪い。
    まあここは幹線道路沿いの藤和仕様で
    元々イメージ悪いけど

  115. 969 匿名

    中国人が投資用に大量買ったらしいですね

  116. 970 匿名

    中国じゃなくて台湾の個人
    1戸だけの人が多いらしいがその分現金買いメイン
    金持ち羨ましいわ

  117. 971 匿名

    ちなみに台湾人は事前に準備してきて、1日に5~10物件ぐらいツアー巡回
    内覧で気に入ったら、翌日にもキャッシュで契約
    その後日本観光して帰国とからしい

  118. 973 周辺住民さん

    ググったらシンガボールでも
    販売をしてたみたいですね。

  119. 974 匿名さん

    外国人オーナーとか荒れる元だね。
    買わなくて正解だな。湾岸でも買いあさってた時期あるけどやっぱその程度の物件だったか

  120. 975 匿名

    都心のある程度以上の物件で外国人居ない物件ってないだろ
    どこも1割り位は外国人だしここもいっしょ

  121. 976 匿名さん

    東アジア人ってとこが豊洲なんかと同レベルで悲惨だね

  122. 977 匿名さん

    依然、ネガさんのひとり投稿が続いております。

  123. 978 匿名さん

    三菱は、ここを売り切らないと次の60階建がまってますからね。

  124. 979 匿名さん

    人気物件の宿命ですね。

  125. 980 匿名さん

    ネガるつもりが逆に自分がいいように宣伝に一役買わされ、
    それが完売を早めてしまった間抜けさを痛感しているから、
    余計に腹が立つんでしょうね。

    いやぁ、ネガさまさま。

  126. 981 匿名さん

    でも、本当にいつまでもしつこくて困ります。
    管理側でなんとかならないんですかね。
    ネガさんのお陰で荒れてしまってます。

  127. 982 匿名

    半年前のもっと売れ残ってた時より残り1戸になってからの方が盛り上がった
    完全に酸っぱいぶどう状態
    値下がりまってたらいきなり完売しちゃって悔しいだろうな

    ホントの不人気物件は100レスくらいで誰にも気にされずひっそり完売を迎える
    3スレもいってる時点で不人気ではないわ

  128. 983 匿名さん

    >>981
    何度も荒らし投稿の削除依頼しましたが、荒らしの投稿は残って、それ以外の投稿が削除されています。
    なぜだか分りませんが、、、

  129. 984 匿名さん

    隣の医療モールでインフルエンザの予防接種をしてきましたが、
    新しいだけあって、綺麗でスペースもゆったりしてて快適でした。
    なによりこの近さはやっぱりいいですね。

  130. 987 匿名さん

    販売終了しているのに、投稿が止まない嫉妬スレになっております。

  131. 988 匿名さん

    ネガが一人で大暴れしてるね。
    新宿近辺のスレ荒らしてるいつもの人だね。

  132. 989 匿名さん

    何一つ、ネガの思い通りにはいきませんでした。

    安いにちがいない・・・・坪300万オーバー

    売れ残るにきまってる・・・・・・・1年で完売

    中古が値下がりする・・・・・・・・中古も高値維持(今ここ)

    完売したスレに必死で固執したくなるのも無理はありません。

  133. 990 匿名さん

    賃貸多いと共用部分が傷んだり管理が荒れるみたいですね
    まぁ色々と賃貸仕様だからそういうマンションなのかもしれませんが

  134. 991 匿名さん

    意図とは真逆に、ネガが宣伝に一役かってくれたのも功を奏しましたね。
    自分でもわかってるでしょうから、くやしさも一入でなんでしょうね。

  135. 992 匿名さん

    自分が必死にネガりだしたら、逆に売れちゃったのが
    よほどショックだったのでは?

  136. 994 匿名さん

    ネガさんショックからまだ立ち直れないようです。

  137. 995 匿名さん

    ここの中住戸って日差しの入らない真っ暗部屋があったりで、タワマンとはいえイマイチ間取りに工夫が感じられなかったよね。
    賃貸でもあんまり入居したくないなぁ。

  138. 997 匿名さん

    なんでまだ閉鎖されないの?もしかして管理人がネガ代表??

  139. 998 匿名さん

    賃貸も一杯余ってて分譲と同様に需要なさそうだね。

  140. 999 匿名さん

    そろそろ次スレ(最終スレ)を

  141. 1000 匿名さん

    毎日ここのことが気になってしかたないのに
    結局、何一つネガの思い通りになりませんでしたね。

  142. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸