なんでも雑談「小学生の英語必修化」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 小学生の英語必修化
  • 掲示板
01 [更新日時] 2024-10-27 22:16:19

どう思われますか?

[スレ作成日時]2006-05-13 22:16:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ピアース西日暮里

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

小学生の英語必修化

  1. 461 匿名さん

    >英語でディベートの訓練をするのは、日本語でできるようになってからでしょう。

    しかし日本語でディベートする機会も大してなく、日本語で議論で圧倒しちゃうような
    人は煙たがられるような社会で、何のために必要?
    もし英語のために必要なら英語でしてもいいじゃない?だからこそ早くはじめれば
    英語で喋るときの態度というのも自然に身につくでしょう。

    >「>日本語だと寡黙なのに、英語になると途端に人柄まで変わったようになる人」
    >ってのは、

    >「日本人どうしの時はおとなしいのに、英語圏のヒト相手になると活発に議論するヒト」
    >ってことだと思うけど。

    見たことないって言われてもねえ。
    見たことないからそんな人いるわけないって言いたいのかな?
    いますけどね。

  2. 462 匿名さん

    一文抜けちゃいました。

    後半、「457さんの通りです。」
    の後に見たことないって・・・と続けてください。

  3. 463 匿名さん

    普段おとなしい人が
    ハンドルを握ると乱暴な運転するってケースと
    同じかな?

  4. 464 匿名さん

    >>463

    ちょっとニュアンスが・・。
    運転は習得すれば 性格が変わってもできるだろうが、
    上にある英語ケースは、「アタマのはたらきや、
    意図を明確に表現する活動そのものが低調」な人が
    性格が変わったからと言って、できるようになるだろうか?
    と言うことだと思うよ

  5. 465 匿名さん

    >アタマのはたらきや、
    意図を明確に表現する活動そのものが低調

    頭のハタラキは頭の問題であるなら、限界がどこにあるかは人次第。
    国語力の問題なら国語の問題であって、意図を明確に表現することとは別もの。

    意図を明確に表現しないことをよしとしてきた日本なのだから
    日本においてなら決して、それ自体がマイナスというわけではない。

  6. 466 匿名さん

    英語をする前にそれが必要という人は、まず国語力や頭の良し悪しとごっちゃにしないでください。
    それから何のためにそれが必要なのか教えて。

  7. 467 匿名さん

    佐藤ゆかりさんは、日本語で話す時より
    英語で話している時の方が生き生きして見える。

  8. 468 匿名さん

    >>466

    「それ」を明確に記さないと ずれた回答がきやすいぞ

  9. 469 匿名さん

    >>467
    ああいうのを目指すのか?これからの日本人は。
    ウチの娘にはアアだけはなって欲しくないね。

  10. 470 匿名さん

    >>461
    >もし英語のために必要なら英語でしてもいいじゃない?
    表現は英語でも、その裏(頭の中)は日本語で回っていることをお忘れなく。

    したがって、表現としての英語(=道具としての英語)以前に、
    日本語による論理力を涵養することが重要であり、
    論理力は母国語の言語力と相互作用しながら身につくので、
    小学校時代は母国語による言語力(国語)と、
    それに基づく論理力(算数、理科)を充実させることが大切。

    だから、小学校で現状の授業時数を減らして
    英語に充当するなどもってのほか。

  11. 471 匿名さん

    FM番組で英単語をやたらと使いたがるDJ、いい加減やめて欲しい。
    日本人の英語はうざい。

  12. 472 匿名さん

    電車内の英語のアナウンスには大きく分けて2系統ある。

    1 地名も英語のイントネーション(JRなど)
    2 地名は日本語のイントネーション(東急など)

    さて、どちらがそれを必要としている人にとって親切なのでしょうか?

  13. 473 匿名さん

    >465
    >意図を明確に表現しないことをよしとしてきた日本なのだから日本においてなら決して、それ自体がマイナスというわけではない。

    この人のまわりには、同じ日本人同士で話していても、何を言いたいのか、筋が見ない話し方
    をする人は居ないらしいね。 だからこんなズレたレスになるんでしょう。

  14. 474 匿名さん

    明確に表現しないというのは、本来奥ゆかしさからくるもので、
    それが成り立つ前提として、すべて言わなくともお互いに通じる
    教養・共通意識というものがあるのだが、
    昨今は、明確に表現「しない」のではなく、正しい言葉が使えないために
    表現「できない」という状況がある。

  15. 475 匿名さん

    >>473

    いやいや、こうして日本語でも しっかり相手の問いかけを理解する能力がないと
    回答がずれて、会話にならない だから 英語を勉強する前に
    日本語の読解力を充実させるべきだ
    ということを、身をもって示したかったんだと思う、

  16. 476 匿名さん

    捨て身の一献ですな!

  17. 477 匿名さん

    >323
    正直、何だか322は取って付けたような議論で、
    "argument for the sake of argument"といった印象。

    こんな風に間違った英語をわざわざ使うのも理解できん...

  18. 478 匿名さん

    >470
    英語をする前に国語力というのに
    じゃあ、国語の勉強は減っているのか?増えるはずという答えをすると
    今度はディベートをする力が英語の前に必要という話だったでしょう?
    466(=465 またわかりにくいかと思って易しく書き換えただけ。明白)のそれという

    のをわざと気づかないふりしてずらしてる?
    それで人のレスをほうをずれてるなんて書いてるけど、わざとループされても。

    なのにまた国語力の問題に戻ってる。
    それに論理力(理科?)を算数だというなら算数は主要教科であって誰も減らしていい
    なんていってない。
    じゃあ、主要教科を減らさなければ英語はしてOKなわけ?

    >473、474
    こちらから見れば、よっぽとずれた答え。465が理解できなかった??
    だからずれるのは議論の仕方を知らない人でなく、単に頭の悪い人や国語力のない人の事
    をいってるんでしょ?
    そういうのを出されてもね。


  19. 479 匿名さん

    なのにまた国語力の問題に戻ってる

    なのにまた → また

  20. 480 匿名さん

    本当はわかってる人もいるんだろうけどさ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸