- 掲示板
こちらは変動金利は怖くない??のその45です。
テンプレはレス1にあります。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234319/
[スレ作成日時]2012-06-19 09:50:24
こちらは変動金利は怖くない??のその45です。
テンプレはレス1にあります。
前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234319/
[スレ作成日時]2012-06-19 09:50:24
新築マンション買って近々3500万程度のローン組みますが、不動産会社と提携の某銀行が変動0.765を提示してきました。
仮審査した際は0.865だったんで、まあ毎月2000円程度ですが返済額が減るのでありがたいです。
ネット情報だと提携の実質金利が分かりませんが、地銀以外でこれより低い金利ってありますかね?
多分、ない
提携だと0.675%は、結構見ます。0.6以下は、医者や弁護士並の属性ないと、厳しいね
提携じゃなくても0.675は普通にあるはず。
それ以下は普通ではいないと思うけど、提携とかなら存在するのかな。
798さんは、普通に0.675%出せるとこ知ってるようなんで、795さんに具体的な銀行を教えて上げれば?
Aさんが0.675%でもBさんは0.875%かもしれない。
優遇は銀行次第ではなく、貴方次第なんです。
属性が良ければ0.675(1.8優遇)になる銀行を具体的に教えて欲しいです。
私は1.7優遇が最大優遇の銀行で検討中なので見直したいと思います。
属性良くても普通は1.7%優遇(0.775%)が最大じゃないの?
たまたまデベが千葉銀行と提携してるとかじゃない限り。
そうだと思う。
0.675は5000万円以上の借入だと僅に可能性があるが、普通は0.775だね。
イオン銀行だと1年目は0.6%、2年目以降は最高0.67%になりますよ。
>>805
イオンは確か保証料無料の代わりに手数料が借入額の2.1%掛かる。金利が低いと手数料が高め。(手数料が低いと金利が高くなったと思った)
会社の資金課を通して取引銀行に聞いた事有るけど、今はどこも最高で0.775が一般的なMAXとの事で、それ以上は表面金利が低く見えても手数料が割高だったりするらしい。それ以上の優遇となるとコネやデベ提携などでかなり稀になるとの事。ちなみに自分は取引銀行から社員限定で0.675の金利で借りられた。(毎月その月の金利が総務から社内ポータルに告知される)
保証料も保証料という名では取らないって場合もあるのでトータルでいくらになるかを検討しないと低く借りたつもりが実はそうでも無かったなんて事になりかねない。
いずれにしても0.775や0.875でも十分低金利なので十分だと思うけど。
地方銀行の借り換えなどでは全期間店頭金利より1.8%優遇という相談案内会のパンフレットが届くことがよくあるが、いろいろ話を聞いてみると、手数料で50~60万円くらいかかったり、説明や手続きなどで有給を使って3日ほど休まなくてはならないなどで、積極的に利用するほどでもないかなあ。
0.1%だと1000万円で年間1万円の違い・・・と考えるとかなり微妙。
私もイオンで借りました。
事務手数料が2.1%と高いけど保証料が無料な分相殺できるし、他の金融機関より金利が安かったのでイオンに決めました。
唯一難点なのが、繰上げ返済が50万円からなので気軽に返せないことですね。
>>808
3000万借りて手数料が63万だから保証料とほぼ同じ額を払うんだよね。保証料と違うのは繰上げしても戻って来ない事。
ようするにあまり繰上げしない人は金利が低い分得。逆に繰上げを頻繁にする人は微妙。
変動0.28%、日経平均連動ローンも登場。
↑
団信つき?
0.28%で株が1000円上がったら、何%ですか?
長期金利低いですね。
ハイパーインフレも国債暴落もこないというのがほんとのところのようですね。
固定との比較を避ける変動さんがいるから、すっかり閑散としたスレになってしまいましたね。
固定との比較は既に圧勝でネタがないんでしょ。
ですね、いつも変動が論破されて固定は出て行けっ、と変動が泣いて終わる展開だった。
すごい。やっぱりこのスレは、過疎りかけても、
いつも不死鳥のように、争いの種がよみがえってくる。
まだファイトを燃やしている固定くんがいたなんて。
おどろき。。。
固定との比較も何もママ友とかで固定派は完全に
変動への興味を失ってる感じだわ。
でも不思議とココには湧いて来るんですよ、定期的に。
今どき、変動に興味を持って、このスレに来るのは
ギリ固だけ。
フラットが2%割れ、変動なんて選ばないよ。
変動は1%割れ、固定なんて選ばないよ
ま、どっちにしても低金利なんだし、
個人責任で選んでください。
オイラは当然、変動で借りてますけどね。
変動にして良かった。
10年間0金利も見えてきたよ。
そうしたら金利払わず、むしろ国からお金もらって金借りた事になる。
9年ぶりの低金利だと。
今支払っている変動の金利も見直されるのかなぁ。
だったらちょっとだけ嬉しい。
まあ、世の中本当はいい意味で金利が上昇しない限り
全体としてはハッピーにはならないけど。
もともと返済は怖くなかったがこの低金利が続けば15年位で払っちゃいえそうだな。
でもいつかポックリ逝くかもしれないから借りたまんまにしといて急激に上がったら一気返済。
これ無敵‼
もちろん変動ですが住宅ローン控除考えると、銀行預金の金利よりだいぶ高い利子がついているような状態が続いているわ。
今考えると頭金少なくしてもっと借りておけばよかった。
上がれば一気に返せば問題ないし。
もう 変動にする理由が ない?と思いませんか?
2%以下なら 固定で 宜しいかと・・・銀行に儲けを!
長期で2%以下なら、向こう10年は
変動でも安泰ってこと。
フラット旧エスで一%切りましたね。もう何も心配ない。
銀行の優遇幅が年々大きくなってきていますね。
例えば、来年竣工予定のマンション契約者で現時点で1.7優遇(最大優遇)でローン審査通っている人がいるとして、実行時(来年)には1.8優遇が普通になっていたとしたら、1.8優遇は適用されないのでしょうか?
>835
たしかに。
そこんとこはっきりしとこう。
832さんのいう
>長期で2%以下なら、向こう10年は
>変動でも安泰ってこと。
は正解か不正解か?
さぁみなさんどちらだと思われますか?
>>834
三井住友信託のスレで質問した人かな
金利は通常は金消時に確定するけど、
デペ提携だと物件単位で優遇幅固定しているから、
それが上がらないと無理です。
銀行に自ら持ち込んだ場合でも、優遇はあくまでキャンペーンなので
「審査申込日からXヶ月以内に借入される方に適用」とかリミット付けてます。
いつになっても、「今が転換期」って言ってた人達ね。
世の中の流れについていけずに、絶滅したんじゃないの?
>835
何を今さら。長期金利=将来の金利予想+リスクプレミアム
リスクプレミアムが少ないとみられている日本の国債は、
低金利であっても人気の的。
つまり、世界の市場は、たった年利0.7%に固定されたとしても、
「ほかに儲け口がない。」という理由で、日本の国債に資金を提供する、
ということ。向こう10年間の低金利は、「市場が予想している。」
>841
馬鹿だね。経済の基本がわかっていない。
仮に1か月後に長期金利が急上昇したとして、それがリスクプレミアムによる上昇なら、
将来の短期金利とは何ら関係のないこと。
つまり、長期金利の低下は、将来の低金利を予想した帰結だが、
長期金利の上昇は、必ずしも将来の高金利を予測していない。
わかったかな?
>842
>仮に1か月後に長期金利が急上昇したとして、それがリスクプレミアムによる上昇なら、
>将来の短期金利とは何ら関係のないこと。
突然リスクプレミアムの話に限定していったい何をしたいのかな?
>馬鹿だね。経済の基本がわかっていない。
何をそんなにヒートアップしてんだか。