東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス代々木公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 代々木
  7. 代々木公園駅
  8. シティテラス代々木公園ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2014-03-26 12:47:24

シティテラス代々木公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区代々木五丁目14番25(地番)
交通:小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩8分
京王線 「初台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~2LDK
面積:42.00平米~54.89平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-06-20 21:50:47

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス代々木公園口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名さん

    代々木公園では何かしらイベントをやっていますよね。
    この間は北海道フェアをやっていて行ってきました!すごいにぎわっていました。
    休日などは、自宅周辺もかなりの混雑は覚悟でしょうね。フリマの時などは
    すごい人ですからね。代々木公園前の立地は気軽にこういったイベントに参加できるという
    利点もありますが人通りの多さはちょっとデメリットかな。

  2. 24 周辺住民さん

    ここって別に代々木公園の目の前ではないですよね?
    北海道やタイフェスなどのイベントによってこのマンション周辺まで混雑することはまずあり得ないです。

  3. 25 周辺住民さん

    代々木公園に行くには代々木5丁目のお金持ちの高台を越えて行かなければなりません。全然目の前じゃないです。目の前は山手通りです。イベント会場は歩いたら15分かかるくらい遠いです。

  4. 26 周辺住民さん

    失礼15分どころかイベント会場までは20分~25分はかかります。

  5. 27 匿名さん

    それでもやはり、代々木公園から近いので、
    イベント時の混雑状況は気になります。
    イベント開催地近くに家を購入した人などは、
    出かけたくても渋滞につかまるなどで大変だいう話を
    聞いたことがあります。デメリットになるかなって思いますね。

  6. 28 匿名さん

    ここは山手通り沿いで駅近でもないし正直言って代々木公園も近くない
    周りはマンションが並ぶだけでイベントの影響を受けるような立地じゃないと思いますよ
    オリンピックぐらいのイベントじゃないと・・

  7. 29 匿名さん

    実家が代々木公園駅から徒歩3分ほどの場所ですが、
    代々木体育館や野外ステージ前イベントの影響は皆無です。
    渋滞もしません。

    ごく稀に代々木公園でデモがある際に周辺道路に規制が入って渋滞することはありますが、
    こちらの物件ではその影響もないと思います。

  8. 30 匿名さん

    イベントは全く影響ないです。バルコニーが面してる山手通りの騒音、西日、住民の質の方が心配です。シティテラス初台坂下の方がわかりやすいです。

  9. 31 匿名さん

    そうだね。正確には初台坂下だね。
    しかも目の前山手通りだし、実際見たらがっかりした。

  10. 32 匿名さん

    バルコニーが広々していて解放感がありますね
    バスルームのデザインもなかなか変っていていいです

    トイレに手洗いカウンターがついているの来客が多い方にとっては良いですね
    掃除が大変になってしまいますが・・・

  11. 33 匿名さん

    原宿駅までの道中は楽しめる環境かなぁ、この距離はそれ次第で近いと思えるか遠いか変わってくると思うんですよねぇ。

    原宿あたりは行った時はダラダラ一日中歩くときもあるから正味26分っていう時間は長いとは思わないです、これが通勤時となると話は別だけど、立地的に通勤は違う駅から乗りますよね。

    私としては原宿を生活圏として住まえるかどうか、ここがポイントでっす。

  12. 34 匿名

    原宿自体は楽しい町だと思うが、ここから原宿までの道中ってなんもなくない?

    むしろ代々木公園の物件って都心そばなのに落ち着いた雰囲気が良いと思うんだが

  13. 35 ご近所さん

    ここから原宿駅までは、代々木公園の中を突っ切って行くのが良いですよ。それが一番近道。
    今は紅葉がきれいです。

  14. 36 匿名さん

    駅からやっぱり遠いのが気がかり。
    住み替え考えたとき売れるか、値下がり具合も心配。

  15. 37 物件比較中さん

    モデルルーム見に行きましたが、すみふのあきれた販売体制にがっかりしました。
    客が興味を示しているにもかかわらず、なにも検討しない、次期までまってくださいと
    平気でいう販売方法はいまでも通じるんですかね。あくまでも売ってやるから待ってろ
    と言う態度は、この買い手市場のご時世をかんがえると違和感がありありです。
    ということで、さっそく候補から外してそそくさと他に検討した物件を契約しました。
    もうすこし頭つかって、売ってください。つまるところ、不動産業だって、小売サービス業に過ぎませんからね。

  16. 38 ご近所さん

    近くに住んでよく前を通ります。
    立地面について。

    良いところ)
     ・OKストアが近い(かなり使えるスーパー)
     ・マンション前の歩道が整備されたので自転車使いなどで動きやすい
     ・バス停が近いので渋谷にバスですぐに出られる(もちろん帰りも楽。その気になれば歩くことも可能)
     ・すぐ裏は代々木5丁目の超高級マンション銀座と言われる大使館通り(ただしここは低地)
     ・代々木公園は、まぁ、、、近いかな
     ・保育園が近くにあり、隣に新たに出来るので子供1人、共働き世代なら良い物件

    悪いところ)
     ・何と言っても山手通り沿いなので煩い
     ・ベランダも山手通り沿い?洗濯物が汚くならないか心配
     ・全て西向き?
     ・間取りがコンパクト過ぎる、せめて70平米クラスまでは欲しかった
     ・どこの駅からも微妙に遠い
     ・この立地は代々木5丁目のステータスを享受できるものではない

    1,2本通りを中に入ってしまうと億の物件となってしまうエリアなので、この価格で高級立地の近くに
    住みたいと思う人なら良いんではないでしょうか。

  17. 39 匿名さん

    こんな不便な立地のコンパクトマンションで高値。
    売れなくて当然の結果だよ。

  18. 40 購入検討中さん

    書込みが全然無いのは好調だから?それとも検討してる人が全然いないってこと?

  19. 41 匿名さん

    後者が答え。

  20. 42 匿名さん

    前者が答え。

  21. 43 匿名さん

    この昭和レトロな感じの外観萌えるなぁ〜。

  22. 44 物件比較中さん

    コンパクトマンションは駅近じゃないと貸すにも苦労するだろう。
    代々木公園に近いっていうのは大きいメリットだけど。

    投資としてはやはり駅に近い方が安心

  23. 45 匿名さん

    >43さん
    外観はレトロですかね?
    確かに基壇部は石の柱と煉瓦で昔の高級マンションという風情を
    感じる事もできますが、それ以外は現代的なデザインだと感じました。
    10階だけバルコニーガラスの色が違うのはデザイン上のアクセントですかね?

  24. 46 買い換え検討中

    レトロな外観は新築だといいですが、
    中古になるとただの昭和になる可能性もありますね

  25. 47 匿名さん

    洗濯物ですが、確かに外に干すのはなぁという感じではありますね。
    自分は花粉真っ盛りのシーズンは乾燥機使用ですが
    こちらだと乾燥機を使った方が無難かなとも思います。
    その方が楽ですしね。

  26. 48 匿名さん

    本件ではじめて住友のマンションを見ましたが、
    仕様はどの物件も同じようなものなんですかね?
    なんかオッサンくさいパターンしかなく感じました

  27. 49 匿名さん

    単身者、DINKS向けの間取りなんですね
    ファミリータイプが無いのが残念だったな~
    公園近いし、子供と生活するのに便利な場所ですよね

  28. 50 物件比較中さん

    結局電車の場合は一番近い駅は代々木八幡なんですよね??
    原宿をメインステーションに表記しているのは一番メジャーだからかな、物件自体が原宿が近いことを嬉しく思う年齢層を意識しているのかなとも考えました。私は正直に歩いてでも行けることを嬉しく思います。
    それとバス便がすごく便利なんですねここは、バスなら原宿どころか渋谷まで近いといってもいいぐらい。
    使い方と使い分けを熟知すれば日々の生活の楽しみもどんどん広がると思います。

  29. 51 匿名さん

    売れてるのか売れてないのかいまいちわからんけど、どうなんでしょうか?

  30. 52 いつか買いたいさん

    第一期は、それなりの売れ行きで上層階は完売したようです。
    この立地でこの金額でこのスペックなら、まぁ、売れるでしょうね。

  31. 53 ご近所さん

    良いところ
    バス停が近い OKストア近い
    良くないところ
    山手通り24時間うるさい 駅遠い 保育園隣にできましたが満員でほぼ入れない 渋滞エリア

  32. 54 購入検討中さん

    ◯いいところ
    都心が近い
    代々木公園が近い
    2,3人家族にはちょうどいい広さ
    代々木八幡近辺の利便性
    大規模住宅スケール感

    ✕わるいところ
    駅から若干遠い
    西向き
    コンビニ、スーパーが遠い(道路の反対側)

  33. 55 匿名さん

    隣に保育園ができたのは朗報ですね。
    新設されたのは代々木至誠こども園ですか?
    空き状況を調べてみたところ、5月1日入所分で3歳児が1人4歳児が12人5歳児が19人
    空きがあるようです。新設の為か若干余裕がありますが、やはり0-2歳は激戦ですね。

  34. 56 検討中の奥さま

    隣が教会と保育施設、裏は超高級住宅街という点はいいですね!
    どういう層の人たちが入居するのかな?

  35. 58 匿名さん

    こんなに堂々と山手通りに向かって建ってるけど、これっていいの?

  36. 59 物件比較中さん

    駅からの歩道が舗装されて綺麗だけど、街路樹がなく、真夏はかなり辛いと思われます。
    代々木八幡も踏切渡らないといけないし、この踏切、下北沢で開かずの踏切だった路線と同じですよ。
    真夏と真冬は駅から歩きたくないです。

  37. 60 匿名さん

    物件の擁護はしないけど代々木八幡駅内で階段で向こう側渡るしかないよね。
    そりゃ踏切が無いに越した事はないけど、多くの駅は階段登るなんて普通だし、代替手段があるだけマシでは?

    歩く事については道路の東側にある物件だし真夏は陽が厳しいかもね。西日も。

    以前は山手通りでもこの辺りの物件なら少し広めの物件が作られてたけどスミフだからなのか、どうしてこんなコンパクトマンションにしちゃうのかね。

    購入者は鰻かよ。

  38. 61 匿名さん

    あれ?
    確か近い将来、代々木八幡駅は直結で山手通りに上がれるように駅が少しずれるはず。
    これって地元情報?

  39. 62 匿名さん

    そもそもここって、そんなに駅から遠い印象がないのだけど。
    あります?

  40. 63 申込予定さん

    先日歩いて確かめましたが5分程度でしたよ〜

  41. 64 匿名さん

    ここから新宿方面出るなら踏切なんて渡らんよ

    もしかして現地行ったことすら無いとか?┐(´ー`)┌

  42. 65 匿名さん

    >>64さんは誰に対するレスなんだ??

  43. 66 購入検討中さん

    >確か近い将来、代々木八幡駅は直結で山手通りに上がれるように駅が少しずれるはず。

    え!?そうなんですか!?それは楽しみ!!ちなみに、いつ頃の予定なんでしょう・・・?


  44. 68 匿名さん

    >66
    半年ぐらい前にちらりと聞いただけなので、詳しくはわかりません。
    上でも下でも、自分にはあまり関係なかったので、ふーんと聞きながしてしまいました。

  45. 71 匿名さん

    近くに代々木公園があって、休日はそこでのんびりできそうですね。
    駐車場は少なめですが、駐輪場が充実していますね。
    駐車場と駐輪場がきちんと分離されていて、安心できそう。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸