なんでも雑談「米国産牛肉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. なんでも雑談
  4. 米国産牛肉
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-01-18 14:21:24

国民が望んでもいなかった米国産牛肉を無理矢理輸入再開したところ
背骨の混入が発覚・・。
それでもあなたは米国産牛肉を食べたいと思いますか?

[スレ作成日時]2006-01-20 22:05:00

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

米国産牛肉

  1. 301 匿名さん

    ゼンショー(すき屋)の場合、「使いたくても使えない。現地調査したある工場では脊髄液の吸引など危険部位の除去作業でも一頭の処理にかけられる時間が短いため背割りをおこなった際に脊髄液が飛び散り、また使用するチェンソーの洗浄も不十分でかえって交差汚染の恐れの方が大きい。
    加えて取り除いた危険部位も合法的な商品(家畜用の飼料やペットフードなど)として売却されている現状。
    食を提供する企業の責任において、安全性の確認は最重要事項としているから危険部位の完全除去および焼却処分をなさない限り消費者へ提供できない」。

    このゼンショーの姿勢に対する吉野家ディーアンドシーは、「アメリカは現在30ヶ月齢以上の牛のみならず、すべての牛から特定危険部位を除去することで米国産牛肉の安全性は保証され、安心して食べることができる」。
    すかいらーくもほぼ同じ内容、「安全は国が保証しているので問題はない」。
    吉野家もすかいらーくも日本フードサービス協会との癒着がある企業。国の許可さえ下りればGO。
    ゼンショーは日本フードサービス協会と国の検査機関グループでは心許ないとして、自社からの現地調査を行い独自判断に基づいた方法をとった。(因みに国の検査機関内で米国産牛肉は危険とした報告書を出した検査員数名は現在除名済み)

    どちらの見解が正しいのか、少なくとも吉野家は去年暮れ、輸出条件を満たさなかった米国に対し、遺憾の意を持って再開延期をせざるを得ず、その矛先を日本政府へ向けた経緯がある。

  2. 302 匿名さん

    どうやら変な人が暴れてたらしいなw
    突っ込みどころがどんどん大量に流れていくのを後から見かえすのは
    残念なことだが一つだけ突っ込んでおこうか。
    サンディエゴの牛丼というのが吉野家のことだとしたら、アレは旨くないぞ。
    明らかに日本のと味が違う。普段からもう少し旨い牛丼を食ったほうがいい。

  3. 303 匿名さん

    俺の舌ではアメリカ産も豪州産も大して変わらない味と思うから、危険「らしい」
    のは取り敢えずやめとくよ。
    毎日食うものでもないし、たまに食べたくなったら国産を使う近所のどんぶり屋で
    600円の牛丼を食べるよ。200円足しただけで遥かに旨いって事は俺の舌でも分かる。

  4. 304 匿名さん

    >>303

    だから、貴方はそうすればいいじゃない。
    それを他人に押し付け(米国産輸入反対)なければ、それぞれ駆ってだと思うよ。
    交通事故にあうリスクで、運転するな!とはならず、それぞれの判断で、となるでしょ。
    交通事故を持ち出したのは可能性としては交通事故のほうがリスクたかいと どこかで読んだから。

  5. 305 260

    >>304
    禿同
    輸入解禁してそれでも食べたくないなら選択して食べなければ良い。自分が食いたくないものは輸入もするなというのは勝手な論理。

  6. 306 匿名さん

    日本の食に対する安全性は店レベルからすると世界トップクラスじゃないの?
    アメリカで生卵なんて高級店以外ではタブー。こんもり盛り上がった白身にお目に
    かかるのは宝くじ並みでしょ。
    文化の違いだと割り切って、売りたい方が相手の要求を飲むのが筋道でしょう。
    尤もアメリカの交渉ごとは日本のやり方なんて糞食らえってのがあるから始末に悪
    いんだがね。

  7. 307 匿名さん

    >304
    303は他人に押し付けてるコメントなのかな?

  8. 308 匿名さん

    304は何をそんなにムキになってるんでしょうなぁ・・・
    単なる自分ならそうするという書き込みでしょう。

  9. 309 匿名さん

  10. 310 匿名さん

  11. 311 匿名さん

    そんなコピペは、どうでもいいが、
    日本の吉野家の牛丼がもう一度だけ食べたい。

  12. 312 260

    >306
    米国の生卵はサルモネラ菌の問題から生食使用を推奨していない。彼らはコントロールすることに意味のある事象にしか労力を注がない。日本で食品への使用許可されてる抗生物質の多くが米国では使用厳禁だって知ってる? 豚肉、鶏肉のほうがずーっと危険だよ。
    リスク管理は完全0%リスクに事象を持ってくることはできない。いかに限られたリソースを使用してミニマムリスクを達成するかが重要。その点から厚生省の役人はFDAに比べて無能。
    米国産牛肉の輸入禁止措置なんて科学的には何の意味もないんだよ

  13. 313 匿名さん

    豚肉が危ないと思ったら豚肉食うのやめればいいだけで、だから
    代わりに牛肉を食いましょうなんてのは、セールスマンの台詞でしか
    ない。科学もヘッタクレもないな。

  14. 314 匿名さん

    >>313

    論理破綻 無理やり釣ってるのか?

  15. 315 匿名さん

    破綻してると思ったら破綻箇所を指摘してごらん(苦笑

  16. 316 匿名さん

    >日本で食品への使用許可されてる抗生物質の多くが米国では使
    >用厳禁だって知ってる?

    ふっはははははははははははははははあ
    その逆だっつ〜の

    過去アメリカから輸入される農産物(柑橘類)において、
    アメリカ国内では使用禁止の薬品を輸出向けには散布していた。
    その後、船員などの健康を考慮して、使用しなくなったが、
    今でも日本国内では禁止されている 猛毒殺虫剤メチルパラチオンなどを子供が喜ぶ
    フルーツ等には散布しており、その残留農薬などのポストハーベストが問題視されている。

    そんな事を行う国の輸入物の安全根拠の方が、摩訶不思議?

    まあ生活かかってんから、高いより安いほうが良い。
    後は本人たちが決められるように、きっちり輸入国記載するとか、
    選べない物(学校給食、加工食品等)は、使用しないでもらえれば、
    別に輸入し立ってかまわない。

  17. 317 匿名さん

    >>316

    国内向けにはそんな危険な薬品使ってないから安全なんですよ、
    ”アメリカ産をアメリカ国内で”消費する限りはね。まあ
    いろんな公害訴訟とか見ても、アメリカ政府もあんまりアメリカ
    国民を大事にはしてないな、とわかるので、必ずしも
    そうとばかりは言えないかもしれないけれど、少なくとも、
    ”アメリカ産をアメリカ国外で”消費するよりはリスクが小さいかな。

  18. 318 匿名さん

    アメリカで牛肉普通に食べてるのってアメリカ人が狂牛病を知らないの知ってる?
    マスコミ操作されてて、なんだか忘れたが食品何たら業界が圧力かけてるから
    狂牛病自体ほとんどみんな知らないの。TVでやってたよ。

  19. 319 匿名さん

  20. 320 匿名さん

  21. 321

    馬刺し好きなのですが、馬は狂牛病(狂馬病?)にならないのでしょうか?
    鹿はどうでしょう?豚は?スイマセンすれ違いですが、気になってしまいます。

  22. 322 匿名さん

    BSEとヤコブ病との関連は公平に見ても証明されていない。BSEの原因としては
    プリオンが有力視されているが、まだ異論もある。
    ヤコブ病による死者は全世界で年10人強。
    不完全とはいえ検査、危険部位の除去を行う。

    それほどリスクがあるとは思えないんだけどなあ。

  23. 323 匿名さん

  24. 324 匿名さん

    アメリカが日本に対して上からもの言う態度が気に入らんよ。
    基地問題にしても3兆円出せと軽く要求するその神経がおかしい。
    BSEに至っては向こうの業者が何を偉そうに輸入再開を突きつけるのかな?
    再開したければやることやってモノを言えと言いたいよ。
    約束したんならそれを履行するのが契約と言うもの。自ら約束を破棄してるんだから
    止めた日本政府に怒るのは筋違いも甚だしい。

  25. 325 匿名さん

    ヤコブ病患者の映像、見たことある?アルツハイマー患者に会ったことある?
    リスクが低いからよい、なんて言えないよ・・・

  26. 326 匿名さん

  27. 327 匿名さん

  28. 328 匿名さん

    >>325

    他にいっぱいあるリスクの話は置いといて
    BSEのリスクにだけ焦点あてられてもなー

    とりあえず、貴方が車運転するの止めてから、他人にも強制する(輸入反対)ようにしてくださいな。

  29. 329 匿名さん

  30. 330 匿名さん

  31. 331 匿名さん

    >>329

    交通事故にあうリスクがあるので家からでれない
    電磁波のリスクがあるので文明の利器は一切使えません。
    だから家で餓死するしかありません。

    でも、生きてること自体病気が発病するリスクがあるので
    餓死してもかまいません。

  32. 332 匿名さん

    議題のすり替えはいくない。
    このスレは牛肉について。

  33. 333 匿名さん

    どうあがいても輸入は再開されるんだし。嫌なら食わなけりゃいいじゃないの?
    安全オタ馬 鹿そろい踏みのスレですな。それとも中房か?それとも貧乏主婦?
    それにきっと君らの家計では国産牛は買えないよこの貧乏人ども

  34. 334 匿名さん

  35. 335 匿名さん

    狂牛病になる確率と乗ってる飛行機が墜落する確立は
    どちらが高いのですか?

    車での交通事故はあえておいておくとして。

  36. 336 匿名さん

    あらら。穴だらけ。

  37. 337 匿名さん

    どっちもゼロ
    なぜなら宗教上牛肉は食わないし、
    高所恐怖症及び飛行機恐怖症の為飛行機に乗ったことが無いから。
    実話ですよ。
    ちなみにジェットコースターも乗れません。

  38. 338 匿名さん

    でも車は運転するでしょ?
    または、電車やバスは?
    それで死亡事故にあう確立と狂牛病になる確立はどっちが高いの?

    議論のすり替えではなく、その程度の低リスクをなぜギャーギャー言うのか?
    それならば、なぜ車のリスクはギャーギャー言わないのか?
    ご都合主義ではないか?
    と言いたいだけ。

  39. 339 匿名さん

    論破されてキレるって図か・・・

  40. 340 匿名さん

    >>339

    論破してから言ってね

  41. 341 匿名さん

    ところで260は論破されたのか?

  42. 342 匿名さん

    >>338

    簡単な話。リスクは加算されるだけで希釈しないから。なぜあるリスク要因
    が回避可能なときに、それより高いリスクの存在を理由に。回避をやめなくては
    ならないのか。そんな理屈に合わない話は無い。

  43. 343 匿名さん

    >342
    >それより高いリスクの存在を理由に回避をやめなくてはならないのか。

    オレのようにそんなリスクヘッジは不要と考える層がいるからだよ
    だから、ギャーギャーいって全員が食べられないようにもって行こうとするのは
    おかしいと。 それならもっと危険度の高い案件からギャーギャー言えよ
    ということ。

    牛丼ファンもいれば、オレのように脂っこい霜降りより赤身肉を好む層もあるということ。

  44. 344 匿名さん

    いやあ〜
    牛肉スレでほかのリスクの話されてもねえ〜

  45. 345 260

    ああ随分伸びたな。後、随分安全オタが消毒されたような空白がw
    >338
    ヒント
    1.
    お金儲け
    2.
    無知
    3.
    自民党嫌い
    4.
    ガキ

    >342
    意味不明。リスクの絶対的高低を判断する要因の分析不足なので居残りレポート再提出。

  46. 346 匿名さん

    まあそうリキ入れなさんな。
    あんたは食べたらよろしいがな。

  47. 347 匿名さん

    >>343

    赤身肉の牛丼が欲しければ松屋でもいけば食べられるんだけど。なんか勘違いしてるね。

  48. 348 匿名さん

    >リスクの絶対的高低を判断する要因の分析不足
    子供が勢いで口にしそうな呪文だ(失笑

  49. 349 匿名さん

    アメリカの牛が食べたければ、アメリカに行けばいいのに(クスクス

  50. 350 匿名さん

    >348

    このかえし方の方が幼稚で失笑だ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸