東京23区の新築分譲マンション掲示板「有明ガーデンシティー(その8)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 有明ガーデンシティー(その8)
匿名さん [更新日時] 2012-11-26 13:21:51

『湾岸伝説は完結する』


有明住民そして湾岸ファンの皆様お待たせしました!
最強の複合施設誕生へ動き出しました!

まさしく豊洲を凌ぐ有明の誕生です!

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216550/

ネガもポジも荒らしもに っこりも交えて行きましょう。
まったり・ほっくり・怒涛の変化が有明スタイル!




こちらは過去スレです。
シティタワーズ東京ベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-06-16 21:28:46

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ東京ベイ口コミ掲示板・評判

  1. 436 ご近所さん

    まあやや妄想モード入りますが、モナコみたいな街になると面白いけどね。大人のディズニーランドって感じの。現状、台場が子供指向なのでちょっと厳しいけど。住友さんがんばってよ。

  2. 437 匿名さん

    ザクは面白い!是非ザクを誘致したいです!

  3. 439 有明の匿名さん

    すまん。
    ヨットハーバーは夢の島にありますが、有明には現状ではありません。

    ちなみに438の写真はモナコ?? ちょっと見覚えがない景色なので。

  4. 446 匿名さん

    UR都市機構
    譲渡予定の土地のご案内
    http://www.ur-net.go.jp/tochiyuko/jouto/info/ariake/ariake_01.html

  5. 447 匿名さん

    この場所、微妙。どこの駅も遠いし、都バスもマンション前にこないし。
    ブリリアからレインボー方面の展望が塞がれるね。

  6. 448 匿名さん

    >>446 by 匿名さん
    をををを!
    ついに眺望のベストポジションになるエリアの譲渡が行われるのですね。
    妨げるものが無いことが保障される、北西の湾向きを真剣に検討しますよ。
    間違っても南西向きはやめましょう。
    お台場方面=>シーリア群と向い合せになります。

    ※土地譲渡が早くても来年くらい。
     分譲(販売)は、早くて2015年かな。 

  7. 449 匿名さん

    >>447
    AGCが有明物件の中では、駅最短になると思いますけど・・・
    過去レスはまったくご覧にならずに飛び込み投稿すると、ちょっと恥ずかしいことになりますよ。

  8. 450 匿名

    過去スレまでは言わないけど
    ひとつ前のスレくらい理解して
    書かないとね。

  9. 451 周辺住民さん

    >>449
    447はAGCの件ではなくて
    446について言っていると思われますよ

  10. 453 匿名さん

    うん、449が恥ずかしいね。
    ブリリアからレインボーの展望を塞ぐ物件は、446の場所ですね。

  11. 454 匿名さん

    この土地にマンションできたら東京建物と住友で今建てているマンションの展望はすぐになくなるよね。微妙すぎる。

  12. 455 匿名さん

    うん、だから450さんの指摘が正解。

  13. 456 匿名さん

    さて、BASの北西に建設予定の東京建物の物件は「ブリリアシリーズ」と決まったのでしょうか?
    また、有明でブリリアといっても、
     ブリリア有明スカイタワー
     ブリリアマーレ有明
    と誤解されるのがオチ。
    読む人にもわかる文章心がけましょう。

  14. 457 匿名さん

    ブリリア有明スカイタワーとブリリアマーレ有明どちらもレインボー見えなくなる可能性高いね。

  15. 458 匿名さん

    タワマンが立つとは限りませんけどね(^^;

  16. 459 匿名さん

    もうタワマン建たないのでは?商業施設のほうがいいな。

  17. 460 匿名さん

    あの立地だとタワマンでしょう。住民少なく、観光客も来ない場所だから、商業施設は難しいよ。

  18. 461 匿名さん

    >観光客も来ない場所だから、商業施設は難しいよ。
    これは、現状のまま変わらなければですよ。
    市場の件もあるけど、道路計画を学ばれたほうがいいでしょう。
    ものすごく環境変わると思います。
    どっかで「有明未来地図」なんかがあると良いのですが.....

  19. 462 匿名さん

    端っこですからね。せめて駅が近ければ。

  20. 463 匿名さん

    駅か...
    生活利便性の優先度が高い人は、そもそも有明は選ばないと思います(^^;
    私自身は駅無用です。
    ゆりかもめ線までは十分に「徒歩10分」ですし、「お台場海浜公園駅」も使えそうです。
    住宅ができるかどうかは、落札価格しだいかもしれません。
    どちらにせよ、まだまだ不明だしかなり先の話。
    将来を「否定で考える」か「肯定で考える」は人それぞれですが、「否定」なら別スレに参加したほうが有意義だと思います。

  21. 464 匿名さん

    利便性も考えてガーデンシティーには期待しているんですけどね。

  22. 465 匿名さん

    まぁ、複合開発ですから利便性は格段に上がるでしょうね。

  23. 466 匿名さん

    ん?郊外の埋立地でマンションしかないような辺鄙な場所に観光客が来るわけないんだが。

  24. 467 匿名さん

    >>466さん
    >ん?郊外の埋立地でマンションしかないような辺鄙な場所に観光客が来るわけないんだが。
    困りましたね...
    どこから説明すればいいのか悩みます。
    466さんのいう「郊外で埋立地」には、付近のお台場や豊洲も含まれます。
     お台場・・・・もう説明しきれません。
     豊洲・・・・・市場への観光客誘致は命題になってます。
     国際展示場・・これからさらに国際的コンベンションセンターを目指すようですよ。
     有明コロシアム・・ご存じのとおり日本におけるテニスの中心的施設です。

    以前、別スレでかなりご紹介したのですが、その後、以下のような事業も進んでいます。
    ◆臨海副都心MICE拠点化推進事業
     http://www.kouwan.metro.tokyo.jp/business/rinkai/mice/index.html
    東京都港湾局では、東京をアジアのヘッドクォーターへと進化させるにあたり重要な戦略となる、臨海副都心のMICE・国際観光拠点化につながる事業を補助する制度を新設しました。
    >臨海副都心の発展が東京のみならず、日本全体の国際競争力をより高める大きな力となるよう、MICE・国際観光機能の充実、外国企業の進出促進に効果が高いと認められる民間事業者の事業を補助していきます。創意工夫のある先駆的な事業の応募をお待ちしております。

  25. 468 匿名さん

    は?豊洲市場は卸売市場であって観光施設ではありませんが。
    こういう身勝手な思い込みが多いですよね、埋立地の人は。

  26. 469 匿名さん

    >>468さん
    ネガる前に知識不足を補って出直してほしいのですが・・・
    東京都中央卸売市場のHPから
    >卸売市場の特性を活かし、「食」を中心とする東京の新たな観光拠点として、一般の人も利用できる千客万来施設を整備し、市場ならではの賑わいを創出するなど、市場の魅力をより一層高めていきます。

  27. 470 ご近所さん

    MICEですか。良いですね。シンガポールの成功事例もありますしね。

  28. 471 契約済みさん

    無知なのに必死にネガる人は見てて痛々しいw

  29. 472 ご近所さん

    誰がなんと言おうと俺は買います。
    35年ローン。

    んで、わが子は「有明小」で決定。w

  30. 473 匿名さん

    うちは一括にしようかな。有明小学校は、評判良いですね。楽しみにしてます。

  31. 474 匿名さん

    豊洲市場は、観光地となりますよ。計画概要でも、ご覧くださいな。

  32. 475 匿名さん

    シンガポールの成功例に倣え。

  33. 476 匿名さん

    評判良いって、誰の評判?

  34. 477 匿名さん

    学力テストでも、豊洲北と同じくらいでしたね。評判良いと思いますよ。たまに話題に出てきます。

  35. 478 匿名さん

    すみません。江東区役所で働いてるもので、そういう噂や評判には敏感になってしまって。学力は確かに豊洲北と並んでますが、タワーマンションエリアはどこも学力良い傾向にありますので、これからが勝負かなと思いますよ。

  36. 480 匿名さん

    豊洲市場の観光で賑わうのは市場前の駅だろうね。
    観光施設もそこだし。今度売り出した土地は端っこだから関係ないね

  37. 481 匿名さん

    豊洲が賑わうのは良い事だよ。

  38. 482 匿名さん

    ポジネタは市場は豊洲扱いし
    ネガネタは市場は距離があるから無関係

    ご都合主義が豊洲クオリティ

  39. 483 匿名さん

    このスレで「豊洲」という言葉は厳禁です。

  40. 484 匿名さん

    有明にもう一個小学校ができるってホント?

  41. 485 匿名さん

    所詮は公立
    レベルの高さを気にするなら私立に通わせるほかない

    ここから通える有名私立がどのくらいあるのかは知らん

  42. 486 匿名さん

    一般的にはね。通学区域(学校選択制の人を除く)内にタワマンしかない特殊な事情を考えると、中途半端な私立よりマシと考える人がいてもおかしくないよね。

  43. 487 匿名さん

    私立はお金掛かるから、学力高い公立があるのは、嬉しいけどね。

  44. 488 住民さんA

    有明小の評判がいいのは事実。
    評判がいいから、東雲小学区や第二辰巳小学区である東雲タワマン群に住む多くの子供や親が
    有明小に通学区域外入学を希望し、また反対に有明小学区から他校への入学希望がゼロになる。
    http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/6137/6139/file/syou-fukagawa...
    有明ガーデンシティには希学園が来てほしいなぁ。

  45. 489 匿名さん

    もう少し住民増えてくれば有明以外から入学できなくなるだろうね。

  46. 490 購入検討中さん

    80%の確率で、有明に「IKEA」きますよ。

    内緒の話しですので、本情報はそれ以上でもそれ未満でもありません。

  47. 491 匿名さん

    なんで80%なんだ・・・・・??

  48. 492 匿名さん

    内緒の話って…、友達が言ってたけど、と同レベル。
    まぁ、くる事を楽しみに待ってるわ。

  49. 493 購入検討中さん

    コストコもね!

  50. 494 匿名

    蒙古タンメン中本もよろしく。

  51. 495 匿名さん

    IKEAって近所に欲しくはないだろ

  52. 496 ご近所さん

    高速道路、有明ICそば。

    たしかに、この条件だと、コストコ、IKEAはありだな。

    23区内 唯一のアウトレットのヴィーナスフォートがお台場にもあるし。

  53. 497 匿名さん

    イケア楽しみですね。(笑)

  54. 498 匿名さん

    たしかお台場に東建の商業施設も出来るんですよね?

  55. 500 匿名

    家系ラーメンも欲しいところ。

  56. 501 匿名さん

    アリオより、イケアの方がいいなー

  57. 502 匿名さん

    アリオが良いとか言うのは田舎モノさんでしょうな。(笑)

  58. 503 匿名さん

    IKEA、自宅前にあったら最高〜

    アリオはふつうに便利なスーパーとモールでワクワクできない
    ある分にはうれしいけれど

  59. 504 匿名さん

    築地市場=国際的な観光地⇒豊洲市場もさらなる観光地になるでしょうw

  60. 506 周辺住民さん

    有明に来るのかどうかは知りませんが
    IKEAはいいですよ。

    もしいったことがなければ一度行ってみるといい

  61. 507 匿名さん

    家具屋ってそんなによく行く場所じゃないだろ。
    それにイケアのは安っぽいよ。


  62. 508 匿名さん

    近所にあって嬉しい?
    分からん感覚だな

  63. 509 匿名さん

    IKEAは近所にはいらんな
    それにここのって自分で組み立てないといけないしめんどくさいだけ

  64. 510 匿名さん

    舶来品思考かスイーツ脳のミーハーでしょ

  65. 511 匿名さん

    有明は郊外だからコストコやイケアやパチンコ屋がお似合い。

  66. 513 匿名さん

    パチンコ屋が嬉しいのは、田舎モノさんだけ。イケアやコストコは、ちょっと嬉しいかも。

  67. 514 匿名さん

    表参道のように、田舎者が集まる街になってしまいますね。

  68. 516 匿名さん

    >>豊洲さんへ
    有明スレまで荒らすのは止めてください♪

  69. 517 匿名さん

    イケアは本当に不要。
    安っぽい家具しかないし、それなりの値段のするものなら他の所で買った方が良い。
    賃貸に住んでる人なんかは、使い捨てと割り切って買うなら価値はあるかもしれないけど。
    311の時も真っ先に逃げたのがイケアだしね。あんまり信用できない。

  70. 518 匿名さん

    賃貸ならという感覚わかる。使い捨てなんですよね。
    近所に巨大な家具屋はいらないし、広さ的にここはないでしょ。この土地全部ショッピングセンターの計画ならあるかもだけど。

  71. 520 匿名さん

    >垂直立ち上げに成功するオスプレイエリアだからね。
    他の人を笑わせたいのか怒らせたいのか...本人にも意味ないんだろうな。

  72. 521 匿名さん

    マジレスすると、IKEAなんて建てるスペースもうないでしょ。
    有明北は、住宅街と設定してるし、IKEAみたいな巨大な商業施設を建てる場所はない。
    AGC内は、スーパーが入る複合ショッピングモールだし。
    可能性は東雲駅の海側ぐらい?

  73. 522 匿名さん

    臨海副都心なら青海は可能だろうね。

  74. 523 匿名さん

    青海でも嬉しいです。楽しみにしてます。イケア。

  75. 524 匿名さん

    オシャレなカフェも宜しくお願いしますね。

  76. 526 匿名さん

    資産価値が上がる街


    有明。

  77. 527 匿名さん

    大儲けするなら。


    有明。

  78. 535 匿名さん

    高級なものが似合う街。

    有明。

  79. by 管理担当

  • スムログに「シティタワーズ東京ベイ」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「シティタワーズ東京ベイ」もあわせてチェック

シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 36戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸