|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
変動金利は怖くない?? その45
-
801
匿名さん
属性が良ければ0.675(1.8優遇)になる銀行を具体的に教えて欲しいです。
私は1.7優遇が最大優遇の銀行で検討中なので見直したいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
802
匿名さん
>>801
検索すればすぐに出てきますよ。
個別の名前は問題になるので、ここでは出したがらない人が多いかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
803
匿名さん
属性良くても普通は1.7%優遇(0.775%)が最大じゃないの?
たまたまデベが千葉銀行と提携してるとかじゃない限り。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
804
匿名
そうだと思う。
0.675は5000万円以上の借入だと僅に可能性があるが、普通は0.775だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
805
匿名さん
イオン銀行だと1年目は0.6%、2年目以降は最高0.67%になりますよ。
-
806
匿名さん
>>805
イオンは確か保証料無料の代わりに手数料が借入額の2.1%掛かる。金利が低いと手数料が高め。(手数料が低いと金利が高くなったと思った)
会社の資金課を通して取引銀行に聞いた事有るけど、今はどこも最高で0.775が一般的なMAXとの事で、それ以上は表面金利が低く見えても手数料が割高だったりするらしい。それ以上の優遇となるとコネやデベ提携などでかなり稀になるとの事。ちなみに自分は取引銀行から社員限定で0.675の金利で借りられた。(毎月その月の金利が総務から社内ポータルに告知される)
保証料も保証料という名では取らないって場合もあるのでトータルでいくらになるかを検討しないと低く借りたつもりが実はそうでも無かったなんて事になりかねない。
いずれにしても0.775や0.875でも十分低金利なので十分だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
807
匿名さん
地方銀行の借り換えなどでは全期間店頭金利より1.8%優遇という相談案内会のパンフレットが届くことがよくあるが、いろいろ話を聞いてみると、手数料で50~60万円くらいかかったり、説明や手続きなどで有給を使って3日ほど休まなくてはならないなどで、積極的に利用するほどでもないかなあ。
0.1%だと1000万円で年間1万円の違い・・・と考えるとかなり微妙。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
808
匿名さん
私もイオンで借りました。
事務手数料が2.1%と高いけど保証料が無料な分相殺できるし、他の金融機関より金利が安かったのでイオンに決めました。
唯一難点なのが、繰上げ返済が50万円からなので気軽に返せないことですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
809
匿名さん
>>808
3000万借りて手数料が63万だから保証料とほぼ同じ額を払うんだよね。保証料と違うのは繰上げしても戻って来ない事。
ようするにあまり繰上げしない人は金利が低い分得。逆に繰上げを頻繁にする人は微妙。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
810
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
811
匿名
↑
団信つき?
0.28%で株が1000円上がったら、何%ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
812
買い換え検討中
長期金利低いですね。
ハイパーインフレも国債暴落もこないというのがほんとのところのようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
814
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
815
匿名さん
固定との比較を避ける変動さんがいるから、すっかり閑散としたスレになってしまいましたね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
816
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
817
匿名さん
ですね、いつも変動が論破されて固定は出て行けっ、と変動が泣いて終わる展開だった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
818
匿名さん
>>817
まあまあ、負け惜しみはそのくらいでいいでしょ。
すでにこのスレでは、固定では比較対象にすらなってないのが現実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
819
匿名さん
すごい。やっぱりこのスレは、過疎りかけても、
いつも不死鳥のように、争いの種がよみがえってくる。
まだファイトを燃やしている固定くんがいたなんて。
おどろき。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
820
匿名
固定との比較も何もママ友とかで固定派は完全に
変動への興味を失ってる感じだわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
821
ビギナーさん
でも不思議とココには湧いて来るんですよ、定期的に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
822
匿名さん
今どき、変動に興味を持って、このスレに来るのは
ギリ固だけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
823
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
824
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
825
ご近所さん
ま、どっちにしても低金利なんだし、
個人責任で選んでください。
オイラは当然、変動で借りてますけどね。
-
826
匿名さん
変動にして良かった。
10年間0金利も見えてきたよ。
そうしたら金利払わず、むしろ国からお金もらって金借りた事になる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
827
入居済み住民さん
9年ぶりの低金利だと。
今支払っている変動の金利も見直されるのかなぁ。
だったらちょっとだけ嬉しい。
まあ、世の中本当はいい意味で金利が上昇しない限り
全体としてはハッピーにはならないけど。
-
828
匿名さん
>>827
変動は、政策金利連動なんで、ゼロ金利の状態では、
これ以上下がらない。
数年前より変動下がっているのは、銀行の優遇が大きくなってるから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
829
匿名
もともと返済は怖くなかったがこの低金利が続けば15年位で払っちゃいえそうだな。
でもいつかポックリ逝くかもしれないから借りたまんまにしといて急激に上がったら一気返済。
これ無敵‼
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
830
匿名さん
もちろん変動ですが住宅ローン控除考えると、銀行預金の金利よりだいぶ高い利子がついているような状態が続いているわ。
今考えると頭金少なくしてもっと借りておけばよかった。
上がれば一気に返せば問題ないし。
-
831
匿名さん
もう 変動にする理由が ない?と思いませんか?
2%以下なら 固定で 宜しいかと・・・銀行に儲けを!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
832
匿名さん
長期で2%以下なら、向こう10年は
変動でも安泰ってこと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
833
匿名
フラット旧エスで一%切りましたね。もう何も心配ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
834
匿名さん
銀行の優遇幅が年々大きくなってきていますね。
例えば、来年竣工予定のマンション契約者で現時点で1.7優遇(最大優遇)でローン審査通っている人がいるとして、実行時(来年)には1.8優遇が普通になっていたとしたら、1.8優遇は適用されないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
835
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
836
匿名さん
>835
たしかに。
そこんとこはっきりしとこう。
832さんのいう
>長期で2%以下なら、向こう10年は
>変動でも安泰ってこと。
は正解か不正解か?
さぁみなさんどちらだと思われますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
837
匿名さん
>>834
三井住友信託のスレで質問した人かな
金利は通常は金消時に確定するけど、
デペ提携だと物件単位で優遇幅固定しているから、
それが上がらないと無理です。
銀行に自ら持ち込んだ場合でも、優遇はあくまでキャンペーンなので
「審査申込日からXヶ月以内に借入される方に適用」とかリミット付けてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
839
匿名さん
いつになっても、「今が転換期」って言ってた人達ね。
世の中の流れについていけずに、絶滅したんじゃないの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
840
匿名さん
>835
何を今さら。長期金利=将来の金利予想+リスクプレミアム
リスクプレミアムが少ないとみられている日本の国債は、
低金利であっても人気の的。
つまり、世界の市場は、たった年利0.7%に固定されたとしても、
「ほかに儲け口がない。」という理由で、日本の国債に資金を提供する、
ということ。向こう10年間の低金利は、「市場が予想している。」
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
841
匿名さん
>840
そう教科書に書いてあるよね。
そして、長期金利だから1ヶ月後全然違う数字が現れても何ら不思議じゃないよね。
1ヶ月前は
>向こう10年間の低金利は、「市場が予想している。」
だったとしても、1ヶ月後に状況激変で数字が急落や急騰って事が起きてもなんら不思議じゃない訳。
それがマーケットってもんだ。
だから今の長期金利をみて
>長期で2%以下なら、向こう10年は
>変動でも安泰ってこと。
って
>832
みたいに言ってるのをみると、梅干しを食べたような感覚にさせてくれる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
842
匿名さん
>841
馬鹿だね。経済の基本がわかっていない。
仮に1か月後に長期金利が急上昇したとして、それがリスクプレミアムによる上昇なら、
将来の短期金利とは何ら関係のないこと。
つまり、長期金利の低下は、将来の低金利を予想した帰結だが、
長期金利の上昇は、必ずしも将来の高金利を予測していない。
わかったかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
843
匿名さん
>838
そう言えばいたよね。「潮目が変わった。」とか言ってた人。
「あの人は今。」って感じだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
844
匿名さん
>842
>仮に1か月後に長期金利が急上昇したとして、それがリスクプレミアムによる上昇なら、
>将来の短期金利とは何ら関係のないこと。
突然リスクプレミアムの話に限定していったい何をしたいのかな?
>馬鹿だね。経済の基本がわかっていない。
何をそんなにヒートアップしてんだか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
845
匿名さん
暑さにやられたかな?
海外旅行の予約にいったが出遅れたようだ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
846
匿名さん
>844
あれ?なんでヒートアップしていることになるの?
馬鹿を馬鹿と言っただけなのにね。
リスクプレミアム以外で、金利急騰する原因があるって言うなら、
述べてみたら。おばかさん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
847
匿名さん
おばかさんのレスで、一番笑えるのはここだよね。
>だったとしても、1ヶ月後に状況激変で数字が急落や急騰って事が起きてもなんら不思議じゃない訳。
>それがマーケットってもんだ。
あり得るかってーの。1か月後にこの掲示板に来て謝れって感じだよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
848
匿名さん
いろいろなスレ見てみると変動金利で最低は0.675%みたいだけど、これより低い金利って聞いたことある?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
849
匿名さん
>846
>リスクプレミアム以外で、金利急騰する原因があるって言うなら、
>述べてみたら。
リスクプレミアプ以外の要因では金利は動かないとでも思ってるのかい?
はりきってる様子だったから何をレスしてくるかと思ってると、そんな意味不明な所にくらいついてたのね。
>馬鹿を馬鹿と言っただけなのにね。
余裕のある人間ってそんな言葉は吐かないものなんだよ。
それくらい知って発言したほうが恥ずかしい思いしなくてすむよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
850
匿名さん
>849
だから、リスクプレミアム以外で金利が動くと思うなら、
その内容を言ってごらんよ。おばかさん。
また、梅干し食べたみたいな顔になっちゃうよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
851
匿名さん
>余裕のある人間ってそんな言葉は吐かないものなんだよ。
>それくらい知って発言したほうが恥ずかしい思いしなくてすむよ。
これってもしかして、議論に負けそうな人の常套手段?
おかしいね。精一杯の負け惜しみっぽい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
852
匿名
素人です。教えてください。
リスクプレミアムって、リスクがある分だけ通常よりも利益を得られるということ?
よく分からないけど、金利も需給で決まるんじゃないの?
ただし、信用度が高い貸し手と借り手であることが条件になるが。
リスクプレミアムとどういう関係か分からないが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
853
匿名さん
>850
>だから、リスクプレミアム以外で金利が動くと思うなら、
>その内容を言ってごらんよ。おばかさん。
それくらい教科書に乗ってるから自分で調べようね。
もうちょっとさ、経済のお勉強してから出直したほうがいいんじゃない?
何度も恥かいちゃうのいやでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
854
匿名さん
>853
あらま。議論に負けるからって、そういう逃げ方をするのね。
経済の教科書なんて、高校以来読んだことはないけど、
現在の経済情勢で、日本の長期金利が急騰するなんて珍説は、
多分書いてないと思うんだよね。
おばかさんの頭の中にある妄想だけなんだろうね。
それだったら、とやかく言わないよ。私もご病気の方を、
ちょっと追い詰めすぎたかもしれないからね。
お大事に。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
855
匿名さん
>854
ひとりで話をとっちらかす人だな〜。
>リスクプレミアム以外で金利が動くと思うなら、
>その内容を言ってごらんよ。
ってあなたが言ったんだよ。
リスクプレミアム以外の要因でも金利は動きます。
どのような要因かはご自分で調べなさいねと私はあなたに言った。
それがなぜこの展開にとっちらかしちゃったわけ?
>私もご病気の方を、
>ちょっと追い詰めすぎたかもしれないからね。
そして突っ走るだけ突っ走ったあげく、最後にはこんな渋い事まで言ってくれちゃって。
長期金利の前に議論のキャッチボールをできるようになってから再度出直してくれると今回のようなゴーヤチャンプル劇は防げるであろうと考察します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
856
匿名さん
>855
はいはい。追い詰めて悪かったよ。
あなたの頭の中ではとっ散らかっているのね。
ごめんごめん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
857
大阪人
上の議論なんてどーでもいいけど、借入は個人責任で。
どっちみち、金利は低いんで、早く返済できる人は変動。
長期に渡る人は固定で借りる方が賢明か。
-
-
858
匿名
長期って、35年?
それなら、ローンを組むことから、考え直したら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
859
匿名さん
>858
まずはカルシウムをとることからはじめよう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
860
匿名さん
「教科書に載っているから自分で調べろは」はやっぱし汚いよ。
自分で議論仕掛けたんだからちゃんと答えなくちゃ。
ガンバって!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
861
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
862
匿名さん
>>861
そう思うならわざわざ変動スレに書き込まなきゃいいのに。黙ってられない女の方ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
863
匿名さん
変動の言ってることが不利になるとカリカリしてお得意の
変動スレに来るな、みたいな発言が必ず出るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
864
匿名さん
横から悪いけど、このやり取りは854の人が間違ってるよ。
854はあまり知識がないのに思い込みで発言しちゃうタイプだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
865
匿名さん
旧Sを復活させた上で変動からの借換にも完全対応させる案はどうか。
そうすれば当初10年0.94とかだからかなりの人が流れると思うけど、
0.775前提のギリ変さんは11年以降の1.94に耐えられないから
変動残留かな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
866
824
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
867
匿名さん
変動が不利になると固定の意見を「荒らし」と言うしかなくなる。
変動は辛いのう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
868
匿名さん
不利とか以前に
固定さんからまともな議論が出てこない件。
自分から話題を振るだけ振って、逆に質問されて
いざ答えられないと「教科書に載っているから自分で調べろ」・・・
実は何もわかってないのに振ってるだけだよね。
それは「荒らし」と言われても仕方がないかと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
869
匿名さん
まともな意見なんて本当は期待してないくせに。
仮にいわゆるまともな意見が出てきたらそれはそれで焦りを産むし、
だからといって今更固定になんて出来ないでしょ。
細かいことは気にせずいつも通り変動のポジショントークに徹すべき。
それしか不安感払拭への道はない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
870
匿名さん
変動→固定は容易だが
固定→変動には固定期間の終了が必要になってくるからねぇ。
変動のポジショントークになるのはスレ内容的に仕方がないが
固定のポジショントークなんて、このスレの住人には興味のないことでもある。
しかし、固定のまともな意見ってなんだろ?
よっぽど斬新かつ興味をそそる内容じゃないと
ここの変動の心は動かないよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
871
匿名さん
>>870
同じ銀行ローンの固定・変動だとそうなんだけど、
他銀行だとどうにでもできそう。
しかもフラット35S(当初10年0.94)→11年目以降→継続で1.94
↓
不景気継続なら変動0.775とかに借換
こういうルートが多い気がする。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
872
匿名さん
フラット2%割れや。
こりゃ変動なんてやってられません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
873
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
874
匿名
>870
旧Sの人はそのパターンが多いかもね。
変動の0.775%に比べれば高いけど、その程度の差であれば変動リスクに対する保険料と考えて割り切る。
そして10年後にその時点での最適を再度判断する。
変動を選ぶ方の対策(貯蓄・繰り上げ)もなるほどと思うし。皆さん頭いいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
875
匿名さん
>874
10年後には一括返済って人が、このスレには多いと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
876
匿名
そんなことはありません。
月々の返済が目一杯のはずです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
877
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
878
匿名さん
>877
>だから、リスクプレミアム以外で金利が動くと思うなら、
>その内容を言ってごらんよ。
こんな基本的なこと質問しちゃう人は教科書読んで出直そうね。って言われてもしょうがないな。
他の変動さんが助け舟を出してあげるべきだったのでは?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
879
匿名さん
>>878
本当にわからないので教えて頂けますか?出来れば過去事例を出して頂けると有難いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
880
874
>875
10年後に一括返済で、仮に金利が上がったら繰り上げ返済するってことでしょうか。
そういう方は金利上昇で受ける影響少ないし、現状で金利の低い変動がいいんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
881
匿名さん
>>880
おっしゃる通りです。
ただ逆にそう出来る人は事実上借入がないので、
ここで金利上昇の心配があるだとかないだとかの議論をしてると考えるのは
かなり無理があります。
つまりそう出来ない人がそういう方法もあると言いつつ、
実は自分は出来ないからここを見てると捉えるのが自然でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
882
匿名さん
>879
何回も教科書読もうねって言われてるのに。
もしかして本当にリスクプレミアム以外では長期金利が動かないと本当に思ってるの?
長期金利の動きはリスクプレミアムの動きってこと?
こりゃたまげた。
なんでまたそう思ってしまったか理由を一応言ってみてもいいんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
883
匿名さん
>882
だからさ、リスクプレミアム以外で長期金利が上がらない、
なんて、誰も言ってないでしょ。
「この経済状況で、何で長期金利が上がるのか。」
と聞いているんだけど。教科書は一般論しか載っていないので、
「現在の日本の経済状況において」という立場では、
固定君の意見を聞くしかないわけ。
わかる?わからない?
まさかね。こんな基本的な質問がわからないわけないよね。
それとも、わかっているけど、わからないふりをしているのかな?
まあ今さらどっちでもいいんだけどね。答えたくないなら、
無理にとは言いません。
ちょっと暇つぶしに、馬鹿な固定君をからかっただけだし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
884
874
>881
たしかに「事実上借入が無い方」はそういないでしょうから、
私自身も含めてですが、一般の人は借り方・返し方を
色々と考えなければいけないのですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
885
匿名
国債金利があがるのは、多くの買い手が国債はリスクがあると感じた時ですね。
下がるのは安心だと感じた時です。
他には思い付きません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
886
匿名
>882
教科書読んでも理解できないので、どんな時に国債金利が上がるのか教えてください?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
887
匿名さん
それとさあ、一部の固定君が、「変動よりもフラットsの方が魅力的。」
とか言っているけど、フラットsを選択した人が、いつまでもこんなスレに
執着するわけないと思うんだよね。
フラットsと変動派は、今後の低金利の恩恵を享受するという点において、
共通している面があるので、この二者は、実は旧来の固定派と対を為す立場に
あると思う。よって、2~3%の固定金利で組んでしまった残念君が、
いつまでも変動スレにしがみついて、「1か月後に金利が急騰する。」とか、
わけのわからないデマを流して喜んでいるように思えるんだよね。
繰り返しになるけど「あり得ない。」
まあ、それはそれで暇つぶしの対象としては、ちょうどいいとは言えるんだけど。
見ていると、哀れというか、「恥ずかしくないのかなあ」という気にはさせられるよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
888
匿名さん
>883
なんか怒ってる?
まず落ち着いてくださいね。
>「この経済状況で、何で長期金利が上がるのか。」
>と聞いているんだけど。
「この経済状況で長期金利が上がる事を証明せよ。」
あなたの質問はこう言い換える事ができる。
これに答える前に一つ質問しておかなければいけない事が一つある。
まずそれを君に投げかけてみることにする。
その質問は
「この経済状況で長期金利が上がらない事を証明せよ。」
さぁどうだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
889
匿名さん
>888
ばかだね。またくだらない屁理屈をこねている。
誰も証明しろなんて言ってませんよ。
固定君が、
>だったとしても、1ヶ月後に状況激変で数字が急落や急騰って事が起きてもなんら不思議じゃない訳。
>それがマーケットってもんだ。
って書いているから、1か月後に急騰する原因を説明してごらん、って言っているの。
一人で暴走しないで、よくレスを読み返してみたら。
読める頭があればの話だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
890
匿名さん
それとさあ、昔、「趣味で固定」って馬鹿がいたんだけどね。
そいつが言うには、「100%こうなる。」という証明がなければ、
何を予想しても同じ、という馬鹿な屁理屈をこねていたんだ。
説明と証明を取り違えるあなたも、彼と同じような思考パターンだね。
浅はかというか。
もしかして同一人物?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
891
匿名さん
>889
>1か月後に急騰する原因を説明してごらん
君にはこの質問をしよう。
1か月後に急騰しない原因を説明してごらん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
892
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
893
匿名さん
なんて言うかさ、この固定君は徹底して自分の意見を
言いたくないんだよね。叩かれるのが分かっているからかな。
だからいろいろとごまかそうとして、既出の説明を再度求めたり、
説明を証明と言い換えて、はぐらかそうとしている。
恥ずかしい人だよね。みっともないったらありゃしない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
894
匿名
確かに趣味で固定とアダ名を付けてた人がいたね。
そのあと趣味で繰上と誰かにアダ名を付けてたな。
とりあえず意見が違う人をいつまでも粘り強く
煽って最後にアクセス禁止ってパターンだったっけ。
それはそれで寂しいものだな。
完全に自分を制御できなくなる性格は。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
895
匿名さん
>894
寂しい?それなりにストレス解消になって楽しいけどね。
ところで、
>とりあえず意見が違う人をいつまでも粘り強く
っていうけど、この固定君は意見を一言も述べていないのに、
意見が違うって、なぜわかるの?
もしかして本人?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
896
匿名
>891
1ヶ月後に急騰しない理由?
今、国債金利が低金利にあるにも拘わらず人気が高い状況にある。
低金利だが長期的に見ても信用性が高いと多くの買い手が考えている。
つまり市場がそう判断している。
だから、1ヶ月後には急騰しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
897
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
898
匿名さん
>896
う~ん。ちょっと違うんだよね。
私が思うに、
「低金利であっても、手堅い投資先に投資せざるを得ない。」
から、日本の国債に人気が集まっていると思うんだよね。
言葉を換えれば、「ほかにろくな投資先がない。」
世界的な景気減速にあって、投資できるところが他にないから、
日本の国債なんかに人気が集まっている。
それが市場の判断。だから、今後の金利の急騰があり得ない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
899
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
900
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)