住宅ローン・保険板「変動金利は怖くない??  その45」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 変動金利は怖くない??  その45
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-07-24 20:18:51

こちらは変動金利は怖くない??のその45です。

テンプレはレス1にあります。

前スレhttps://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234319/

[スレ作成日時]2012-06-19 09:50:24

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

変動金利は怖くない??  その45

  1. 947 939

    >945さん

    実行まで期間があって少しヒマだったのと、
    自分と違う考えを持たれている方の意見を聞くことは
    参考になると考え、訪問しました。

    >そもそもフラットSを最強と思っていて~

    そのように考えているつもりではないですが、
    誤解を招いてしまったので申し訳ありません。

  2. 948 939

    誤:誤解を招いてしまったので~
    正:誤解を招いてしまったのであれば~

    失礼しました。

  3. 949 匿名さん

    >>947

    いや別にあなたに言ってないよ。1か月後に金利が急騰するって言い張ってる人にです。

  4. 950 匿名さん

    >>946

    1%の手数料は安いですね。
    ちなみにどこの銀行でしょうか?

  5. 951 939

    >947さん
    失礼しました。

    >950さん
    デベ提携のノンバンクです。

  6. 952 匿名

    団地で悪口言いながら井戸端会議をしてるところに
    フラッと新車のベンツで乗り付けて
    「どうですかこちらは?」
    なんて聞かれても答えに困ります。

    フラッとはフラットに掛けたダジャレではありません

  7. 953 匿名さん

    というか、田園調布に軽自動車で来て燃費自慢してるってほうが適切なような。

    >>951

    具体的に何銀行ですか?隠す必要も無いと思うのですが。

  8. 954 939

    >953さん

    オリックスです。

  9. 955 匿名さん

    >>954

    1.94で手数料1%ならいいほうですね。普通が2.1%取られますから。団信より生保を選んだのならまだ若いのだと思いますが、フラットは借りすぎて破たんする傾向に有るようなので注意が必要です。ってもう今さら変更は出来無いと思いますが。

  10. 956 匿名

    >>953
    うまいw

  11. 957 匿名さん

    結局フラットSが何%だろうと変動の人はあまり興味がないからね。

    だから羨ましくもないし。

  12. 958 939

    >955さん
    そうですね、手数料もフラットに変えた一因でした。破綻しないようにというのは、大前提ですよね。
    借入以外の預金・有価証券等も含めて考えていきます。
    フラット・変動どちらで借りてもそうですが。

    >957さん
    私も実行後は他人の借入は気にせず暮らしていきますが、
    変動を選ばれた方々がどのように判断されたのかを後学の為に伺いました。

    変動スレで場違いのようでしたら、すいません。

  13. 959 匿名さん

    ファイナル固定さん?

  14. 960 匿名さん

    将来はわからないのであれば、
    変動も固定も現時点でリスクは変わらないという主張なんかね
    この固定さんは

  15. 961 匿名さん

    フラットも旧Sなら今借りられるならそんなに悪くないと思う。

    それでも変動のほうが魅力的に思えるんですよね。

    ここは価値観の違いなので好きなほうを選べばいいんじゃないですか?

    個人的には長期金利がこれだけ下がってくると逆に経済の低迷長期化が心配ですね。変動金利が上がっても景気が良くなったほうがいいに決まってますから。

  16. 962 匿名さん

    正直、フラットが1%台なら変動なんて選ばないよ。

  17. 963 匿名さん

    フラット旧s20で、ここで言うテンプレ実行しておけばいい。どう考えても変動金利の選択肢はない。

  18. 964 匿名さん

    >>963
    今の金利水準だと旧フラットS20の方が変動より金利が安いけど
    団信や手数料入れたらまだ変動の方が安いんじゃないの。

    とはいえ、将来的にはそれを含めても逆転は有り得るかもだが。

  19. 965 匿名さん

    結局のところ議論が白熱した「最近半年ぐらいの実行」に限って見れば、

    10年以下で返す少額実行コース→変動金利
    20年以下で返す標準実行コース→フラット旧20S
    35年以下で返すゆっくりコース→フラット旧35S

    負担額と安全性とのバランスを勘案するとこんな感じだったね。
    過去実行者の色んな意見に惑わされることなく冷静に決めた人は
    おめでとう。

  20. 966 匿名さん

    変動より低いフラットって例えばどこ?見たことないけど。

    ていうか、何でわざわざ変動スレでもう選べない旧Sを必死に宣伝するんだろう?

    変動派はフラットSなんて興味ないしスレ違いなのでフラットスレでやんなよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

[PR] 東京都の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸