匿名さん
[更新日時] 2025-01-18 14:21:24
国民が望んでもいなかった米国産牛肉を無理矢理輸入再開したところ
背骨の混入が発覚・・。
それでもあなたは米国産牛肉を食べたいと思いますか?
[スレ作成日時]2006-01-20 22:05:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
米国産牛肉
-
501
匿名さん
まっ、霜降りが美味しいなんて舌をしてる奴らは
牛肉をめったに食べないか、食べても美味しいところを少量だけって感じの食生活なんだろう。
魚か白身肉などのヘルシー派なんでしょうな。
逆に毎日霜降り肉食べたら太って健康に悪いよな。
-
502
匿名さん
米国牛のプライムリブ大好き。アメリカではオーチャーリー程度の場末でも週末のお昼にワッフル+12OZプライムリブ+サラダ+スープでマターリしてたのに。 以前は国内でも食べれたのに。
もうすぐ復活!
-
503
匿名さん
一人で何度も何度もレスしてる奴。
反対派がいるのがそんなに悔しいんか?
まるで子供のけんかみたいになってるぞ。
-
504
匿名さん
今時珍しい厨房がいるスレですね。
IPかIDが表示されるシステムなら腹抱えて笑えるのに。
2chにいって修行してきてください。
-
505
匿名さん
-
506
匿名さん
-
507
匿名さん
全頭検査をしていない肉を輸入するな。
国民の命を蔑ろにするな。
小泉よ、アメリカでプレスリーの館など見に行って喜んでいる
場合か?
輸入再開されたあかつきには小泉始め輸入に賛成した政府関係者に
米国産牛肉を大量に食べてもらわねばならんな。
-
508
匿名さん
-
509
匿名さん
>507
反対派さんよ
食べたい人は食べる、食べたくない人は食べない
これでなんの不満があるんだ?
好きなようにする、当然の権利だぞ。
それを輸入禁止というのはその選択の自由を奪うこと。
おかしいぞ!
選別ができないとかいうならば、それは米国責めるんじゃなく、
日本の小売・流通を責めるべきじゃないのか?
-
510
匿名さん
選択の自由も権利もない。国がダメといえばダメ。もうすぐの辛抱さ。
-
-
511
匿名さん
そう、もうすぐ輸入再開。今後は何か起きても部分凍結のみなので楽しみにして待ちましょう。
腹いっぱい米国牛食べられるぞ!!!!
-
512
匿名さん
-
513
匿名さん
-
514
匿名さん
>512
そう、牛タン! 今スーパーで丸のままのやつあまり見ませんよね。タン塩以外にタンシチューも良い!
-
515
匿名さん
>>513
自分が推測したことが正しいと何の根拠もなく思える貴方がうらやましい ププッ
-
516
匿名さん
-
517
匿名さん
-
518
匿名さん
>>513
君は輸入前にすでに脳がスポンジ化のご様子
-
519
匿名さん
-
520
匿名さん
-
521
匿名さん
牛刺しは 皆が認める高級食か単なるゲテモノか?
の話をもっと聞きたい
-
522
匿名さん
-
523
匿名さん
最近、平気で外食しているやつらがいるが、本当に安全か?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
劣悪飼育さん
★★ 日本人視察者が目を疑った米国肉牛飼育現場は糞尿まみれ!
米国産肉牛がどのような環境で育てられているか? その飼育現場は『劣悪』の一言だそうだ。
日本の牛肉のこくない生産量は年間に約50万トン、 一方、外国から輸入されたものは約52万トン、
この輸入もののうち、米国産は約13万トンを占めている。
日本がTPPに参加した場合、国産牛肉の75%が外国産にとって代られると予想されている。
今後、米国産の肉牛は、ますます身近になるかもしれないのだが・・・・・・
・・・・????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
劣悪飼育さん
>>524
米国は広い。だから、米国の牛たちは広い牧場で悠々と飼育されているだろう、と日本人は
米国の肉牛飼育を想像しているだろう。
だが、そうではないのだ!
ある日本の畜産業者は、米国の飼育現場を視察して、こう述べている。
『牧場の飼育現場は広いのですが、そこに詰め込まれている牛の数は度を越して多い。牛一頭
に与えられるスペースは日本に比べて、格段に狭い。
狭いスペースに牛を押し込めることで運動を制限して太らせる ”フィードロップ方式”と
いう飼育法をとっている。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
526
匿名さん
>>525
フィードロット方式で飼育された牛が運ばれた食肉処理場はどんな環境か?
元農水相の山田正彦氏は語る。
『米国の大規模食肉処理場を視察しましたが、異様な臭気があり、とても清潔とは言えな
かった。 不衛生さと安全管理の杜撰さは、恐怖を感じるほどだった。』
山田元農水相は、こう続ける。
『牛は殺されて一頭ずつベルトコンベアに載せられる。コンベアーの先には巨大なチェーンソー
が据えられていて、牛は一頭ずつ首をはねられ、背割りが行われる。
日本では、その前に十分に髄液を吸引しておく。 しかし、米国では吸引は十分に行われず、
背割りの瞬間に髄液が牛の全身に飛び散る。』
『ベルトコンベアに載せられる前に、へたり牛が何頭かいた。自力で歩くのもままならぬほどに
弱った牛で、BSEの感染も疑われる。』
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん
>>524-526
BSEに感染したかもしれないヘタリ牛や、髄液にまみれた肉が輸出され、日本人の食卓で
ご馳走として食される。
日本人は神経質すぎるかもしれないが、でも、米国人のあの神経で処理された肉牛だという
ことは、絶対に忘れないようにしたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん
ファミレスやファストフードなんてどこもアメリカ牛つかってるよ。諦めな。
別に食ったからってすぐ死にゃあしないよ。毒じゃあるまいし。
どんなに健康に気をつかってても人間死ぬときゃあ死ぬんだよ。不老不死なんてありえない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
金洪櫨
米国の肉牛のことを言う前に、日本人は日本の福島県ほか茨城、千葉、栃木、山形、
東京都、宮城、岩手、埼玉、群馬などの各県で取れた農産物を、どうして捨てないのか?
放射能だらけだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん
福島県産の野菜や果物は、スーパーでも売れないでしょう。
私もときどきスーパーで見ますが、売れていませんね。
最近は、福島産の表示はだんだん見なくなりました。 売れないから仕入れないのでしょう。
でも、実際には作られて出荷されているので、福島産の農産物は外食産業で使われるか
あまり大きくない個人商店などで表示されないで売られているんじゃない?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん
その通り。だからお弁当やお惣菜、ファミレスなんて危ないよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん
肉牛の話だが、米国産は先方の検査に任せて輸入される。それを食うか食わないかは
個人の自由。
でも、国産は全頭検査でやってきた。変える必要はない。国産は検査も含めて万全だた
高い。それだけ。それでも買う人はいる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
536
匿名さん
米国人は日本人ほど食い物の安全性を気にしない。
マスコミもよほどのことでないかぎり、この問題を取り上げることがない。
中国製の有毒食品の場合、何十万匹という多数のペットが死んだり、赤ん坊が500人も
死んだりする事態が明らかになって、はじめて社会問題になり、政治問題にもなった。
自国のBSEの汚染は、多分、あるだろう。
でも、検査費用はムダになる。だから、やらない。
もしも、被害が出ても民度が低いから国民も騒がないし、マスコミも社会問題化しない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん
アフラトキシンの危険性。
猛烈にガンを誘発するアフラトキシンが検出された食品。
コーヒー豆 (タイ産)
唐がらし (ベトナム産)
乾燥いちじく (トルコ産)
チョコレート(マレーシア産)
ピーナッツ菓子 (韓国産、中国産)
はと麦 (韓国産、中国産)
カカオ豆 (ベネズエラ産)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん
和牛でもBSE発生してるかもしれない。ただ政府が発表してないだけかもしれない。
あるいは、業者がアメリカ牛を混ぜて和牛として販売してるかもしれない。ただバレてないだけ。
それでも和牛は安心と妄信して喜んで食べてる日本人はマヌケですね、笑
そんなこといちいち気にしてたら何も食べれるものなくなるよ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
日本人が魚より肉を食うようになって、もう半世紀以上になる。
戦前の日本人の家庭ではアジの干物や焼いたさんま、鮪の刺身、ブリ大根、さばの
みそ煮が食卓をにぎわした。
それが、今ではハンバーグ、豚のしょうが焼き、鶏の唐揚げ、牛肉のカレーに
代ってしまった。
食生活の驚異的(脅威的!)な変化には、マスコミとか政治家、官僚の
”たくらみ”があったな。
昭和30年前後の頃だった。
慶応大学の林操とか言う教授がこんな奇怪な論でベストセラー本を書いた。
『日本人がアメリカと戦争して負けたのは頭が悪かったからだ。 能力の
低いのは日本人の常食がコメだからだ。 米食は頭の働きを悪くする。
これからパンを主体に、欧米のような食事に変えないと、欧米人に勝てない』
こう、新聞が書きたて、日本人の多くがそれを信じて実行した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん
>>539
いかがわしい”パン食推進”のキャンペーンが流行したことがあった。
昭和30年代の初め頃にパン食へのシフトキャンペーンが新聞や雑誌をにぎわした。
当時の浅はかな学者とマスコミによって、アメリカの農産物輸出政策に国民は載せられた。
その時、ベストセラーになったのが林髞慶大医学部教授がS33年に出した『頭脳』という本。
『日本人は米を食べるから戦争に負けた。 日本人は米を食べるからスタイルが悪い。
日本人は米を食べるから頭が悪い。』
こう林教授は書いて、コメ職の弊害を強調した。
コメ離れはどんどん進んでいった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん
>>540
1959年代ころは、米国は余剰農産物をかかえて困っていた。
小麦やトウモロコシの販売先の一つとして日本をターゲットにした。
とーもろこしは豚や鶏の飼料になった。 小麦は日本人のパン食化によって需要が伸び、
米国から多量の小麦を輸入した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん
吉野家の牛丼を15年前に食ったときの感想、
牛は臭くって嫌になった。
ねぎは硬くって、うまくなかった。
メシのまずさと言ったら! 最低のレベルのコメを使っていたと思った。
以上、15年前の話だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん
全国の自治体が自主的に続けてきた国産牛のBSEの全頭検査について、90%を 超える自治体がことし7月から中止する方向で検討している。
厚生労働省の肝いりなのだろう。
こんなことでは、TPP加入後に対抗できなくなる。
全頭検査という付加価値を捨てない方が良いと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん
こうして日本は米国の言いなりになる。 安部政権なんて米国のポチだから。
反米的になることは、反米ではないが、今の米国はそこまで許容するゆとりがない。
ちょっと、反米的な兆候が出ると、すぐに政権を転覆させようとするのが米国だ。
憲法を改正するだけでは何にもならないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
546
匿名さん
お父さんの晋太郎さんもそうだったが、ポチというより鼻の下がドラえもん。
なんか出てくると良いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん
肉を喰いだしてから長生きするようになった。
米と魚では50歳でアウトだよ。
吉永小百合か゜1日60gの肉を喰ってる。
でもネ、日本やアメリカの牛肉は、配合飼料が中心なので、同じようなもの。
ニュージーランドは、牧草が中心で化学肥料は使わない、
最近、アメリカはニュージーランド産の牛肉を輸入している。
オーストラリアも牧草が中心、
日本の業者が現地の牧場で、配合飼料などで油ギトギトのサシの入った牛肉をつくり
日本に輸出しているケースもある。
和牛の油ギトギトはうまいけど、毎日は喰えないし身体には良くないよ。
赤身だな・・・・喰うのなら・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん
アメリカ産の牛はブロイラーのニワトリみたいな飼い方をされているそうだね。
運動をさせないで、ただただ肉を早く太らせるだけ。 そして、なるべく早くに屠殺に
回す。
その話を聞いてから、米国産の牛肉を食いたくなくなった。
ニュージランド産、豪州産がゆうゆうと牧草地で買われた牛なら、そっちを選らんで買って
みたいな。これからは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん
アメリカ滞在中に何回も食った米国産のステーキが美味いという人がいるんだね。
なじんだ味だからだろうか? それとも本当に美味いのか??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)