- 掲示板
大人の足音について、
引き続きご意見をお願い致します。
荒らし投稿はスルー、または削除依頼で対応しましょう。
↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176602/
[スレ作成日時]2012-06-18 09:37:54
大人の足音について、
引き続きご意見をお願い致します。
荒らし投稿はスルー、または削除依頼で対応しましょう。
↓【前スレ】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176602/
[スレ作成日時]2012-06-18 09:37:54
>気づいているなら延々と直るまで根気よく言うしかないのです。
そこまで行ったらガキの喧嘩と一緒で、血の気の量が決め手になるでしょうな。
私ならもっと大人の対応をするが、
まあ、頑張んなさい。
直接苦情は止めるべき。
受忍限度範囲ならこらえるのもマナー。
直接抗議なんて大人もまして子供なら気になってしまう。
生活にも影響が出て、静かに静かにといつも考えるようになる。
ピアノや歩き方にも影響が出てしまうからね。
おっ、310号室のご主人が帰ってきた。
奥さんや子供達は静かに歩けるのに、
旦那だけカカトでゴンゴン、バスバス歩いている。
普通のサラリーマンのようだし、見たところ、
特に身体的に問題があるとは思えないけど、
身体障害者なのだろうか・・・。
3○○の方は、帰宅すると結構分かります。今玄関が閉まり、廊下を歩いている、
あ、寝室の方に歩いてきたとか..
夜になるとそれがとっても良く解ります。
3○○の新婚(と言っても奥さんは30は超えている)の奥さまは、
いつもヒールということもあり、廊下、階段ではいつもガツガツと
音がしますのでリビングにいても「あの人だな」と分かります。
窓を開ける季節になって思うのは、最近大きな声で独り言を言っている事。(怖)
先日も廊下側にあるトイレに入っていると、ゴンゴンゴンゴンと歩いて来て、
廊下で「モー何とかカンとかなんだよ~」と大きな声で喋りながら通り過ぎたようで、
トイレから出て廊下窓に行ってみると、やっぱりその奥さん一人で階段下りている...
まだ若いのに..大きな声でよその家の前で独り言言う?
余程、自己主張したいタイプかどこかおかしいのかしらんと心配になりました。
先程も我が家の前を通りながら、悲鳴のような声で「キャーーー!おっもーい!」って(笑)
何だ何だ?と思い網戸から見るとスーパーの袋を提げているだけ。
あんな叫ぶほどの荷物でもないにのなぁ。
少し遅れて旦那も上がってくる。旦那さんはしづかに歩く。廊下で大声も出さない。
何と対照的な二人。
旦那さん、注意しないのかなぁ、それともブイブイとした奥さんが怖いのかしら?
人って面白いですね。迷惑だけど。
右隣りは、いつ在宅してるのか解らないほど静かなんですが
左隣りは、帰って来る時から解る。
玄関バーンから始まりリビングまで、ドンドン言わせながら歩き
カーテンをシャー、サッシと網戸もそれはそれは良く響く。
育ちなんですかねー。
解ります。足音に始まり、廊下や階段を歩くとき、そして網戸サッシのシャァーーーーパッシンーーー!
いったい何度ベランダ出入りしているんだろう?と思うくらい出て閉め、開けて閉め...
一日30回以上はやってます。
洗濯物を干すとき、タイミングが被る時がありますが、そっと洗濯物干していると、
ドンドン、シャーーーーと開き、ベランダに出てきたかと思うとパッシーーーーーン!!と閉める。
なんかすごく嫌な気持ちと、胸にドキンとする衝撃...はぁやれやれと思ったり、
凄すぎて笑いそうになったり..こればかりは自分で気が付かないと治りようがないのでしょうね。
うちは成功しました。
強く叩くわけでは無く、ピアノのリズムに合わせて。
しばらくは、そのままで、時折母親のちゃんと練習しなさい!
的な声も聞こえてましたが、子供が嫌がって弾かなくなりました。
うちは、のべつ幕なしに思いついたとき、寝る前、トイレに立ったとき、朝4時、5時。
と叩いてたら、留守勝ちになりました。
でもまだ時々帰ってくるので不満です。
小さな音でも、ずうっと叩き続けるのがいいんですよ。
でも、生ピアノはなくなりませね。
無知で無教養な、管理会社や理事会が規約の乱用をして来たら、即裁判です。
訴えますよ、と言えばたいていの担当者はスゴスゴと帰って行きます。
しつこい場合は管理会社のお客様相談窓口などにクレームを入れます。担当が交代になりますよ。
迷惑云々と規約にあっても何が迷惑かは書かれていないのがほとんどです。
その場合は裁判で問題の行為(ピアノなど)が、迷惑との判断が出ない限り迷惑ではないのです。
ウザイ仲間たちもピアノの芸術の前には降参です。
今、レイキャビクのホテルにいます。
上階から椅子を引く『ギィ~』という音が…。
足音がドスドス聞こえないだけ、まだマシですが、
静かにできない人って、世界中にいるんですね。
忘れていた310号室の騒音亭主のカカト落とし歩行を思い出して、
ちょっとガッカリしているところです。
大人の足音が迷惑にならないマンションを買えば済むこと。
大人の足音が迷惑になるマンションとならないマンションをごっちゃにするからややこしくなる。
マンションで大人の足音=非常識と何とかの一つ覚えの如く連呼しても意味は無い。
マンションで大人の足音=非常識などという常識は存在しない。
しかっりしたマンションでは隣家の物音など一切聞こえないどころか気配すら感じられない。
大人の足音は小さな音で聞こえてくるがこちらも無音で生活しているわけではないので生活音にかき消される。
普通の神経の持ち主であれば寝ている時間帯でもなければ気にならないレベル。
ピアノも大人の足音も生活音。直接抗議はやめてほしい。
自分を正当化(=非常識な騒音主のせいで、自分は騒音被害にあっている)しようとするから変な話になってしまうのですよ。
迷惑だと感じれば抗議をすればいいんですよ。
クレーマー扱いされようが、逆恨みされようが、全て自己責任です。
ところで、「騒音主が…」とヒステリックなレスを繰り返す人がいますが、分譲マンションにおいて、声や足音なんかの生活音が迷惑なまでに聞こえてくるとは思えない。
やはり、建物に問題があるか、身勝手な主張をしてるかのどちらかです。
普通の感覚の人は、「外から聞こえてくるモノは仕方がない」と割り切ってますよ。
みなさん都会の猛暑の中で不快な音に困っているようですね。
法令・規約に沿って粛々と生活させて頂きます。
直接抗議
壁叩き
天井叩き
ドアバン
など何でもどうぞ。
将来裁判になるかもしれないことを想定して全て記録させて頂きますので。
生活と芸術による音は我慢が肝要。
直接抗議など萎縮させる行為は慎むように。
管理組合や理事長にも相談して、
直接、本人にも伝えましたよ。
本人達は静かに暮らしている、と言い張り
そんなに言うなら、音を聞かせろ、との事。
実際に奥さんが聞きに来て、
旦那の足音がガンガン響く事を確認。
その時は謝り、静かにします、と言ったけど
静かになったのは最初の3日だけ。
一週間後は元通り。
どうすれば良いでしょうね。
以前、天上を付けば良い、って意見がありましたが
効果はあるんでしょうか。
上階はかなり変わった人達みたいで
何かと文句を言うクレーマー。
管理組合も手を焼いています。
今後も苦情を言い続けても良いでしょうか?
騒音主町工場のノブでなく理屈やの松岡先生応援する匿名はん
屁理屈も筋が通れば理屈のうち
匿名はんレッド!
ここのような堂々巡りより
梅チャンの未来が心配な匿名はんのほうが正常
てなこと言うから騒音被害を受ても
クレーマ被害も受けてない荒らしだと言われるのかな?
ほぼ当たってるスマソ