- 掲示板
どう思われますか?
[スレ作成日時]2006-05-13 22:16:00
どう思われますか?
[スレ作成日時]2006-05-13 22:16:00
英語はドイツ語からきたんだよ。 ドイツ人が言ってたけどドイツはリスニングとスピーキングばかり勉強するんだって。だから皆、英語圏の人達が何を言ってるかわかるらしい。かなり実用的で意味があるね。 読み書きはできないらしいけど普通の人は必要ないから問題ないと言っていた。
それとドイツ人は何故ドイツ人と固まっているのか? と聞いたら、俺達はリッチなのでプライドが高いんだ。 それで日本人もリッチだけど俺達は話するぜ。といったら それは分からない・・・。と言っていた。(笑)
でもハッキリ俺達はプライドが高いと言えることに思わずニヤッってしてしまったよ。ちょっとかっこ良かったかな。
>221
マジレスします。
なかなか、立派な英語ですね。でも、このスレの皆さんの参考のために、そういう場合は
ただ一言、 Chocolate Shake, please! か メニューがあると思うので指さしましょう。
最悪は絵を描くことです。経験からのアドバイス。
chocolate チョ コ レ イ ト と5音節で話したからだろう チョコ レッ(ト)トは発音しないと2音節で一気に話せば理解されるよ。こういうのが英語のリズムです。
チョコ シェイクを2音節で話せば通じるはず。チョ コ レ イ ト とローマ字読みして5音節だととても聞きにくい。
そうなんですね。
hot chocolateは何度もたのんだ事があって
no problemだったので友人から
chocolateって発音難しいよねと言われた時はピンとこなかったんですが。
まぁ、hot chocolateは 『ハッ チョ』で通じますからね・・・
そのとおり、ホッ ト チョ コ レ イ ト と7音節にわけてしまうのが日本人英語として揶揄される所以です。リズムに乗って話すことが大切なのですが、学校では音読が重視されていないから、こんなことになると思います。ネイティブの話すCD教材やラジオ講座をやるだけで、すぐに矯正されるのに残念です。
やはりアメリカでファストフードに入った時の話。
関西の友人が『コォラ』と一言、もろ関西弁でcoca colaをオーダーしました。
私は横で『コォラ』じゃ通じんだろうと思って見ていましたが
すんなりcoca colaが出てきました。
ちょっとショックでした。
日本人なれした店じゃないの。観光で行ったのならそんな店結構あるよ。
アイスコーヒーが存在しないことに驚いた
いや、レイコーでアメリカで通用したぞ、
232はギャグです
俺が苦労したのは、sausage と Salty Dog でした。
音節・アクセントは正しかったと思うけど、母音がダメ。
ソーセイジ サーシジに近い感じかな? 確かにカタカナになりにくい
ソーセイジではなくて、 サーシジかな
"au"の発音って難しいよね。
口腔の奥の方を響かせる感じなんだけど。
「カラスの鳴き真似」って教わって、眼から鱗でした。
ま、英語を母国語とする人にだって、出身地による
方言があるわけだし、英語を母国語としない人の発音について
意思が伝わる以上の要求があるとも思われない。
われわれだって、外国人が一生懸命日本語を話していれば、
多少聞きづらくともどうにか聞き取ろうとするでしょ?
>>163
トルシエもオフトも英語圏のプレスの前では英語でしゃべってたぞい!
あれが普通のたしなみだろい
聞き取れなかったかなTVからじゃ
それから通訳つければ時間稼げるっていうのはわかるけど
その間に相手にも時間を与えていることをお忘れなく
過去分詞なんて文法勉強しなくてもわかるだろ
将来日本から打って出る積極的な人間のためには良し
志操の低い人間には不要
アメリカ人の名前って
ファーストネームは大体簡単なのが多い(MICHAEL,DAVID,STEVE,JOHNとか・・)
でもラストネームはどう発音するのか分からない名前が結構あるよね。
母音が一つもない長いラストネーム。
本当にどうごまかして発音しようか必死です。