東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス代々木公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 渋谷区
  6. 代々木
  7. 代々木公園駅
  8. シティテラス代々木公園ってどうですか?
ビギナーさん [更新日時] 2014-03-26 12:47:24

シティテラス代々木公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区代々木五丁目14番25(地番)
交通:小田急小田原線 「代々木八幡」駅 徒歩7分
東京メトロ千代田線 「代々木公園」駅 徒歩8分
京王線 「初台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~2LDK
面積:42.00平米~54.89平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2012-06-20 21:50:47

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
グランリビオ恵比寿

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス代々木公園口コミ掲示板・評判

  1. 217 匿名さん

    駐車場は今なら優先で入れるんですね。
    駐車場料金が結構安くて驚きました。
    この辺りだったら3万は超えていくんじゃないかなと思っていたので。
    今ならまだ駐車場に申し込めるようですが、
    この辺りは車を持たれる方ってどれくらいなのでしょうね。

  2. 218 匿名さん

    ちなみに駐車場っておいくらなんですか?

  3. 219 匿名さん

    24000円〜ですね。公式HPに書いてあります。ただ、契約者はDINKSが多そうなので、車需要はそこまでなさそうだと思うのですが。

  4. 220 匿名さん

    129さん

    218です。ありがとうございます。
    安いような、高いような…ですね。

  5. 221 検討中の奥さま

    値引きはどれぐらい可能ですか?

  6. 222 匿名さん

    現状一期でどのくらい販売したのでしょうか?
    また二期はいつごろ販売なのでしょうか?
    分かる方いらっしゃいますか?

  7. 223 物件比較中さん

    初台11分かあ。
    ギリギリかな(汗)

    昔新宿駅から初台まで歩いていたことを考えると苦にはならないと思いますけど毎朝はまた気分が違うのかな、これは慣れるしかないですね。

    あと、新宿からは地下道を歩ける距離が長くて悪天候に左右されない通行が可能でした。
    ここからは…屋根とか地下とか、あります??

  8. 224 ご近所さん

    このマンションから初台、代々木八幡、代々木公園、どの駅へも屋根や地下道はありません。

  9. 225 匿名さん

    駅までの通勤で歩く距離って、いつか慣れるものなのでしょうか。
    自ら進んでウォーキングをするのとは違いますからね。
    毎日通勤で行き帰りをすれば健康にも良さそうですが、
    雨が降ったりすれば、日に日に苦に思うことも出てくるんじゃないかと思ってしまいます。

  10. 226 匿名さん

    まぁ徒歩は慣れると思います。人間ってそんなもんです。

    でも、初台はきついですね。

    ここは、代々木公園駅か代々木八幡駅利用かと。
    両駅とも、実際歩いてみましたが、5分程度で着きました。

  11. 227 サラリーマンさん

    >226 といっても初台も10分程度ですからね、原宿徒歩表記はどうかと思いますけど千代田線小田急線京王線の3路線は問題なく使いこなせる近さだということがわかりました。交通利便性のレベルは相当高いと思います。

    休日はたまには代々木公園の中を抜けて原宿や渋谷に、なんて日もいいですね。

    ここは大きな魅力を覚える間取りは正直無いです。
    でも交通とライフスタイルを想像すると気になりません。

  12. 228 匿名さん

    駐車場の契約が先着順と言う事は、平置きはとっくに契約済みでなくなっていますよね。
    機械式も26台と数が少ないので、早々になくなりそうな気がしますが現在は
    どのような状況かご存知の方はいらっしゃいませんか?
    営業さんからの情報でもよろしいので、お知らせいただければ幸いです。

  13. 229 匿名さん

    先日現場にいってきました。既に外側は最上階までいっている雰囲気でした。
    あの近辺だと、本当に存在感ありますね。

    ついでに代々木公園まで歩いてみましたが、途中の坂はきつかったです。
    ただ、4,5分程度で着いたのと、入口近くのドッグランや芝生で遊んでいる方々を見て癒やされました。

  14. 230 契約済みさん

    契約者用の住民スレ立てました。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355863/
    契約者の皆さんと情報交換できるとうれしいです。
    よろしくお願いします。

  15. 232 aqws

    裏のマンションから日照権とか言われないんですかね?かなり日陰になちゃってるみたいですけど

  16. 233 匿名さん

    >232

    たしかに後で訴えられたケースもあるようですがさすがに了承を得て建設に踏み切っているのでは。

    ちなみにその裏マンションは賃貸ですか、分譲ですか?
    これによっても今後のあちらからの声は違ってきそうですよね。

    私がも住むのなら周辺の方とも円満にコミュニケーションをとっていきたいです。
    日が当たらない時間が今までより少しできる、ぐらいのものだとこちらとしても罪悪感は小さくて済みそうだなあと・・汗。

  17. 234 ご近所さん

    233さんへ
    裏のマンションは分譲マンションで、高級ヴィンテージマンションです。毎朝お迎え車も来ています。何も苦情がないとは思えないのですが。

  18. 235 匿名さん

    日照権あるからこの高さなんだろうね
    もっと高いもの建てれればこの辺はさぞかし眺望がいいだろうに

  19. 236 契約済みさん

    【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】

  20. 237 匿名さん

    この周辺だと車が無くても十分住めるので、
    駐車場は大丈夫なのではないでしょうか。
    趣味で持っている方もいらっしゃるだろうから、平置きはすぐ埋まってしまいそうですね。

  21. 238 匿名さん

    駐車場は先着順で受け付けており、2台分の申し込みも可能と書かれてますね。
    台数が34台しかないのに制限を設けないという事は、この辺は車がなくても
    アクセスが良い立地(車を所有するご家庭が少ない)だという事ですよね。
    駐車場を確実にゲットしたいなら早めの申し込みが吉ですね。

  22. 239 物件比較中さん

    >>235

    住みたい立場で考えるともっと高層が良かったという気持ちもありますよねー。
    でも代々木公園が高層建物で囲われてしまうような未来を想像したりすると、日照権とは別の理由であまり好ましいものではないのかなーという善なる気持ちも持ってしまいます(汗)
    近くに住めるだけでも幸せ、こう思うようにしていますよ。

  23. 240 匿名さん

    私は逆に高層じゃないから良いと思っています。
    やはり周りから反感を買うような感じにはなってほしくないですし…。
    周りの建物や風景との調和も必要になってくると思います。
    戸数ももう十分ありますし、管理費や修繕費もスケールメリットが働きます。

  24. 241 契約済みさん

    そうですね。高層は、地震のとき大変だとか、妊婦には危ないとか、色々ありますしね。
    100戸以上あれば、十分大規模ですし、あの近辺では十分ランドマークになるのではと思っています。

  25. 242 契約済みさん

    あまり賑わってないですね。。
    契約しました、来年が待ち遠しいです。
    みなさまよろしくお願い致します。

  26. 243 契約済みさん

    >242さん
    契約書専用スレもありますよ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/355863/

  27. 244 匿名さん

    我が家も構想ではない物件、ということで探しておりました。
    でも小さいマンションだと修繕積立金が高額になったり、
    1件でも管理費の滞納があると影響が大きかったりと色々とあるので
    低層且つスケールの大きなマンションって都心ではなかなか難しそうに思っていました。
    駅までは全く交通の便が良くない場所ですけれど、
    ある程度の土地が必要なのでしょうがないことですね。

  28. 245 匿名さん

    まだ駅まで歩ける範囲なので、普通に交通条件はいいのでは?と私は思っています。
    駅まで5分以内と比べればそりゃあ…というかんじですが、
    10分以内の所で小田急と千代田線に乗れれば充分なのでは?
    新宿に出るのも、大手町方面に行くのもかなり便利な地域だと思いますよ。
    それでこの条件の建物ですから。

  29. 247 物件比較中さん

    分布を少し調べてみると寧ろ駅近物件のほうが少ないようなエリアなのかなあという印象でしたから何気に当たり前の条件なのかもしれないですね。あとはみんなが歩いているのか何か乗り物手段を使って駅まで行ったり買い物をしたりしているのか、スタイルを参考にさせて貰いたいところです。

    恐らく最寄駅よりも遠くに行ってくれるバスもあるんじゃないかと。

  30. 248 匿名さん

    駐車場代が月々24000円なんですね。
    この辺りという事を考えるとまぁまぁいいんじゃないでしょうか。
    しかも2台停められるとか…
    あまり車を使われる方が多くないのでしょうか?
    駅からも距離がある分、我が家は使おうと考えているのですが。

  31. 249 契約済みさん

    そうですね。ただ、100戸ちょっとに対して、30台以上の駐車場が用意されているようなので、
    単純計算で3家に1台ってことになりますからね。今のご時世、そんなに車を持っている家庭が多いとは思えません。

    まぁ24000円なら安いので、これを期に車を買うのもありかもですね。

  32. 250 匿名さん

    不可能なことをわざわざ書きますが、代々木公園内を車で抜けられたら利便性の高さは相当だっただろうなと。

    公園の計画当時は今では考えられないことが協議されていたようです、車我が通っていいようにするか否かという協議が。

    結果としては否、という環境になって広大な人の憩える場所が守られているわけで、抜けられないことが不便であっても文句は言ってはいけませんね、失礼しました。

    たまには自転車で抜けて、向こう側のお買い物を楽しもうと思います。

  33. 251 購入検討中さん

    そうですね、都心のど真ん中でありながら、車の雰囲気を一切感じないのも代々木公園の魅力だと思います。
    また、先日実際に歩いてみましたが、マンション〜公園が5分程度、公園入口〜原宿までは15分ほどだったので、
    散歩がてらでも全然歩けそうですね。

    代々木公園内は、芝生を突っ切っていけば、原宿方面にもすぐ着きそうですよ。
    歩道を歩くと回り道になってしまいますが。。。

  34. 252 購入検討中さん

    最上階と2階はこれから売り出しだから狙ってます。値段があがってるようですが 何か情報があればおしえていただけませんか?

  35. 253 匿名さん

    自分で電話したら?
    その方が正確だと思うよう。

  36. 254 購入検討中さん

    そうします。ありがとうございます。

  37. 255 購入検討中さん

    最上階、どんなプランになるんですかね。気になります。

  38. 256 購入検討中さん

    のこり数ヶ所、焦ってはいけないのですが焦ってしまいます。最上階は抽選でしょうし。

  39. 257 購入検討中さん

    うーん。購入無理かな。

  40. 258 匿名さん

    教育環境について調べようとライフインフォメーションを眺めておりましたところ、
    小学校は富谷小学校が徒歩10分と一番近くにあるのに、徒歩12分の幡代小学校が通学区なのですね。
    これはどうしてなのでしょう?
    調整区域として富谷小学校へ変更する事はできないのでしょうか。

  41. 259 匿名さん

    258さん

    こちらに載ってますが、ここは富ヶ谷小学校の調整区域には入っていないようですね。
    とはいえ希望出して、最悪、抽選になるかと。

    http://www.city.shibuya.tokyo.jp/edu/gakkou/sentaku.html
    http://www.city.shibuya.tokyo.jp/edu/gakkou/chouseikuiki24.html

    でも例えば同じマンション内で友達が出来たときに、
    別々の小学校になってしまったりしたら、子供がちょっとかわいそうな気もしますね。

  42. 260 購入検討中さん

    2LDK、全て完売になったようですね。残りは1LDKの一部と、完成後にカスタマイズできるプランの2Fと最上階だけみたいです。
    この市況もあって、非常に好調なようですね。

  43. 261 匿名さん

    今から買う人は割高でしょ

  44. 262 購入検討中さん

    今となっては適正価格かな。どこも良いところは上がってる。

  45. 263 購入検討中さん

    そうですね。今はどこも上がってますからね。この近辺の他の物件と比べると、それでも割安だとは思います。悩みますね。

  46. 264 購入検討中さん

    湾岸エリアか悩んでいます。どっちもいいですね。

  47. 265 匿名さん

    2Fの1LDKは高いですか?

  48. 266 購入検討中さん

    2Fで色々カスタムできるプランじゃなかったでしたっけ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸